春ですねぇ。我が家にも新しい家族がやってきました。かわいいスムースチワワの子犬。さっそく桜のはなびらのじゅうたんで撮影。まだビクビクしています。 っていう…
怒濤の病院通い月間、昨日の耳鼻科でひとまずおしまい。12月は2箇所くらいなので、少しのんびりできます。1月はまた多いかな…。 11月中のスケジュールを見直し…
先日記事に書いたお風呂の脱衣所用の椅子(スツール)、父に確認して購入。無事に届きました。 思ったよりもコンパクトで、狭い脱衣所でもそれほど存在感が大きくな…
歯科医院の通院で久しぶりに暗くなってから小田原駅周辺を歩きました。午後や夕方は体調的にあまり出かけたくないので、病院の予約も入れることはないのですが、歯科医…
怒濤の通院月間もやっと終盤。今週を乗り切れば少し余裕ができます。が、12月もいくつか通院予定あり。通院月間の最初のほうに行った病院の次の診察日が巡ってきます…
よく見るアレをネットで買いたいと思って探すんだけど、アレの正式な名前がわからなくてなかなか見つからない、ってこと、ないですか。 アレといえば、食パンの袋を止…
石破政権になったけれども、マイナ保険証の制度についてはそのまま変更なしで、紙の保険証を廃止する方向なんでしょうか。まぁ、今になってまた変更されると余計に混乱…
前から考えていた、ホームスタジオの作り直しを決行。2018年にチワワの小太郎が亡くなったあとにケージがあった場所にテーブルを置いて、突っ張りの物干しポールな…
地元の病院で、内分泌内科の診察でした。以前から、街のクリニックへの転院の話をされていたんですが、その理由が判明。救急(を受け入れている?)の病院なので、症状…
毎週の病院通いで、じんわりと疲れが蓄積してます。通院日と通院日の間に数日のお休みがあるけど、明日はここに行かなきゃ、明後日の病院ではこれを訊かなきゃ、と、な…
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の再放送が始まりました。3年前に放送された朝ドラが、さっそく再放送ということで話題になってます。 リアルタイムで見ていたんです…
今って、秋なのか冬なのか、初冬なのか。例年のこの時期にしては暖かいような気がするけど、寒い時は寒くて、暖房をつけるかどうか、厚着をするかどうか、コートを着る…
新聞の購読者が減っているみたいで、ちょっと調べたら、2007年までは1世帯あたり1部くらいだったのが、今は0.5部。単純に考えると、半分の家庭は新聞を取って…
先日漢方の病院に行ったときに、内分泌内科の転院について相談してみました。転院というか、今の大きめの病院の医師から、(症状が落ち着いているから)家の近くの内科…
母が毎年恒例の健康診断を受けるので、問診票を書くのを手伝いました。特定健診の高齢者版みたいなものです。特定健診は75歳までみたい。母は後期高齢者に突入してる…
今月は通院月間。毎週のようにあちこちの病院へ。今週は東京の漢方の病院。漢方は血液検査がない(他の病院だと結果待ちで1時間くらいかかる)もないので、予約時間通…
X(旧Twitter)で燃え上がってるので、そのうちニュースになるかもしれないですが、メルカリでの売買トラブルがひどい。なにがひどいって、メルカリ運営側の対…
急に、ちょっとだけ、やる気スイッチが入って、「捨ててもいいかも箱」に入っていたものをゴミ袋に詰めて断捨離。「捨ててもいいかも箱」は、実際の箱(というか袋)に…
1ヶ月前に抜いた歯のあとに入れるブリッジの相談で、初めての歯科医院へ。知人の紹介とネットの情報で、良さそうだったので行ってみました。 歯をあまり削らないブリ…
まだ11月だというのに、年賀状の準備(購入)をしたり、生協の宅配でお正月飾りの注文をしたり、すでに年末感が漂っております。最近は、おせちの注文は早期予約で安…
秋ドラマも中盤に差し掛かり、ほどほどに盛り上がっております。秋ドラマ、相変わらず本数が多くてどうにもこうにも、って感じではありますが、蓋を開けてみれば名作まで…
10月が暑かったせいか、11月の急激な寒さに対応できてません。なんかついこの間まで夏だったのに、こんなに厚着していいんだろうか…って薄着してたら寒くて冷えち…
Adobe Creative Cloudのアカデミック版のサブスクリプション(1年)、デジハリやヒューマンアカデミーの講座とセットで安く買っていたんですが、…
ここのところ、歯科やら内科やら、今通っている病院やクリニックから新しいところに行きたいとか、やむをえず行かねばならないかなという状況が続いていて、ネットや口…
東京の大学病院への通院。なんかお腹の調子がイマイチだったり、季節の変わり目で全体的に疲れてる感じ。こんなときは長距離移動がかったるい。ですが、行ってきました…
昨日、マイナ保険証について書いたら、タイミングよく(?)父のマイナンバーカードの更新の申請書類が届きました。10年目の更新です。 更新の申請(交付申請)は、…
マイナンバーカードの保険証利用が広がらないというニュース記事を見て、うちの両親に聞いてみたら、ふたりとも今まで通りの紙の保険証で医療機関を受診しているという…
どうしちゃったんでしょう。今月は壁紙カレンダーの更新が早いです。とはいえ、もう4日ですが。お天気があまり良くなかったり、体調がダルダルだったりして、あまりた…
母が、近所のスーパーの新聞の折り込み広告を見て、アプリを入れると割引のクーポンが使えるからアプリ入れて! っていうので、らくらくスマホにアプリを入れてあげま…
アラフィフでかなりボケボケしているので、脳トレアプリ、やっています。もともと、父がらくらくスマホから iPhone15 に買い替えたので、iPhoneの練習…
いつまでも暑いと思っていたら、急に涼しくなって、お散歩で道端を見れば秋の草花が咲いていました。植物はなんで、自分が咲く季節がわかるんでしょうねぇ(そういう仕…
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?
