漢方の病院への通院。相変わらず、東京は人が多い。 病院はいつも通り、人が少なめで診察もスムーズに終わりました。一人一人の診察に時間をかけるので、少し待たされ…
怒濤の病院通い月間、昨日の耳鼻科でひとまずおしまい。12月は2箇所くらいなので、少しのんびりできます。1月はまた多いかな…。 11月中のスケジュールを見直し…
先日記事に書いたお風呂の脱衣所用の椅子(スツール)、父に確認して購入。無事に届きました。 思ったよりもコンパクトで、狭い脱衣所でもそれほど存在感が大きくな…
歯科医院の通院で久しぶりに暗くなってから小田原駅周辺を歩きました。午後や夕方は体調的にあまり出かけたくないので、病院の予約も入れることはないのですが、歯科医…
怒濤の通院月間もやっと終盤。今週を乗り切れば少し余裕ができます。が、12月もいくつか通院予定あり。通院月間の最初のほうに行った病院の次の診察日が巡ってきます…
よく見るアレをネットで買いたいと思って探すんだけど、アレの正式な名前がわからなくてなかなか見つからない、ってこと、ないですか。 アレといえば、食パンの袋を止…
石破政権になったけれども、マイナ保険証の制度についてはそのまま変更なしで、紙の保険証を廃止する方向なんでしょうか。まぁ、今になってまた変更されると余計に混乱…
前から考えていた、ホームスタジオの作り直しを決行。2018年にチワワの小太郎が亡くなったあとにケージがあった場所にテーブルを置いて、突っ張りの物干しポールな…
地元の病院で、内分泌内科の診察でした。以前から、街のクリニックへの転院の話をされていたんですが、その理由が判明。救急(を受け入れている?)の病院なので、症状…
毎週の病院通いで、じんわりと疲れが蓄積してます。通院日と通院日の間に数日のお休みがあるけど、明日はここに行かなきゃ、明後日の病院ではこれを訊かなきゃ、と、な…
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の再放送が始まりました。3年前に放送された朝ドラが、さっそく再放送ということで話題になってます。 リアルタイムで見ていたんです…
今って、秋なのか冬なのか、初冬なのか。例年のこの時期にしては暖かいような気がするけど、寒い時は寒くて、暖房をつけるかどうか、厚着をするかどうか、コートを着る…
新聞の購読者が減っているみたいで、ちょっと調べたら、2007年までは1世帯あたり1部くらいだったのが、今は0.5部。単純に考えると、半分の家庭は新聞を取って…
先日漢方の病院に行ったときに、内分泌内科の転院について相談してみました。転院というか、今の大きめの病院の医師から、(症状が落ち着いているから)家の近くの内科…
母が毎年恒例の健康診断を受けるので、問診票を書くのを手伝いました。特定健診の高齢者版みたいなものです。特定健診は75歳までみたい。母は後期高齢者に突入してる…
今月は通院月間。毎週のようにあちこちの病院へ。今週は東京の漢方の病院。漢方は血液検査がない(他の病院だと結果待ちで1時間くらいかかる)もないので、予約時間通…
X(旧Twitter)で燃え上がってるので、そのうちニュースになるかもしれないですが、メルカリでの売買トラブルがひどい。なにがひどいって、メルカリ運営側の対…
急に、ちょっとだけ、やる気スイッチが入って、「捨ててもいいかも箱」に入っていたものをゴミ袋に詰めて断捨離。「捨ててもいいかも箱」は、実際の箱(というか袋)に…
1ヶ月前に抜いた歯のあとに入れるブリッジの相談で、初めての歯科医院へ。知人の紹介とネットの情報で、良さそうだったので行ってみました。 歯をあまり削らないブリ…
まだ11月だというのに、年賀状の準備(購入)をしたり、生協の宅配でお正月飾りの注文をしたり、すでに年末感が漂っております。最近は、おせちの注文は早期予約で安…
秋ドラマも中盤に差し掛かり、ほどほどに盛り上がっております。秋ドラマ、相変わらず本数が多くてどうにもこうにも、って感じではありますが、蓋を開けてみれば名作まで…
10月が暑かったせいか、11月の急激な寒さに対応できてません。なんかついこの間まで夏だったのに、こんなに厚着していいんだろうか…って薄着してたら寒くて冷えち…
Adobe Creative Cloudのアカデミック版のサブスクリプション(1年)、デジハリやヒューマンアカデミーの講座とセットで安く買っていたんですが、…
ここのところ、歯科やら内科やら、今通っている病院やクリニックから新しいところに行きたいとか、やむをえず行かねばならないかなという状況が続いていて、ネットや口…
