梅まつり開催中の小田原フラワーガーデンの「渓流の梅林」へ。まだつぼみも多くて、見頃よりちょっと前かなと思ったんですが、施設のブログでは今が見頃、とのこと。↓…
宅配野菜のらでぃっしゅぼーやでかぼちゃがたくさん届いてしまったので、適当スイーツにしてみました。ついでに余っていたサツマイモも混ぜました。もうちょっと可愛い…
朝ドラ「おむすび」、とうとう「あの日」のことが語られる週。ヒロインは、家族で神戸に住んでいた6歳のときに阪神・淡路大震災で被災していました。当時中学生だった…
再放送の朝ドラ「ちゅらさん」、そろそろ終わりが近付いています。…と思ったら「ちゅらさん2」も再放送するそう。やったぁ。録画し忘れないようにしなくては。↓「ち…
昨日の衆院選、家族それぞれバラバラですが、投票に行きました。お散歩がてらに投票です。 選挙のときにどっちに入れるか悩んだ場合は、なるべく若い人、そして女性に…
季節の変わり目の不順な天候のせいなのか、ステロイド(プレドニン)の減量のせいなのかよくわからないけれど、だいぶダルダルしてます。身体が重たい。寝てると、重た…
気がつけば、10月もあと1週間ないじゃないですか。今年もあと2ヶ月ちょっとってことか。 毎年のことながら、1年が経つのが早いです。今年の前半は白内障の手術を…
朝ドラ「おむすび」が一向に盛り上がらず、かといって、ものすごくつまらないってこともなく、生ぬるく見守っています。「ちむどんどん」みたいに設定やストーリーが破…
秋ドラマ、ほぼ出揃いました。今回(も?)、録画したものが多くて全部見れてないですが、みたものをメモ。 前半に始まったドラマのメモはこちら。↓『事件捜査もの…
各地で相次ぐ、高齢者を狙った強盗事件。組織的に行われていて(下見したり名簿があったり)、実行犯は指示役の指示に従って(脅されたりして)犯行に及んでいるとのこ…
新型コロナウイルスのワクチン、65歳以上の高齢者(及び60~64歳で条件に当てはまる人)は定期接種になってお安く打てるのですが、それ以外は任意接種。基礎疾患…
宅配野菜の「らでぃっしゅぼーや」で、紅玉リンゴがたくさん届いたので、リンゴのキャラメル煮を作りました。すっかり、我が家の定番になってます。(→過去記事はこち…
コロナ禍になってからほとんど外食してなかったのですが、旧友と会うことになったので、ひとまず、外食解禁。小田原をぶらぶら歩きながら、いろいろ話せて楽しかったで…
朝ドラ「虎に翼」のヒロインのモデルとなった三淵嘉子さんとゆかりのある、三淵家の別荘「甘柑荘」へ行ってきました。ちょっと小雨模様だったのが残念。 三淵邸・甘柑…
天候や気圧が不安定で、ダルダル。なんとなく、気分も鬱々。 白内障も手術で改善したし、膠原病の薬(プレドニン)も少なくなってきた(8mg/日)し、もうちょっと…
来月はまた病院通いラッシュ。病院ごとに通院のサイクルは多少違うけど、だいたい、6週から8週おきなので、前回、A病院、B病院、C病院の順で毎週通院だったとした…
眼科クリニックの検診。左目の手術の2週間後にやった右目の白内障手術からも3ヶ月経過。経過は良好で、問題なしです。視力は、メガネにレンズを入れて測って両目とも…
秋ドラマの初回、半分位は始まってるのかな。ひとまず見たものをメモ。 全体的に、事件・捜査ものは面白いものが多い印象。そのジャンルが好きなのでチェックしてる…
先日抜いた歯の治療で、義歯(入れ歯)、ブリッジ、インプラントの三択で悩んでいたんですけど、最近の治療で、自費なんですが、歯をあまり削らないブリッジというのが…
またまた10月も半ばになってしまいましたが、壁紙カレンダー更新。真っ赤な彼岸花にしてみました。 彼岸花、縁起が悪いと言われることもあるので、あまり壁紙カレン…
急激に涼しくなって、朝晩は寒いくらい。ついこの間まで、冷房つけていたのに、暖房器具が欲しくなる寒さ。慌てて、ホットカーペット出しました。まだつけないけど、一…
みんな大好き牛乳寒。我が家のレシピを教えて欲しいと言われたんですが、母も私も毎回適当に作っているので、ざっくりと、これでできるよね…って分量で、ちゃんとでき…
秋ドラマの初回、続々と放送されてます。見たいモノは録画してるのですけど、どれから見るか、悩ましい。初回を見てしまうと、多少期待外れでも、そのあともずっと見た…
そういえば、とうとう、歯科クリニックの診察券がアプリになってしまいました。 小さなクリニックでは珍しく、受付では会計せず自動会計機で支払い。現金、クレジット…
以前から気になっていた、グラグラの歯、やっと抜きました。すっきり! 白内障の手術の前からだから、今年の春くらいからかな、左上の歯が一本、グラグラしだして、最…
基本的に、楽天市場ユーザーなので、Amazonなど楽天以外の通販はあまり使わないのですけど、たまに、楽天で売ってないものや安いもの(古本とか)はAmazon…
夏ドラマが終わって、秋ドラマが始まるまでの、ドラマの端境期。この間に、録り溜めてある映画を見るぞ〜って思うのだけど、2時間超のスペシャルドラマとか、スペシャ…
朝ドラ「おむすび」、1週目が終わりました。ブームにもなった「虎に翼」のあとなので、厳しい評価になりがちなのかもしれないけれど、ネットでの話題性もイマイチのよ…
秋の天候不順でダルダル。晴れてる日はまだいいけれど、曇って湿度も気温も高いと辛いです。案外、雨がざーっと降ってしまうと楽になったりするから不思議。 部屋の温…
久しぶりに晴れたし、真夏よりも暑さが和らいだので、昼間にカメラ持ってお散歩。早朝だと暗くて撮りづらかったお花も、明るいところで撮れました。でも、やっぱりまだ…
ダルダル。久々に、本格的なやつ。台風とか、不順な気候、気圧、気温、湿気…もろもろ原因はありそうだけど、先週からステロイド(プレドニン)の量が減ったのも一因か…
今日から10月。長かった夏もやっと終わりを告げつつあり、あちこちで彼岸花が咲いています。 いつも写真を撮っていた彼岸花スポットは、宅地の造成をしているところ…
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?
梅まつり開催中の小田原フラワーガーデンの「渓流の梅林」へ。まだつぼみも多くて、見頃よりちょっと前かなと思ったんですが、施設のブログでは今が見頃、とのこと。↓…
今日は2月22日。ニャンニャンニャンの日ですねぇ。 それはさておき(おくのか!)、iPhone16eの各社の価格が出揃ったようです。↓「iPhone 16e…
SNSに流れて来た iPhone16e へのコメントを見ていると、ちょっとがっかり、という反応が多いみたい。カメラがひとつだけとか、シンプルになっているとこ…
iPhoneの新製品、発表されました。iPhone16の廉価版、iPhone16e。iPhoneSEの後継と思っていいんでしょうか。↓iPhone 16ei…
ダルダル続いていて、なかなか思うようにやりたいことが進まない。いろんなものの整理とか、事務作業とか、やることリストは増えるばかりです。 ダルダルしてるときは…
春だからか、寒波が来ているからなのか、重ダルが続いています。↓再び寒波襲来で日本海側は大雪警戒 影響長引き三連休まで続く日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上…
やる気スイッチがどこかに旅に出てしまったようで、ダルダルが続いてます。後頭部から肩のあたりが重ダルい。子泣き爺が乗ってるみたい。重いよ、爺…。 一旦暖かくな…
朝ドラ「おむすび」の撮影が終わったそうです。評判は微妙なところですが、個人的には、まぁ、「普通においしい」という感じで見てます。物語が破綻していることもなく…
急に暖かくなって、梅が咲き始めたらしいので、梅林に写真を撮りに行きたい…と思いつつ、春のダルダルも発動。気圧や気温の変化で春はいつもダルダル。今年も例外なく…
気がつけば、バレンタインデー。コロナ禍以降、あんまり盛り上がってない気もするけれど、自分用にちょっといいチョコを買う人も増えてるみたいで、イベントも変化して…
小野不由美さんの小説「十二国記」がミュージカル化されるというニュース。↓日生劇場 ミュージカル『十二国記 ‐月の影 影の海‐』ミュージカル『十二国記 ‐月の…
血圧を下げる薬(アムロジピン)を飲み始めて10日くらい経過。緩やかに、血圧が下がってます。朝はまだ高めですが、薬を飲む前よりは下がってます。夜は正常値になる…
梅が開花するかなというタイミングでまた寒さがぶり返して、今年は開花が遅れ気味。長く楽しめるのはいいのだけど、なかなか咲き始めないのでやきもきしちゃいます。 …
2月の壁紙カレンダー、更新しました。思いのほか、梅の開花が遅れていて、写真を撮っても、つぼみばかり。丸いつぼみが枝にポンポンみたいについてるのもかわいいので…
まだ今年の大河ドラマが始まったばかりですが、来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが発表されました。主役が、豊臣秀吉の弟、豊臣秀長。いうなれば、史上最強…
