ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長野スナップ 34日 藤の花が咲き鯉のぼりが上がった
此の処の暖かさで藤が一気に咲き鯉のぼりも上がった勢いよく泳いでいる春初々しくていいですね夕暮れて其れでは次回迄再見!長野スナップ34日藤の花が咲き鯉のぼりが上がった
2025/04/29 14:59
オオルリ
夏鳥のオオルリが渡ってくる季節になった連休で込み合う前に渓谷に行ってきたオオルリメス全く色が違うまだ羽が整っていない瑠璃色が綺麗なのでオオルリの羽について調べてみたらオオルリは羽自体には青い色素を持っておらず構造色という仕組みで青く見せるという事だ。※瑠璃色の構造色羽にごく微細な凹凸が複雑にあり、光が干渉や乱反射を起こすことで青の波長のみが目に届くつまり(羽自体に瑠璃色の色素があるわけではない)自然て不思議で奥が深いですね。今回はいまいちな写真何回か通いたい次回迄再見!オオルリ
2025/04/27 02:55
我が家のワン ヒエラルキーはトップです
我が家のワンは今年で10歳。一年ほど前から糖尿病を患っており毎朝夕にインシュリン注射が日課しかし日中は元気に動き回っているさすがに寝起きは調子が悪い様子であまり元気がない。それと若いころに比べると毛は随分と白くなってきた私は今朝はすることもなく朝露をパシャリパールオニオン(ラッキョウ)を手作りしたものだから調子に乗り昨夜はギブソンを飲みすぎ手作りのJパールオニオンはやはり美味しいオニオン類を食べると血液がサラサラなんてキャッチフレーズを聞くと余計にギブソンは進みます連休初日とすれば何の波乱もなく無難なスタート?皆様連休はご安全に!次回迄再見!我が家のワンヒエラルキーはトップです
2025/04/26 13:55
ラッキョウ漬けを作ってみた
最近カクテルのギブソンに嵌っているギブソンといえばパールオニオン私は代わりにラッキョウを使うなのでラッキョウ漬けをスーパーでよく買う。結構食べるので自分で作ろうとなった。本来なら生のラッキョウから作りたいのだが本場福井産ラッキョウは5月末にならないと市場に出回らないそこで福井産の塩漬けをアマゾンで手に入れて作ることにしたしかし市場にない福井産のラッキョウが塩漬けだけはなんで今あるのかねまあ細かいことは抜きにしましょういろいろ事情もあるのでしょう(3㎏6600円)を買ってから二日ほど掛けて水で塩を抜き甘酢に漬けた芽止めをしてあるので硬い食感でカリカリしている(自分で生から作ってみるとわかるが球の部分は切った後すぐに漬けないと芽の部分が伸びて柔らかくなり食感が落ちる。又塩漬けの最中発酵させることも大切)いつも...ラッキョウ漬けを作ってみた
2025/04/25 03:05
ミニマル写真に挑戦してみましたが
パターンを生かした画ですがミニマルではないです。こちらは少しはぽいかなぁポートレートバタバタしている。。落ち着かないとだめですね次回迄再見!ミニマル写真に挑戦してみましたが
2025/04/23 04:26
ブログの今後
gooblog突然に年末終了になって戸惑っている今までの記事写真の記録は時間をかけてバックアップすれば残るのだろうが新たなブログに膨大な時間をかけ移行をする気はないとなると経験則から「家に記事やアルバムを残していても実質見ない」結果に(ここ数年の写真はすべてHDDに保存してある)残念だがじたばたしないでそれをもって諦めようと考えている。この歳になり過去に強い未練を持ちたいとも思わないしそれよりも終活に向けた前向きな人生のほうが大切だと思う今後の写真の記録は今回のことを教訓として別のストレージにしっかりデータを残していこうと思った若ければblogのこの先に色ゝな選択枝はまだあるしかし今はこの考えでブログ移行は十分と思う。今の生活にゆとりが出れば小さなスタジオを静かな場所に作ろうかと考えていたゆったりしながら...ブログの今後
2025/04/20 07:56
長野スナップ34日 pickup版 ポートレート
sonySEL100400GMA1Ⅱシルエットヘアーサイド光が当たる位置に観光客インバウンドの外国の方ゝが半分以上を占めている今や観光立国日本には外国人は欠かせない仲良くね!次回迄再見!長野スナップ34日pickup版ポートレート
2025/04/18 14:15
長野スナップ33日 会社周辺
今日も会社周りの散歩SONYSEL100400GMα1Ⅱスズメと桜ツグミと春モミジ林檎より一足早く梨が開花居酒屋Tで連れと飲んでいる隣にいらっしゃった女性イヤリングが素敵ですねと声をかけ胸元を見たらフェルメールああ納得。視線と顔の傾きで大人の女性の雰囲気が出た。カメラを構えるとどうしても表情が硬くなるポージングで「顔を少し傾けると可愛くなるよ」と言うと笑顔が出た次回迄再見!長野スナップ33日会社周辺
2025/04/18 02:24
長野スナップ32日 善光寺
コンズの白いキャップロングヘアーと口元が👍ポージングが決まってますこのブログ名携帯に撮り入れて頂ましたが見ていらっしゃいますか?トップスのピンクが桜に映え自然な微笑がイイ!楽しい一日を!次回迄再見!長野スナップ32日善光寺
2025/04/17 00:53
長野スナップ31日 善光寺周辺 ポートレート
ローキーで境内でポートレートウォーターマークを入れて掲載撮影と掲載を気持ちよくOKしていただいたピンクのオフショルダーのワンピースが季節に合ってサコッシュも桜模様のセンス素敵でしたいい味出してます兄貴!次回迄再見!長野スナップ31日善光寺周辺ポートレート
2025/04/15 18:57
長野スナップ 31日 Ⅱ
2025/04/13 15:13
会社周辺
気温も20度近くに上がり風もない昼食後桜が咲いていた会社近くのお寺さんを訪問してみた手水(ちょうず)桶とミツバツツジ皇室の所縁(ゆかり)なのか五七桐の御紋瓦桜は老木胴吹き桜がたくさんミツバツツジ?と鐘楼訪問客は一人もいない静かな境内カメラのシャッター音が響いた庭は綺麗に掃かれ植木の枝も整えられたお寺さんであった全く知らなかった灯台下暗しそれでは次回迄再見!会社周辺
2025/04/12 00:04
ネタ切れ投稿
ネタ切れでしつこいですが花壇を少し工夫して練習撮影ラチスを額縁に見立てラチス越しの構図彩度と明度の違いの大きいところを探して切り取って変わった被写体を。次回迄再見!ネタ切れ投稿
2025/04/09 09:02
午後のにわか雹(ひょう)
庭の雑草を取りながらスナップをしていたら晴れから急な雨雹へ随分大きな粒だったがすぐにまた雨に家の前雹が降り出したときに空は真っ黒に雲の隙間からスポットライトビルの笠木が光を浴びてライトのように反射していたのが印象的でパシャリ一枚明暗が混在した裏山雨降り前の我が家のビオラレンズFE100-400F4.5-5.6GM手前にテーブルを置き暗い前ボケを作るローキーな写真前ボケ黄色後ろに紫のビオラを入れてボケを作ったレンズFE100-400F4.5-5.6GM400mm望遠端使用圧縮効果は出ました日曜日会社と家だけの往復横着な親父であった年々ズブくなりますなもう少し頑張りましょう。お天気は目まぐるしい午後だった当地でもそろそろ桜が咲きそうです櫻と雲と次回迄再見!午後のにわか雹(ひょう)
2025/04/07 07:43
ビオラとバラ
我が家の花壇OMSYSTEMOM1レンズED90mmF3.5Macroやりすぎ感が。。次回迄再見!ビオラとバラ
2025/04/06 17:39
朝の庭スナップ
志賀横手山を望む菅平四阿山(あずまやさん)とスクールバス朝陽と鬼灯玄関ホールいっそセレナーデ井上陽水映像のプロの画やりすぎ感はあるけれど当然ですがレベルが違う少しでもスチール写真の参考に次回迄再見!朝の庭スナップ
2025/04/05 07:03
ハイキーで撮ってみた Ⅱ
次回迄再見!ハイキーで撮ってみたⅡ
2025/04/04 04:09
ハイキーで撮ってみた
ここ3日ほど小雨が続いているハヤブサ営巣地に早朝出かけたがハヤブサは飛び出さず周辺の花を前回はローキーだったので今回はハイキーで撮ってみるどこにピントが来ているのか分からずホワイトアウト次回迄再見!ハイキーで撮ってみた
2025/04/03 08:37
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hokiyasannさんをフォローしませんか?