chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • MOMO、只今、隔離メシ中!!!!Vol. 1

    MOMOは決心しました。今は世の中どこにいてもウイルスうようよ。この際、どこにいても同じ。一度、帰ろう!!!!日本に帰ろう!!!ちゃんとPCRテスト受けて(結局は4回受けることになるんですよね)マスクして、消毒液あちこちにふりかけて、帰ろう!!!2年ぶりの帰国。2年ぶりの機上のライオンです。飛行機ガラガラだわ。快適なフライト11時間後、空港の端の端までウネウネと、あれこれと書類のチェックポイントを通過しながら歩く歩く!!!しかも、同じ書類を何度も見せる必要があったのには、ちょっと閉口。でも、チェックの人はみんな丁寧で優しくて、手際が良かったので、スイスイと進んで行きました。それでも、羽田空港でのPCR結果待ちやらなんやらで、ミステリーツアーと呼ばれている行き先も告げられずにバスに乗せられてホテルに到着にしたのは...MOMO、只今、隔離メシ中!!!!Vol.1

  • 缶詰・オイルサーディンでおつまみ

    お買い物は冷蔵庫の中のものがなくなるまで行かなくなって、2年近くになるMOMOです。今日も、冷蔵庫は・・・寂しい。でも、もう一日、買い物しないでがんばってみよう!と思いました。う〜〜〜〜ん、ワインを飲むおつまみが欲しい。ささっと作ったおつまみがこちらです。オイルサーディンの缶詰。オイルサーディンにちょっとしなびたパプリカとニンニクスライス、ほんのちょこっとお醤油を垂らしました。それをオーブンで焼くだけ。さてさて、このオイルサーディンですが、ドイツでオイルサーディンの缶詰を探すと、骨なし、皮なしというものがほとんどなんです。え〜〜〜〜、こんな小さな鰯の骨ぐらいどうってことないでしょ!骨、柔らかいよ。皮なんて食べられるでしょ!口に残らないよ、と思うのはMOMOだけなのでしょうか?軟弱なドイツ人は骨なし皮なしの魚のフ...缶詰・オイルサーディンでおつまみ

  • ホタテとほうれん草のオイスターソース炒めの一汁一菜+

    久々の一汁一菜でも、プラス!だって、小さい小皿のポテサラもついたから。帆立とほうれん草をオイスターソースと一緒に炒めました。お汁が出てきて、炒め物というよりも煮物っぽくなっちゃったかな。帆立は冷凍のものですが、ドイツで買えるものとして重宝しております。そして、やはり帆立から出る出汁が美味しくて、ぱくぱく食べちゃいます。白いご飯にもあうしね。ポテサラは、ほんの少しだけ残っていたスモークトサーモンとディルを加えました。洋風の味付けですね。汁物は・・・・白状しちゃうと、インスタントのお味噌汁です。お友達から譲り受けたインスタント味噌汁にお湯を注いで終わり!!!一汁一菜のメニューはMOMO一人ご飯の楽しみです。簡単だけれど、気取らない簡単和食でホッとする至福の一時。ガッツリお肉やコッテリソースたっぷりの洋食も好きだけれ...ホタテとほうれん草のオイスターソース炒めの一汁一菜+

  • パスタ小皿とお魚のメニュー

    今日のMOMO宅は、日常ご飯そのもの。残り物での夕食です。それでも、前菜とメインの2コースメニューだから、ブログで発表したくなっちゃった次第です。前菜としてのパスタお昼に茹ですぎて残ってしまった中途半端な量のパスタを、温め直しもかねてオリーブオイルで炒め、たっぷりとパルミジャーノをふりかけていただく。シンプルすぎるパスタですが、イタリアに行ったら、パスタは前菜とメインの間に食べる小さいポーション、かつ、シンプルソースということが多いので、今日のこのパスタでイタリア気分になったつもり・・・・メインはお魚です。つけあわせは、フェンネルとディルのソテーこれまたシンプルですよね。残り物とシンプルご飯の夕食ですが、ワインと一緒にゆっくりと楽しめました。パスタ小皿とお魚のメニュー

  • マッシュルームソースのハンバーグの日

    なぜだか、数日前からハンバーグが食べたかった。そもそも、去年はハンバーグを作ったであろうか?ひき肉さえあれば、簡単にできるんだから、頻繁に作ってもよさそうなのに、MOMOの食卓にハンバーグがのぼることはあまりない。ハンバーグというと、お子様の献立という感覚があるからかな・・・MOMOは立髪のある立派な雄ライオンだからね。でも、食べたくなった。数日前からハンバーグが脳裏から離れない。作ろう!!!ひき肉を買いに行ってきました。子供の頃は、大きな大きなハンバーグがお皿にドカンと乗っているのをみるのが楽しくてしょうがなかったけれど、大人の今は、小ぶりのハンバーグを二つ・・・・ウスターソースとケチャップでソースを作るのは昔と同じだけれど、マッシュルームをたっぷりと合わせるのは、今のMOMOならでは。だって、日本ではマッシ...マッシュルームソースのハンバーグの日

  • 2022年の新年のご挨拶

    かなり遅ればせながらではありますが、皆様にMOMOの新年ご飯をご紹介したいと思います。日本への一時帰国も難しく、ずっとドイツのお家でご飯を作るMOMO。去年から、お値段高めの和食食材店でのお買い物をするようになりました。今までは、仕事の関係でなんとか日本からの食材調達が可能だったのですが、そのお仕事も思うようにいかず、お家でホームオフィス・・・いえいえ・・・単に干されてる????バカぐいするわけではないから、お高くても、買っちゃおう!と、お魚やお米を和食材専門店から買うようになりました。お節料理もどきを作るつもりは全くなかったのですが、いざ、その時期になると、お友達がなけなし和食材を分けてくれたりして、自分でもびっくりするほどの和食のお正月を迎えることができました。お写真をいくつかご紹介ほらほら・・・お餅だって...2022年の新年のご挨拶

  • MOMOの静かなクリスマス

    ドイツのクリスマスは、24日は、午前中はまだお店があいていて、ラストスパートでご馳走素材を買ったりできます。ドイツでは12月25日と26日がクリスマスの休日なんですよ。ドイツでも、24日の夜、プレゼントをもらったり、あげたりします。今年も、数年前から少しずつ集めている、クリストフルのナイフやフォークをプレゼントしてもらいました。オードブル用とメインコース用のナイフとフォークは本数も十分に集まりました。お魚用のフォークも何本かあります。今年は、チーズ用ナイフとケーキ用のフォーク、ステーキナイフをいただきました!!!!今年も特に大ご馳走を作るわけでもなく、でも、テーブルセッティングは、キャンドルをたくさんつけて雰囲気を醸し出してみたりして。今年も、MOMOは作ってもらう側に回りました。いま、ロゼのゼクトを飲みながら...MOMOの静かなクリスマス

  • 11月、12月の過去ご飯

    クリスマスですね。今年のクリスマスも去年と同様、家族、親戚と集まってクリスマスディナーというドイツ家庭は少ないはず。MOMOのクリスマスディナーもご馳走ではなく、普通のおうちご飯てきなメニューです。さて、そのクリスマスメニューを紹介する前に、ずっとブログが途絶えていたので、今までの過去ご飯を紹介します。と言っても、記憶が定かでなく、一体、何の料理だ???と写真を見ながら、思い出している次第ですが・・・・サーモンのムニエル、じゃがいもと根セロリのピュレー、ほうれん草のソテー(だと思う)パパッと作ったことだけはよく覚えております。冬になってムール貝の季節がやってきたので、ムール貝のワイン蒸しそして、そのムール貝を数個だけ残しておいて、翌日にムール貝のお汁と一緒に青梗菜を煮たら美味しかった!!!外で仕事をしなくなって...11月、12月の過去ご飯

  • オーブンにおまかせ!チキンとカボチャのオーブン焼き

    ちょっと時間はかかるけれど、オーブンに入れっぱなしで出来上がりのお料理です。カボチャ、玉ねぎ、チキン、塩、こしょう、パプリカ粉、ニンニク、オリーブオイルの全部をボールに入れて混ぜ合わせ、香辛料やオイルが馴染んだら、オーブン皿に入れてオーブンで50分ほど焼くだけ。簡単すぎて、他に何を言いましょうか・・・・はい、美味しく出来上がりました。で、ブログ記事終了!!!!!オーブンにおまかせ!チキンとカボチャのオーブン焼き

  • MOMOの悩みと簡単ご飯

    またまた日にちがたってしまいました。MOMMOのご飯は、どうってことのない、冷蔵庫の中のものを利用したこんなスパゲッティです。このブログを始めた頃は、もう少し熱意を持って試行錯誤を重ね、MOMOなりに工夫をしながらやっていたと思います。それが、昨今では・・・・なんと言うか・・・・怠けているわけではないんです。なんだか、マンネリになっているからかな〜〜〜〜。発信していこうという気力が低下しているんですね。それに、なんと言っても、やる事が他にある!!!といった心持ちでもあります。このやる事は、もちろん、仕事のような生産性のあるものではなく、なんと言うか、趣味というか、発展途上のこれからのMOMOの未来に向けてのあがきのようなものでもあります。でも、これも、なかなか思ったように進まず、あれこれ悩んでいるうちに一日、一...MOMOの悩みと簡単ご飯

  • 虹鱒とベルーガ豆のサラダ

    先日のイワナのお刺身から気を取り直して、この日は同じ養殖場で買った大きな大きな虹鱒、冷凍しておいたものを焼きました。そして、ちゃんと火を通しましたよ〜〜〜〜!!!!でも、今日のお料理のハイライトは、ベルーが豆と呼ばれる黒い小粒のお豆さんです。MOMOは基本、お豆さんが苦手です。でも、この数年、歳のせいか、お豆さんが色々と美味しく食べられるようになってきたんです。例えば、グリーンピースも、たまに食べると美味しいと思えるようになったし、ひよこ豆も、ピュレーにすれば美味しいし、薄皮をむいたヒヨコ豆で作ったサラダもエスニックなドレッシングをかけて美味しい。そこで、他のお豆さんにも挑戦してみようと言う気になりました。そして、気になっていたベルーが豆。キャビアのように見えるから、ベルーガと呼ばれるんでしょうね。そして・・・...虹鱒とベルーガ豆のサラダ

  • 食べた後、ちょっと心配になったイワナのお刺身

    黄金色の森の中をお散歩し、虹鱒養殖場横のレストランで、こんがりと焼いた虹鱒を食した後、虹鱒の燻製でも買って帰ろうかと思って、養殖場横のお店に入った。お店というよりも、生簀からとってきたお魚を捌くところで、水槽と台と、バケツと冷蔵庫があるだけの場所だった。その様子を見て、真空パックになった燻製魚ではなく、新鮮なお魚を買うことにした。種類は、多くはない。それこそ、虹鱒とイワナくらい、大きな大きな虹鱒一匹と、中ぐらいのイワナを一匹買うことにした。イワナは、今からとってくるから、待って!と言い残して、お兄さんはバケツを持って外へ出て行った。そして、数秒後にイワナを手にして戻ってきた。綺麗に内臓ととってくれた。よかった・・・・さて、それをおうちに持ち帰ったMOMOは、虹鱒は食べたばかりだったので、冷凍したけれど、イワナを...食べた後、ちょっと心配になったイワナのお刺身

  • カニカマのふわふわ卵とシンプルおかかキャベツサラダの献立

    カニ缶で作りたいな・・・とは思うものの、ドイツではカニ缶は買えないし、日本でだって、高すぎて、やっぱり買えない。雰囲気雰囲気!!!と自分に言い聞かせ、カニカマで作った一品です。カニカマだから、餡掛けという手間はかけずに、単なるゆるゆるの卵やき、もしくは、ざっくりかき混ぜたスクランブルエッグってところでしょうかね。卵の黄色とカニカマの赤い色が綺麗で、雰囲気と同時に食欲も出てきた!!!!と出来上がって思ったMOMOです。そして、ささっと作った割には、おいしくて、手頃なカニカマだからもっと頻繁に作ろうとも思いました。干し椎茸が旨味のアクセントになったようです。そして、今日のこの献立で一番時間がかかったのが、干し椎茸を戻す時間だったりもして・・・副菜は、キャベツをスライサーで薄切りにして、おかかをたっぷりかけて、ポン酢...カニカマのふわふわ卵とシンプルおかかキャベツサラダの献立

  • 手打ちパスタとボロネーズソース

    筋肉痛です!!!!腕にしっかりと痛みがあります。ということは、このお料理の出来栄えは上々だったってコト!手打ちパスタです。MOMOが作るパスタは、パスタマシーンを使いません。セモリナ粉と卵だけで生地をこねてまとめ、しばらく休ませて、棒で薄く伸ばしていきます。とにかく、のばす、のばす、のばす・・・・・棒に生地を巻き付けながら、のばす、のばす、のばす・・・・そして、出来上がるのが、MOMOの本場イタリア仕込みの手打ちパスタです。そうなんです、MOMOはイタリア、ボローニャ近郊の町で、パスタ作りを3日間、修行してきたことがあるんですよ。最終日には、総仕上げとして、MOMOが作った手打ちパスタをレストランのお客様にも提供したし・・・あの時は、若かったから、今ほど筋肉痛はなかったなぁ〜〜〜〜。ラビオリやトルテローニなどの...手打ちパスタとボロネーズソース

  • 白菜といかの煮物と玄米ご飯の献立

    玄米ご飯を炊いちゃった!!!!今まで、玄米100パーセントを炊いたことがなかったんです。白米2:玄米1という割合でご飯を炊いたことはあったんですけどね。そもそも、健康志向のお友達の影響を受けて、玄米を買うようになったのも、ここ最近の話。日本のお家では、麦ご飯をMOMOママがたまに炊いていて、その麦ご飯は好きだったな〜。白い粒の中に一筋線が入った麦だけをお箸で一粒一粒選びながら、食べていた子供の頃のMOMOを思い出します。今回は、玄米をじっくりと水につけておく時間があったので、100パーセント玄米ご飯に挑戦してみました。コツコツ感もなく、おいしく炊き上がりました。おかずは、簡単にドイツで調達できるもの、冷蔵庫、冷凍庫にあるもので和食を作りました。ドイツの薄切り焼き豚でネギをくるくるっと巻いて作った豚肉のネギ巻き白...白菜といかの煮物と玄米ご飯の献立

  • ラム肉とキャベツの煮込み

    近所のトルコ食材店のラム肉が美味しいんです。ラムのもも肉を買って煮込み料を作りました。簡単なんです。ラム肉を一口大に切って、玉ねぎ、ニンニク、ざくぎりのキャベツと一緒にオーブンに入れて煮込むだけ。香辛料やハーブなどは、その時に思いつきでお鍋に放り込んでいくMOMOですので、お味や香りが毎回違う。でも、ラム肉の汁を吸ったクタクタのキャベツが美味しい。じゃがいもを添えても、ライスを添えてもよし。二時間ぐらいオーブンにお鍋を入れていたと思います。秋になって、ヒーターをつけ始めたMOMO地方ですので、この料理の時は、ヒーターはつけずに二時間のオーブンで暖をとりました。ラム肉とキャベツの煮込み

  • とうもろこしご飯と椎茸とホタテの煮物の献立

    今年は、まだとうもろこしご飯を作っていない!生のとうもろこしの姿が消えてしまわないうちに作ろう!!!ドイツ人には、あまりウケがよくないのですが、MOMOが一人で食べるもん!!!と言う意気込みでとうもろこしご飯を2合炊きました。もちろん、とうもろこしの芯も炊飯器に入れて炊きますよ。塩もちょっと多めに入れるのが好きです。とうもろこしの甘い香りとプチプチの歯応えが美味しい!!!!!そして、おかずは洋風のほうがとうもろこしご飯には合うのでしょうけれど、キッシュ作りで余った椎茸とホタテ(冷凍)をお醤油と生姜で煮た物とブロッコリーの梅おかかマヨを並べて食べました。夏の名残のとうもろこしご飯と秋の始まりのキノコの献立で満足です。もっとも、MOMOがスーパーで買う椎茸とかマッシュルームとかは一年中ありますけれどね・・・・とうもろこしご飯と椎茸とホタテの煮物の献立

  • 4種類のキノコのキッシュ

    これも過去記事になります。確か、この日は時間もたっぷりあったり、何より『その気になった』ので、キッシュを作りました。MOMOのキッシュは、生地も手作りなので、生地を冷蔵庫で休ませたり、重石をして空焼きしたりするという手間と時間がかかっております。だから、キッシュは大好きなんだけれど、なかなか作るまでには至らない。それに、カロリー高いよね・・・・クリーム、バター、卵、小麦粉だもん。この日は秋らしく、キノコたっぷりのキッシュ。マッシュルーム、エリンギ、花咲しめじ、椎茸の4種類のキノコをベーコンと玉ねぎを炒めて作りました。やっぱり、生地は手作りすると美味しいし、キノコも種類が多ければこくが出て美味しいし・・・・やっぱり、作ってよかった!!!!と思えました。4種類のキノコのキッシュ

  • MOMOのご飯色々・投稿忘れ、まとめてUP!

    9月は早々に終わって10月になってしまいましたね。MOMOの9月のご飯を遅ればせながら、まとめてUPしますので、お付き合いくださいませ!!!お友達ご夫妻が来た日に作ったメニュー前菜に自作のパンで作ったクロスチー二2種類。一つはオーソドックにトマトとチーズ。もう一つは、洋梨とチーズです。メロンときゅうりの冷製スープこの日は割と気温が上がったので、冷製スープを作りました。サドルバック豚のハーブ焼きとラタトゥイユ野菜のグリルサドルバック豚は脂身がしっかりとした美味しい豚肉です。お庭のハーブをたっぷりと使いました。このハーブも冬になると、元気がなくなってしまいますからね。今のうちに新鮮なハーブを使って香りを楽しみます。バターミルクで作ったレモンクリームMOMOが自分でデザートを作った!!!!そして、好評でした。夏にさっ...MOMOのご飯色々・投稿忘れ、まとめてUP!

  • 色とりどりトマトのお味の違いは?

    夏も終わりのMOMO地方です。お庭のトマトもなんだか。。。。実はなっているけれど、ちゃんと赤くなってくれるのかな?まだ収穫てきるのかな、それとももうこのまま枯れちゃうのかな?そんな状況なので、以前から買ってみたかった色とりどりトマトのパックを買っちゃいました。おうちのトマトが十分になっている時には、流石に買えなかったんですけれど、お庭のトマトがビミューになった今なら、買ってもいいだろうとゴーサイン!!!買ってみました!!!シンプルに塩、胡椒、オリーブオイルとハーブで食べます。そのほうが、一つ一つにトマトの味の違いがわかるだろうから・・・・MOMOのお気に入りは、黄色いトマトと黒いトマト!!!!!甘みがあって美味しかった。トマトの種類による甘味の違いなのか、熟し具合による甘みの違いなのかは、わかりませんが、初めて...色とりどりトマトのお味の違いは?

  • 夏のこじんまり女子会をさっぱりレモンチキンで!

    過去記事になります。夏の間に、お友達とMOMO宅で女子会をしました。『いつも人が集まっている家』がMOMOのモットーなので、遊びにきてくれるお友達は大歓迎。でも、ここ最近は人数制限やら、お外ご飯、窓解放ご飯と色々と、どうしても、制限を気にしております。だから、お友達とも、個人面談!!!!と言って、こじんまりご飯会のMOMOの台所です。まずは、サラダと山羊チーズの前菜。ちょっと甘めのハニーマスタードドレッシングでいただきます。山羊チーズ大好きなお友達だったので、迷わず、このメニューに決めました。そして、確かこの日も30度近くに気温が上がったので、さっぱりといただけるメイン料理を心がけたつもり。レモンたっぷり、さっぱり味のレモンチキンを作りました。お庭に茂っているセージもたっぷりと入れて、香りを出しました。このレモ...夏のこじんまり女子会をさっぱりレモンチキンで!

  • ブルーベリー入りのクグロフ型ケーキ

    どういう風の吹き回しか、MOMOがケーキを焼いた!!!!この数日、これといった理由はないもののアルコールを控えていました。アルコールなしが数日続いたら、甘いものが食べた〜〜〜いとい気分になった。でも、MOMOの台所に買い置きのスイーツはなく、買いに家から出るのも嫌だったので、家にあった材料、小麦粉、卵、砂糖、バター、そしてフレッシュなブルーベリーで甘いもの、ケーキを作ってみました。小麦粉、卵、バター、砂糖の基本の四つの材料は同じ分量、4分の1ずつという、キャトルカール(フランス語で4分の4)と呼ばれているケーキのレシピで作りました。そこに、ブルーベリーを入れて、パウンド型ではなく、ミニ・クグロフ型で焼いて出来上がり!MOMOがケーキを焼く時はいつもこのレシピです。バターが多いな〜〜〜〜とは思うものの、いつも失敗...ブルーベリー入りのクグロフ型ケーキ

  • 長時間オペラと長時間お食事の長編記事

    一昨日のピカピカお天気を最後に、これからは少しづつ秋模様に入っていくと、テレビで言っていました。振り返ってみると、やはりお出かけは自粛し、ステイホームが圧倒的だった2021年の夏でしたが、それでも、『今年の夏のハイライトはコレ!!!!!』と言えるものがあります。オペラ好きには、この外観だけで、ここがどこかわかると思います。本来なら、ここのオペラのチケットは申し込んで、抽選で当たるのを4、5年は待たなければならないと言われています。メルケル首相や各界の著名人は毎年、いらしてますけどね。MOMOのような庶民中の庶民にとって、チケット入手難易度は最高に高い!!!!それが、お友達から、『今年は、コロナでいく人がいないのか、HPでチケット買るよ〜|』と連絡を受け、大興奮のうち、ポチッとオンラインチケットを購入したMOMO...長時間オペラと長時間お食事の長編記事

  • アンズキノコの季節!Pfifferlingのパスタ

    やってきました。シュパーゲル、いちご、チェリーの季節が順々に訪れ、そして、このアンズ茸。この茸は、結構、砂やごみがついているので、丁寧に掃除しないと、口の中がじゃりじゃりするお料理が出来上がってしまうんです。水洗いが一番、簡単なんですど、茸は水洗いしちゃいけない。刷毛で汚れを落とす。まあ、なんとも面倒なことといったらありゃしない!!!!でも、大量じゃないし、ワイン飲みながら、ゆっくりと刷毛で汚れを落とすか・・・・ということで、15分ほどかけて、ちまちまと茸の汚れ落としをしたMOMOです。汚れを落とした時間の方が、実際に鍋やフライパンを火にかけて調理した時間の方が短い!!!だって、今日はアンズだけたっぷりのパスタがメニューですから。しかも、このハスタは、乾麺ではなく、生麺です。自分で手打ちしたわけではなく、お店で...アンズキノコの季節!Pfifferlingのパスタ

  • 郊外でのイタリアン・ランチ3コース

    巷の人々は、コロナ規制が緩和になった夏を、ドイツ国内、ヨーロッパ内の旅行を楽しんでいるようです。MOMOも少しづつ動き始めました。一年半(以上)ぶりのレストランご飯です。街中に行くのは、電車も道も混むから嫌!と言って、郊外に友達を呼び出し、車で行って来ました。大きなテラスからの眺めのいいイタリアンレストランでランチをいただきました。テラス席は予防注射接種証明書や陰性テストなしで、レストラン内はそれらの証明書を提示できる人たちだけが座れるというレストラン規定が最近、なくなりました。でも、コロナ禍でなくとも、夏は絶対にテラスに座りますよね。アミューズはチーズが香るほうれん草入りのクネーデル前菜に、仔牛肉の薄切り・ツナソース(ヴィッテロトナート)お友達はシーフードのクスクスサラダこちらも美味しそうでした。MOMOのメ...郊外でのイタリアン・ランチ3コース

  • うなぎ素麺

    日本のお豆腐、日本のカレーと続き、今日はうなぎ素麺です。アジアショップに買い出しに行ったら、予定外の物もたんまりと買ってしまうんですよね。このうなぎは、韓国製だと思います。日本食材を扱うお店のうなぎだって、韓国製でしょ。冷凍物のうなぎです。そうですね・・・お味は、やっぱり、久々のうなぎは美味しいね〜〜〜と言う感動はなかったのですが、最後にうなぎを食べたのはいつだったか???数年前に日本で、知り合いに本物の上等なうなぎ屋さんに連れて行ってもらった時以来。あのうなぎは別格に美味しかった!!!!でも、まさか、それをここで期待するわけにもいかないので、まあまあ、このうなぎはこれでヨシとしておきましょう。半分は、白いご飯の上に乗せて、丼としていただいて、もう半分は、お素麺の上に乗せてみました。このお素麺は、正真正銘、日本...うなぎ素麺

  • やっぱり食べたい!日本のカレー

    ドイツに住むようになってから、日本のカレーが数年に一度は、食べたくなるMOMOです。カレー粉を使ったお料理はよく作るし、インド料理店に食べに行くことだってあるし。でも、日本のカレーは何か特別なんですよね。あの、四角い箱の中のカレールー。最後に割り入れてとろみがついていくのを、かき回しながら、もう少しで、出来上がり!とお鍋を覗き込みながら心の中で呟くのがいいのかな。今年の初めに、久々にあの四角い箱のカレールーをドイツで購入。そして、最近、またまた買っちゃいました。日本でだったら、100円ショップにでも売っているよね。ドイツで3倍の値段を出して買うMOMOでした。今回は、塊肉でなく、ひき肉を使って、時短です。夏野菜のオクラとおナスを入れて作りました。福神漬けの代わりに、ピクルスをのせて・・・・と言うか、ばら撒いて・...やっぱり食べたい!日本のカレー

  • 冷奴を美味しく食べるには・・・・

    雨が続いて、豪雨がきて、大水害の地域も出ているドイツです。MOMO地方は、大丈夫です。この2日間は、お天気もよく、暑くなりそう・・・ドイtでなかなか美味しいお豆腐が買えないと嘆いている日本人は多いと思います。MOMOもそのうちのひとり。普段は、ドイツ製のお豆腐をまずいな〜〜〜〜と思いながらも、硬くて崩れにくいのを利点と捉えて、炒めものに活用しています。冷奴には・・・・日本の会社のお豆腐をアジアショップで買います。賞味期限がなんで、こんなに長いんだ????と思っていました。充填豆腐って言うんだってね。この日本の会社の充填豆腐は冷奴で食べるに耐えうるお味。それでも、塩だけでさっぱりと・・・と言うにはお豆腐本来の甘味、うまみに欠けるので、トッピングをしっかりとします。とにかく、美味しいのは、お味噌のトッピング。これは...冷奴を美味しく食べるには・・・・

  • 『お忘れ物はありませんか?』 ニース風サラダ

    夏になるとMOMO宅でよく登場するニース楓サラダです。あれこれと具材が入っていて、豪華!そして、一皿で立派なメイン料理となるサラダ。フランス人曰く、これは立派なメニューの一つでちゃんとしたレシピがあるんだ!とのこと。とは言え、やはり人によってレシピは少しずつ違うようです。でも、必ず入れるのがアンチョビー、ゆで卵、茹でじゃがいも、トマト、ツナ、インゲンと言ったところでしょうか・・・・でも、作るたびに毎回、何かしらが入っていないのがMOMOの台所のご愛嬌。流石に、トマト、アンチョビー、ツナ、ゆで卵が入っていないことはないのですが、茹でじゃがいもを入れ忘れたことがあった!!!白状すると、入れ忘れたんですけれど、MOMOはじゃがいもが入らないニース風サラダもある!と強気で主張してみたところ、後日、フランス人のシェフから...『お忘れ物はありませんか?』ニース風サラダ

  • 2年ぶりのビアガーデンと薔薇

    レストランが再び開いて、テラスでご飯が食べられるようになっているのに、お外ご飯に出かけるチャンスを逃していたMOMOです。お天気もいいこの週末、薔薇のお花の鑑賞に出かけ、そのついで、『お外でビールを飲むのもプランに組み合わせよう!』と思い立ちました。MOMOはグリーンハンドではないので、薔薇のお花をうまく育てることができないんです。MOMOが気に入って育ててみようとおもった薔薇の中の一つにノヴァーリスがあります。青い花のノヴァーリスですね。ピンクではなく青みのあるパープルの薔薇です。お花が開きる前にしぼみそうな気配だったので、切って花瓶に入れました。そして、もう一つのお気に入りは・・・・蕾のうちは花びらの先がピンクがかっているのですが、開いていくうちにピンク色が薄くなってクリーム色の大輪の花を咲かせるチャイコフ...2年ぶりのビアガーデンと薔薇

  • シュパーゲルの炊き込みご飯の献立

    もう一度、シュパーゲルの炊き込みご飯の日の献立を紹介しちゃいましょう。写真では、炊き込みご飯の中にシュパーゲルの姿が見えないのですが、ちゃんとシュパーゲルの香りはしております。正真正銘のシュパーゲルの炊き込みご飯ということは、香りでわかりますよ。この日の副菜は、ねぎたっぷりの卵焼き、マッシュルームと玉ねぎの青のりバター醤油炒め。なんとも、シンプル!!!!そして、肉食ライオンらしからぬ献立ですが、こういう優しい献立が嬉しいお年頃のMOMOです。久々にマッシュルームをたっぷりと食べたい気分だったので、玉ねぎとマッシュルームの二つの材料で作った簡単なお惣菜です。仕上げに振りかけた青のりの香りがアクセントになって美味しかったです。シュパーゲルの炊き込みご飯の献立

  • 今シーズンのヒット・シュパーゲルの炊き込みご飯

    シュパーゲルの季節は終わってしまいました。といってもスーパーでは、まだ売っているようですけどね。まあ、シュパーゲルはドイツ国産、地元産のものを買うのがドイツ流ですので、そういう意味では、シュパーゲルの季節は終了!!!!今年のヒット!!!!シュパーゲルの炊き込みご飯。とにかく、気に入りました。炊飯器を開けた途端に香る、シュパーゲル。うっすらとお醤油の香りも相まって、それはそれは美味しい炊き込みご飯が出来上がるんです。何度か作って、たくさん作って、冷凍もしました。冷凍しても、結局はすぐに取り出して食べちゃうんですけどね。シュパーゲルの炊き込みご飯ルッコラとお麩の卵とじ大根とハムのサラダいい感じの和食献立になりました。今シーズンのヒット・シュパーゲルの炊き込みご飯

