ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北越ライン補充!
シーズン終盤ですが・・・だいぶ、歯抜け在庫になっていましたので・・・北越の複合メタル系、補充しました。ランプレミアムメタビートハイブリットスムースメタル、第2の穂先ハイブリッドスムースメタルの0.1号って!!2キロも強度があるんだ!この01あれば、尺まで行けちゃうってことか!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村北越ライン補充!
2024/08/27 09:24
再び!神通川。
8月26日。再び。神通川へ。日帰り弾丸釣行!朝、家を出て、10時過ぎに、到着。吉井さんで、オトリ買って、川をうろうろ。結局。先週と同じ入川場所から!!風が微妙にあるので、今回も、ロッドはプロセレSC85をチョイス10時40分スタートまずは、浅瀬で、泳がし!オトリ変え!ビリサイズが、ヒットし、徐々に、サイズアップで、オトリストック数匹完了。先週やってるので、掛かる場所は、わかっているけど、先行の方がペース良く掛かっているので、邪魔しない程度に、釣って、先週やってない、下流へ移動。浅い分流を攻めてみる!!ペースは悪いけど、意外と、良いサイズが交じる!!そして、瀬も釣るが・・・不発、根掛かりでロスト。ほんと、浮石が多い場所だ少し深めのトロ瀬、深瀬も攻める。ポツポツ釣れるけど。ペースは悪い。再び、浅場にもどりなが...再び!神通川。
2024/08/27 08:33
黄色い鮎!!日本海天然遡上河川。姫川。
黄色い鮎!!日本海天然遡上河川。姫川。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村黄色い鮎!!日本海天然遡上河川。姫川。
2024/08/25 20:41
神通川2日目!
8月20日。神通川二日目。昨日の夕方の場所へ行く。空いてる場所だったので!!風が微妙にあるので、ロッドは85をチョイス。昨日、夕立ちで、慌てて上がったので、魚はすべて〆てしまったので、吉井さんで、買った、養殖でスタートまずは、ヘチの浅場からトロをヤナギでの泳がせでスタート。上とばしで、掛かったけど、1匹目。即死。再び、養殖泳がせ・・・2匹目がギラリあらら・・・まともや、即死・・・あれえん。3匹目で、ようやく!!オトリが変わり、しばらく、泳がせで、ポツポツ釣る!!徐々に、沖へ攻めて・・・・ビリサイズが、うようよいますが、筋によっては、型の良いのが連発します。黄色さは、やっぱ、今期、ナンバーワン!!です。今日は、昨日の夕方の教訓から、少し、釣り方を変えてます。背バリを使わず、ノーマル仕掛けで!!釣り方的には、...神通川2日目!
2024/08/24 21:39
神通川1日目。
8月19日。前日に新潟から富山に飛ぶ。宿泊して、神通川で今期、初釣り。まずは、いつもの漁場のしかも、車置いた前のらくらくポイントでスタート。入川しやすく、ここで、まー、2.3時間やれば、20や30は出るだろうと・・・9時40分ごろだったか、スタートオトリ入れて、すぐ掛る!!そうだろう!そうだろう!いきなりバレ!!そこから・・・・・・・・・・・・永遠に釣れない。だいぶ下って、1時間くらいはやったか・・・ビリ2匹。まじか!本流へ移動するも、先客がいて・・・・だめだこりゃ。ファーストポイントはビリ3匹一回、車に戻り、大幅、場所移動。早いお昼を食べて、11時半から、再スタートまずは、瀬脇で、ポツリポツリ下って、トロ場で、ポツリポツリ。全然、入れ掛かりになりませんが、黄色い鮎が掛る。夕方に近づき、段々、ペースもサイ...神通川1日目。
2024/08/23 12:07
魚野川クラブ例会!
8月18日。群馬つり人クラブの例会で、魚野川へ。13名が参加。午前7時半くらいから、12時まで、午前中1本勝負。マツカツは、まったく、最近はやったことないエリアで、川相すら知らない・・・・マスターズ予選エリアなので、メンバーは良く知ってる人ばかり!!とりあえず、下って、みんなを追いかけ移動。歩いていて、汗ダク。途中で、もう、この辺でいいかでスタート!!開始早々、下流に見える、富さん、モッチーはすぐに掛けている。その下のマシーン金子氏は最初から連発で掛けている!!マツカツの場所は来ない・・・なにが違うの???不明のまま・・・オトリが変わらないので、だれも、やっていない分流へ。その分流。下りながら、「あの分流はどうなん?」って会長に聞いたけど、「俺は、あまり、おすすめしない」って、回答だった。でも、逆もなんと...魚野川クラブ例会!