春ですねぇ。我が家にも新しい家族がやってきました。かわいいスムースチワワの子犬。さっそく桜のはなびらのじゅうたんで撮影。まだビクビクしています。 っていう…
上野では桜が満開というニュースを見ました、こちらでは、一部、満開に近い桜の木もありますが、全体としてはまだ三分咲きくらい。気温が下がったから、ゆっくり咲くの…
治りそうで治らない、長引く咳の風邪。季節の変わり目の気候。家族のいろいろ。なんだか、あちこちからのストレスが溜まってる感じ。メンタルから来る体調不良みたいな…
朝ドラ「おむすび」とうとう終わっちゃいました。特に大きな事件もなく、平和な朝ドラでした。阪神淡路大震災などの災害も大きなテーマのひとつだったけれど、それも描…
4日ぶりくらいに公園に行ったら、春めき桜はほとんど散ってしまってました。代わりに、ソメイヨシノが咲き始めてました。 春めき桜は葉っぱが出てきたけれど、(恐…
東京の大学病院のリウマチ内科への通院。まだ咳が続いているので通院を延期しようと思ったのだけど、病院の都合などもあり予約の変更がかなり先になってしまうとのこと…
10日くらい前から続く、咳の症状。熱もなく、内科クリニックではただの(普通の)風邪とのことで、薬をもらって飲んでます。が、なかなか咳が治らず。 咳や鼻水の症…
咳の風邪が続いていてお休みしていた鍼灸院に、10日ぶりくらいに行きました(普段は週2回)。まだ咳は出るけど、個室で対応してもらいました。ドロップ舐めながら、…
春めき桜は満開を過ぎて、散り始め。しかし遠目で見るにはこのくらいの時期が一番華やかで、きれいかもしれないです。 日曜日、ワンコ撮影、桜撮影、人物撮影の方々…
春めき桜が満開だというのに、咳の風邪がなかなかしぶとく、5日分もらった薬が切れそうなので、ふたたび内科クリニック受診。少し違う種類になったものも含めて、追加…
春めき桜、満開で、ワンコ撮影の方々も来てました。いいお天気で、撮影日和。 早咲きの桜(河津桜?)はだいぶ葉っぱが出てきてました。花と葉っぱが同時に出てくる…
望遠レンズ(XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)で、春めき桜にやってきたメジロちゃん、撮れました。かわいい。 桜の木が老木になって、全…
風邪症状はだいぶ治ってきてる感じはするのだけど、咳はまだ残っています。人が多いところで咳をするのははばかられるので、出かけるのは控えたいところ。 近所の散歩…
数日前から続く咳の症状がなかなか治らないので、地元の内科クリニックを受診。このご時世、どこの病院も発熱の場合は事前に電話連絡を、と病院のサイトに書いてありま…
公園の「春めき桜」、ほぼ満開になってました。前日の雨で、花がしんなりしていたりちょっと茶色くなっちゃったりしてるのが残念ポイント。 今年はなぜか、ワンコ撮…
のどのイガイガから始まって、咳になって、今度は鼻風邪みたいになってきました。一昨日くらいから風邪薬を飲んでいるけど、自然に治ってきているのか薬が効いているの…
どんよりお天気ですが、早咲きの「春めき桜」は咲き始めていました。いつもなら、お天気が悪くても、桜が咲き始めるとどこからともなくワンコ撮影の方々がやってくるの…
暑いのか寒いのかよくわからない気候と大量の花粉。のどのイガイガが治らず。ひとまずのど飴で治まるので様子見です。数日前に気管に水が入ってちょっとむせたので、そ…
雨が降ったりしてお散歩できず、数日ぶりに見に行ったら、早咲きの桜がかなり満開でした。きれい。なぜか1本だけある早咲きの桜。 公園の「春めき桜」も咲き始めま…
2018年に買ったiPad Pro。それほど使用頻度が高くないこともあって、今のところ特に不便はないのだけど、一緒に買ったiPhoneXRは昨年買い替えて、…
