ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
挿木でトマトも増やせる!
植物の生命力に圧倒されます。トマトがあれよあれよと言う間に育ちジャングル状態になった時家庭菜園の先輩方が脇芽を摘んであげるといいよ〜それを土に刺しておくと根付…
2021/06/29 17:10
初生ネトレプコ!
抜けるような青い空。フィレンツェ歌劇場にアンナ・ネトレプコが来ています。ヴェッキオ橋の上で、「私のお父様」を歌う彼女の姿、インスタでアップされていました。やる…
2021/06/28 23:52
なんちゃって梅干し出来上がり〜
梅干し〜!いや、杏干し今年は花が咲いた直後に氷点下の寒波が襲い、花が全部凍ってしまって、ひとつも実がならなかった梅の木。去年はアプリコットの木に5個か6個くら…
2021/06/25 16:01
フィレンツェ近郊で避暑
フィレンツェから車で半時間くらい。小さな修道院があります。モンテセナーリオ修道院。ちょっと手間の駐車場に車を停めてテクテク坂を登ります。鳥の囀りしか聞こえない…
2021/06/24 20:56
フィレンツェは聖ヨハネの祝日
聖ヨハネの水。6月24日は聖ヨハネの祝日。あ、祝日なのはフィレンツェだけです。フィレンツェの守護聖人が聖ヨハネなので。聖ヨハネってキリストの洗礼をした人。それ…
2021/06/24 16:08
ファジョリーニ収穫❤️
味が濃い〜サンドマメ。スーパーで買ってくるのは胡麻和えにしたりするんですが家で採れたこの子達は湯掻いてそのままいただきます。購入した時には、この辺りはフェンス…
2021/06/22 05:02
芽が出ちゃったニンニクも捨てないで!
台所で芽が出ちゃったお芋を土に植えておいたらカゴいっぱい収穫できた、という話をしました。実は他にも色々あるんです。芽が出ちゃったシリーズその二。ニンニク!これ…
2021/06/21 04:51
良い日曜日を!
朝家の前の歩道に落ちてました。ハート型の落ち葉可愛いなんかほんわかしますね。人間って面白い。蟻さんやニャンコやワンコもきっとここを通ってこの葉っぱが落ちてる…
2021/06/20 16:00
MI-ROガーデンは今日もいい香り
トマトが育っています。ワクワク。トマトは茎や葉っぱからなんとも言えない良い香りがします。そばに寄るだけでふわっと香る。癒されます今年の唐辛子第一号!お髭をはや…
2021/06/18 02:50
うちの庭なんですけど〜
ザクロの花が咲き始めました〜。うちのザクロの実はめちゃくちゃ甘くて、歯応えが優しいタイプ。いくらでも食べられます。今年もたくさん実るといいな〜。枝豆も!まだま…
2021/06/17 03:16
居心地の悪い色
プラートという街は、フィレンツェから車で半時間の距離。パートナーがプラート出身なので、息子さんに会いに行ったりお義母さんのお墓参りに行ったり、結構頻繁に行った…
2021/06/16 00:29
清く優しく美しく
2018年年末に書いたブログ記事。イタリアはフィレンツェ旧市街で高級ブティック販売員をしながらオペラ歌手としても活動してめちゃくちゃ大事にしてくれるパートナー…
2021/06/14 07:55
薔薇の香りに癒されてます
今朝摘んできた薔薇達。ピンク色の薔薇は香りが強いです。実は黄色い薔薇は香りがほとんど無い。面白いですね〜。花びらの色も形も咲き方もみんな違うけどみんな薔薇。薔…
2021/06/12 14:46
本当の美しさは横顔に現れる
正面からも美しいけど横顔も素敵!ちょっと上向きももちろん真正面も美しい!ふむふむ。横顔の美しい女性でいたいカメラに向かって作った作りものの笑顔じゃなくて隠し撮…
2021/06/11 19:47
名前を発音できないオペラ
毎日新しい花が咲いています。鮮やかな黄色が元気をくれます。昨日のオペラ、ヴェルディ作曲「運命の力」。イタリアでは不吉なタイトルとして言葉にすることを避けられま…
2021/06/08 19:33
お化粧しなくなって一年以上!
フィレンツェ歌劇場へヴェルディのオペラ「運命の力」を聴きに来ました〜。ロックダウン前に買って、なかなか着る機会がなかったヴェルサーチのスカート!派手派手〜浪花…
2021/06/08 01:46
命名「MI-ROガーデン」
いいお天気ですね〜!午後からお天気が崩れるとの予報。ほんとかな?朝から二回洗濯機を回して1回目の分は既に乾きました。お?ロマーノさん、なかなかアーティスティッ…
2021/06/06 20:56
薔薇の花に魅せられて
花は咲いてるものを愛で、切って持ち帰ることはしない、と、以前ブログにも書きました。基本的には、その気持ちに変わりは無いのですが、薔薇の花の手入れや剪定に関する…
2021/06/06 14:00
1年かけて「私たちの庭」を実現
いいお天気が続いています。去年購入したフィレンツェのマイホーム。720平米のお庭は長年放置されていてジャングル状態な上に貯水槽や壊れた椅子、ニワトリ小屋やが…
2021/06/05 16:59
星空の下でオペラ鑑賞
ポスターが出来上がってきました!何事も予定は未定なイタリアですから、お話を頂いてもいつも半信半疑当日にぽしゃることだってあります。ポスターやウェブサイトなど、…
2021/06/04 06:48
ボエームにムゼッタで出演します!
イル・コンヴェンティーノ。フィレンツェのロマーナ門方面の文化交流イベント等を開催するカフェ。ここでプッチーニ作曲のオペララ・ボエームを上演します。私はムゼッタ…
2021/06/03 16:41
祝日は庭仕事デー。
バッテリー切れで途中までだった、庭の芝刈り作業が終わりました〜。お疲れ様でした〜!記念に写真撮っておきましょうオリーブの木の下で涼みながらビールを飲んでひと休…
2021/06/02 21:18
薔薇の薫りに癒されてます
これが少し開いてこうなって、更に開いてやっぱり開き切った状態よりこれから咲くぞ〜って言う状態が好きだなあ。 エデンローズも リナシメントも、ぼちぼち咲き始めま…
2021/06/01 22:22
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikichanさんをフォローしませんか?