東京宝塚劇場開場八十周年記念特別展 「日比谷に咲いたタカラヅカの華」
2014年4月23日(水)~6月22日(日) 日比谷図書文化館 1F特別展示室公式サイト→http://hibiyal.jp/hibiya/museum/exhibision2014.html創立100周年で沸き立つ宝塚歌劇。実は東京公演のホームグラウンドである東京宝塚劇場も、開場80周年という記念の年に当たります。日比谷図書文化館(旧・千代田区立日比谷図書館)では、東京宝塚劇場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」を開催中です。これまでの東京宝塚劇場の歴史を、貴重な公演資料と共に振り返ります。1914年、宝塚歌劇(当時は宝塚少女歌劇)を創設した小林一三(逸翁)の次なる目的は、東京に常打ち公演の宝塚歌劇団専用の劇場を建てることでした。それまで、東京公演は帝国劇場や歌舞伎座、新橋演舞場で実施されていました。少女歌劇が誕生してちょうど20年後の1934年1月1日、ついに東京宝塚劇場..
2014/04/30 17:55