ここ1週間でアナベルに蕾が♪雨に紫陽花、よく似合います。とは言うものの雨の通勤はなかなか大変で💦駅から遠い場所に異動になってしまったので今シーズンからレインブーツデビューです。後ろ姿も可愛い♪少しでも快適に梅雨シーズンを乗り切れますように。それと同時に日焼け対策も。サングラスもデビューしました。何が良いのかさっぱりわからなかったので、無印で。日焼け止めは出掛ける前に素早く使いたいのでスプレータイプを...
毎年梅雨の時期にフェイスタオルやバスタオルなどを総入れ替えしています。今年は、ちょっと時間がかかっているけれど、お買い物マラソンを使ってバスタオルを購入予定です。家族用のタオルは、無印良品のタオルにしてみました。タオルハンカチは、ずっとバーニーズニューヨークの物を使っていたのですがなかなか好きな色が出て来ずで・・・近沢のタオルハンカチを使い始めました。シーズン柄やコラボ商品もあり楽しめそうです。先...
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?
ここ1週間でアナベルに蕾が♪雨に紫陽花、よく似合います。とは言うものの雨の通勤はなかなか大変で💦駅から遠い場所に異動になってしまったので今シーズンからレインブーツデビューです。後ろ姿も可愛い♪少しでも快適に梅雨シーズンを乗り切れますように。それと同時に日焼け対策も。サングラスもデビューしました。何が良いのかさっぱりわからなかったので、無印で。日焼け止めは出掛ける前に素早く使いたいのでスプレータイプを...
京都旅の続きです朝食後チェックアウト前に真向かいにある京都国立博物館へハイアットリージェンシー京都は12時までにチェックアウトなので、荷物を気にせず午前中を有効活用できるのが嬉しい☺️お目当てはこちらの特別展開園前は長蛇の列でしたが、中は広いので大混雑というほどでもなかったです。興味深い展示物の数々✨歳を重ねるにつれて、仏像や日本古来のものに惹かれるようになりました。若いときは、海外ばかり行きたかった...
京都旅の続きです宿泊先は前回泊まってとても良かったハイアットリージェンシー京都に。外資のホテルですが、所々に和が感じられてホッとします😊夕食は、ホテル内の日本料理でカウンターでお寿司の会席をいただきました。途中で舞妓さんも来てくれてまさに陶器のようなお肌を間近で見てうっとり今回は結婚20周年と夫のお誕生日のお祝いを兼ねた旅でした。翌日の朝食🥞も前回と同様、期待を裏切らない充実ぶり!ホテルの朝食が大好き...
京都旅の続きです出町柳で少し散策をしたあとに、バス🚌で龍安寺へ乗った路線が、同志社→金閣寺→立命館→龍安寺だったので、車窓も楽しめました観てみたかった、石庭✨ここの石庭は箱庭のようで、区切られているからこその美しさがあるなぁと実感。その後、龍の天井画が見たいということになり、急遽建仁寺へ。建仁寺は広々とした石庭でゆったりとした雰囲気でこちらも素敵でした。お庭も美しかった🌿建仁寺からは、歩いて宿泊先に戻り...
始発の新幹線🚄に乗り8時前に到着したのは、年末に行きすっかり大好きになった京都です。ずっと晴天☀️だったのに、天気予報どおりなかなかの降雨量😂でも、雨ならではの楽しみもあるかなとポジティブにいきましょーという事で、京都駅からタクシー🚕で一旦宿泊先に向かい荷物を預かっていただき(前回と同じく宿はハイアット リージェンシー 京都に。京都駅からホテルまでのタクシー利用が無料なところも嬉しい☺️)出町柳の駅で可愛...
4月に異動があって、駅から職場までの距離が今までより倍に💧今は、爽やかな気候に助けられて意外と歩けていますが梅雨シーズンが憂鬱・・・少しでも雨の日通勤を気分良くすごせるように、レインブーツを購入しました。【1店舗目】フォックスアンブレラのレインシューズです 傘で有名なフォックスアンブレラにレインシューズがあるのは初めて知りました。足に合いますように。【2店舗目】以前購入したエオラのハンドクリーム(ボ...
