ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
志望校っていつまでに決めればいいの?
志学ゼミの芳賀です 7月かになりました 志学ゼミでは7月から講習モードになります 各学年の目標が掲示されています その目標を達成出来るように学習を進めていきましょ…
2025/07/02 13:57
7月から講習モードに入ります。お急ぎください。
中学生は定期テストが終わりました。 いよいよ夏期講習です。 夏期講習になったら頑張る? それは本当ですか?
2025/07/01 05:00
個別指導部の夏期講習
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 連日の猛暑で体力を奪われがちですが、 水分補給、食事、睡眠のバランスを意識して 過ごしましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/06/30 06:00
一般入試か総合型か?
「一般入試か総合型選抜試験かで悩んでいます」という質問がありました。 何が無理そうだからと考える前に 少し考えることがあるのでは? まずは大学でやりたいこと、その先の仕事したい…
2025/06/29 05:00
ガリバーブログ第299回「今日は漢字検定の日です!」
みなさんこんにちは!今週も暑い日が続きますね来週から京都へ行く中3生が数名いるのですが、向こうは35度近い酷暑のようです。暑さ対策をしっかりとして、最終日まで修学旅行を楽しんでほしいものです。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新…
2025/06/28 14:53
総合型選抜試験の志望動機の書き方はどうすればいいのですか?
総合型選抜試験の志望動機の書き方はどうすればいいのですか? 就職試験の指導も行っていますが、「志望動機」は書けそうで書きにくいところもありますね。 そう感じていらっしゃる方も多いか…
2025/06/27 05:00
今から大学入試をスタートさせたいのですが というご質問にお答えします
今から大学入試をスタートさせたいのですが というご質問にお答えします。 英語が苦手な場合、どうすればよいのですか? 総合型選抜試験というものがあります。 総合型選抜とは何ですか…
2025/06/26 05:00
疑問を立てて、解答を考える習慣を作っています
志学ゼミ副塾長の芳賀です 定期試験の結果が返ってきています 間違えた部分は認めて修正をしましょう 点数が全てではありません 次に向けて準備を進めていきましょう …
2025/06/25 06:00
教えて鉄人? canの否定にはcan't とcannnotがあるのはどうして?
canの否定にはcan't とcannnotがあるのはどうして?という質問を受けました。 英語の助動詞の否定形には短縮形があるのが普通ですね。 同じ意味で覚えていいのですか? 素朴な…
2025/06/24 05:00
個別指導部での総合型選抜対策
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 水不足が心配になるくらいのお天気が続きますねー 水分補給を忘れずにお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/06/23 06:00
今から大学入試をされる方へ 「今からでも間に合うのですか?」PART1
「今からやって間に合うのか?」ということですね 1つ目は「英検利用」 英検をお持ちならそれを利用できる大学を調べること。 その得点を換算して残りの科目を何点取…
2025/06/22 05:00
ガリバーブログ第298回「今日は数検の日!そして、定期テストの点が返ってきました!」
みなさんこんにちは!すっかり夏の気温になりましたね今週から小学校ではプール授業だそうです。涼しげで良いですね 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実績を…
2025/06/21 14:31
高校生が国語力を身に着けるには
国語力は高校生からはつかないのでしょうか? 「そう思い込んで諦めていませんか」 確かに小学生から読書量をこなし、漢字や、語句を学んだ子は文が読めます。 語彙力がないと読み進めら…
2025/06/20 05:00
教えて鉄人 英語は単語が分かればなんとかなるのですか?
思い込んでいる英語、間違って使っていませんか? 「英語はお単語を覚えていれば使えると思っていませんか} それは勘違いです。 英語は使い方を知ってはじめて生かされます。 …
2025/06/19 05:00
居残り特訓を行っています やるべきことを終了させてから帰ります
志学ゼミ副塾長の芳賀です 定期試験が今週で終了です 結果を楽しみにしていますよ 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ学習…
2025/06/18 14:05
英文解釈はやはり単語量なのでしょうか?
「なぜ英文解釈には単語量がが重要とされるのか」 確かに英文解釈には単語の意味をたくさん知っていれば内容はわかりやすい。 「多くの人が勘違いしていること」 単語の量を増やすには単…
2025/06/17 05:00
国語力を身に着けるには
国語の読解もテクニックと称されますが 勘違いしやすいこと。 「読書をすれば国語力は上がる」と思い込んでいる場合が多い。 もちろんそれも必要かと思いますが。 それだけでと点数が…
2025/06/15 13:27
ガリバーブログ第297回「志学流、テスト期間勉強術」
みなさんこんにちは!今週も雨が多く、梅雨の天気が続きますね個人的には涼しくて非常に助かっていますので、この位の気温が続いて欲しいところです。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/…
2025/06/14 11:00
受験は人生の通過点 まさにその通り
先日、教え子が訪ねてきました。 TOEICが800点を越しましたと報告をしてくれたのは大学3年生のMくん。 大学入学したての頃は浮かれていたようですが、3か国を使いこなして将来は観光の仕事に…
2025/06/13 05:00
教えて鉄人「たぶん」や「おそらく」に段階はあるの?
定期テスト対策で中心に進めてもらうリーダー(英語I)は、平常塾で学んでいる「英文法」ではなく、「読解」に重点を置いていますので、「法則」や「語形」よりはむしろ「意味」中心の質…
2025/06/12 05:00
受検生よ!ここが勝負どころです!
志学ゼミ副塾長の芳賀です 本日から田端中が定期試験です 明日は飛鳥中が試験開始、来週の17日から多くの荒川区の学校が試験になります 本格的に試験になってきました 自分が納得できる点数が取れるように準備を進めていきましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根付いた塾で…
2025/06/11 06:00
2025/06/10 22:23
高1生も頑張っています
高1生も頑張っています。 先日の中間テスト、数学のトップ99点をはじめ全員80点以上という素晴らしいスタートを切ってくれました…
2025/06/10 05:00
個別指導部の夏期講習のご案内
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 すっかり日差しが強くなり、暑い季節がやってきました! 水分補給をしながらお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/06/09 06:00
高校生も 声に出して繰り返しできるまで
最近高2生が頑張っています。 春に英頻の緑のイディオム左ページ全問合うまで全員合格。 4月は緑の右ページの書き換え全問正解。 1回目で出来なかった塾生は、間違えたところを1週間かけ…
2025/06/08 13:37
ガリバーブログ第296回「教えて!ガリバーのコーナーのまとめが出来上がりました。」
みなさんこんにちは!去年に比べてしっかりと雨の時期が続き、梅雨入りを感じさせる気候になってきましたね。雨が降った後に晴れると、「こんなに背の高い植物がここにあったかな?」と感じることが多く、植物の生命力の高さに驚きます。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です
2025/06/07 11:00
決めたことやり抜く高2クラス イイネ!
高2クラスのルーティングが定着してきました。 春期講習で緑の英頻の左べーじを毎回声に出して1ページ、次の時間は1,2ページと声に出しては繰り返しすべて合うまで行いました。 全員合格し…
2025/06/06 05:00
話法で「ここ」は「そこ」、「これ」は「それ」、「明日」は「その翌日」になるのはどうしてですか?
鉄人です。大学入試英語攻略法。本日はは「ここ」は「そこ」、「これ」は「それ」、「明日」は「その翌日」?です 高等部の英語は、夏期講習中の達成目標が学年別に異なりますが、「知識の定…
2025/06/05 05:00
定期試験の点数を上げるためには「時間」「環境」確保しましょう
志学ゼミ副塾長の芳賀です 6月になりました 定期試験対策真っ最中です 本番では自己ベストを更新できるように頑張っていきましょう 動画も更新しています→https://shig…
2025/06/04 14:06
教えて鉄人 正誤問題を解くには何が必要なの?
今日の大学入試攻略英語は「正誤問題の重要性」です。 センター試験ではまだ出題されたことがありませんが、私大の一般入試等で頻出するタイプの問題があります。一つの英文が与えら…
2025/06/03 05:00
6月の個別指導部はテスト対策
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 6月がはじまりました! いよいよ雨の季節到来ですね うまく気分転換してお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/06/02 06:00
志学の個別は確認テストが必須です
5月から志学ゼミ個別指導部は完全1対1に移行しました。 個別指導部は高等部の生徒が多く、また理数系の要望が多い塾です。 理数の質問は専門性が強く、祷浦の1対2で…
2025/06/01 11:59
ガリバーブログ第295回「2025年5月 低学年クラスの授業風景」
みなさんこんにちは!今週は風が涼しく、過ごしやすい気候でしたね。金曜日は雨もあり、かなり肌寒かったので風邪に注意しましょう。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.inf…
2025/05/31 10:00
志学ゼミのからのご案内
志学ゼミは定員制です。今いる生徒と良きライバルになる生徒を募集しています。そのためご紹介を重視しています。二週間の体験を経て、双方が合う、やれると感じた場合に入塾になります。(選抜ク…
2025/05/30 05:00
鉄人からのメッセージ 英語が出来る人には3つの型があります。
英語が出来る人には3つの型があります。 ①センス型 センスで読めるので分らないことを質問してもらう。ああしなさい、こうしなさいとは会え言わない。他教科の状況を聞いてあげる。 ②読…
2025/05/29 05:00
先輩の武勇伝 好きこそものの上手なり
今日は高校時代部活に明け暮れたHくんの話をしましょう。しかし英語のセンスはピカイチでしたね。 Hくんとは高校一年からの付き合いです。高校入試を推薦入試でクリアしたHくん。勉強に部活…
2025/05/27 05:00
鉄人からのメッセ―ジ 他人の話を聴くことはやはり大切ですよ
英語が苦手なMくん。現役時代、好きな日本史にかまけて英語を遠ざけていました。その反省から英語は基礎からやり直そうと予備校では基礎文法を選択しました。SV等5文系の分析から学び直しをしていました。 ある時、英文解釈の時間に時間がかかりすぎるなあといMくんのプリントをみてびっくりしました。全ての文にSVなど文系が記入されてありました。それってどうしても気になるなら下線部の所だけにしたらとわたしは言…
1:1授業のあとのやりなおしテスト
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 5月も残り一週間となりました 6月の計画を立てて充実したひと月としましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/05/26 06:00
志学ゼミが伝えたいこと
「受験は人生の通過点」 成績を上げるだけでなく「生き方」を考え、問う塾でありたいと考えて40年。 多くの塾生、保護者様、地元の人々との出会いがありました。 「どう生きるか」「何を…
2025/05/25 13:20
ガリバーブログ第294回「5月 中1の授業風景」
みなさんこんにちは!今週は夏日になったかと思えば、20度を下回る日が合ったりとかなり体に負担のかかる日が多い印象でした。生徒達にも体調を崩す方が居たので、無理せずに休めるときはゆっくり休みましょう! 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も…
2025/05/24 14:31
教えて鉄人 takeとleadの使いかたってどう違うのですか?
2025/05/23 05:00
小学時代に英検2級を目指そう!
