プロフィールPROFILE
107回 / 365日(平均2.1回/週)
ブログ村参加:2007/02/08
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,199サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 90 | 50 | 0 | 0 | 0 | 180/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21,704サイト |
てんかん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 242サイト |
脳・神経・脊髄の病気 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 229サイト |
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 28,364位 | 29,583位 | 32,701位 | 50,810位 | 圏外 | 84,197位 | 60,152位 | 980,199サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 90 | 50 | 0 | 0 | 0 | 180/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 918位 | 968位 | 1,075位 | 1,673位 | 圏外 | 2,890位 | 2,055位 | 21,704サイト |
てんかん | 30位 | 32位 | 38位 | 45位 | 圏外 | 62位 | 47位 | 242サイト |
脳・神経・脊髄の病気 | 3位 | 4位 | 4位 | 5位 | 圏外 | 11位 | 6位 | 229サイト |
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,199サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 90 | 50 | 0 | 0 | 0 | 180/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21,704サイト |
てんかん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 242サイト |
脳・神経・脊髄の病気 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 229サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、kiraさんの読者になりませんか?
1件〜30件
内定いただきました、の話投稿したはずなのに消えちゃった!!!きっと、消しちゃった。。話がつながらなくなってる😨😨アプリが新しくなってまだ慣れません😭消えた!!
就活日記を書こうと思っていたものの、仕事をしながらの就活は、えらい大変で一段落したら、まとめて書こう!と思っていて…だいぶ経ってしまいました。。しかし、ついに、内定をいただき✨✨転職が決まりました(*’ー’*)ノなんだかんだ、転職活動を始めてから1年以上?長かったなぁ仕事しながらって、大変な面もあるけど今すぐ次が見つからなくても困らないし、焦らなくても大丈夫😌そう思えるのは良い面だと思います。このたび内定をいただいた企業の、採用の決め手は、人柄とコミュニケーション能力だそう。一応、社会人12年やってきたので笑ずっと対人のしごとしてきたし、コミュニケーション力は自信を持てることではありました。人が好きだしね💕…ときどき嫌いになるけど。。そういうところを評価してくださる企業は、今回の...転職が決まりました☆障害者雇用の就活です
最近の状況を書こうと思っていましたが、あまりにも疲れて気力がないのでもう少し余裕ができたら書こうと思います。平日に就活で土日は仕事。休みがほしい。。何も考えない状態で爆睡したいです。転職活動の記録