春ですねぇ。上の方に咲いている桜の花が目立ってますが、足下の小さい花々も咲き始めています。 そして、春の不順な気候も健在で、ダルダル〜。昨日は曇りから急変し…
近くで建築工事しているところ、病院になるみたいで、嬉しい。お隣にコンビニもできて、便利度アップ。車がなくて遠くまで行けない高齢者には嬉しいです。 …というの…
強風と雨で、公園の春めき桜はすっかり散ってしまいましたが、普通の桜(ソメイヨシノ)が咲き始めていました。結局、今年の桜は例年よりかなり遅く開花しているみたい…
春ですねぇ。あちこちから桜の開花のニュース。うちの近所の春めき桜は昨日の暴風雨で散ってしまってそう。今年は長く見られたのに、最後の最後でちょっと残念なお天気…
あっという間に3月も終わりに近付いてます。冬ドラマもだいたい最終回を迎え、春ドラマも、早いものは来週から始まってしまいます。 テイーバーの春ドラマ特集はこち…
公園の「春めき桜」、前日の雨で、ぐじゅぐじゅになっちゃってるところも多かったですが、まだ、花は残ってました。 しっとり、というより、しんなり、としてしまっ…
買う買うって言いながらいまだに注文してないiPhone15シリーズ。一番高い、iPhone15 Pro Maxを買いたいのだけど、ものすごく高い。SIMフリ…
雨の日や、雨上がりの桜も風情があって好きなのですが、今シーズンに春めき桜は雨で桜吹雪は見られなそうです。 春の日にハラハラと舞い散る桜吹雪もキレイなんだけど…
春が来たはずなのに、寒い…。冬のような寒さではないけど、春の服装にしてしまうと冷えるので、まだまだ薄着ができません。 さて、家族と見られない大河ドラマ「光る…
春めき桜に目を奪われている間に、梅の実が大きくなってました。まだ小指の先ほどの大きさですが、かわいい実がたくさんついています。 今シーズンは暖冬で、梅や早咲…
Macでバックアップするのに使っている TimeMachine の保存先にしている外付けHDDがだいぶ古くなってます。容量も少なめなので、新しく買ったHDD…
「春めき桜」は満開を少し過ぎて、散り始めています。が、全体的には今が見頃。桜をバックに、犬や人の写真を撮ると見栄えがします。 今日もワンコ撮影、お子さま撮…
「春めき桜」、満開でした。昨日は強風だったので散ってしまってないか心配ですが、桜は、満開までは強風でも散らないので、もう少し大丈夫ではないかと思います。でも…
春めき桜もきれいですが、足下にも春が来てました。この季節、桜を見上げてばかりいて、うっかり見逃してしまいがちなんですが、かわいいツクシさんがたくさん出現して…
「春めき桜」、満開でした。平日なので人も少な…くもなかったけれど、ワンコ撮影の方は少なめで、人気の撮影スポットの橋の上も空いてました。その代わり、普通に桜を…
日曜日、昼間は人が多そうなので、朝早い時間に「春めき桜」を撮りに行ってみました。すでにワンコ撮影の方々が数名、順番待ちしてました。…みんな、どんだけ早起きし…
「春めき桜」、満開に近付いてます。まだ、満開じゃないのです。今年はほんとにゆっくと咲いてます。この調子だと来週末もまだ散り際が見られるかもしれないです。 …
麻疹(はしか)の感染者が増えているというニュースが、テレビなどでも大きく取り上げられるようになってきました。↓はしか感染者相次ぐ 空気感染も ワクチン接種が…
通院などがあったので、数日ぶりに公園へ。「春めき桜」は、五分咲きくらい。やっぱり、今年は咲き方がゆっくりです。今週末くらいがちょうど見頃かな。気温が今くらい…
東京の大学病院のリウマチ内科への通院。担当医が4月から変わるらしいです。コロナ禍になってから二回目の担当医変更かな。今の担当医は、診察の曜日が変わるようです…