長らく、更新が滞っておりましたが、元気にやってます。とにかく、仕事が忙しくて。で、例年になく、久々に緊張するダービー。馬券を買うだけの人間がこれだけドキドキしてるんだから、福永祐一の心境は一体どれくらいなものかと思う。この重圧をクリアできてこ
なので、貼っておきます。中山で万券が2枚当たり、2015年はまあまあのスタートを切ることができました。京都の金杯もウィンからしか買ってなかったんですが、有馬のあのヘボ騎乗の後で、福永は買いたくないですよね。競馬ファンとして。明日も
1か月前からの考えを変えずにいく。◎ジャスタ○エピファ▲ラキシス△4,7,12,6
1番人気は勝たない、のが今年の2歳重賞の流れ。素質の高さは認めるが、先週のショウナンと同じようなタイプということで、1番人気になってるダノンプラチナは嫌いたい。前走の相手は弱かった。前哨戦のレースレベルは明らかにいちょうS>>デイリー杯、ならば本命は素直に
1,2、3番人気怪しいな、と思っただけで、当たりました。今日は全部溶かさない程度に大振りしていきます。
展開予想とか全然外れてるのに、なぜか当たり馬券を持ってる模様。1年間の帳じりがボチボチあってきたかな
これだけ先行抜け出し型が中京ダートで揃うなら、ズブズブを期待したい。◎ナムラビクター○グレープブランデー▲クリソライト△1,5,8,12,15
いい大人がプレイ時間100時間超。今まで戦ったラスボスの中で最強の部類です。ちなみに、こんなメンバーです。ブシニャン、なまはげのイサマシ族ツートップで先制して、八尾比丘尼、マスターニャーダ
前哨戦の天皇賞は、凡ラップの凡レースだが、前日まで稍重のやや湿り気味の馬場状態を考えれば、前2頭が伸び悩み、スピルバーグが届いたのも分かる。パンパンの良馬場なら、前2頭突き抜けてる。しかも、競走馬として一番大事な精神力、底力でイスラを頭押さえたジェンティ
予想とはちょっと違ったけど、助かった。
「ブログリーダー」を活用して、シンゴリ牧場さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。