先月伊勢神宮へお友達と旅行に行った母からのお土産。ほうじ茶好きなので嬉しい♪他にも野菜にお米にお菓子といつもながら沢山貰ってきました。苺栽培も年々バージョンアップしていて、いつも驚かされます。カラスに猫にモグラにいろいろな動物たちとの知恵比べ(?)に忙しそうです。昨晩は貰ってきた食材たちを使い、筍ご飯に焼き空豆。今年は筍が食べられないかなと思っていたので、茹でた筍を貰えて嬉しすぎます。(母のご友人に感...
前日の大雨とはうってかわって、晴天に。海の見える大好きなイタリアンへ、母&家族で。海辺ならではの、海鮮がとても美味しいイタリアンまずは、カルパッチョにいつも頼む地ダコのサラダ。地魚のリゾットにアサリとポルチーニのパスタ子羊のステーキ何を頼んでも美味しい♪子ども達は、デザートもさっそく先日購入したバッグを使いました。食事などのお出掛けにぴったりです。子ども達はそれぞれに新しい環境へそして夫も私も異動...
前回の記事でも書いたとおり外出用の小ぶりなバッグを持っていないことに今更気づき(←遅い💦)ここ最近いろいろ調べたり、見たりしていました。見比べているうちに、THE ROWのバッグにとてつもなく惹かれクラシカルなデパートへ出向き(日本橋、久しぶりでした~)ものすごーく思いきって清水買いをしました!購入したのは、N/S パークトートのスモールサイズです。革の質感がもの凄く良く、しっとりとした柔らかさがありずーっと触れ...
以前のお買い物マラソンで購入したお財布が届きました。革の質感がとても良く、このお値段で購入できてびっくりお札数枚とクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード、保険証などを入れています。蛇腹タイプでとても収納しやすくなりました。使いやすいミニ財布も手に入れたところなので今年こそもう少し荷物を減らしたいのです・・・今はこのバッグを愛用していて、重宝しているのですが出掛けるときは、もう少し小さめ...
新学期になって子ども達の生活スタイルが変わり洗面所が大渋滞中の我が家です💦2人ともコスメやお洒落に興味津々なお年頃。私なんかよりも、ずっと詳しくて教えてもらう事の方が多いですが私の愛用マスカラは盛れるらしく 笑絶賛されています。「ママのと同じのがいいなー」と言われてほいほい買ってしまう私というわけで、マラソン購入品は…【1店舗目】ずーっと使い続けているマスカラ。↑こちら、購入したのにキャンセルになって...
4月2週目は次女の入学式とお誕生日。いつも桜尽くしの贈り物をいただく友人から、今年も素敵な贈り物がとどきました。Mさん、いつもありがとうございます。今年は桜の見頃も長く、次女のお誕生日にも桜が見られて嬉しかった♪その週末には、こちらのホテルの20階にあるイタリアンへ。学生時代の友達と実に18年ぶりの再会。お互い子育て真っ最中のときはなかなか会えなかったけれどこれからちょくちょく会えそう。半年後に会う約束も...
数日前の暖かな日が一転して、寒く冷たい雨の降るなか長女の入学式がありました。気温が一桁台だったので、ヒートテック2枚とカイロを2個貼って行きましたヨ💦お天気には恵まれなかったけれど式はとても温かな雰囲気で、思いで深い入学式となりました。コートを着たまま写真を撮ったのでこのコートにして良かった♪コサージュも活躍中お買い物マラソンでは・・・愛用中のロックオイルとomemeちゃんのところで知ったクレンジングオ...
気ぜわしくなりそうな4月を前に、報国寺でお茶を一服。苔と竹の美しさを眺めながらいただく抹茶は格別。久しぶりに来ましたが、このロケーションは唯一無二。雨上がりの朝は、陽射しがキラキラしていて緑が一層綺麗でした。桜も見られて大満足♪こちらも大好きな場所学問の神様、藤原道真公をお祀りしている荏柄天神社で、御礼参りをして・・・その後、お昼はガーデンハウス鎌倉へ。オシャレフムスの他にも釜揚げしらすとマルゲリ...
春服を購入しました。今回もネイビー 笑。NOBLEのブラウスは着心地が良く数点愛用していてこちらも、早速活躍中です。ベージュも綺麗な色だったので、挑戦してみようと思ったのですが既に在庫が無い様子💦可愛い☆ 最近洋服はZOZOで購入することが多く良い点は、手持ちの服に合わせながらゆっくり試着できることと以前ZOZOで購入して手放したいアイテムを下取りに出し、買い替え割が出来ることです。そして、ZOZOで購入したも...
年度末は異動の季節。お世話になった方への贈り物に、メゾンカカオの生チョコクッキーを。こちらも一緒に渡す予定です。職場には、ウエストのリーフパイ。※実際は個別包装されています「洋菓子」という言葉がしっくりくる由緒正しい菓子折。なかなか贈り物上手にはなれないけれど、何かお渡しするときは一生懸命選びます。そんな経験が少しずつパイ生地のように何層にも蓄積されて贈り物上手になれたら良いのですが、まあまあな年齢...
数日前に雪がちらついていたとは思えないほどの気温が上昇した休日。着るモノも気持ちも付いていくのが大変だけれど、暖かいのは嬉しい♪今日は1週間分の食料品まとめ買いのついでに、無印良品にも寄ってきました。お目当ては寝具春休みに子どものお友達が泊まりに来る予定なので来客用寝具を一新。 まとめ買いをしている食料品を運ぶ用に、かごを購入しました。無印良品らしい色合いで良い感じです。そのほか、菜箸や文庫本カ...
週末のお楽しみは、お気に入りの入浴剤を入れたバスタイム。これからの季節、手に取りたくなるのはローズマリーのようなスッキリとした香り。こちらも久しぶりに使いました。頭皮がスーッとして心地良いです。気候も環境も変化の多い春。心も肌もゆらぎがちだけれど、お気に入りを纏って乗り切りたいですね。そんななか、お買い物マラソンで購入したものは・・・何度もリピしているクッションファンデと、評判が良く使ってみたかっ...
お休みの日は専ら子ども達の入学準備に付き合っている今日この頃。購入品やら、ピアス、カラーなどにもかりだされています。先週末に引き続き、長女のパンプスはまた買えず💦(入学式に間に合うかな😅)3人でお昼を食べて、長女はバイトに。久しぶりに入ったアフタヌーンティーのティールーム🫖かれこれ20年以上前に良く行っていたなぁと、懐かしい気分になりました。平日はなかなかゆっくり話せないのであれこれ話しながらのランチは...
長年、「沢山は要らないけれど、気に入ったモノと暮らしたい」と、思い続けていて、少しずつ整ってきたような、まだまだのような・・・ここ数年冬の防寒には欠かせないストールも・・・サイドテーブルとして使っている、スツールも・・・はたまた最近購入したエルベのバッグも・・・見るたび、使うたびに嬉しくなるものを、自分の周りにちりばめておくのは大切なことだなと実感しています。それと同時に、暮らしをいとおしむ心の余白...
気温上昇とともに飲みたくなる水出し紅茶はここ数年、リピート購入しているもの。アーマッドの水出し紅茶を教えてくれた友人が新たな水出し紅茶を発掘してくれたのでそちらも購入してみました。他にも最近気に入っているものはこのハンドクリーム。こっくりとしたしっとり感と香りが好みでリピート購入しました。何種類かあるようですがベルガモットの香りが気に入っています。万年乾燥している手なので保湿力が高くないと厳しく、...
土曜日の午後は、次女の美容室へ。待ち時間が意外と長かったので、近場でお茶をしているよりちょっとお出掛けしちゃおうと鎌倉まで足をのばしました。お目当ては材木座にあるアーツアンドサイエンス。気になるものがあってずっと行ってみたかったお店です。あいにくお目当てのものは完売していたのですが友人への贈り物が選べたのでよかった。2階にあるカフェもお勧めですよ、と店員さんに教えてもらいちょっと寄り道。スパイスた...
長女の倫理の教科書の表紙が大好きなハマスホイで思わずパチリ。こんな素敵な教科書、うらやましすぎます。長期に渡って服の整理をし続けているのでだいぶ少数精鋭なクローゼットになってきている気がします。特に何着までとは決めていないのですが、毎日お気に入りの服が着られると嬉しいなと思っています。そんななか最近購入したのは保護者会やちょっとあらたまった仕事用のトップス襟に特徴があり、結んでも良しな感じでスーツ...
最終日は、冷凍苺でジャムを煮て、前日に母からスナップエンドウや絹さやを沢山貰ってきたので、それらを茹でたり・・・玄関や庭を整えたりと、家のことをしています。GW中は、子どもの部活の応援に行ったり(姉妹それぞれに大会がありました)ママ友(というか、もうすっかり仲の良い友)たちと湘南のお魚がとても美味しいお店に行ったり実家でバーベキューをしたり(母がテーブルクロスも用意しておいてくれたのに、風で飛ばされてし...
次女のお誕生日にあわせ、毎年桜づくしの贈り物を送ってくれる友人から今年も素敵なプレゼントが届きました。今年は桜の開花が例年より遅く15年前のお誕生日も桜が満開で綺麗だったねとこども達のお誕生日が1日違いのママ友と当時を懐かしんでいました。あっという間に大きくなってしまった・・・二番目はいつまでも小さな存在な気がしてしまいます。お誕生日おめでとう♪そんな次女のお誕生日にはちいかわ大好きな次女と新宿のマル...
先日の鎌倉ランチの前に行ったのはクルミっ子で有名な鎌倉紅谷の小町横路店。オープン前に行ったのですが、すでに列が💦とても人気です。クルミっ子の切り落とし販売の整理券をもらうことが出来ました(^-^)端っこの方は、クッキー生地が多めで美味しい♪家で食べるには十分すぎるくらいです。私の今回のお目当てはこちらのプチギフトボックス。仕事でお世話になった方が沢山いて、18個購入しました。他のクルミっ子は購入時の個数制...
友人と美術館巡り2カ所目に行った東京都美術館でも展示を見ようと思っていたのですがその前の美術館でかなり満足したので、休憩のみ。前から行ってみたかった東京都美術館のアートラウンジへ。休日だったので、上野は何処も大混雑でしたがここは空いていてホッとしました。隣のカフェからテイクアウトの飲み物であれば持ち込み可能だったのでテイクアウトして、しばし休憩。北欧家具好きにはたまらない眼福空間♪フィンユールのソフ...
年末の話なので、少し時間が経ってしまいましたがトイレのリフォームが完成していました。トイレ本体だけでなく、天井、床、壁紙も変えたのでかなり雰囲気が変わりました。右側のbeforeがリフォーム前です。壁紙と天井は、お風呂をリフォームしたときと同じモノにしました。トイレットペーパーホルダーは施主支給にしました。トイレ本体はTOTOですが、ペーパーホルダーはINAX 笑。リモコンはシルバーのオシャレな物希望だったけれ...
昨年目標にしていた年間12着チャレンジは・・・【年間12着チャレンジ】1月~5月に購入した服と平均金額結局購入したのは7着で1着は手放したので6着が新たに加わり、あっさり実現してしまいました💦(ここには家で着ている所謂部屋着は加えていません)その代わり?というかその反動なのか今年は既に3着グレーと黒のニットとニットはセール(40%OFF)で ベストを新たに購入しました。3着ともユナイテッドアローズです。シンプルだ...
大晦日に降っていた雨もやみ元旦の朝はキリッとした美しさがあり初日の出を見ながら佳い年になりますようにと祈っていました。その当日に起きた能登半島地震被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。当たり前の日常は、決して当たり前ではないことをあらためて痛感しています。普段の暮らしを続けながら、寄付など出来ることをしていきます。...
トイレリフォーム真っ最中の我が家ショールームへ行った帰りにクリスマス気分を少し味わってきました。クリスマスマーケットや美しい音色、ジャズを演奏している場所もあって、良い季節ですね。ショールームに行って、色合いなどもわかってきたので早速施主支給のモノを注文しました。【1店舗目】色はカッパーに。トイレはTOTOを注文したのですが、ホルダーはINAX 笑洗面所で使っているタオルハンガー【2店舗目】いつものファンデ...
母の喜寿のお祝いをしました。贈り物は一度私が買ってみたかった 笑 ニコラスバーグマンのお花に。最初はフラワーボックスにしようかなと思っていたのですが妹、弟と相談してこちらのアレンジメントにしました。ウィンターシーズンに取り扱いのあるアレンジメントのようでクリスマスの雰囲気があって、とても素敵です♪店内にも素敵なアレンジメントが沢山☆お店は、母の希望で母からみて姪の旦那さんのお店で。焼き鳥がとーっても...