梅まつり開催中の小田原フラワーガーデンの「渓流の梅林」へ。まだつぼみも多くて、見頃よりちょっと前かなと思ったんですが、施設のブログでは今が見頃、とのこと。↓…
怒濤の病院通い月間、昨日の耳鼻科でひとまずおしまい。12月は2箇所くらいなので、少しのんびりできます。1月はまた多いかな…。 11月中のスケジュールを見直し…
先日記事に書いたお風呂の脱衣所用の椅子(スツール)、父に確認して購入。無事に届きました。 思ったよりもコンパクトで、狭い脱衣所でもそれほど存在感が大きくな…
歯科医院の通院で久しぶりに暗くなってから小田原駅周辺を歩きました。午後や夕方は体調的にあまり出かけたくないので、病院の予約も入れることはないのですが、歯科医…
怒濤の通院月間もやっと終盤。今週を乗り切れば少し余裕ができます。が、12月もいくつか通院予定あり。通院月間の最初のほうに行った病院の次の診察日が巡ってきます…
よく見るアレをネットで買いたいと思って探すんだけど、アレの正式な名前がわからなくてなかなか見つからない、ってこと、ないですか。 アレといえば、食パンの袋を止…
石破政権になったけれども、マイナ保険証の制度についてはそのまま変更なしで、紙の保険証を廃止する方向なんでしょうか。まぁ、今になってまた変更されると余計に混乱…
前から考えていた、ホームスタジオの作り直しを決行。2018年にチワワの小太郎が亡くなったあとにケージがあった場所にテーブルを置いて、突っ張りの物干しポールな…
地元の病院で、内分泌内科の診察でした。以前から、街のクリニックへの転院の話をされていたんですが、その理由が判明。救急(を受け入れている?)の病院なので、症状…
毎週の病院通いで、じんわりと疲れが蓄積してます。通院日と通院日の間に数日のお休みがあるけど、明日はここに行かなきゃ、明後日の病院ではこれを訊かなきゃ、と、な…
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の再放送が始まりました。3年前に放送された朝ドラが、さっそく再放送ということで話題になってます。 リアルタイムで見ていたんです…
今って、秋なのか冬なのか、初冬なのか。例年のこの時期にしては暖かいような気がするけど、寒い時は寒くて、暖房をつけるかどうか、厚着をするかどうか、コートを着る…
新聞の購読者が減っているみたいで、ちょっと調べたら、2007年までは1世帯あたり1部くらいだったのが、今は0.5部。単純に考えると、半分の家庭は新聞を取って…
先日漢方の病院に行ったときに、内分泌内科の転院について相談してみました。転院というか、今の大きめの病院の医師から、(症状が落ち着いているから)家の近くの内科…
母が毎年恒例の健康診断を受けるので、問診票を書くのを手伝いました。特定健診の高齢者版みたいなものです。特定健診は75歳までみたい。母は後期高齢者に突入してる…
今月は通院月間。毎週のようにあちこちの病院へ。今週は東京の漢方の病院。漢方は血液検査がない(他の病院だと結果待ちで1時間くらいかかる)もないので、予約時間通…
X(旧Twitter)で燃え上がってるので、そのうちニュースになるかもしれないですが、メルカリでの売買トラブルがひどい。なにがひどいって、メルカリ運営側の対…
急に、ちょっとだけ、やる気スイッチが入って、「捨ててもいいかも箱」に入っていたものをゴミ袋に詰めて断捨離。「捨ててもいいかも箱」は、実際の箱(というか袋)に…
1ヶ月前に抜いた歯のあとに入れるブリッジの相談で、初めての歯科医院へ。知人の紹介とネットの情報で、良さそうだったので行ってみました。 歯をあまり削らないブリ…
まだ11月だというのに、年賀状の準備(購入)をしたり、生協の宅配でお正月飾りの注文をしたり、すでに年末感が漂っております。最近は、おせちの注文は早期予約で安…
秋ドラマも中盤に差し掛かり、ほどほどに盛り上がっております。秋ドラマ、相変わらず本数が多くてどうにもこうにも、って感じではありますが、蓋を開けてみれば名作まで…
10月が暑かったせいか、11月の急激な寒さに対応できてません。なんかついこの間まで夏だったのに、こんなに厚着していいんだろうか…って薄着してたら寒くて冷えち…
Adobe Creative Cloudのアカデミック版のサブスクリプション(1年)、デジハリやヒューマンアカデミーの講座とセットで安く買っていたんですが、…
ここのところ、歯科やら内科やら、今通っている病院やクリニックから新しいところに行きたいとか、やむをえず行かねばならないかなという状況が続いていて、ネットや口…
東京の大学病院への通院。なんかお腹の調子がイマイチだったり、季節の変わり目で全体的に疲れてる感じ。こんなときは長距離移動がかったるい。ですが、行ってきました…
昨日、マイナ保険証について書いたら、タイミングよく(?)父のマイナンバーカードの更新の申請書類が届きました。10年目の更新です。 更新の申請(交付申請)は、…
マイナンバーカードの保険証利用が広がらないというニュース記事を見て、うちの両親に聞いてみたら、ふたりとも今まで通りの紙の保険証で医療機関を受診しているという…
どうしちゃったんでしょう。今月は壁紙カレンダーの更新が早いです。とはいえ、もう4日ですが。お天気があまり良くなかったり、体調がダルダルだったりして、あまりた…
母が、近所のスーパーの新聞の折り込み広告を見て、アプリを入れると割引のクーポンが使えるからアプリ入れて! っていうので、らくらくスマホにアプリを入れてあげま…
アラフィフでかなりボケボケしているので、脳トレアプリ、やっています。もともと、父がらくらくスマホから iPhone15 に買い替えたので、iPhoneの練習…
いつまでも暑いと思っていたら、急に涼しくなって、お散歩で道端を見れば秋の草花が咲いていました。植物はなんで、自分が咲く季節がわかるんでしょうねぇ(そういう仕…
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?
梅まつり開催中の小田原フラワーガーデンの「渓流の梅林」へ。まだつぼみも多くて、見頃よりちょっと前かなと思ったんですが、施設のブログでは今が見頃、とのこと。↓…
今日は2月22日。ニャンニャンニャンの日ですねぇ。 それはさておき(おくのか!)、iPhone16eの各社の価格が出揃ったようです。↓「iPhone 16e…
SNSに流れて来た iPhone16e へのコメントを見ていると、ちょっとがっかり、という反応が多いみたい。カメラがひとつだけとか、シンプルになっているとこ…
iPhoneの新製品、発表されました。iPhone16の廉価版、iPhone16e。iPhoneSEの後継と思っていいんでしょうか。↓iPhone 16ei…
ダルダル続いていて、なかなか思うようにやりたいことが進まない。いろんなものの整理とか、事務作業とか、やることリストは増えるばかりです。 ダルダルしてるときは…
春だからか、寒波が来ているからなのか、重ダルが続いています。↓再び寒波襲来で日本海側は大雪警戒 影響長引き三連休まで続く日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上…
やる気スイッチがどこかに旅に出てしまったようで、ダルダルが続いてます。後頭部から肩のあたりが重ダルい。子泣き爺が乗ってるみたい。重いよ、爺…。 一旦暖かくな…
朝ドラ「おむすび」の撮影が終わったそうです。評判は微妙なところですが、個人的には、まぁ、「普通においしい」という感じで見てます。物語が破綻していることもなく…
急に暖かくなって、梅が咲き始めたらしいので、梅林に写真を撮りに行きたい…と思いつつ、春のダルダルも発動。気圧や気温の変化で春はいつもダルダル。今年も例外なく…
気がつけば、バレンタインデー。コロナ禍以降、あんまり盛り上がってない気もするけれど、自分用にちょっといいチョコを買う人も増えてるみたいで、イベントも変化して…
小野不由美さんの小説「十二国記」がミュージカル化されるというニュース。↓日生劇場 ミュージカル『十二国記 ‐月の影 影の海‐』ミュージカル『十二国記 ‐月の…
血圧を下げる薬(アムロジピン)を飲み始めて10日くらい経過。緩やかに、血圧が下がってます。朝はまだ高めですが、薬を飲む前よりは下がってます。夜は正常値になる…
梅が開花するかなというタイミングでまた寒さがぶり返して、今年は開花が遅れ気味。長く楽しめるのはいいのだけど、なかなか咲き始めないのでやきもきしちゃいます。 …
2月の壁紙カレンダー、更新しました。思いのほか、梅の開花が遅れていて、写真を撮っても、つぼみばかり。丸いつぼみが枝にポンポンみたいについてるのもかわいいので…
まだ今年の大河ドラマが始まったばかりですが、来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが発表されました。主役が、豊臣秀吉の弟、豊臣秀長。いうなれば、史上最強…
最近は動物メインのドラマはあまりないのだけど、今期の冬ドラマでは犬がメインの「問題物件」がじわじわツボにはまりつつあるようで。犬役のワンちゃんも名演なんです…
節分も過ぎたので、毎年恒例の、お雛さま、飾りました。モノを減らしていきたいので、断捨離の一環で、お雛さまの処分も考えてしまうのだけど、こういうものは愛着があ…
オリジナルグッズ販売サイトSUZURIについに、Android(Pixel 8,8a)のスマホケースが登場。ってことで、明日から2/16(日)まで、セールで…
同じようなことが重なるときには重なるもので、病院などの予約のミスや変更が立て続けにありました。 自分のミスは一件だけで、診察のときに予約日は確認したものの、…
毎日飲むお薬が、ここ数年で一気に増えてしまって、どうやって管理するか悩ましいです。以前は、1週間分を曜日毎に小分けしてたんですが、毎週やる作業が面倒なので、…
柑橘類をたくさん頂いたので、マーマレード作りました。すっかり、我が家の定番。 頂き物の柑橘の種類はよくわからないのですが、ちょうど、らでぃっしゅぼーやの宅…
お天気が悪いので、お散歩に行けず。ここのところ、お散歩に行っても写真撮れなくて(どんよりしたお天気のときにはカメラを持っていかない)、過去の写真のストックを…
梅の写真を撮りに行きたいのですが、自分の予定と体調をお天気のタイミングが合わず、行けてません。あまりに暑いので、梅の花もどんどん咲いて、どんどん終わってしま…
宮藤官九郎さん脚本のドラマ「不適切にもほどがある!」、SNSなどで話題になってるので録り貯めてあったものを最新話(第4話)まで見ました。ドラマとしては面白い…
昔のTwitterに近いSNS、Blueskyが、いつのまにか(二週間くらい前から)招待制ではなくなってました。貯まっていた、私の招待コードも消えました。 …
春のダルダルはいつものことだけど、いつも以上に、やる気スイッチの感度が悪い春です。いつもは、やりたいこといっぱいあるのに、身体がついていかない感じなんだけど…
地元の内分泌内科への通院日。相変わらず混み混みの病院。地元で通院までの時間は短いのに、東京の病院に行くのと同じくらい疲れました。 予約時間から過ぎた待ち時間…
関東地方、春一番が吹いたらしいです。昨年よりも二週間も早いって。↓関東地方で春一番 昨年より2週間早い春の便りに気象庁は今日2月15日(木)に関東地方で「春…
一昨日アップした、2月の壁紙カレンダーの祝日が間違っていたので、修正版をアップしました。(サイトからのダウンロードはこちら→茜音-AKANE-) こちらの記…
歯科の定期検診。検診は3ヶ月に一度なんですが、1ヶ月くらい前に固いモノを咬んでガリッとやってしまって、以前別の歯科で治療したところが欠けたような感触。その影…
2月の壁紙カレンダー更新しました。またしても月の半ばになってしまいました。2月は短いので、また、あっという間に3月…。まぁ、ぼちぼちとやります。 そして、明…
「春めき桜」の花の芽、だいぶ膨らんできました。例年だと3月中旬に咲くのだけど、今年は少し早いかも。梅も早かったですし。 しかし、この感じだと、たぶん、2週間…
地元の南足柄市で逃走していた四国犬、無事に保護されたそうです。よかった、よかった。 やっぱり、おうちの近くにいたようで、畑で寝ていたところを見つけられたみた…
四国犬という、耳慣れない犬種の咬傷事故(群馬県)が報道されてる最中に、同じ犬種のワンコが散歩中に首輪が外れて逃走してしまったというニュース。地元の南足柄市の…
円安で、いろんなものが徐々に値上がりしてますが、とうとう、Adobe Creative Cloudも値上げ。とうとうというか、以前から比べるとちょっとずつ値…
東京の大学病院のリウマチ内科への通院。都心に雪が降ったのは5日の月曜日だったけれど、翌々日の昨日もまだ、日陰には雪が残っていました。小田原周辺は短時間だけ降…
だいぶ先だけど、2025年前期の朝ドラ「あんぱん」のヒロインが発表されました。↓2025年度前期 連続テレビ小説『あんぱん』ヒロインは今田美桜さんに決定! …
我が家地方、めったに降らない雪が、降りました。大雪の予報だったけれど、どうせいつも通り、このあたりは降らないよね、今も雨だし。なんて言ってたら、お昼頃に大粒…
以前作ったWordPressのサイトがだいぶ古くなってしまったので、リニューアルしようと思っているのだけど、なんかもうテーマの作り方を忘れてしまっているし、…
あっという間に節分が終わっちゃいました。なんだかバタバタしているうちに2月も終わってしまいそう。 少しずつ、やる気スイッチが戻って来てはいるものの、まだ徐行…