最近は動物メインのドラマはあまりないのだけど、今期の冬ドラマでは犬がメインの「問題物件」がじわじわツボにはまりつつあるようで。犬役のワンちゃんも名演なんです…
節分も過ぎたので、毎年恒例の、お雛さま、飾りました。モノを減らしていきたいので、断捨離の一環で、お雛さまの処分も考えてしまうのだけど、こういうものは愛着があ…
オリジナルグッズ販売サイトSUZURIについに、Android(Pixel 8,8a)のスマホケースが登場。ってことで、明日から2/16(日)まで、セールで…
同じようなことが重なるときには重なるもので、病院などの予約のミスや変更が立て続けにありました。 自分のミスは一件だけで、診察のときに予約日は確認したものの、…
毎日飲むお薬が、ここ数年で一気に増えてしまって、どうやって管理するか悩ましいです。以前は、1週間分を曜日毎に小分けしてたんですが、毎週やる作業が面倒なので、…
柑橘類をたくさん頂いたので、マーマレード作りました。すっかり、我が家の定番。 頂き物の柑橘の種類はよくわからないのですが、ちょうど、らでぃっしゅぼーやの宅…
お天気が悪いので、お散歩に行けず。ここのところ、お散歩に行っても写真撮れなくて(どんよりしたお天気のときにはカメラを持っていかない)、過去の写真のストックを…
梅の写真を撮りに行きたいのですが、自分の予定と体調をお天気のタイミングが合わず、行けてません。あまりに暑いので、梅の花もどんどん咲いて、どんどん終わってしま…
宮藤官九郎さん脚本のドラマ「不適切にもほどがある!」、SNSなどで話題になってるので録り貯めてあったものを最新話(第4話)まで見ました。ドラマとしては面白い…
昔のTwitterに近いSNS、Blueskyが、いつのまにか(二週間くらい前から)招待制ではなくなってました。貯まっていた、私の招待コードも消えました。 …
春のダルダルはいつものことだけど、いつも以上に、やる気スイッチの感度が悪い春です。いつもは、やりたいこといっぱいあるのに、身体がついていかない感じなんだけど…
地元の内分泌内科への通院日。相変わらず混み混みの病院。地元で通院までの時間は短いのに、東京の病院に行くのと同じくらい疲れました。 予約時間から過ぎた待ち時間…
関東地方、春一番が吹いたらしいです。昨年よりも二週間も早いって。↓関東地方で春一番 昨年より2週間早い春の便りに気象庁は今日2月15日(木)に関東地方で「春…
一昨日アップした、2月の壁紙カレンダーの祝日が間違っていたので、修正版をアップしました。(サイトからのダウンロードはこちら→茜音-AKANE-) こちらの記…
歯科の定期検診。検診は3ヶ月に一度なんですが、1ヶ月くらい前に固いモノを咬んでガリッとやってしまって、以前別の歯科で治療したところが欠けたような感触。その影…
2月の壁紙カレンダー更新しました。またしても月の半ばになってしまいました。2月は短いので、また、あっという間に3月…。まぁ、ぼちぼちとやります。 そして、明…
「春めき桜」の花の芽、だいぶ膨らんできました。例年だと3月中旬に咲くのだけど、今年は少し早いかも。梅も早かったですし。 しかし、この感じだと、たぶん、2週間…
地元の南足柄市で逃走していた四国犬、無事に保護されたそうです。よかった、よかった。 やっぱり、おうちの近くにいたようで、畑で寝ていたところを見つけられたみた…
四国犬という、耳慣れない犬種の咬傷事故(群馬県)が報道されてる最中に、同じ犬種のワンコが散歩中に首輪が外れて逃走してしまったというニュース。地元の南足柄市の…
円安で、いろんなものが徐々に値上がりしてますが、とうとう、Adobe Creative Cloudも値上げ。とうとうというか、以前から比べるとちょっとずつ値…
東京の大学病院のリウマチ内科への通院。都心に雪が降ったのは5日の月曜日だったけれど、翌々日の昨日もまだ、日陰には雪が残っていました。小田原周辺は短時間だけ降…
だいぶ先だけど、2025年前期の朝ドラ「あんぱん」のヒロインが発表されました。↓2025年度前期 連続テレビ小説『あんぱん』ヒロインは今田美桜さんに決定! …
我が家地方、めったに降らない雪が、降りました。大雪の予報だったけれど、どうせいつも通り、このあたりは降らないよね、今も雨だし。なんて言ってたら、お昼頃に大粒…
以前作ったWordPressのサイトがだいぶ古くなってしまったので、リニューアルしようと思っているのだけど、なんかもうテーマの作り方を忘れてしまっているし、…
あっという間に節分が終わっちゃいました。なんだかバタバタしているうちに2月も終わってしまいそう。 少しずつ、やる気スイッチが戻って来てはいるものの、まだ徐行…