2024/08/21 22:53
魚野川&烏川の釣果!
魚野川釣果8月14日。神宮氏石打やって、湯沢に移動トータル40匹平均18センチ8月14日。魚野川石打塩沢地区モッチー氏の釣果9時-16時43匹。15~22㎝烏川榛名地区の釣果!!8月17日神宮氏夕方、2時間半18匹。8月19日。10時半~13時半の3時間の釣果30匹。(ジプロック大です!!)8月20日。お昼前後の2時間ちょっとで14匹(昨日は貸し切りだったけど、今日は、人が多く、叩かれて渋かった!!)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村魚野川&烏川の釣果!
2024/08/21 00:44
再び姫川!!
8月12日。今週も、糸魚川方面へ。ほんとは、新潟の違う方面へ行こうと思っていましたが・・・・台風来てるし、なるべく、富山に近い方が、天気よさそうなので!!姫川に、11時過ぎに到着。先週やった場所は、人が入っているので、第二候補!!だれもいない!!オトリと日釣り買いに、えびすやさんへ。再び戻ってくると、丁度、入川する人がいて!!あらら!!で・・・・移動。たまたま、現地にきていた「つりキチ弘平」さんが・・・マツカツの車見つけたみたいで、ついてきた。二人して、人のいない場所見つけ、12時からスタート開始2秒で、掛かる。その後もいいペース。自分は釣り下がり、弘平さんは、釣りあがりで・・・・小ぶりサイズが多いですが、まずまず、いいペースで釣れ続け、これは、昼からでも束!狙えるかも!なんて思っていたら、ポイントがわる...再び姫川!!
2024/08/13 21:39
魚野川。ムムムの鏡ポイントを、引き釣り泳がせで、群れ鮎をヤナギで掛ける。
魚野川。ムムムの鏡ポイントを、引き釣り泳がせで、群れ鮎をヤナギで掛ける。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村魚野川。ムムムの鏡ポイントを、引き釣り泳がせで、群れ鮎をヤナギで掛ける。
2024/08/10 22:05
日本海天然遡上河川!へ。姫川
8月5日。休みの日に、天気が悪く・・・先週も、先々週も強風で、断念。なかなか、行けなった。新潟天然遡上河川!へ。やっと行けた。能生川から、早、海・・・・と眺めて竿を出したのは、姫川。白っ川の場所も多いが、残り垢&新垢って感じパターンですね。川をいろいろ見ていたので・・・釣りだし11時45~小ぶりですが・・・綺麗な元気な鮎が、ボチボチ釣れます。魚影は濃いですが、追うやつは、意外と少ないか・・釣り返しは効かない感じですが、移動しながら、まずまずのペースで釣れる。まだ、本格的な追いではない感じで、黄色いけど、この先は、もっと、黄色くなるでしょう!!53匹17時半までやって53匹で終了。(タックル)ロッド・シマノ・24スペシャル競SC90仕掛け・メタゲーム005→メタキングナノ002完全仕掛けハリ、PITオリジナ...日本海天然遡上河川!へ。姫川
2024/08/06 20:22
魚野川上流&支流。チャラチャラ流れ攻略!!フロロ&背バリ。
魚野川上流&支流。チャラチャラ流れ攻略!!フロロ&背バリ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村魚野川上流&支流。チャラチャラ流れ攻略!!フロロ&背バリ。
2024/08/06 08:14
烏川!!追加放流!!
8月3日。烏川へ放流に出かけた!↑放流前に釣っていたお方は、昨日、午前中に、23匹釣れて面白かったと!!サイズもデカイのばかり!!「じゃー放流しなくていいですねー!笑!!」て言いました。まだ、相当、魚が残っているし、天然も来ているので、釣りになっていましたが・・・・・放流した魚が残っていれば、たかが350キロでも、相当、いるって事ですね。今年の烏川!!120点つけてあげたい!!良く、ここまで、釣れてくれました!!カワウの食害と、病気で死ぬ事がなくて、健全な川ならば、どこの川も、魚だらけになるはずなのですが・・・・すでに8月!!かつて、琵琶湖産全盛時代でも、渇水、垢くされになれば、8月ともなれば、烏川でも、10匹釣るのも、結構多変だった。昔は鮎釣りはお盆で終わりって言ってたくらいだから。現在は、海産系の放流...烏川!!追加放流!!
2024/08/03 22:11
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マツカツさんをフォローしませんか?