前回のはしごで、どちらもしっくりこなかったことを反省したから昨日は受診ブルーになりませんでした。あれこれ話して聴いてもらって、最後「話したいこと、全部話せました?」ああー✨神!後になって話しそびれた!っていうこと多いから。。この「間」が、ちょっと落ち着いてほんとに話したいこと全部言えたかな?って考えられる。とってもありがたいです😌ごはん、睡眠の状況を聞いてくれたのも嬉しかったです。かまってちゃんゆえ、私に関心ないと感じるのがいちばん、つらくて悲しい。年内に内定もらえるように頑張りたいことも応援してくれた、と思うし。すっきり☆はしご先は、病院自体が古くて工事中。入り口まで、まず迷路です。そして、トイレとか洗面台とか水周りの故障が多すぎ!!いつもどこかしらに、使用禁止の貼り紙があります。それが理由で...きのうのはしご
転職稼働を本格的にスタートして、29日に久々の面接に行って参りました。とっても感じが良くて、てんかんのある人を採用している実績があり、配慮もしっかり考えていただける会社でした。でも……こういう楽しくワイワイ♪な面接というのは一層、読めないです。あんなに会社の中を隈無く見せてくれても、あっさり落としてくるから。。何度もそういう面接を経験しました。笑これはいけるかな?!と思ったら、1次面接で落とされる。今回の会社もそうだけど、募集しているのは事務職。ずーっと人と関わる仕事をしてきたのが、ひっかかるようです。つまらないんじゃないか、と心配されます。優しさ、と思っていいよね?だけど、それでもおしごとさせていただける会社を見つけないと転職できない。もうこの際、何でも言ってしまおう!!って思って、事務の仕事がどれだけ出来る...1次面接へ☆
ほんのちょっとだけ久しぶりに、泣きました。「誰かの前で泣くのは、相手に甘えているとき、、」学生の頃に習ったとおりに感じました。聴いてくれるのが先生だから、話してる相手が先生だから、泣いた。。泣きたかったわけではないのに、なんか、涙がどばー。同じ話を家族とか友だちにしても、怒りの気持ちで喋ってるだろうなって思う。「ねー聞いてくれる?!最近さー、、、」みたいに。だけど、新人さんが入って、来たばっかりなのに仕事できてて、私なんて2年以上いるのに質問されても違うこと言っちゃうし困ってしまう前に助けてくださいとか注意されても、気づけなくてすみません、、って思ったり、休憩が一緒になって話さなかったら嫌な奴だなと思われちゃいそうだし(云々かんぬん……笑。とりあえず、八方美人をやめたいです。みんなに好かれたい、みんなにいい人で...受診日お休みでした
とっても元気なのですが、新人さんが入った職場はいつもと雰囲気が変わります。これがなかなかつらいのです。。いままで何度もこの状況になっているのに慣れないな…私が入ったときとは違い、新人さんファースト感がすごい。困る前にフォローしてあげて!!という圧が。基本的に、自分のことでいっぱいいっぱいだからそこまで余裕ながいです。3年目になったけど、あまり頼りにされるのは困る……余計な負担をかけないように、その気持ちはあるから着替えと休憩のとき、彼女たちのロッカー近くの席を空けるようにはしています。ロッカーが、お隣さんなので。どこ座っていいのかな💦という気持ちにならずに済むようにね。そういう気持ちになるの疲れるでしょ?なんて、いい人そうなこと言って、自分がすり減る。ほんと八方美人だな、私。仕事ができない奴だと思ってる自分がい...うつうつうつ
しごと休んでしまった。平日はぎりぎりの人数で回してるのにからだが動いてくれない、、というか発作に、しごと行く動きを止められる、みたいな。出勤したくないなんて思っていないんだけど。違うのかな…最近の傾向なんだけど、本来の起床時間より前に目が覚めてしまうと発作がおきる頻度がとっても高い。今朝も。急に、目がパッチーン!!って覚めてそのあと生活音にびっくりして発作おきて動けなくなりました。いちど発作がおきると、明日もそうなったらどうしようって、不安になることがあります。その考えが良くないって言われるけど、不安でたまらなくなることはあるよね?発作があった日の、からだのいろいろと気持ちのいろいろ。いつも同じじゃなくて(同じパターンはある。)しんどいレベルも違くてお医者さんも家族も、きっとわからない不調がPNESの特徴なので...今日は発作で
電車に乗ってるときになる、足のむずむずが治らないー!!前回の受診で先生にはなしたけど、さすったりすると良いのでは?さすってもさすっても、またむずむずで、足がビクン!って跳ねあがっちゃうの!ほんとに不快で気持ち悪い。大好きな電車寝ができない。ちっ。きょうは、祖母の米寿のお祝いで北に向かっています。こういうむずむずとか、腰が痛いのに「あとからでも来なさいよ」感たっぷりの母の圧力とか、不機嫌になる(-""-;)しんど。とりあえず、頓服飲んでみた。新幹線に1時間ちょっと座ってたのと合わせて鈍行も座れてありがたいけど、体勢を変えた途端、腰がびっきーーーーん!い、い、痛っいなぁー!!夕方おうちに帰るから、それまでファイトだ☆おうちでソファーに横たわりたいなむずむず
