ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
KLEO season2
※ 冷戦後のヨーロッパを舞台に、旧東ドイツの元工作員クレオが再び大暴れ。一方で、彼女は心ならずも自身の過去に深く引きずりこまれていく。原作・制作:ハンノ・ハックフォート、ボブ・コンラート、リヒャルト・クロプ 出演:イェラ・ハーゼ、ディミトリー・シ
2024/07/31 23:34
スルドイ言葉の辞典 484
2024/07/30 21:59
俳優・浜畑賢吉さん&亮王さんを偲んで
午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2710&2711)は、まず第1部、鈴木信隆さんと島岡美延嬢と私が公開中の映画『お隣さんはヒトラー?』について語った。“俳優・浜畑賢吉さん&亮王さんを偲んで” 田中じゅうこう監督&俳優・金谷ヒデユ
2024/07/29 23:59
KLEO season1
※ 1987年。東ドイツ屈指のスパイのクレオは、あるシュタージ (秘密警察) 工作員の代わりに、西ベルリンで一人のビジネスマンを暗殺します。ところが、彼女はたちまち逮捕され、シュタージからも糾弾され、実の祖父にも裏切られることに。やがて刑務所生活も2年が過ぎた頃、
2024/07/28 23:54
Androidは iPhone16の夢を見るか?
昨日、山口県のTさんからお中元が届いた。彼女は、元々は高橋克典くんのファンで、同じ物がかっちゃんにも届いているはずだ。 もう20年ほどになるが一度もお逢いした事はない。本日16時40分アシスタントのマブちゃんに改札口でDVDを渡す。気遣いのある人もいる。その後、今週
2024/07/27 23:41
お隣さんはヒトラー?
※ アドルフ・ヒトラーの南米逃亡説をモチーフに、ホロコーストを生き延びた老人の隣家にヒトラーそっくりな男が越してきたことから起こる騒動を描いたドラマ。隣人をヒトラーと疑うポルスキーをテレビドラマ「ロンドン警視庁犯罪ファイル」のデビッド・ヘイマン、ヒトラ
2024/07/26 20:27
Galaxy S20 Ultra 5G
日曜日の夜からジャンク広告が矢継ぎ早に来る様になり、やがてその間隔は20秒ごとになって来た。月曜の生放送中にカメラの動画撮影機能が壊れ非常に困る。打ち上げ後、au shopに行き対処するも代替品との交換しか道はなく。昨日までに合計4回もau shopへ。 今日は一日中、ア
2024/07/25 23:47
金田一耕助の冒険
※ 盗まれた石膏像の首をめぐって起こる連続殺人事件を解決する金田一耕助の活躍を描く。横溝正史の原作『瞳の中の女』の映画化で、脚本は「渚の白い家」の斎藤耕一と「修道女 濡れ縄ざんげ」の中野顕彰の共同執筆、監督は「ふりむけば愛」の大林宜彦、撮影は「ブルークリ
2024/07/24 23:56
スルドイ言葉の辞典 483
2024/07/23 23:21
ひどくくすんだ赤
猛暑の7/22 午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2708&2709)は、まず第1部、女優・瀧マキ嬢がフランス映画『ジェーンB.とアニエスV.』について語った。万能アシスタント・島岡美延嬢と私が、“バイデン氏大統領選撤退&その後の展開”に
2024/07/22 23:53
NOSTALGIA 最新版
深い森の中を 白い馬が通るたて髪が 羽根の様に 揃って揺れる 私はイーゼル立てて キャンバスに向かってる君の顔 描いては消し 並べ替えてる ノスタルジーが 翼拡げて 先行く道を 阻んでいる叶えたい夢 ずっと後ろに 下がってしまい 今に消えそう ただの男に 戻りそうな
2024/07/21 19:51
NOSTALGIA
深い森の中を 白い馬が通るたて髪が 羽根の様に 揃って揺れる 私はイーゼル立てて キャンバスに向かっている君の顔 描いて消し 並べ替えてる ノスタルジーが 翼拡げて 先行く道を 阻んでいる叶えたい夢 ずっと後ろに 下がってしまい 今に消えそう ただの
2024/07/20 23:43
シネスク No.442
昨日、朝10時過ぎにゆうパックで起こされた。見ると昔、私がやっていた深夜放送のファンだったB君からジャワティー24本が送られて来たのだった。夜、一度も逢った事のない各務原市のB君と8分ほど話した。これが今週一番嬉しかった出来事だ。本日、猛暑の中、行きも帰りも天地
2024/07/19 22:39
安井かずみがいた時代
※ 「わたしの城下町」「危険なふたり」「よろしく哀愁」etc.今も歌い継がれる名曲の数々を世に送り出した作詞家・安井かずみ。御茶ノ水の文化学院在学中に訳詞家としてデビュー後、作詞を手がけるようになり、65年「おしゃべりな真珠」で日本レコード大賞作詞賞を受賞するな
2024/07/18 23:42
The Sympathizer
※ ピュリッツァー賞、エドガー賞など名だたる文学賞を受賞したヴィエト・タン・ウェンによる原作を、『JSA』『オールド・ボーイ』『親切なクムジャさん』などで知られる映画監督、パク・チャヌクが製作総指揮を務めてドラマ化した本作。東洋と西洋の両方の血が流れ、自らを
2024/07/17 20:12
決算!忠臣蔵
※ 「忠臣蔵」を題材に、限られた予算の中で仇討を果たそうとする赤穂浪士たちの苦労を描いた時代劇コメディ。堤真一と岡村隆史がダブル主演し、監督・脚本を「殿、利息でござる!」の中村義洋が務めた。金欠に悩まされるリーダー・内蔵助を堤、ワーキングプアなそろばん
2024/07/16 19:42
彼のあとを追ってはいけない
薄曇りの7/15 午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2706&2707)は、まず第1部、島岡美延嬢と私が昨日の事件を、竹井菜々嬢がバナナの効用について語った。 続いて、長内章くんが、“アナログ腕時計の素晴らしさ”について大いに語った。
2024/07/15 23:59
ケチャップじゃなかった
朝から、このニュースで持ちきりの日。犯人の意図とは真逆の方向に事態は動く気がする。ますます世界は分断して行ってしまう。 河出書房から2013年に発売されたムック本読了。素晴らしかった!そう、人生で必要な事は全て山田太一のドラマから学んだ私。5月の手術からちょう
2024/07/14 23:15
謝罪の王様
※ 脚本・宮藤官九郎、主演・阿部サダヲ、監督・水田伸生のトリオが「舞妓Haaaan!!!」(2007)、「なくもんか」(09)に続いて生み出したオリジナルコメディ。主演の阿部、ヒロインの井上真央をはじめ、岡田将生、尾野真千子、高橋克実、松雪泰子、竹野内豊ら豪華キャスト
2024/07/13 19:09
シネスク No.441
行きのBGMは渡辺貞夫、帰りは初めてサブスクで天地真理を聴きながら。往復とも雨に濡れてしまい 自転車で行ったのは大間違いだった。「岡村洋一のシネマスクエア」(2015~)の本日のゲストは映画『私が俺の人生!?』が7/19公開予定の中前勇児監督&俳優・プロデューサーの
2024/07/12 23:51
パリタクシー
※ 終活に向かう92歳のマダムを乗せたタクシー運転手が、彼女の人生を巡るパリ横断の旅に巻き込まれていく姿を描いたヒューマンドラマ。「ミックマック」のダニー・ブーンがタクシー運転手シャルル、フランスの国民的シャンソン歌手リーヌ・ルノーがマダム=マドレーヌを
2024/07/11 16:05
最近の購入履歴
2024/07/10 23:11
Everything Everywhere All at Once
※ カンフーとマルチバース(並行宇宙)の要素を合わせ、生活に追われるごく普通の中年女性が、マルチバースを行き来し、カンフーマスターとなって世界を救う事になる姿を描いた異色アクションエンタテインメント。奇想天外な設定で話題を呼んだ「スイス・アーミー・マン」
2024/07/09 21:30
じょっぱり~看護人 花田ミキ
超猛暑の7/8 午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2704&2705)は、まず第1部、島岡美延嬢と私が昨日の都知事選の事や、浜畑賢吉さんの想い出などを話した。女優・髙倉由紀さんが、日本映画『引っ越し大名』(2019)を紹介した。先月、再
2024/07/08 22:54
浜畑賢吉さんのこと
※ テレビドラマ「進め!青春」の主演で注目を集め、ミュージカルでも活躍した俳優の浜畑賢吉(はまはた・けんきち)さんが2日、前立腺がんのため死去した。81歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻で俳優の上村香子(かみむら・きょうこ)さん。※ 19
2024/07/07 16:20
CALIFORNIA SHOWER
渋谷で、昨年末に出演した映画の初号試写。私は、関西弁の金亡者の弁護士役だった。自分の演技は、まぁまぁ許せるかな。もう少しユーモラスにやれば良かったかな?この映画に出ている大串三和子さん、亮王さんは今年に入ってから亡くなられた。一期一会やなぁ。打ち上げを辞
2024/07/06 21:07
シネスク No.440
この時間帯が一週間で最もシンドい。しかし、先週よりは微かにマシかもしれない。 キチンと約束したのに、本当にその舌の根も乾かない内に平気で約束を反故にする人間が多過ぎる。以前は自分のレベルに合った程度の人間しか周囲にいないせいだと思っていたが、それは違う。バ
2024/07/05 22:44
Ferrari
※ マイケル・マン監督がアダム・ドライバーを主演に迎え、イタリアの自動車メーカー・フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いたドラマ。ブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」を原作に、私生活と会社経営で窮地に陥った59歳のエンツォ
2024/07/04 18:39
行く半年、来る半年
この一週間の出来事の色々...。またまた私のクレジット・カードがハッキングされ突然、使えなくなった。カード会社によると、新しく作り直す以外に今後の被害を完全に防ぐ方法はないとの事だ。昨年9月にも同じ事があり、手続きが非常に面倒だったが仕方がない。大矢敏幸さん
2024/07/03 00:22
潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断
※ 第2次世界大戦中にイタリア海軍の潜水艦コマンダンテ・カッペリーニが敵国船の乗組員を救助した実話をもとに、戦時下でも失われることのなかった海の男たちの誇りと絆を描いた戦争ドラマ。主人公トーダロ艦長役に「シチリアーノ 裏切りの美学」のピエルフランチェスコ
2024/07/02 19:15
温泉シャーク
川崎市制100周年&開局28周年の7/1。午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2702&2703)は、まず第1部で、島岡美延嬢が7/5公開予定の映画×2を紹介した。桜井真理嬢が、映画『フェラーリ』(7/5~)『越境者たち』(7/19~)を紹介した。映画
2024/07/01 23:28
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドロシーさんをフォローしませんか?