ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月はリサイタル!
昨日すっきり綺麗にしてもらった我が家の庭。南端には竹(笹?)がびっしり。元気に育って、お隣さんの家も見えないくらいに大きく育ってくれました。これでお庭ヨガでき…
2021/09/29 04:03
久しぶりのフィレンツェ旧市街
今朝の霧が嘘のように晴れました。今日は旧市街へ。いつもカッシーネ広場近くに車を停めて中心地へは徒歩。とはいえ、トルナブオーニ通りくらいまで。今日はドゥオーモ近…
2021/09/28 22:07
要らない物を手放すと見えてくるもの
凄い霧!朝8時なのに暗いし。灼熱の8月に、草刈りをサボった為に、庭はジャングルと化していました。流石に素人の手には追えないレベル。専門家に来てもらいました。…
2021/09/28 15:41
なすび大好き
なすびって実は子どもの頃は苦手だったんです。イタリアに来てから、なすびにハマった私です。 自分で育てたなすびはより美味しい 焼いて生姜醤油で食べたり、オリ…
2021/09/27 16:56
蝶々夫人のチケット購入はこちらで
11月の蝶々夫人、チケット販売が始まっています。オンラインでのチケット購入はこちらから。Madama Butterfly al Teatro Aurora, …
2021/09/26 23:14
メータ指揮ベートーベン
ズービン・メータ指揮のベートーベン聴いて来ました!第一、第二、第四交響曲。80歳を超えて、癌を患うも完治して復帰、相変わらず世界中を飛び回って、エネルギッシュ…
2021/09/26 22:52
ハーブの生命力
プランターで育ててるハーブ達。タイム、オリガノ、3種類のミント、それぞれの先っぽを集めて小さなミルクピッチャーに。ミニミニ生花しばらくしたら水を吸ってむくむく…
2021/09/25 21:43
9月24日はバスティアニーニの誕生日
いつも読みかけの本がいくつかあってその日の気分でゆっくり読み進める私。自分で買った本や貰った本、全て読んでしまったので、ちょっと前にロマーノさんの為にオンライ…
2021/09/25 01:46
ベッリーニ作曲ノルマ
プランターで育ててるハーブ達。オリガノ、タイム、ミント。お日様の光をたっぷり浴びて元気に良い香りを放っています。昨夜はヴィンチェンツォ・ベッリーニの故郷シチリ…
2021/09/24 21:12
今日の収穫!
ヴェネツィアに行ってる間、フィレンツェでは雨が降ったらしく久しぶりに畑に出たらトマトは真っ赤に熟していて、なすびも美味しそうに熟れて、レタスもすくすく育ってい…
2021/09/22 20:13
快晴のヴェネツィアで心の洗濯
二日間土砂降りのはずがすっきり快晴だったヴェネツィア。溜息橋を反対側から。振り返るとまさにヴェネツィア!な賑やかな風景。テクテク歩いて水上バス乗り場へ。今回は…
2021/09/21 17:21
誰だ〜雨降るって言ったのは〜?
二週間の有給休暇。相方も休みの日曜日と月曜日。ヴェネツィアに行こう〜!と電車とホテルを予約。一週間前から天気予報を見ているとどうも雨らしい。日に日に雨のパーセ…
2021/09/20 15:56
フィレンツェからヴェネツィアへ一泊二日の旅
つっきが〜出た出った〜つっきが〜あ出た〜あよいよい!左手の松の間に白く光る月。右手の雲が美しくて、ついシャッター押したんだけど、気がついたら月が写ってました。…
2021/09/19 17:15
新しいゴミ収集システム
10月半ばから、フィレンツェの我が家近辺ではごみ収集システムが変わります。大きなゴミ箱が撤去されて各家庭が玄関先に出すシステム。月曜日と金曜日が生ゴミ。紙は火…
2021/09/18 19:21
秋は心機一転再出発の季節
すっかり涼しくなったフィレンツェ。日当たりのいいテラスではまだまだイチゴが熟しています。 ふとベッドのサイドテーブルを見ると日記帳からベルトの上に鉛筆が転…
2021/09/18 06:22
22年お世話になってます。
我が家のクラヴィノーヴァ。1999年に買ったので、かれこれ22年お世話になってます。 電子ピアノにしては鍵盤が少し重めでピアノっぽい。なにより調律しないで良…
2021/09/17 01:17
あったかい紅茶が美味しい季節
基本的に夏大好きな私ですが、まだ寒くない秋の始まりも好き。そろそろトマトやきゅうりは終わり。煮物が美味しい季節です。昨日タロットリーディングしてもらった〜とい…
2021/09/16 16:44
有給休暇始まります
朝日を浴びて枇杷の木が金色に光ってた。もしかして、かぐや姫が生まれた竹もこんな感じで光ってたのかも。もしかしてここ切ったら赤ちゃんが居るかもいえいえ切りません…
2021/09/13 17:20
フィレンツェ歌劇場でガッティ指揮コンサート
今日はフィレンツェ歌劇場へ!ダニエレ・ガッティ指揮でモーツァルトとストラヴィンスキー。美しいわ〜やっぱりモーツァルト!ストラヴィンスキーの音楽はなんとも独特で…
2021/09/13 06:39
11月に蝶々夫人歌います!
あらっ!もう終わったかな〜と思ってたなすびさん。また花が咲いてます。美味しいなすびに育ってねいよいよ!フィレンツェのお隣、スカンディッチ市のアウローラ劇場で蝶…
2021/09/12 02:39
噂のコンサート聴きたい人〜
まだまだ朝顔頑張って咲いてますところで!フチェッキオで行われた老人ホームでのコンサート、ストリーミングで配信されていました。ライブ配信だったのですが、録画を見…
2021/09/10 03:44
美と真理に近づいた?
今日は白ご飯を炊きました。ここ数年は土釜で炊いていたんですが、マルチクッカーを買ってから断然マルチクッカーが便利!圧力鍋の初期設定の9分では長すぎ。6分がちょ…
2021/09/07 20:55
音楽を通して感動を共有する幸せ
ロマーノさんがフチェッキオでのコンサートで真っ赤な薔薇の花束を貰ったのでバジリコの花と一緒に生けましたいい香りなんと!4日に予定されていた、ワーグナーコンサー…
2021/09/07 13:00
9月
9月の第1週目あっという間に終わってしまいました!朝夕めっきり涼しくなって今朝は革のジャケット羽織るくらい。庭のオリーブが膨らんでます!お隣さんの葡萄も!毎朝…
2021/09/05 15:39
芸術の秋!オペラやコンサートが目白押し!
フィレンツェ五月祭劇場で行われる今季のオペラ/コンサートのチケットのオンライン販売が始まりました〜!メータのベートーベンシリーズ3夜、ガッティのジュピター聴き…
2021/09/01 03:19
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikichanさんをフォローしませんか?