ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「こんな司法書士事務所があってもいい」はず【事務所運営】
昨日は、一日事務所にいました(堺東の法務局まで、回収に走ったのは除く)。今日、...
2024/10/31 19:55
債権者として合併の個別催告を受け取った場面【会社登記】
官報の取扱店が、他紙の公告掲載も取り次いでくれるようになったので、便利になりま...
2024/10/30 19:04
遺言執行者からの相続登記の可否は内容と作成時期による【不動産登記】
遺言執行者である他士業の先生から、「遺言執行者から相続登記ができるようになった...
2024/10/29 18:02
後見開始の審判と役所での印鑑登録の話【成年後見】
被保佐人さんの印鑑登録に一緒に行って、その間にと、他の用事を済ませて市民課に戻る...
2024/10/28 19:44
司法書士の支援スキルは知識だけにあらず【遺産承継】
日本財産管理協会の、登録更新のための研修。正直、焼き回しの内容が多いイメージがあ...
2024/10/27 16:11
1回目の司法書士試験の後は中国への旅に
平成8年7月7日。1回目の司法書士試験が終わった時点で、まだ大学4年生だったの...
2024/10/26 15:48
会社さんの「印鑑届」だけのご依頼【会社登記】
株式会社さんから「印鑑届だけ」のご依頼を受け、印鑑をもらって、法務局に移動しまし...
2024/10/25 17:08
「マイナカード所持&保険証には使わない」選択はどうか
朝刊に、政府広報が出ていました。『マイナ保険証をお持ちでなくても、これまでどお...
2024/10/24 19:39
本人確認情報での『面識あり』は一般的な意味とは異なる【不動産登記】
今日の売買では、売主さんが権利証を紛失されていたため、『面識あり』で本人確認情...
2024/10/23 19:15
「相続分の放棄」と「相続分の譲渡」は登記上似て非なるもの【不動産登記】
昨日の記事。「死亡を証する書面に、死亡診断書のコピーは使えるか」もそうですが、不...
2024/10/22 19:19
「死亡診断書」は死亡を証する書類になるのか【商業登記】
後見人をしていた方が亡くなられて、なおかつ、親族さんがおられない場合に手にするの...
2024/10/21 19:22
『司法書士吉田事務所 報酬基準表』
堺市の司法書士吉田事務所では、手続き費用一覧を改定しました。各サイトの情報をご確認の上、ご依頼ください。
2024/10/20 11:30
司法書士試験1年目の結果
「司法書士としての終わり」も意識しつつ、「司法書士を志した時期」のことを思い返し...
2024/10/19 20:00
年齢差は「マイナス20」した上で考える
「遺言執行者はご家族にされますか、それとも私がお受けしましょうか」。しかし、私...
2024/10/18 20:56
商業登記の司法書士報酬は安い傾向
商業登記の事件簿に番号を振ると、ほぼ1か月ぶりの商業登記であることに、気付きます...
2024/10/17 19:44
「かんぽ相続手続き」を代理でする場合のローカルルール
かんぽの相続手続き。司法書士が代理人として手続きする場合は「ご本人の顔写真付きの...
2024/10/16 20:09
三連休が入ってもお仕事の総量は変わらない
三連休明けに届くのは、大量の郵便物。それと、たくさんお電話も入ってきます。先日...
2024/10/15 20:39
「司法書士試験の受験生になる」と決めた私の話
「司法書士試験の受験生になる」と決めた私に、親からは「学費は出す。そのかわり、...
2024/10/14 19:13
梅田スカイビルにあったLECの大阪本部
青空の下にある、梅田のスカイビル。スカイビルには、昔は、LECの大阪本部があって...
2024/10/13 19:43
相続開始から30年経過後の相続放棄
相続放棄の期限は、「自己のために相続開始を知ってから3か月以内」。逆に、相続開始を知らなければ、亡くなってから30年が経っても、相続放棄の申立ては可能、ということです。
2024/10/12 10:03
書類持ち歩き用のファイルケース
1度の外出で、3つ4つの用事を済ませてくるのも日常。そうすると、1件1件の書類...
2024/10/11 20:12
「特P 予約専用」のパーキング
農地転用の届出のため、お客様宅ご訪問。写真を撮らせてもらいました。農地法の届出...
2024/10/10 19:40
市販の手提げ袋にロゴ入りシールを貼ってみた
権利証(登記識別情報通知)返却用の袋。市販の白の手提げ袋に、事務所のロゴを入れ...
2024/10/09 19:48
「経験がある」ことのひとつの指標
他士業の先生をご紹介する際、お客様から「経験は長い方ですか」と聞かれました。...
2024/10/08 19:50
「自分のために使う」というのは難しい
「おひとり様」のお手伝いをしている中で、「ご自身のために使いましょう」というお...
2024/10/07 19:30
業界用語を略すると一般の方には伝わらない
ある時、高齢者施設の方が「させき」「させき」と言われているのを聞いて、本気で意...
2024/10/06 19:55
「イオンモール堺北花田」20周年
イオンモール堺北花田、20周年の表示が出ていました。開業は、平成16年10月28...
2024/10/05 20:17
費用は「高い安い」以前に明確化すること
複数回ご依頼のお客様に、「前回より値上がりしているかもしれません」というご説明...
2024/10/04 20:34
「○○成年後見人吉田浩章」のゴム印
見守り契約でご訪問。契約させてもらった当初は、2か月に一度お会いして、話が続...
2024/10/03 20:54
「遅い」と言われた時はもう終わり
今日も、訪問と来客で3つの予定がありましたが、ふと時間が空いたので、止めてしまっ...
2024/10/02 19:32
当時も今も「法務局の近く」より「駅の近く」
今朝の新聞で、「0系新幹線」をイメージした時計の広告を見たと思ったら、阪急電車の...
2024/10/01 19:42
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、吉田浩章さんをフォローしませんか?