ある私立小学校のカリキュラムに小学時代に英検2級を取るというのが組み込まれていました。 中高一貫校の推薦条件でも英検2級取得者というのがあります。 小学校の…
2025/05/22 05:00
中学3年生 社会の授業風景
志学ゼミ副塾長の芳賀です 気温がかなり上がってきました 体調管理に気を付けていきましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績…
2025/05/21 14:11
教えて鉄人 読解力を伸ばすにはどうすればいいですか
教育界では、かなり以前から国語力の低下が嘆かれています。今回は英語力と国語力の話です。 国語力のない子供が成長すると自力でレポートもかけない大学生になり、報告書をまとめら…
2025/05/20 05:00
完全1:1授業と確認テストの実施をしっかりと行います
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 5月も後半戦になりました 英検、中間テストなどそれぞれの目標に向けて 突っ走っていきましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/05/19 06:00
高校入試説明会 高校選びはどうすればよいのか
芳賀講師が中心に行われました。 高校授業料の無償化で、私立高校の難易度が上がると思われます。 無償かと言っても、授業料(平均486000円)だけです。 入学金、諸経費等はかか…
2025/05/18 13:11
ガリバーブログ第293回「5月 小6の授業風景」
みなさんこんにちは!今週はとにかく雨が激しい週でしたね。去年は梅雨が短い印象でしたが今年はどうなるのでしょうか? 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実…
2025/05/17 14:36
鉄人も普通の人だった?
鉄人(水谷講師)と言えば英語をはじめ語学が万能ですし、苦労したという話はあまりしませんから昔から勉強が出来たと思われがちですが実はそうではなかったようです。 周りには彼以上に勉強が出来…
2025/05/16 05:00
教えて鉄人? 類推と要約の違いは?
要約と類推は違う!というお話です。 「読解問題は、読めさえすれば解けるはず」と思ったら、大間違いです。最近の高校生は、素直なのは良いのですが、実直過ぎて、疑問を持たな…
2025/05/15 05:00
中3生 社会の授業 用語テストの通しを終了させましょう
志学ゼミ副塾長の芳賀です 定期試験1か月前です 試験の準備を進めています 自己ベストを更新しましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端…
2025/05/14 14:13
分詞構文はどうして難しいのか PART2
鉄人の「分詞構文」の授業では「接続詞を含んだ英文」→「分詞構文」(上記の例では (a)→(b))の書き換えをある程度練習させた後、「分詞構文」→「接続詞を含んだ英文」(上記の例では…
2025/05/13 05:00
1年先を行く志学の英語 中3生の高校英文法基礎の授業
3月に開始した中3生向けの高校英文法の授業も3カ月目に入りました。 途中、春期講習やゴールデンウィークで中断が何回かありましたが、現在、「時制」を学んでいます。 「時制」は、過去、…
小学生低学年からの英検対策
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 5月も半ばに差し掛かり、気温も上昇傾向ですね 水分補給を忘れずにお過ごしください 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/05/12 06:00
五月は英検祭り
志学ゼミは5月は個別指導部主導の「英検祭り」 みんなで英検対策をして英検に臨みましょう。GW中も英検対策を頑張っていましたね。 1次対策…
2025/05/11 12:08
ガリバーブログ第292回「4月 小6の授業風景」
みなさんこんにちは!GWもおわり、通常の生活が戻ってきましたね。切り替えていきましょう。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、…
2025/05/10 11:00
中3生の高校英語 4月は、「5文型」に習熟する
3月に開始した中3生向けの高校英文法の授業も2カ月目に入りました。 途中、春期講習で中断しましたが、「否定文、命令文、感嘆文」と「文の成立ち」の学習が終わり、現在、「5文型」と「自動詞…
2025/05/09 05:00
教えて鉄人 分詞構文はどうして難しいのですか?<br />
「分詞構文」ですがこれは高校になって初めて学習する文法項目であり、理解し易いと感じる学生と理解しづらいと感じる学生が分かれるのを鉄人は知っています。 なぜ理解し易さに差が…
2025/05/09 00:00
鉄人からのメッセージ 次の目標を意識してご覧ん
大学に入っていた1年生諸君の中には、もう次の目標を考えている諸君もいます。 漠然と留学をしたいと考えていても学力、時間と費用など様々な問題があります。学力的にある程度ない…
2025/05/08 05:00
芳賀のバレーボール指導 八幡中へ行く
志学ゼミ副塾長の芳賀です GWが終了しました いよいよ定期試験と検定受験モードです 自…
2025/05/07 06:00
教えて鉄人 「ア}の発音はいくつあるの?
