今日は「ローマの休日」1970年のリバイバルから55周年ということで、その紹介の載った1970年4月号(発...
今日、2025年1月26日は「華麗なる相続人」が日本で初公開してちょうど45年になります。 今から45年前...
「おしゃれ泥棒」と可哀想な「噂の二人」 “スクリーン”1985年4月号
今からちょうど40年前の1985年1月19日、「噂の二人」が初公開から23年ぶりにリバイバル公開されました...
さて、2025年になりましたが、60年前の1965年のお正月映画で、1964年の12月1日からずっと東京の有楽座...
あけましておめでとうございます 「パリで一緒に」の画像とともに
みなさま、あけましておめでとうございます。 いつもお越しいただいてありがとうございます。 これ...
「ブログリーダー」を活用して、みつおさんをフォローしませんか?
今日は「ローマの休日」1970年のリバイバルから55周年ということで、その紹介の載った1970年4月号(発...
はい、今年は「麗しのサブリナ」の1965年リバイバルからちょうど60年に当たるのと、とうとうパラマウ...
今日からちょうど60年前の1965年4月5日は、1965年(1964年度)のアカデミー賞授賞式が行われた日です...
3月にちょっとビックリするニュースがあったみたいなので、遅ればせながら臨時で記事を。 オードリー...
今日は「マイ・フェア・レディ」1995年リバイバルが東京の銀座文化劇場から始まった日からちょうど30...
今回は“ゴールデン洋画劇場”でちょうど半世紀前の1975年11月14日にテレビ初放映された「いつも2人で」...
今回も引き続き、「スクリーン」と「ロードショー」で紹介された、ちょうど50年前の1975年にテレビ初...
今回から数回に分けて(飛び飛び紹介になるかも)、ちょうど50年前の1975年にテレビ初放映されたオー...
今日は「ティファニーで朝食を」が1995年にリバイバルしてちょうど30年になります。 というわけで、...
さて、24日まで神戸阪急で催されていた“Audrey in Cinema”展に行ってきましたので、今回はその感想を...
神戸三宮にある阪急百貨店で、クレヴィス社企画の “AUDREY in Cinema”展が今月16日(日)から24日(月...
今回は出発日が1995年11月3日〜1996年3月31日になっている、日本旅行「忘れえぬヨーロッパの休日」パ...
今日、2025年1月26日は「華麗なる相続人」が日本で初公開してちょうど45年になります。 今から45年前...
今からちょうど40年前の1985年1月19日、「噂の二人」が初公開から23年ぶりにリバイバル公開されました...
さて、2025年になりましたが、60年前の1965年のお正月映画で、1964年の12月1日からずっと東京の有楽座...
みなさま、あけましておめでとうございます。 いつもお越しいただいてありがとうございます。 これ...
今回は、「映画の友」でメリー・クリスマスと新年おめでとうということで、スターから送られてきたサ...
さて、今回は「ロビンとマリアン」のレーザーディスク(LD)の紹介。 1990年2月号のLD新譜紹介の記事...
ここんところ「マイ・フェア・レディ」づいてますが、引き続き「マイ・フェア・レディ」を。 という...
今回は、1964年12月1日から公開が始まった「マイ・フェア・レディ」に関して、第2弾。 1964年の公開...
さて今日は1989年4月29日に「昼下りの情事」がリバイバルしてから35年になります。 ということで今日...
1954年4月21日は「ローマの休日」が佐世保の富士映画劇場で日本で最初に初公開されてちょうど70年にな...
大変大変! ちょっと更新をサボっていたら、4月21日の「ローマの休日」日本公開70周年の記念日に記事...
「ローマの休日」吹替版の公開が始まりました!上映期間が1週間しかないところが多いので、鑑賞はお早...
さて、いよいよ明日から「ローマの休日」の吹替版が上映されますが、今回はそれに合わせてパラマウン...
Embed from Getty Images(画像はブログなら無料で埋め込めるゲッティイメージズ さんのものをお借りし...
今回の画像の権利は、©️TCエンタテインメントさんになります。もちろん無断転載は禁止です。 新しい情...
“午前十時の映画祭14”のラインナップが発表されました。 「暗くなるまで待って」「尼僧物語」「噂の...
今回は日本初公開70周年を迎える「ローマの休日」「麗しのサブリナ」を記念して、パラマウント友の会...
Embed from Getty Images(今回もゲッティイメージズ さんの、無料でブログに埋め込める画像を2点お借り...
今年、2024年はオードリーの何の記念に当たる年でしょうか? 1954年の「ローマの休日」日本初公開、...
さて、昨年1年間に出てきたオードリー・ヘプバーン関連のもので、何が一番良かったかを決める2023年オ...
今日は、オードリーの没後31年になります。(といっても、スイスと日本では時差があるので、オードリ...
みなさま、遅れましたがあけましておめでとうございます。 今年は年始はずっと忙しく、その後はその...
なんと!「華麗なる相続人」の新しい2枚組オリジナル・サウンドトラックCDですが、クリスマスに早くも...
新情報です! 来年の2024年1月に、「華麗なる相続人」の新しい2枚組CDが発売されることがわかりまし...
今回は、今年初公開から60周年記念になる「シャレード」初公開時の雑誌“スクリーン”の紹介。 いよい...
今回は資料は少ないのですが、クリスマスも近くなってきたのでテレビ番組「愛の世界」について。 「...
今年中に紹介しないと!の第2弾。こちらは今年、美術館「えき」KYOTOでやっていたオードリーの写真展...
今年、早くやらなきゃ!と思っていましたが、ずっと放置していたのが2つあります。 どちらも撮影・処...