あー腰が痛いーって最近よく言っている気がする……8時間勤務の日は、腰が痛くてしばし動けなくなったり電車で座ったら立てなくなったり積み重なってたのかなぁ昨日から座っても立っても痛くて、歩くと響いて痛くて、横になっていないと、ずっと痛い。腰が痛いって、歳?と思うけどどうやら歳は関係なく、運動してるしてないとか、そういうのも関係ないっぽい。やっぱり、パンプスで立ち仕事の影響よね。姿勢良くいよう!って心がけると、反り腰になっちゃう。バレエのレッスンでもいつも言われていたし、気をつけるようにはしてるんだけど、、まさかこんなにダメージ受けていたとは(。>д<)横になって録りためたドラマを見て過ごしてます。おとなしくしてよう……歳のせいかな
とっても余裕で、はしごできました。待ち時間もなかったし、座れる電車で帰れるし時間的にはとっても素晴らしいはしごです。でもなんか、もやもやする(-""-;)最近、雑穀みたいな歯ごたえがあるもの(体に気を遣っていそうな人が食べそうな)、歯ごたえありありのタコとかつけ麺、、、あご使いすぎて痛くなってると思っていたのに明らかにそうなのに…先生は、痛い原因それじゃないみたいで、私はしっくりこないまま。痛くて、うっ!ってなりながらも前回の受診から開口訓練の回数増やして、毎日欠かさず引きちぎれそうな痛さにめげず頑張った結果、開口量up↑に違いないのに…ほめてほめて~!!の気持ちが1ミリ足りとも満たされず。だからもやもやなんだなぁ。やっぱり、かまってもらえなかったかまってちゃんでした笑それもこれも、眠すぎて訴えたいことを話せな...こちらも不完全燃焼
受診ブルーまでいかないけど、すっきりしない感じ。今日は、W受診でした。どっちもすっきりしない…>_<…私が感じているつらさが伝わらなかった感。そもそも、つらいようなことではないのか??かまってちゃんになってるのかなぁ不完全燃焼。
約束の時間まで15分くらいある、、微妙だなぁ。場所はもうわかったから、どこかで時間を潰したい。。そんなときの強い味方☆ベローチェ!!さっと入って、ささっとお茶飲んで出られる!かつて、よく利用していたカフェ、ベローチェ。ちょうど通り道にあったので、さっと入って、抹茶オレ(*‘ω‘*)シロップ入っていないところが好きです。ほかのカフェは、こういうの大体甘い。。なんやかんや、滞在時間5分でした。時間に余裕をもっているはずが、のんびりしてしまい、気づくと、こんな時間?!!ということがよくあります。でも、遅刻しなかったので良いよい。笑働きながらだと、転職時期が難しくて本当に、企業側が求める時期と合致しないと転職できない。さらに、エージェントは複数のほうが良いとアドバイスをいただいてそうしています。が、なんとなく私はやりづ...ゆるーく就活
今朝、体重計に乗ってみようかな?って久~しぶりに測ったら、驚愕の重さになっていました。。たしかにお菓子食べると止まらないし、お腹いっぱいなはずなのに、まだ食べちゃうし、抑えなくちゃいけないのに。食欲は抑えられない…>_<…どうしよう。やっぱり、いちばん減量に効果があると聞いている糖質制限かな?炭水化物は抜こうかなぁ。。運動は、仕事と通勤で消耗した力ではきつい。…って言ってることがダメなのかな。バレエ復帰したらいいかな…やらないよりは、だよね。。薬、、、関係してる??向精神病薬。体重増加。そうなの??とにかく、できることやろう体重が増える増える増える
私は、最寄り駅からラッシュの混み混み電車で40分、座れる地下鉄に、2度乗り換えて出勤しています。職場の最寄り駅からは直結しているので、7分もあれば(エレベーターが各階に止まらなければ、、)ロッカーに到着☆自宅から職場まで、ドアtoドアで70分くらいです。混んでいる電車は気持ち悪くなりがちで、、パニック発作っぽくなると出勤前から苦しむことになるからほぼ毎日、電車に乗る前はお守りで頓服を飲んでいます。冷や汗、のぼせ?、激しい気持ち悪さ、めまい、過呼吸、ひと駅がながーく感じますよね……というのもあって、一駅が長くなる快速とかは避けて、すぐ降りられる電車を選ぶようになりました。さらには、確実に座れる電車を40分くらいなら待つ。車両が多い電車にのる。最近するようになったのは、優先席の近くに乗ること。ありがたいことにやっと...通勤どうしてますか??
職場に着いて、お菓子があるとテンションあがっていち早く確保するくらいなのにまったく興味なし。。よく書いてることだけど、お菓子への興味が、体調のバロメーターです。大好きなお菓子を見てもそそられない、気持ち悪くなる、食べない、ってときは相当やばな状態!!午前中はなんとか仕事をこなして、お昼休憩で、一段と体調が悪くなってるのを感じて。食欲がなくて、とりあえずラムネを食べ(←お菓子とはみなさない。笑)周りの会話に入りたくなくて、ロッカーからブランケットを引っ張り出して机にぐでん。場の空気を悪くしちゃうな…でもごめんなさい(*_*)つらすぎる…。休憩後も少し仕事したけど、どんどん眠くなってめまいがして、そわそわ感が収まらなくて、視界がちらちらして、手も足も痺れて震える、、、あ。これはもう無理だ。本当に寝てしまう。頭が働か...やばやばのやば、その後
薬が足りない!どういうわけか、あさって受診までのぶんの薬が1種類すでにないー!!きょう夜ぶんからない、ので、、あした朝と夜、あさって朝😨😨😨1回忘れると、大変具合が悪くなります。なのに、どうしよう。そろそろ生理もくるのに、どうしよう。どうしようもない…😨えぇー本当に!!私のからだ、頑張ってほしい。。ヤバヤバのヤバ!!
仕事のお休みをとって、企業で事務実習させていただいてます。体調は、咳が復活しつつあるのと、顔じゅうのブツブツがひどくて化粧がのらない、くらい。あと、眠いです。笑希望休を2連休で申請したので、この前後はしっかりシフトにはいっております…12連勤です(*_*)キツいなー。。これから、こういう日が増えるのかなぁ。。いまの職場は、ほんとに居心地が良すぎて辞めたくない。転職したい組のみんなも同じことを言ってる。なんだかんだ、この仕事が好きなんだよね☆でも、大変な割には時給低いし会社に不満しかない笑学生でバイトだったら、レアバイトだなと思う…私は学生でもなく、もうよい歳なので落ち着いた仕事に転職するつもりです。2日間の実習は、とっても楽しかったです!事務仕事でパソコンかちゃかちゃ。軽作業を黙々。求人もいくつか紹介していただ...実習
4日前くらいから、夜に激しく気持ち悪くなるようになっています。夜中に突然、気持ち悪くなり不安感が湧き寝ていられないほどでした。ベッドに横になっていることもつらく、頓服飲みました。そのあと、なんとか朝まで眠れたと思います。ということがあった翌日から、夜に気持ち悪くなって寝るのに支障が出ている。。もうどうにも気持ち悪すぎて、そのストレスのせいかわからないけど発作もおきて、つらすぎたー…>_<…携帯を充電する動きすらできず、昨日は握りしめたまま眠ったみたい。朝、充電なくなりそうになっててびっくり!今日はさらに、気持ち悪くなって動けない時間が長くお風呂(むりやりシャワーした)出てからどの体勢にしても激しく気持ち悪い。。とりあえず、化粧水つけてとりあえず、簡単に歯みがきして寝る準備!苦しみで横になっているのでドライヤーな...激しい気持ち悪さ
そういう顔をしているらしいです。定期検診って意味で…と、1年以上ぶりにレントゲン撮ることになったのですがものすごぉ~く優しい技士さんが担当してくれて、ほんとに、ものすごぉ~く、でありがたかったです(´ω`)去年、MRIのあとも、造影CTのあとも、急激に体調悪くなって倒れたのもあり、先生もだいぶ心配してくれて、すぐ終わるレントゲン撮ってきてほしいけど、、行けるよね(・_・?)行けます!!返事はいつも立派!笑それでもやっぱり緊張はする。。なので、ものすごぉ~く優しいくらいでちょうど良いです!2枚撮っただけで、時間は5分くらいだったのに終わったら、ふぅー。でした。口を開けた状態での検査は、慣れません…大丈夫?疲れちゃった??ちょっと座ろうか(^^)うん(頷き)。ささっと椅子を持ってきてくれて、ちょっとだけ休憩。。だん...不安な顔?
