あやが不服そうにしている。あ「分かった!なら誕生日!今年の誕生日に買って!」私「いやー、それもちょっと無理やなあ」あ「えええ~~~!?」跳び箱がほしいらしい(画像はイメージです)1年生ぐらいの時、授業でやってつき指をしてから苦手意識があったせいで昨日から「明日の跳び箱の授業いやだ~~」と言ってたのだが、多少のアドバイスと本人のイメトレのおかげか今日の授業では満足のいく結果だったらしく、もっととびたくなった→家でもやりたい→買って、ということに。いやー、置く場所もないし無理よー。トランポリンならあるし、あれ跳んだら?トランポリンは跳び箱じゃないやん!!しばらくやりとりしたが私がそれは外部でという姿勢を崩さないとみるとぶつぶつ言いながらもとりあえず引き下がった。春休み、なんかそういう運動系の施設とか行こう、う...ごめんやけどそれはちょっと
平日朝、みんなが登校・出勤したあとの静かな一服。2月もあっという間やったなー、もう3月かーと新聞を読んでいたら 日付と関連記事を見て思い出し、今年は遅くなりましたと詫びながらあわてておひなさまを出す。 この前みんなが作った紙ねんど作品も添えてみる。 上:あやが作ったすみっコとおだんご下:ひなが作った小梅とゆきが作ったにぎり寿司セット そしてこのところのおふくろ食堂手巻き寿司親子丼とアジフライ定食テニス弁当焼きドーナツ鶏大根定食テニス弁当また焼きドーナツ百均で見つけて即購入した黒柴小皿。みんなにも好評。ハンバーグ定食遠足弁当遠足予備日弁当3人とも、「あの小梅のとこ食べるとき、かわいそうで心が痛むんよ~!」とは言っていたものの全員完食。 ひなまつりなので手巻きにしたら、え、また?やったー、と言われ...弥生2023
「ブログリーダー」を活用して、づなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。