埼玉県の伊奈町にあるサンフレッセの工場。その中に工場直売所があります。 以前は、路上駐車をして工場直売所に買いに行きました。しかし、現在は、空いていれば中の…
引退盲導犬の2頭を預かっていましたが、オマリーが亡くなり、ロジャー1頭となりました。そして、2024年12月にロジャーが亡くなりました。 キャンピングカーで出かける様子も紹介していきます。
1頭目のパピー・キャニーが2017年に亡くなり、4頭目のパピー、ロジャーが巨大食道症という病気になり、盲導犬を引退。トト猫ちゃんとの生活が。2019年1月に盲導犬オマリーが引退し、トトが2019年1月25日に虹の橋を渡り、引退盲導犬2頭の生活。その後、オマリーが2023年4月11日亡くなり、ロジャーもお空組となりました。キャンピングカーでの楽しさをこれからは、アップしていきます。
しるこサンドで有名な松永製菓です。こんなにいろいろな種類があるとは思いませんでした。そして、お店があるのが、中京ハウジングの中。この写真は、工場の方に行ってし…
車の中のロジャー君です。いい顔しているでしょう。 富有柿の里 いとぬきです。 昔のドライブインような道の駅です。そして、お野菜は、安かった。富有柿は、季…
Wちゃんが帰ってロジャーが1頭。いつも通りの生活に戻りました。そして、ブログも以前の続きに!ここは、岐阜県の柳津の道の駅まだ、道の駅があく前の時間。ロジャーと…
13歳のWちゃん、おちゃめなワンコでした。とっても楽しい6日間でした。まだ、載せていない部分もありますが、今日は、サヨナラの日。日本盲導犬協会でのお別れのシー…
朝、起きるのは、6時ごろ。それから朝ごはん。そして、トイレタイム。人間様の朝ごはんをすましてお散歩へ。 めだか広場へ行きました。 ここも蛍が出るんです。今年…
ノーテ家は、毎年のように梅田川の蛍散歩へ。真っ暗な中行くんです。今年は、すごいです。びっくりしました。近年にないほど蛍が。ほたるの競演。ただし、蛍が写真には撮…
どんどんと仲良くなってきているロジャーとWちゃん。そして、かわいいこともしてくれています。 さあ、2頭でのお散歩に出発です。ロジャーですが、カートンを使おうと…
来週の火曜日までの一時預かり。かわいいです。1日経ち、とてもおりこうちゃん。ロジャーとも仲良くやっています。 対面が終わり、日本盲導犬協会のIさんとの話も終わ…
さあ、やってまいりました。楽しみにしていたステイのワンコちゃんです。今回もWちゃんです。なぜ、Wちゃんなのかというと日本盲導犬協会の場合、お名前がABCDと順…
朝のお散歩は、遊水池へ。 久しぶりの遊水池です。 シロサギが池の真ん中に。 そして、先ほどのロジャーです。 そして、明日は、楽しいことがあります。黒ラブち…
この動画は、今日の違う時間に撮ったものです。 朝、ロジャー君にびっくりさせられました。 散歩に行くときは、介護ベルト。ロジャーの方がわかっていたのか??それ…
道の駅どんぐりの里いなぶです。愛知県豊田市にあります。 からすみという名のういろうのようなものを買ってみました。美味しかったです。種類もいろいろあって値段…
毎日、家の中では、介護ベルトは外していますが、外では介護ベルトをつけていないといつ、ひっくり返りそうになったり、転びそうになったりと。ロジャーもそれを思ってか…
ここでお昼を食べようとしたのですが、お店の中には、お弁当もなく、外のイベントのものを食べようということになって。三河フランクは、いつか食べたいと思っていたの…
豊根グリーンポート宮嶋の道の駅です。5月の連休は、道の駅を中心にめぐりました。長野県の道の駅は、本当に沢山。そして、岐阜県、愛知県へと。 道路を渡ると公園が。…
信州新野千石平の道の駅に来ると大きな目を引く人形が。さいほうという人のモニュメントだとわかりました。 信州新野千石平から奥の方に少し行くと売木村の道の駅…
ロジャーの散歩が変わりつつあります。だんだんと年となって少し歩くと腰が下がってきてお座り体制になることも。家の中の平らなところは、すごくよく歩くのですが、お散…
空のえきそらら ここは、道の駅のような場所です。物産館があり、道の駅と同じように野菜の直売所があり、美味しいものも沢山。今回は、乳製品の工場直売所(ヨーグルト…
道の駅についてこの下條歌舞伎の垂れ幕が目につきました。 ここのキャベツコロッケが美味しかったです。ほかにもホクホクの総菜が。下の所に買ったものがおいてあ…
ここで変わったお寿司を見つけました。それがこちらです。グランベリーが入っているお寿司です。甘いグランベリーが沢山。ハムやきゅうり、チーズも入っていて変わっ…
道の駅みぶは、遊ぶところがいっぱいの道の駅です。かわいいシルバニアファミリーがあちこちに! この前の道路の向こう側には、とちぎわんぱく公園があります。まだ…
ここは、相当前に来たことがあるドーナツがびっくり価格の北川製菓さんです。北川製菓駒ケ根工場です。 今は、自販機がどこもありますね。ドーナツがここでは、150円…
はじめてこの温泉に来ました。安い温泉でした。農産物直売所がありました。着いたときには、ちょうど17時過ぎ、しまっていました。お風呂に入りに行くと農産物が売られ…
ロジャーですが、家の中では、ペットシーツを敷いているのでおむつは、夜だけ使っています。そして、朝になると見事に脱いでいるロジャーです。また、昼間は、教えてくれ…
茨城県の下妻市にあるしもつまの道の駅。ここは、納豆が有名な道の駅です。道の駅のほかの所にもこの納豆は、売っています。 大道芸のお猿さんが登場していました。 か…
今回も大体のケセラセラの旅方向だけ決めてキャンピングカーでの移動。条件としては、人混みには行きたくないということとロジャーの体調を見つつ、道の駅と直売所めぐり…
ゴールデンウィークの旅の前から思っていたのは、キャンピングカーがすごく増えた事。びっくりするほどです。そして日本車が多い事。30年前は、キャンピングカーに乗っ…
ロジャーは、とても元気おじいさん❣️今、ケセラセラの旅の途中!車の中でもとにかく動くんです。それもキャンピングカーの中をくるくる回りロジャーの居場所は、まあま…
パン屋さんの左側にお煎餅屋さんが。ここのお煎餅、リーズナブルなアウトレット商品もありました。お団子も美味しいと聞いたので買いました。美味しそうでしょう。柔らか…
クーロンヌの美味しいパンを買ってから筑波ハムへ。そうしたら、他にも直売所が!まずは、パン屋さんに入りました。小さなお店ですが、おいしかったです。ブーランジェリ…
クーロンヌという筑波にあるパン屋さんで買った犬用のパン。ロジャーの食べっぷりを見てください。 クーロンヌの犬用パンを食べるロジャー #ロジャー #クーロンヌ…
「ブログリーダー」を活用して、ノーテさんをフォローしませんか?
埼玉県の伊奈町にあるサンフレッセの工場。その中に工場直売所があります。 以前は、路上駐車をして工場直売所に買いに行きました。しかし、現在は、空いていれば中の…
ノーテ家でとても気に入ったRVパーク。見晴らしもよく、芝生の上でキャンピングカーが置ける。それとオーナーさんが作った建物が面白くて素敵で。 事務所の奥にあると…
6月の終わりに行ったRVパークです。前にも少し書いたのですが。E君もおうちに帰り、これからは、こういう記事も増えていくと思います。びっくりの建物が沢山あるシュ…
昨日の夕方、日本盲導犬協会へE君とともに行きました。4時少し前に着き、ちょうど、雨がやんで。E君は、車大好き、そして、お外を見るのも大好き。 E君と呼べば振り…
E君は、日本盲導犬協会へ。そして、おうちへと帰ったと思います。自宅でゆっくりしていることでしょう。今朝の散歩は、雨が降ってきたので、途中できりあげ。 出たとき…
E君は、明日、おうちに帰ることになりました。明日帰るのは、夕方になるのですが、おうちのワンコのようになったE君。いなくなると寂しくなります。でも、おうちへ帰っ…
朝のお散歩でキノコの直売所へ行ってみました。ここのキノコはすごくおいしいんです。それもリーズナブル価格なんです。明け方の5時過ぎに家を出たのですが、この時間は…
E君が来て1週間が経ちました。もう、ずっと家にいるような感じです。今日は、初めてのお留守番をしました。初めてのお留守番、すごく心配だったのですが、おりこうさん…
久しぶりに涼しかったですね。昨晩の土砂降りから、涼しくなった気がしています。こんなに涼しかったのは、いつ以来でしょう。E君が来てからは、ずっと朝5時の散歩と夜…
現在、預かっているE君。今年の3月に引退したE君です。それまでは、盲導犬として活躍していました。そして、E君は、おとなしい。優しくてお話がわかってとても素直な…
E君とのランチ。楽しみました。ワイアード キッチンです。ワンコが歩ける駐車場からでてワンコがのれるエレベーターに乗って1階へ。 E君は、暑かったんでし…
おはようのE君です。 朝は、散歩から始まりました。 E君の場所もしっかりと覚えて。E君を連れてどこかへ行きたいと思って考えて、ランチということとなりました。車…
朝のE君です。 この後、お散歩へ。お散歩に行ったとき、反対側の歩道にワンコが。そのワンコに向かってウ~、ウ~とE君の声を初めて聴きました。かわいく、気になるワ…
1日でE君は、すっかりノーテ家の一員になっています。E君の寝る場所は、よくわかっており、ゆっくりするときは自分の場所へ。そして、おなかを出したり、くっつきE君…
ステイウォーカーの生活が始まりました。今回は、引退犬。10歳のE君です。とてもおとなしく、話もよくわかるE君です。午前中、布団を出したり、部屋を使いやすいよう…
ノーテ家の最初の猫は、ミーちゃんといいます。オスの猫で迷いネコとして入ってきたようです。ノーテママが結婚する前からノーテパパと暮らしていました。ミーちゃんは、…
川越に行ったとき、新しい道の駅を見つけました。それがおけがわです。 ここの道の駅は、やはり、新しい。そして、名物が。まずは、生ドーナツ。次の販売は、11時と書…
昨日、日本盲導犬協会より連絡がありました。今週の土曜日より、ワンちゃんを預かることに。短い期間ですが、すごく楽しみにしています。どんなワンコが来るのか?オスな…
こちらは、土曜日一般開放の川越市場です。朝、ここに着いた時もそうだったのですが、行列が。漁港食堂です。着いた時には、なぜ、並んでいるんだろうと。この看板を見て…
川越総合卸売市場が土曜日が一般にも開放されていると聞き、行ってみました。とても広く、楽しかったです。 漬物やさんです。 所せましとお菓子が置いてありました。…
今日は、笑ってしまいました。クッションは、足の下にクッションが。ロジャーの足が変な格好に! 足が上向きにロジャーは、気にする様子もなくぐっすり。 毎日、あっち…
このようにヨッコラショと立ち上がるんです。 ロジャーは、このところ、お口の中がよだれがたまるようでまた、口の中が乾くのか、歯が皮膚にくっつきそうになったりと…
ロジャーは、枕で寝るのが大好き。お布団にもぐるのは、好きではないのですが、クッションや枕は、大好きなんです。だから、自ら、枕の上に頭を乗せ、寝ることが多いんで…
ロジャーは、15歳4か月になりました。今まで預かったワンコの中で一番の長生き。徐々にですが、足も弱くなってきています。だから、すぐに座ってしまい、最後には、ダ…
丼丸という海鮮のどんぶりのお店。あちこちにありますが、今回は、市が尾店。ここは、とてもお安くてこの値段でこのどんぶりならばと時々。そして、ロジャーが現在、一頭…
ロジャーのご飯、もう少しで食べ終わります。ごはんの食べる速度もだんだんと遅くなってきました。でも、1食分は、完食。ずっと立ってられないので支えたり、お座りして…
こんな普通通りの日もあるんだと。今日、つくづく思いました。このところワンツー戦争でなんとなく疲れていて、また、すぐに座ってしまうロジャーを立たせなければならず…
昨日、片付けをしていたら、オマリーのときに使った犬用おむつが出てきました。サイズは、LLサイズ。大きさとしてはちょうどよいサイズなのですが、しかし、使いにくか…
ロジャーですが、1歳の時に盲導犬の訓練生として日本盲導犬協会で訓練犬となって1年。そして、1年かからずに盲導犬に。新潟で盲導犬として暮らしました。この盲導犬時…
トイレタイムをして帰ってきたら、葉っぱが。まったく気にしていないロジャー。 ロジャー、気にしていないでしょう。普通に歩いて普通に行動。多分、葉っぱには、気が…
ロジャーのおむつ姿も板についてきました。そして、見慣れてきました。家に来る人が今日もおむつ姿、かわいいね。と言ってくれて。違和感なく歩くロジャー。そして、15…
ロジャーは、最近は、動いているか、ぐっすり寝ます。そのメリハリがはっきりしていて。いている間は、つかれるまで動いているんです。 オムツも欠かせなくなったロジャ…
シーツがきれいになり、ぐっすり眠っているロジャーです。これが夜中の出来事。これから、おむつをするところです。このところ、夜中にツゥーをしてくれるロジャーなんで…
もう、何度も行っているエイキドーパン、ノーテ家が大好きなパンの工場直売所です。ここのパンのベーグルが大好き。色々な種類があり、美味しいんです。埼玉県の三芳町に…
今週は、非常に暑く、クーラーが入れていないと...。ロジャーは、あまり気にしていないようで勝手に引き戸を開けて廊下に出て行ってしまって。それで開けっ放し。廊下…
ここのおせんべいは、とても美味しいです。そして、玄米団子も美味しくて。これは割れせんでお店に入って左側に沢山。 その日のロジャーです。キャンピング…
埼玉県の伊奈町にサンフレッセの工場直売所があります。ここは、メロンパンで有名なサービスエリアのメロンパンがびっくり価格で売っているんです。11時から始まります…
びっくりしたことが起こりました。庭から、家に入ってくるとロジャーがいないんです。部屋の中にはいない。そして、いつも隠れるテーブルの下にもいない??外に出たわけ…
数週間前から、テレビの録画がだんだんとできなくなってきていたんです。初めのうちは、録画できる方が多く、なんでできないときがあるんだろうぐらいしか思っていなかっ…
梅雨のような天気。朝からジトッとして汗が止まりません。ロジャーは、相変わらず、クルクルと 日常のクルクル回り #ロジャー#ラブラドールレトリバー#15歳ワン…