ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少し成長した末娘
東京で美容師をしている末娘。会社からのご褒美でハワイへ。頑張っているようです。少し成長した末娘
2024/06/29 06:33
孫娘
明日で満7ヶ月の孫娘。つかまり立ちが出来るようになったと。孫娘
2024/06/28 22:28
桂昌寺の紫陽花
今年で4回目の桂昌寺の紫陽花。手入れが行き届いている。4年間で最も良かった。今年は珍しい品種を画像で残しておく。桂昌寺の紫陽花
2024/06/27 23:15
ひちまぶし
郡上の鰻屋「魚寅さん」へ。7の日は4,290円のひつまぶしが、2,640円でいただけます。30分程の待ち時間で店内に入れました。これは旨い。ひちまぶし
2024/06/27 14:09
川魚料理
板取の川魚料理。岩魚の姿あげ、鮎の炊き込みご飯、手打ち蕎麦。旨い。川魚料理
2024/06/26 22:06
庭の苔
2021年4月の庭2024年6月の庭少しずつ苔が広がってきた。庭の苔
2024/06/26 21:39
わが家の紫陽花&庭剪定
我が家にも紫陽花が咲いた。今日は5時間掛けて庭の剪定、草刈りを行いました。綺麗になりました。わが家の紫陽花&庭剪定
2024/06/26 00:42
再生した紫陽花
5年ほど前に(株)エスジーケイの田下さんからこの紫陽花をいただいた。緑色がとっても綺麗な紫陽花だった。長く緑のガクを楽しむことができたが、鉢植えだったので最後は枯れてしまった。なんとか再生できないかと庭師の大江さんに頼んだ。「大丈夫です。生き返りますよ」って言ってくれて、我が家の庭に移植した。移植して2年目の今年、こんな綺麗な白いガクをつけてくれた。やっぱり地植えは強い。再生した紫陽花
2024/06/25 15:53
梅雨入りが味方してくれた
今回の屋根の葺き替えは、梅雨入りの遅れが味方してくれた。5月15日~6月20日の約1ヶ月で完了となった。おそらく今年は今週末に梅雨入りかと。雨の時期前に終わって良かった。これで私の代は家の心配はなくなった。葺き替え前葺き替え後ちょっと、のむら紅葉が虫にやられている・・・。梅雨入りが味方してくれた
2024/06/21 12:26
入梅の前に。
築50年の大屋根の葺き替え開始。雨が心配なので3人の職人さんで作業を進めています。ありがとうございます。入梅の前に。
2024/06/07 20:36
屋根の葺替え…後半戦。
1階の屋根の葺き替えから進めていただいている。板金作業の段取りで1階から始まった。今日は2階の大屋根葺替えの為の足場組みが完了となった。いよいよ今週金曜日に大屋根工事が始まる。今年はまだ梅雨に入っていないが、6月だからいつ入ってもおかしくない。天候を見ての葺替え工事になる。屋根の葺替え…後半戦。
2024/06/04 14:41
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、塾長さんをフォローしませんか?