1件〜100件
お取り寄せのブランド牛を食す日に限って、姪っ子が訪問してくるのはなんでなら。
暑かろうが、狭かろうが、段ボールをこよなく愛する漢達
エアコン掃除のお手伝い、もとい邪魔をする承太郎。
カーチャンツバメが巣で寝泊まりし始めました。抱卵開始の合図です。
我が家のニャンズもツバメさんに心を奪われている模様。
ツバメご夫妻のお家が完成しました。 地主からはカラス避けをプレゼントさせていただきました。
休日出勤で建築作業が進み、巣の形になってきました。 地主としてはそろそろカラス避けを設置する予定です。
本日の作業:基礎工事 作業進捗:基礎工事はほぼ完了 構造物に立体感が出てきました。基礎工事は終了し、明日からは建築工事に着手する模様。
本日の作業:基礎工事 作業進捗:基礎工事の内75% 途中予期せぬ雨に見舞われましたが工程の遅れなし。順調。
本日の作業:基礎工事 作業進捗:基礎工事の内40% なお工期遅れのため本日も休日出勤しての突貫作業となりました。
本日の作業:基礎工事 作業進捗:基礎工事の内20% その他報告事項 大家の車に養生をいたしました。 作業工程中にカラスが乱入して作業が一時中断いたしました。 大家が対空砲でカラスを撃退し作業継続いたしました。 以上。
ツバメが帰ってきました。 今年も弊社をお選びいただき光栄です。 今日から本格的に巣作りを始めたようですが、よりによって営業車の真上(泣)
かねごんのつれづれ日記 | バイク、お仕事、日常生活について、そこはかとなく語るBLOG(ブログ)です。 | YZF-R1をこよなく愛するかねごんのYZF-R1日記
精神年齢が永遠の0歳児、 こどおじのトラオが8歳になりました。 なお未だにお漏らしのクセが治りません(泣)
今日は承太郎と由花子の2歳の誕生日(推定) 身体は大きくなったけど、性格はまだまだおこちゃまなんよ。 コンビニでチュールと缶詰を大人買いして帰る予定。
創業以来19年間、 弊社の裏方を支えてきてくれたテプラ君が力尽きてしまいました。 相方を失ったようで寂しい限りです。 これまでありがとう!
某公共機関との交渉。 あまりにもアバウトな会話内容に切れて理論的に詰めまくった。 一応大人な感じの範疇で。 激うけ間違いない音声データあるんやが、 守秘義務があるんでアップでけん。 ワシ絶対引かんけんね。ブッコムよ。
22回目の誕生日を迎えたピー婆ちゃんにスペシャルディナーのプレゼント。 缶詰丸々1個とチュールトッピングを完食しました! 人間の年齢に換算すると104歳のおばあちゃんですがまだまだ食欲旺盛です。
フィルムを剥がしてしまったため、缶詰の中身はもちろん、人用か猫用かすら不明になってしまった缶詰。
弊社で散見する謎キャラアイテム、 はてさて何の意味があるのか? こういう用途でした。
末っ子娘ミカサが、ジバニャンに似ていると我が家で話題に。
食材ロスはあり得ニャイ!
この5年間は人生で一番波乱に富んだ期間でした。 苦しくも楽しい5年間でした。おそらくこの先5年間も。
本日プレミアムデーにつき大判振る舞い!
徹夜2日目までは数えました。さて今何日目? 勤務日数は数えられないけど不思議と決算書の数字はちゃんと読み取れます。 ところで、今日、何曜日?
ドーナツは0の形をしているのでカロリーゼロ。 唐揚げは熱でエネルギーが飛ばされるのでカロリーゼロ。
普段とは違うカリカリをばら撒くのが我が家流の豆まき。 消費者の皆様方に好評なので今年も継続しました。 ソーシャルディスタンスの確保は微妙です。
「集客にSNSは必要なし!」という「SNS広告」を目にしたのですが、私ごとき凡人には趣旨が理解できませんでした。
洗濯乾燥後の洗濯物の中から、 どういう訳か猫のウ●チが検出されまして、 洗濯機のカホリが大変な状況なのです。 ファブリーズの製造工場と我が家の洗濯機をホースで直結してもらえないかと願っておるのですが無理ですよね。 マジヤバw
【写真はイメージです】 ワシのクライアントを貶める奴は、 どんなにデカい奴であろうが、 どんなにエラい奴であろうが、 ぜってえ許さん。 このブログ見とるじゃろう。 不意打ちは性に合わんので伝えておく。 首洗っとけ。 ワシ愚地独歩と...
