ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『新幹線大爆破』
英EUREKAからのリリースがアナウンスされた『新幹線大爆破』2Kレストア版。プロモーション用映像を見る限りでは、既に国内で制作されている4Kデジタルリマスター版とはグレーディングのトーンに違いがありそう。...
2023/01/30 10:52
『大菩薩峠』4Kデジタル修復版
市川雷蔵の『大菩薩峠』。これまた4Kデジタル修復版のレストアとグレーディングが凄い。大映4K映画祭での初披露・初上映は1月20日(金)。時代劇専門チャンネルでの2Kダウンコンバート版の放送は1月28日(土)。日本映画+時代劇4Kでのピュア4K放送は2月12日(日)。今ならちょうど時代劇専門チャンネルが無料で見られるキャンペーン期間中だ。...
2023/01/28 14:01
『化石の荒野 4Kデジタル修復版』4K UHD盤
『化石の荒野 4Kデジタル修復版』4K UHD盤が到着。往時の角川映画のなかにあってことさらに傑作!というわけではないがラインナップに入っていないとなんだか物足りなさを感じる、それが『化石の荒野』だ。1982年の劇場公開作品。言わずもがな4Kマスターは画音と共に安定の仕上がり。主題歌関連の映像集やTVスポットの収録が嬉しい。...
2023/01/27 16:37
「大映4K映画祭」
自称「大映2K映画祭」で山本富士子の『夜の河』。2Kマスターもさほどレストアは悪くはないものの、4Kデジタル修復版とはグレーディングの印象がかなり違う。2K版は色が鮮やかとも言えるがSNはあまり良くはない。染色した微妙な色の渋味はさすが4K版の方がよく表現されているようだ。早く4K版を観てみたい。山本富士子とくれば、の市川崑監督作『雪之丞変化』。4Kデジタル修復版による「4K映画祭」だ。若尾さまも相当に美しいがお富...
2023/01/25 18:58
2月のNHK BS4K
2023年はなんだかNHK BS4Kが年明けから頑張っている。2月は放送順に『鳥』『裏窓』『めまい』『セーラー服と機関銃』『Wの悲劇』『美女と野獣』『ブルース・ブラザース』『ロビン・フッド』『ドライビング MISS デイジー』などなどが登場。...
2023/01/21 15:50
『蘇える金狼』『野獣死すべし』
Stereo Sound ONLINEの【フィジカル万歳 10】。“脂ぎった『蘇える金狼』とクールな『野獣死すべし』。4K UHDブルーレイで見る松田優作作品は当時の映画館体験を超える喜びを与えてくれた。”...
2023/01/19 21:27
『どうする家康』
どうにも気が進まないままだった『どうする家康』。ようやく1話/2話を続けて見た。決して面白くないわけではないが、どこかトーンが中途半端だ。キャストには面白い顔が揃っているので『リーガル・ハイ』のような、もっと突き抜けた脚本と演出でもOKなのではないか。広い画で多用されているVFXショットはゲーム映像っぽくもあるものの『鎌倉殿の13人』との差別化は出来ている。しばし様子見、といった感じか。...
2023/01/17 07:09
『赤い天使』4Kデジタル修復版
若尾文子主演作『赤い天使』。4Kデジタル修復版のブルーレイをレビューすることになったので旧2Kマスター版を予習復習。若尾さま作品ではこれもまた人気のあるタイトル。だけれども、野戦病院に担ぎ込まれた兵士の脚をノコギリで切る手術のシーンの音がコワくて実はこれまであんまり見ていない。...
2023/01/16 02:37
ヒッチコック in 4K
NHK BS4K 2月5日(日)は『鳥』と『裏窓』。4K版初オンエア!...
2023/01/14 09:47
Apple Music「Cinema on Saturday」
Apple Musicでプレイリスト「Cinema on Saturday」を作ってみた。欧州発のラウンジミュージック系のスコアがメイン。なんとなく“土曜日の午後に映画館へ向かう時のウキウキとした気分”にあうサントラ盤に仕上げてある。極私的ノスタルジーも含め、阪急梅田駅を降りて映画館へと足早に歩いていくシーンがイメージとして浮かぶ。“映画館へ着くまでの梅田の街”を象徴する楽曲として、ご存知「はぎや整形」のCMで使われていたイタリア...
2023/01/12 12:24
「24時間まるごと伊丹十三の世界4K」
日本映画+時代劇4K「24時間まるごと伊丹十三の世界4K」。録りながら追っかけ再生。ほぼリアルタイムでずっと観た。さすがに疲れた(笑)。時代も変わったということか、今だと『スーパーの女』『あげまん』が気楽に見れるし面白い。劇場公開時から感じていたのと同じく『お葬式』『タンポポ』は少々くどく、やはりいいバランスで仕上がっているのは『マルサの女』という印象に変わりはない。全10作、レストアは申し分なし。グレー...
2023/01/09 22:49
映画館の椅子
池袋HUMAXシネマズ地下閉館記念としてこれまで劇場内で使用していた“映画館の椅子”を販売するという。一脚9,999円也。めったにない機会なので面白そうな企画だ。ホームシアター用に転用するのはさほど難しくはない。別途、台座を用意すれば日曜大工レベルの作業で設置は可能だろう。業務用の椅子はAmazonでも販売されているし、実際に家庭内で使用されている方もいる。設置するためのヒントはある。...
2023/01/07 17:45
LG 45GR95QE
最新のLG製ウルトラワイドモニター 45GR95QE。OLED!45inch!21:9!湾曲率800R!いま一番スクリーンが湾曲しているモデルだ。おそらく国内でもリリースになるのだろう。はやくこのディスプレイでシネスコ映画を観てみたい。...
2023/01/05 21:58
NHK BS4K『グリーンブック』
NHK BS4Kで『グリーンブック』。お年玉ということなのだろう、4K HDR&5.1chサラウンドのスペシャル放送だ。やはり新作のHDRフォーマットとなると精細感はもちろん、映像の品位が如実に上がる。国内版ではディスク・配信共に未リリース。保存版にしたい。...
2023/01/02 20:53
NHK BS4K『ローマの休日 4K版』
大晦日のNHK BS4K。「紅白歌合戦」の前半戦と後半戦の幕間に『ローマの休日 4K版』の映像が流れた。4Kで放送されるのはこれが初めてではないか。黒が美しい。グレインはやや目立つように見える。時間は短かったが興奮させられた。本放送は2日(月)。...
2023/01/01 11:51
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、oo7さんをフォローしませんか?