東京の大学病院への通院。なんかお腹の調子がイマイチだったり、季節の変わり目で全体的に疲れてる感じ。こんなときは長距離移動がかったるい。ですが、行ってきました…
昨日、マイナ保険証について書いたら、タイミングよく(?)父のマイナンバーカードの更新の申請書類が届きました。10年目の更新です。 更新の申請(交付申請)は、…
マイナンバーカードの保険証利用が広がらないというニュース記事を見て、うちの両親に聞いてみたら、ふたりとも今まで通りの紙の保険証で医療機関を受診しているという…
どうしちゃったんでしょう。今月は壁紙カレンダーの更新が早いです。とはいえ、もう4日ですが。お天気があまり良くなかったり、体調がダルダルだったりして、あまりた…
母が、近所のスーパーの新聞の折り込み広告を見て、アプリを入れると割引のクーポンが使えるからアプリ入れて! っていうので、らくらくスマホにアプリを入れてあげま…
アラフィフでかなりボケボケしているので、脳トレアプリ、やっています。もともと、父がらくらくスマホから iPhone15 に買い替えたので、iPhoneの練習…
いつまでも暑いと思っていたら、急に涼しくなって、お散歩で道端を見れば秋の草花が咲いていました。植物はなんで、自分が咲く季節がわかるんでしょうねぇ(そういう仕…
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?
漢方の病院への通院。相変わらず、東京は人が多い。 病院はいつも通り、人が少なめで診察もスムーズに終わりました。一人一人の診察に時間をかけるので、少し待たされ…
連休前に、ドコモが新料金プランを発表していたみたい。始まるのは6月から。最近、SNS(Xとか)でこういうニュースが捕捉できなくなってて不便。こういうのをリポ…
なんだか、世の中が生成AIだらけになって来ていて、ちょっと気持ち悪いというか気味が悪いというか。 マンガの中の未来みたい。おうちに執事ロボットがいて、今日の…
夏みたいに暑くなったと思ったら、翌日には暖房が必要なくらい涼しくなったり、晴れたり曇ったり雨が降ったり、湿度が高かったり低かったり、気圧が急に下がったり上が…
5月の壁紙カレンダー、更新しました。新緑の、青紅葉です。赤いもみじもいいですが、この季節のもみじも好きです。 咳の風邪が長引いていたり、天候が不順だったり、…
証券会社のアカウントに不正ログインされて持っている株を勝手に売られたり、知らない中国株を買われたりする被害があるそうで、ちょっと怖い。資産を出金するわけじゃ…
10日くらい前からかな、ものすごい湿度が高い日があったりして、なんだか急激に調子が悪くなって、首から肩が凝るし、頭が重たいし身体もダルいし、風邪がぶり返した…
昨日は大雨だったけれど、意外に体調はすっきり。雨降りの前のほうが体調が落ち込むことが多くて、降ってしまえばすっきりすることが多いです。降るか降らないかよくわ…
昨日(5/1)のNHK「あさイチ」で、膠原病の特集。冒頭の30分弱だけで、超入門編という感じでした。NHK+の見逃し配信で来週木曜日(5/8)まで見られます…
キラキラ新緑の季節。カメラを持ってお散歩しているけれど、お天気が悪かったり、体調がイマイチだったりすると1枚も撮らずに帰ることも多いです。 4月の後半はそん…
春ドラマ、見ようと思って録画したものの初回はだいたい見ました。先日の記事でまだ見てなかったもので気になったものをメモ。 先日書いた記事。↓『王道回帰の春ドラ…
気がつけば、4月も終わり。世間では、すでに大型連休に突入してるようです。 年末、お盆に増える、らくらくスマホ系の記事のアクセス、ゴールデンウィークにも増えて…
久々にお天気が良かったので、布団干したり、お掃除したり、暖房器具を片付けたりして、ちょっとすっきり。まだまだモノが多くて、片付けたいところも多いけれど、やり…
3月中旬から続いていた咳の風邪。咳はほとんど出なくなったのだけど、なんとなく、まだ、風邪っぽさが残っている感じ。気温や気圧、湿度の変化が大きく、ダルダルの季…
葉っぱと同じ色なので見過ごしてしまいがちですが、梅の実が大きくなってます。ついこの間まで花が咲いていたと思ったら、もう実が成長してて、びっくりです。毎年のこ…
昨日は朝から頭が重くて身体もダルい。いつもそうなんだけど、いつも以上。いったい何故…。 って湿度計を見たら、68%とか。いや、湿度髙っ。数日前までは加湿器を…
最近、朝ドラを再放送を含めて3作品見ているので、なんだか忙しい。現在放送中の「あんぱん」と、その前にBSで放送している「チョッちゃん」(1987年放送)、お…
少しずつ、ChatGPTを使ってます。普通の検索では出てこない、外国語のサイトからの情報なんかもまとめてくれるのは便利かも(医学情報とか)。でも情報が全部正…
なんだかダルくて(春はいつもそうだけど、いつもにも増して)、動きたくない。ボーッとしたい。無駄に甘い物が食べたい。みたいな時、翌日の気圧が急降下の予想とかだ…
なんかよくわからないけれど、急にいろんな連絡がやってくる時ってありませんか。普段、のんびり、ぼよ〜んとしているというのに、あちこちからメールとかメッセージが…
東京の漢方外来への通院。お天気も良くて、行楽日和でした。行楽じゃないけど。 病院、空いていたみたいで、すぐに呼ばれて診察。早く終わって駅に着いたらすぐに新幹…
朝ドラ「虎に翼」を毎日楽しみに見ています。前作の「ブギウギ」とはまた違った面白さ。 モデルとなった三淵嘉子さんは、女性初の弁護士(3人のうちのひとり)、女性…
毎日、三食、主食がラーメン。だったとしたら、太りそうだし血糖値も血圧も上がってかなり健康に悪そう…。 って、わりとイメージしやすいんじゃないかってことに、気…
やる気スイッチがどこかに行ったまま、戻って来ません。が、大型連休も終わって、世間の浮き立った雰囲気が落ち着いてきたので、少し気分が平穏になりつつあります。や…
晴れた日は気持ちのいいカメラ散歩日和。なんですが、この不順な天候についていけず。体調も不安定。暑いんだか寒いんだか、のぼせているんだか冷えているんだか、よく…
新しい iPhone 15 Pro Max に、だいぶ慣れてきました。なにせ、5年以上前の機種( iPhoneXR )からの機種変更なので、最新バージョン…
iPhone15 Pro Maxのカメラ、まだナゾな部分が多いので研究中です。同じiPhoneで同じ条件で撮っているはずなのに、画像のサイズが違ってしまうの…
風薫る5月。爽やかなお天気の連休となって、世間の方々は行楽やイベントを楽しんでいることでしょう。我が家は、相変わらず家でのんびりです。 あ、地元の「小田原北…
iPhone15 Pro Max のカメラ、お試し。まだ操作方法が慣れなくて、思ったように撮れてないところもありますが、ひとまず、最大の目的だった光学5倍ズ…
新しいiPhoneの設定などが一段落。ひとまず、いつも通りに使えるようになりました。あとは、様子を見て、古いほうのiPhoneのデータを消して、中古で売るか…
数日前に機種変更してドコモの料金プランを4Gの ギガライト2 から5Gの eximo に変更。4月分の料金を確認したら、その前と比べて爆上がりしてました。月…
iPhoneの機種変更とデータ移行、無事に終わりました。5年半使ったiPhoneXRから、最新のiPhone15 Pro Maxへ。iPhoneXR、シンプ…
ドコモのSIMが届いたので、満を持してiPhoneの機種変更の作業をしてるんですが、クイックスタートでデータ移行している途中のOS(ソフトウェア)のアップデ…
Evernoteの日本法人解散ってニュースにざわついてしまいました。(サービスは継続)↓「Evernote」日本法人が解散 解散公告を掲載【追記あり】オンラ…
糖尿病内分泌内科の受診。前回の受診から2ヶ月ちょっと。血糖値が高い状態が続いていたので、今回の検査でも高かったら飲み薬の追加になるかも、と言われていたので、…
湿度が高くてダルダル。まだ4月なのに、梅雨みたいな気候になっています。梅雨というか、熱帯というか、ジャングルというか…。 気温が高くて、湿度が高いと、植物園…
4月も後半に入り、春ドラマもほぼほぼ初回が放送されてます。まだ始まってないドラマ、録画したまま見ていないドラマ、録画していないドラマもありますが、録画して見…
自分のスマホ(iPhone)の機種変更の目途がついたので、高齢両親のらくらくスマートフォンの機種変更も検討中。父のスマホ( F-03K )は2019年購入、…
先日注文したモバイルバッテリー類が届きました。コンセント付きのモバイルバッテリーは、やはり、けっこう重い。 買ったのはAnker PowerCore Fus…
先日買ったiPhoneはまた届かないのですが、一緒に注文したMagSafe充電器は届きました。それはいいんですけども、注文時に入力した(させられた)携帯電話…