中小企業診断士という仕事柄、経営者という肩書上、 自分を律して日々穏やかに人と接するよう努めていますが、 自分、基本設計が瞬間湯沸かし器ですので(笑) 本日久々にやらかしちゃいまして社員さんの苦笑いをいただきました。 後悔はしてい...
時止めスタンドで我が家の覇権争いを繰り広げる、 ニャ・ワールドの使い手トラオと、 スター・プラチニャの使い手承太郎。 でもコイツら、いつもストーブの前で場所取り争い。実は寒さに弱いと見たw ちなみに私の能力、オ・ヤジギャグは、 時...
おやすみモードで部屋の明かりを消した途端に、ピコピコ音が出るオモチャでこれ見よがしに遊び始める常習犯の承太郎を、ゲンコーハンタイホしたナウ。
今夜も飽きるまでおもちゃ投げをせがむミカサ。 寝不足確定。
自分が飽きるまでおもちゃを咥えてきては投げろとせがむミカサ。 お願いだからもう寝かせてください。
新500円硬貨、 弊社の隣のコインパーキングで使用できず困る。
本日のディナーはブリシャブ。 予想通り8匹の悪魔に取り囲まれ食事どころではなく(泣)
我が家ルールでは1日一段づつ8ニャンズでシェア。 消費者から量が少なすぎるとの声が多数寄せられており、制度の見直しが検討されることになりました。
今年はオレの年(トラオ)
末っ子のミカサは、毎日由花子姉ちゃんに毛繕いしてもらって当たり前だと思っている模様。 てか、その場所は私の寝床なんですけどそろそろ移動していただけませんか?
鶏タタキが気になるものの、 タマネギとニンニクのニオイが気になって今一歩踏み出せない承太郎。 なおこの鶏タタキはこちらから。
今日は各自一本の大盤振舞い!
今年に入ってからデスクワークに追われ、手つかずだった社内LAN環境の予防保全作業にようやく着手しました。 カテゴリー6のケーブルの自作は難易度が高くて手ごわいけれど、久々の機械いじりはやはり楽しい。 そういえば、スターウォーズエピソ...
チクワは唐辛子マヨを食べるための道具。
風呂上がりに手をガジガジされすぎて日常生活に支障をきたすほど傷だらけになったので、 拒否し続けたところ、 今度は足がターゲットになったでござる。
冷え性が悪化して夜も眠れないのでホットブランケットを買ったところ、 開封前から強奪されるお約束。 そして、開封後はこうなるわけです。
トイレにまで押しかけてきて風呂上がりの手を舐めるトラオ。 何がそこまでトラオを惹きつけるのか? 意味不明。
パイセンのカリカリを強奪したり、 人の寝床を占領したり、 深夜に運動会を開催したり、 よからぬコトをやらかす時は常に行動を共にする我が家の通称「レッツゴー3匹」
普段はいざこざが絶えないくせに、 人からソファーを奪う時にはなぜこれほどの団結力を見せるのか?
トラオのマイブームは風呂上がりの人の手を舐めること。 結構痛い。
狭い。寒い。眠い。
歯肉炎のテルちゃんのために歯磨き効果があるカリカリを買ってみたものの、 噛まずに飲み込んでしまう早食い女王テルちゃん。 整いました。 歯磨きカリカリを飲み込むテルちゃん とかけまして、 電子マネーでキャッシュレス生活 と解きます。 ...
頑張ります。
馬鹿力だけが取り柄の自分、 買ったばかりの剪定鋏の取手ををいきなりへし折ってしまう失態。
起きている時は暴れん坊で煙たがられるミカサ、 寝ている時は人気者。
我が家の寝姿シリーズ第二弾は末っ子のミカサ。 舌をしまい忘れた模様。
変わり者のトラオは寝姿も個性的。
ソファーは6ニャンズに占領され、 イスでは空気イス状態を強要され、 我が家に居場所がないため休日出勤しました。
今日は鬼トレーナーのミカサ。
今日の担当トレーナーはトラオ。 座骨が痛いっす。
我が家では食事の際にも空気イス状態を強いられるので、ダイエットにはもってこいの環境です。
ただでさえ狭いワタクシとピータン婆専用の寝床が、ヤカラに占拠されております。 この隙間でどうやって寝ろと?
高松商店さんで買った肉でBBQ in 我が家
ご機嫌斜め(急角度)のミカサ様に、大好物の缶詰を献上するも、 テルちゃんに横取りされるの巻。
動物病院に連れて行かれ、大嫌いな注射をされたミカサはキャットウォークの上から動かず。 いい加減機嫌を直してよ。 整いました。 キャットウォークに留まるミカサ とかけまして、 放し飼いの動物を見られるサファリパーク と解きます。 そ...
「ブログリーダー」を活用して、かねごんさんをフォローしませんか?