今回は、<英語の「ア」は5種類ある>です。 志学ゼミ高等部では、毎月共通テスト模試を実施しています。センター試験は大学受験の登竜門とも言うべきもので、国公立大学受験には必須…
2025/05/06 05:00
休みには日頃できていないことをやるのもいいですね
GW真っ只中ですね。 日ごろできないことを休みの時は、時間をかけてやれることはいいことです。私の場合はファイルの整理。紙の山になりました。 1年間見ない、使わないものは捨てる。と決…
2025/05/04 05:00
ガリバーブログ第291回「教えてガリバー!~何故、電子機器に水を掛けると壊れるの?~」
みなさんこんにちは!ゴールデンウィークも中盤に差し掛かってきましたね。私は、普段の運動不足を取り戻すべく、必死に体を動かす日々です! 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で4<…
2025/05/03 11:00
偉人伝を読もう Part3
鉄人:当時新聞の読者は、どんな人々だったっけ? T君:お金持ちで教育のある人々ですよね? 鉄人:そう、その新聞の読者層をディは労働者にも広げて、大衆化したからなんだ。世の中で起こっている出来事を誰でも知ることができるようにしたんだよ。どうやって、新聞をそれほど普及させたと思う? Kさん:Penny newspapers(格安の新聞)は、誰でも買えるほど安いからじゃないですか? 鉄人:いや、値段が低いからって、…
2025/05/02 05:00
wellの意味もいくつかありますね
今日は、ある生徒とこのようなやり取りがありました。 生徒「先生、「well」って単語は、…
身近な英語
こんにちは。講師の芳賀です。 今日は、身の周りにあふれている英語についてお話します。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの芳賀です 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ…
2025/05/02 00:00
偉人伝を読もう Part2
常識力向上と将来の目標を持ってもらうことに加え、英語力向上のためにも偉人伝の読解は非常に重要です。 それは歴史、地理、文化、科学等の専門用…
2025/05/01 00:00
小学校5年生の勉強方法が抜群に良くなってきました
志学ゼミ副塾長の芳賀です 陽気も暖かくなってきましたね GWは気温がさらに上昇するみたいです 各学年にGW中の課題が配られています 長期休暇で勉強の習慣を絶やさない…
2025/04/30 06:00
偉人伝を読もう
志学ゼミの高等部では、高2,受験生を中心に授業で偉人伝を扱っています。 「なぜ偉人伝なのか?」と不思議に思われるかもしれませんが、それには…
2025/04/29 05:00
GW英検対策授業のお知らせ
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 いよいよGWがはじまりました 初夏の陽気になりますが 水分補給もお忘れなく! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/04/28 06:00
本物を伝えよう 1つのご縁から
先日、根津でボールペン1本で絵を書かれていらっしゃる画家のSさんにお目にかかりました。 私がたまにお邪魔する野菜ソムリエのおかみさんの紹介でした。
2025/04/27 05:00
ガリバーブログ第290回「中1 4月の授業風景」
みなさんこんにちは!春らしい気候がどんどん加速してきましたね。ここ数日はセーターも着ることなく、快適に過ごせています。良い季節ですね。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/
2025/04/26 11:00
鉄人からのメッセージ 「英作文」は英語力だけでなく、「ものの考え方」を養うのに非常に役立ちます
「英作文」は英語力だけでなく、「ものの考え方」を養うのに非常に役立つと考えています。 入試(特にマーチレベル以上の私立大学や国立の2次試験)で「英作文」が必要な受験生にとってはもちろ…
2025/04/24 05:00
教えて鉄人 till と until の違いは何?
