chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
盲導犬パピーのつぶやき https://ameblo.jp/canny-ymea/

引退盲導犬の2頭を預かっていましたが、オマリーが亡くなり、ロジャー1頭となりました。これから、ロジャー1頭の生活になります。 また、犬と一緒キャンピングカーで出かける様子も紹介していきます。

1頭目のパピー・キャニー、盲導犬引退犬が、2017年に亡くなり、4頭目のパピー、ロジャーが巨大食道症という病気になり、盲導犬を引退し、トト猫ちゃんとの生活が。2019年1月に盲導犬オマリーが引退し、トトが2019年1月25日に虹の橋を渡り、引退盲導犬2頭の生活に!その後、オマリーが2023年4月11日亡くなりました。キャンピングカーでの犬との楽しい情報も載せていきます。

ノーテ
フォロー
住所
緑区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/02/11

arrow_drop_down
  • 松永製菓 パインファクトリー

    しるこサンドで有名な松永製菓です。こんなにいろいろな種類があるとは思いませんでした。そして、お店があるのが、中京ハウジングの中。この写真は、工場の方に行ってし…

  • 富有柿の里道の駅いとぬき

      車の中のロジャー君です。いい顔しているでしょう。 富有柿の里 いとぬきです。  昔のドライブインような道の駅です。そして、お野菜は、安かった。富有柿は、季…

  • 道の駅 柳津

    Wちゃんが帰ってロジャーが1頭。いつも通りの生活に戻りました。そして、ブログも以前の続きに!ここは、岐阜県の柳津の道の駅まだ、道の駅があく前の時間。ロジャーと…

  • サヨナラWちゃん

    13歳のWちゃん、おちゃめなワンコでした。とっても楽しい6日間でした。まだ、載せていない部分もありますが、今日は、サヨナラの日。日本盲導犬協会でのお別れのシー…

  • Wちゃんの一日

    朝、起きるのは、6時ごろ。それから朝ごはん。そして、トイレタイム。人間様の朝ごはんをすましてお散歩へ。 めだか広場へ行きました。  ここも蛍が出るんです。今年…

  • 今年はじめのほたる散歩

    ノーテ家は、毎年のように梅田川の蛍散歩へ。真っ暗な中行くんです。今年は、すごいです。びっくりしました。近年にないほど蛍が。ほたるの競演。ただし、蛍が写真には撮…

  • 昨日のお散歩

    どんどんと仲良くなってきているロジャーとWちゃん。そして、かわいいこともしてくれています。 さあ、2頭でのお散歩に出発です。ロジャーですが、カートンを使おうと…

  • 対面してからのロジャーとWちゃん

    来週の火曜日までの一時預かり。かわいいです。1日経ち、とてもおりこうちゃん。ロジャーとも仲良くやっています。 対面が終わり、日本盲導犬協会のIさんとの話も終わ…

  • ステイのワンコ13歳のWちゃん

    さあ、やってまいりました。楽しみにしていたステイのワンコちゃんです。今回もWちゃんです。なぜ、Wちゃんなのかというと日本盲導犬協会の場合、お名前がABCDと順…

  • 明日は、うれしいことが!

    朝のお散歩は、遊水池へ。 久しぶりの遊水池です。  シロサギが池の真ん中に。  そして、先ほどのロジャーです。 そして、明日は、楽しいことがあります。黒ラブち…

  • 今日は、びっくり

     この動画は、今日の違う時間に撮ったものです。 朝、ロジャー君にびっくりさせられました。 散歩に行くときは、介護ベルト。ロジャーの方がわかっていたのか??それ…

  • 道の駅めぐり

    道の駅どんぐりの里いなぶです。愛知県豊田市にあります。   からすみという名のういろうのようなものを買ってみました。美味しかったです。種類もいろいろあって値段…

  • お散歩に行けた15歳のロジャー

    毎日、家の中では、介護ベルトは外していますが、外では介護ベルトをつけていないといつ、ひっくり返りそうになったり、転びそうになったりと。ロジャーもそれを思ってか…

  • 道の駅アグリステーションなぐらとせんべいサンド

     ここでお昼を食べようとしたのですが、お店の中には、お弁当もなく、外のイベントのものを食べようということになって。三河フランクは、いつか食べたいと思っていたの…

  • 豊根グリーンポート宮嶋の道の駅と道の駅したら

    豊根グリーンポート宮嶋の道の駅です。5月の連休は、道の駅を中心にめぐりました。長野県の道の駅は、本当に沢山。そして、岐阜県、愛知県へと。 道路を渡ると公園が。…

  • 道の駅信州新野千石平と南信州うるぎ

    信州新野千石平の道の駅に来ると大きな目を引く人形が。さいほうという人のモニュメントだとわかりました。    信州新野千石平から奥の方に少し行くと売木村の道の駅…

  • 最近の散歩

    ロジャーの散歩が変わりつつあります。だんだんと年となって少し歩くと腰が下がってきてお座り体制になることも。家の中の平らなところは、すごくよく歩くのですが、お散…

  • 空のえきそららと茨城空港

    空のえきそらら ここは、道の駅のような場所です。物産館があり、道の駅と同じように野菜の直売所があり、美味しいものも沢山。今回は、乳製品の工場直売所(ヨーグルト…

  • 道の駅信濃路下條とかじかの湯

    道の駅についてこの下條歌舞伎の垂れ幕が目につきました。    ここのキャベツコロッケが美味しかったです。ほかにもホクホクの総菜が。下の所に買ったものがおいてあ…

  • 田切の里と豊岡の道の駅

      ここで変わったお寿司を見つけました。それがこちらです。グランベリーが入っているお寿司です。甘いグランベリーが沢山。ハムやきゅうり、チーズも入っていて変わっ…

  • 道の駅みぶ ハイウェイオアシスとわんぱく公園

    道の駅みぶは、遊ぶところがいっぱいの道の駅です。かわいいシルバニアファミリーがあちこちに!   この前の道路の向こう側には、とちぎわんぱく公園があります。まだ…

  • ル・ノール・リヴィエール(北川製菓)と甘えん坊

    ここは、相当前に来たことがあるドーナツがびっくり価格の北川製菓さんです。北川製菓駒ケ根工場です。 今は、自販機がどこもありますね。ドーナツがここでは、150円…

  • 梵天の湯

    はじめてこの温泉に来ました。安い温泉でした。農産物直売所がありました。着いたときには、ちょうど17時過ぎ、しまっていました。お風呂に入りに行くと農産物が売られ…

  • ロジャーとおむつ

    ロジャーですが、家の中では、ペットシーツを敷いているのでおむつは、夜だけ使っています。そして、朝になると見事に脱いでいるロジャーです。また、昼間は、教えてくれ…

  • しもつまの道の駅と日光おかき工房

    茨城県の下妻市にあるしもつまの道の駅。ここは、納豆が有名な道の駅です。道の駅のほかの所にもこの納豆は、売っています。 大道芸のお猿さんが登場していました。 か…

  • ゴールデンウィークの旅

    今回も大体のケセラセラの旅方向だけ決めてキャンピングカーでの移動。条件としては、人混みには行きたくないということとロジャーの体調を見つつ、道の駅と直売所めぐり…

  • ケセラセラの旅で思う事

    ゴールデンウィークの旅の前から思っていたのは、キャンピングカーがすごく増えた事。びっくりするほどです。そして日本車が多い事。30年前は、キャンピングカーに乗っ…

  • 15歳の元気おじいさん

    ロジャーは、とても元気おじいさん❣️今、ケセラセラの旅の途中!車の中でもとにかく動くんです。それもキャンピングカーの中をくるくる回りロジャーの居場所は、まあま…

  • ケセラセラ!お煎餅屋仙七

    パン屋さんの左側にお煎餅屋さんが。ここのお煎餅、リーズナブルなアウトレット商品もありました。お団子も美味しいと聞いたので買いました。美味しそうでしょう。柔らか…

  • ケセラセラの旅 茨城県

    クーロンヌの美味しいパンを買ってから筑波ハムへ。そうしたら、他にも直売所が!まずは、パン屋さんに入りました。小さなお店ですが、おいしかったです。ブーランジェリ…

  • クーロンヌ筑波店の犬用パン

    クーロンヌという筑波にあるパン屋さんで買った犬用のパン。ロジャーの食べっぷりを見てください。  クーロンヌの犬用パンを食べるロジャー #ロジャー #クーロンヌ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノーテさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノーテさん
ブログタイトル
盲導犬パピーのつぶやき
フォロー
盲導犬パピーのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用