1ヶ月半ぶりに病院に来たら、迷路になってました。バスが病院の近くに停まるようになって嬉しい!と思ったのに、降りた瞬間、、え?ここは、どこですか?とりあえず人の流れ乗って、これでもかってくらいの案内をたどって、無事に到着できました。いつも同じ道しか通らないし周りの景色もほとんど見ないから……急にいつもの道が通れなくなると焦ります。毎度お馴染みの緊張を解くために、呼ばれるまではアマゾンプライムビデオで、周りの音を消しました。アニメの世界に没頭。。呼ばれても気づかなかったらどうしようと思って、ちょいちょい音量下げて時計見て。。30分以上前に着いたので、1.5話ぶんは見られる(*‘ω‘*)結局、呼ばれたことに半分気づかなかったと思います。半分っていうのは、私呼ばれてるのかなと思ったら、近くにいたかたが立ち上がって行かれ...迷路。。
すっかりPNES症状が減って、朝方から身体も気持ちもしんどくてたまらない…から解放されています。咳き込みは復活しているけど。職場の冷蔵庫に、呼吸器内科の先生が出してくれたお守り薬、シロップのせき止め(コデインのやつ)を保管して、朝とお昼に飲んで何とかしのいでる。ヤバそう!って感じて避難するタイミングをつかめるようになったような気がします。こうやって、いろんな変化に身体は順応していくんだな…しかし。8月は感情が忙しかった。私、休みの日で予定がないと、一日中パジャマか部屋着で録画して貯まったドラマとかアニメをひたすら見るの。その日も、お昼前までのんびりしていて、今日のお昼ごはん、何にするか決まってる??父に聞くと、今日は食べに行くんだよ(^^)もうすぐ出ないとね。え???しまった。忘れてたー!!私としたことが!!テ...へこんだり泣いたり
今日、ふと思ったことがあって、、私の「サービス」って、皆に平等なのかな。そもそも平等とはなんぞや?という考えは置いておきます。私の業務のひとつに、お客さまをアテンドする仕事があります。時には、障害のあるお客さま(会社ではハンディキャップ・HCと表現しています)が来館されるのですが、なんだか過剰な対応をしているような気がしてきました。障害者手帳の提示で割引、というサービスがあるので何らかの障害があるということは、もしかしたら必要な配慮があるかも・・と思う。一緒に働くほとんどの人が、そういう気持ちでお客さまから必要なことを聞き出しています。階段の昇り降りが大変かもしれない車椅子から座席に移動して、お連れさまの隣に座りたいかもしれない、逆に、お連れさまが、車椅子ユーザーのかたの横にいたいかもしれない強い光や大きな音は...サービスが偏っている気がする
もう何なのよー咳がまた出るようになってる(-""-;)ほんとに勘弁してよ、と思います。家で、電車で、職場で、道で、、、どこでも出るのです!!いろいろ飲んだり吸ったり(←いけないやつではない)していたおかげで、何が効いていたのか、もはや想像つかなくなってしまいました。ジェネリック出されると、薬の名前なんて覚えられないし。先発は商品名だから覚えられるけど、ごちゃごちゃカタカナを綴られてもね……どうにかしてほしいです。飲んでた薬の名前わかりますか?…わかりません。ってなる。。そのためのお薬手帳なの?見せればいいっていう。。ラクだけど、自分で覚えないんだよね、、今日は仕事だったので、龍角散ダイレクトをポケットに。マンゴー味のラムネみたいなのと、ピーチ味の粉を持っていて、咳き込み始めると「私消えます!龍角散タイム!!」えーーー?!またぁ?!!
先週の診察で、肋骨らへん痛が治らないことが一番つらい状況、先生に話しました…>_<…何でなの?そんなに悩んでることあるのかなぁ?嫌なこと、ストレスになってること、あるっけな??原因がイマイチよく分からない=精神的なもの長い間、そう言われ続けてきたおかげで、こういう考えになりがちです。。でも、全部がそういうことじゃないらしい。そ、そうなの?痛いのって身体が敏感?になるそう。だから余計に、痛い!!って感じるみたい。なるほどー(u_u*)内科で処方されたロキソニンを1日3回飲んでさらに、成分が違う湿布を2枚貼ってそれでも治らないから、、、抗うつ薬で疼痛にも効くという素晴らしい薬に変更してくれました☆すごい!そんなのあるんだ?!先生ありがとう!ですそれでね、その新しい薬なんだけど、うわぁ~可愛い♪って思っています。淡い...かわいい薬
1ヶ月以上ぶりの発作。。朝方目が覚めたときに、あ、ヤバいやつだ……と思いました。でもなー、おととい早退させてもらったし休めないな…>_<…だからって元気に仕事はできない。するしかないんだけど。。結構なしんどさで、頑張って電車に乗っています。座りたい(*_*)肋骨の痛みは、ロキソニンとバンテリン湿布で和らいだから、つり革いけそう。バッグも、リュックに変えたし☆立ち寝してみます、、雨だからね、、
リュックサックを使うことにしてみました。昨日は仕事ができなくて早退したくらい、右の肋骨あたりが激痛でした…>_<…呼吸も痛い、コンサートホールと同じ造りの重い扉も体当たりする感じじゃないと開けられない。声量を上げないと仕事にならないけど、それくらいの声を出すには、たくさん空気を吸う必要があるから、限界がやってきた、、。通勤時は、電車のつり革もつかめないし左の手ならいけるかな、と思ったけど右の痛みが響いてどうにもならず。。なるべく低い掴まれるところを軽く掴んで耐えました。出勤途中でドラッグストアに寄って、薬剤師さんに相談し、バンテリンと同じ成分の湿布を手に入れて貼ったものの効果なし。薬剤師さんも、骨かぁー効くかわからないけど…なのにお金出してもらうのは申し訳ないしなーという、なんて優しいお兄さん!!いまの状態で、...体が痛いので、、
原因は結局わかりませんでした。。症状が落ち着いちゃったのもあり、採血もCTも、何の検査をしても健康体ってことが証明されるだけ笑喀痰検査をできるほど、痰も出ないし。良いことだ☆長いこと咳が続いたので、あばら骨の軟骨部分にキズがついて痛いらしい。そのうち治る、みたいだけど痛み止は処方してもらいました。横になると激痛はつらすぎます(*_*)咳き込んだとき用の、お守りシロップ薬も出してくれて…そういう薬、あるんじゃないの!!と、今までのお医者さん全員に言いたい。みんなこぞって、そんな薬ないって言ってたのに(-""-;)もし同じ症状が出たら、連絡すれば診てくれると聞いて本当にほっとしました。検査では異常がなかったことについても、じゃあ、このつらい咳の原因は何なのよ!って思うよねぇ~今日は、大きな病気ではないっていう、除外...咳と、骨が痛いの原因
観光地ゆえ、海外のお客さまが多い職場。英語苦手だし、あまり対応するのも得意ではありません。来年はオリンピックなので、そうも言っていられないけどね…(その前に転職したい。)こんな苦手意識を持っていても時々は楽しいこともあります。ずっと英語だったのに、お会計のとき「スイカデ(^^)」と言われたり、、日本語勉強中だからと、一生懸命日本語を話そうとしてくれたり、、ニホンゴハエイゴヨリモ・・・ムズカシイデスー(´・ω・)え?!凄いです!!文法もバッチリではないですか!!マダマダデスヨwEnglishは日本語よりもdifficultです!!笑と応えたら(どうしようもない。。)ワタシハイタリアジンデス(^^)おお!イタリーでしたか!!たぶん私の聞き間違いで、年齢の話になって同い年と分かると、二人でなぜかハイタッチで盛り上がる...海外からのお客さま
咳したあとは特に。息を静かにしないと、痛くてたまらない。からだを動かすたび、激痛が走って寝返りはほんっとに激痛で「うあぁぁー…>_<…!!!」ってうめき声が。。右の胸の下辺りと、脇の下のちょっと後ろの骨、、と、その周辺が痛すぎてベッドから起きるくらいの動作でもツラい。痛くない動きかたを探しながら、よいしょ、、って起きる。もう!なんなのよ?!!咳が出るときなんて激痛だし、体力奪われているのか駅で階段を昇るとき、途中で力尽きてしまう。多少長い階段だって、軽快に上がれたのに。いまは、ゼーハー言って必死になってます。何をしても痛い。一昨日、やっと痛み止めと、せき止めを処方してくれるクリニックに行って、これでも薬の効果が出てるのかなと思いますが仕事はとにかく忙しくて、大きい声をがんばって出すけどその分たくさん息を吸うので...痛い痛い痛い痛い!!