英語にtill という前置詞があります。この前置詞は「~まで」という意味で、ある時点までの時間的な継続を表します。その tillと形、意味ともに良く似た until という前置詞もよく till の代りに使われます。では、この二つは全く同じ意味なのでしょうか? F君:till と until はどう違うんですか?全く同じ意味なら、どちらか1つだけで良いハズですよね。でも、辞書を調べても till と until はほぼ同じ意味だとしか説明さ…
2025/04/22 05:00
英検対策コース(1クラス4名まで)のご案内
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 すっかり初夏の陽気になりましたね 気持ちも明るくなります 心地よい季節を満喫して下さいね! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/04/21 06:00
志学の高校の授業
高校部の管理指導を行っています。 英語は鉄人の英文法、学校の教科書指導 数学は基本問題集で予習をしながら金曜日に故連での復習を最初からスタートを指示 高1生の古典は古典文法、学校…
2025/04/20 12:53
ガリバーブログ第289回「4月の授業風景 中2」
みなさんこんにちは!気温も上がり、私もセーターをしまい、布団も冬用から春・秋用にシフトしています。暖かいとよく眠れるので、この時期の睡眠は非常に快適ですね。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video…
2025/04/19 11:00
じゃんけん必勝法ってあるのかな?
国語の文章にじゃんけん必勝法が載っていました。そこで早速、先輩とじゃんけんをしてもらいました。その結果は? 実は相手が出した手に負けるものを次に出すという作戦なのだそうです。…
2025/04/18 05:00
鉄人からのメッセージ 大学入試は偏差値では測れない
入試にはさまざまなドラマがやはりあります。MARCHに受かったUさんもその一人でした。 先日、合格の報告にお母様と来塾されました。ありがとうございます。C大英文学科に合格したUさん…
2025/04/17 05:00
中学3年生 英語発展クラス 英検準2級以上を取りましょう
志学ゼミ副塾長の芳賀です 陽気もぽかぽかして、勉強と運動にばっちりな季節になってきました 文武両道でいきましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根付いた塾です。 志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coaching/results.html]]、 [[成績UP実績最新版→ 成績大幅…
2025/04/16 14:10
教えて鉄人 A+名詞+of とthe+名詞+of はどう違うのですか?
本日はA+名詞+of とthe+名詞+of はどう違うか?です。 英頻(赤)の文法総合問題の最初は、in, at, on, to のような前置詞と名詞及び a, an, the のような冠詞の連結を問う問題…
2025/04/15 05:00
「心の時代」について嬉しいお言葉をいただきました。
毎月、私が書く塾内外の話を「心の時代」と称して保護者様に配布しております。 また1年たちますと、小冊子にしてお渡しをしております。 「心の時代」は塾であったこと、私が日常生活で気が…
2025/04/13 05:00
ガリバーブログ第288回「生物進化の方向性とは?」
みなさんこんにちは!志学ゼミでは春期講習も終わり、通常の授業へ戻っています。このブログを打っている日は入学式でしたが、胸にリボンを付けた真新しい制服の生徒達を通勤途中で見かけました。いやー春ですねぇ 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画…
2025/04/12 11:00
個別授業の指導方針改正のご案内
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 進級して1週間が経過しましたが、学校はいかがでしょうか? 春の気持ちよい気候のなか 先取り学習を進めましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/04/12 06:00
「house」と「home」はどう違うのですか?
質問は以下のような質問です。 「先生、「house」と「home」はどう違うのですか?」。この質問を中学1・2・3年生にされました。意外とわかりにくいこの違い、みなさんはわかりますか。1年生…
2025/04/11 05:00
高2生へ 英文法を英文解釈へ活かすためには?
志学ゼミ高等部の高2の諸君も、現在、その重要な時点にいるのです。 本講習での高2生の狙いは、高1生の間に培った「英文法」を英文の「読解」に使えるようにすることでした。 …
2025/04/10 05:00
おしえて鉄人 studyingは動詞じゃないんですか?
高校1年生の初期に学習する文法項目の1つに「品詞」があります。「動作、状態を表し、『~する』、『~である』のような意味を持つのが動詞」、「主語、目的語、補語になり、『~すること』のよう…
新小学校6年生 英検獲得に向けて奮闘中!
本日から春期講習が始まりました 約10日間頑張っていきましょう 次学年の予習をドンドン進めていきましょうね 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年…
2025/04/09 06:00
英文法を英文解釈に生かせ
高等部では、高1生で基本的な英文法を何度も繰り返して旧センターレベルの英文法問題が70%は取れる実力をつけ、高2でその英文法力を活かして難易度の高い英文を和訳出来る力を養成し…
2025/04/08 05:00
鉄人からのメッセージ 与えらるのを待っていても誰も教えてくれない それが大学生
大学1年生諸君が初々しく動き回っています。戦力になるにはもう少しかかりますが、折を見て話をするようにしています。先日も塾長から「仕事」って何だろうねと言う話が出ました。 …
お知らせ(個別指導部)
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 ようやく春がやってきましたね これから一気に気温が上がっていくと思います 気持ちよく、この4月を過ごしましょう 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/04/07 06:00
私の仕事を紹介します 今回は大学教授編
毎年講演をお願いしている明治大学名誉教授高橋先生をお招きして私の仕事を紹介をしていただきました。 高橋先生は地元荒川九中、上野高校のご出身です。 地元の中学校から多く通塾していた…
2025/04/06 14:54
ガリバーブログ第287回「ホワイトホール その2」
みなさんこんにちは!なんと、通風を二年ぶりに発症してしまいました。右足がとんでもないくらい腫れてしまい、日ごろの不摂生を悔やむ毎日です。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端…
2025/04/05 11:00
鉄人より 私が即答にこだわるわけ
私は英文法が苦手だったから英文法を教えている以前にも申し上げましたが、私は文法が嫌いでした。中学になるまでに教会(しかし別段クリスチャン)ではありません)で英語を教えてもら…
2025/04/04 05:00
仮定法の書き換えの1ポイント講座
「仮定法」は現実とは裏腹な「ウソ」の仮定をし、その結果を推量する法です。例えば、貧乏な人が「お金がなくて、車が変えない」とします。「お金があれば、車が買えるのに」と言った場合、これは「お金があれば」というウソの仮定をし、その結果として「車が買えるのに」というウソの推量をすることになります。英語で表すと次のようになります。 I do not have money, so I cannot buy a car. 「お金がないので、車を買う…
2025/04/03 05:00
教えて鉄人 detest って単語を見つけたんですけど、「嫌う」って意味ですよね。この単語は、hate や dislike とどう違うんですか?
F君:英語には、「嫌う」という意味の動詞がたくさんありますよね。例えば、hate と dislike はどう意味が違うんですか? 私:うん、面白い質問だね。hate は hatred「憎しみ」という名…
2025/04/01 05:00
5月の英検に向けて
北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 いよいよ春が来ましたね 春休みの間に予習を進めて 余裕をもって、新学期を迎えましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm
2025/03/31 06:00
高校生のルーティング 勉強の習慣付け
春期講習が26日から始まっています。 この春期講習から今年は高1,2生の古典、国語、を中心に教えています。 鉄人の英語とと…
2025/03/30 05:00
ガリバーブログ第286回「ホワイトホール その1」
みなさんこんにちは!今週は先週に比べて気温が低い日と雨が多く、風邪を引きやすい気候でしたね。体調にはくれぐれもお気を付けください。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で4
2025/03/29 16:29
算数パズル道場
本日は、春期より継続して進めているパズル道場を皆様にご紹介しようと思います。 これは、どうやって粘り強く数や図形の性質を考える力を付けられるか? と言うことに的を絞って開発されたもので、単純なルールを守りつつしかし、 複雑な問題をこなしていくという形のものです。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの飯倉です 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coachin…
2025/03/28 05:00
鉄人より 私は単語暗記が嫌いでした
高校時代、理系だった鉄人は「覚えろ」式の学校英語が、大嫌いでした。 とはいえ、学校英語を放棄して受験英語と直接向き合った鉄人でしたが、どの受験参考書でも「事実」についての…
2025/03/27 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、志学塾長さんをフォローしませんか?