  • 名残のシュパーゲル(スモークサーモンとハーブソース)

    『これから、シュパーゲルを毎日食べる!』と言った友人に感化され、MOMOもシュパーゲル料理です。しかも、これ、一人ご飯。今まで、一人でシュパーゲルを食べることってなかった。でも、本当に、残り後、数日となったシュパーゲルの季節ですから、一人であろうとかまってられるか!MOMOもお友達みたいに毎日食べる!と意気込み。でも、面倒なオランデーズソースは作らない。じゃがいものつけあわせもなし。スモークサーモンのパックを開けて、横着してスピードカッターで刻んだフランクフルトのハーブソースを合わせたお一人様シュパーゲル料理。ワインも一本、開けたくなかったので、オーストリアワイン、グリューナーヴェルトリーナのハーフボトルを開けました。ものすごく、贅沢なお一人様ご飯となった気がして、とてもとても幸せ。一人で悦に入りながら、いただ...名残のシュパーゲル(スモークサーモンとハーブソース)

  • 名残のシュパーゲル(エストラゴン香るシュパーゲルサラダ)

    6月も半ばを過ぎ、シュパーゲルも最終段階に入ってしまいました。お友達と、あと何回、シュパーゲルを食べられるかしらね〜と話したところ、これから毎日食べる!という答えが返ってきました。そして、『一緒に食べよう!』という声もかかり、MOMOはお友達宅へいそいそと出向いて行きました。エストラゴンが香るドレッシングをまとったシュパーゲルサラダとゆで卵とハム。そこに、シルバーナー。これなら気負うことなく、毎日食べられますよね。おいしかった〜〜〜〜〜この数日、とても暑いので、こういうサッパリサラダは嬉しいですね。おかわりしていただいちゃいました。ご馳走サラダで素敵なテラス夕食となりました。名残のシュパーゲル(エストラゴン香るシュパーゲルサラダ)

  • アーティチョークチキンとバターライス

    ピザで使った材料の残りで一品。アーティチョークが余っていて、オリーブもまだある。チキンだけを買い足して作りました。チキンをオリーブオイルで炒めて、アーティチョークとオリーブを加えて、白ワイン、チキンブイヨンを注いで水分がある程度なくなるまで煮るだけ。アーティチョークが好きな人にはおすすめですね。生のアーティチョークは、やはり、ダントツに美味しいし、この季節になると店先に並ぶのですが、捨てるところが多くて、ケチなMOMOは、高いお金出して買ったのに、食べるところはこれだけ〜〜〜〜と思ってしまうし、ゴミの量が増えるという理由で、缶詰を利用してしまいます。缶詰ではありますが、久しぶりに使ったアーティチョーク。超!!!!久しぶりに生のアーティチョークを今年は買ってみるかな・・・とふと思ったりして・・・・アーティチョークチキンとバターライス

  • 市販の生地でピザ!

    お天気ピカピカ!!!!!5月末までずっと気温が上がらずにいたMOMO地方ですが、この数日で一気に夏模様となりました。夜だって9時ごろまで明るいドイツだし、さらにはコロナ規制も緩み、気分も明るくなってきました。今回、MOMOは十数年ぶりに市販のピザ生地を買いました。そして、冷蔵庫の中にあるもの、保存棚にある缶詰を利用したピザを作りました。ピザソースは、トマト缶を開けて、トマトピュレーを少し混ぜて、ミキサーでガ〜〜〜〜ッとやって、オレガノ、塩、胡椒、オリーブオイルで作った。それを、ピザ生地の上に塗って、あとは、好きな材料を載せるだけ。生地が大きい。オーブンの鉄板にはみ出すぐらいの大きさなので、3種類のピザを一枚の生地で作リマした。一つは、シンプルにフレッシュトマトとフレッシュバジルとオリーブ一つは、アーティチョーク...市販の生地でピザ!

  • シュパーゲルの炊き込みご飯と牛フィレステーキ

    初挑戦のシュパーゲルの炊き込みご飯!シュパーゲルのおひたしとか、出汁煮にしたことはあるけれど、炊き込みご飯は初めてのメニュー。たまたま、インスタグラムで作っていた人がいて、この案いただき!と思いました。シュパーゲルは、折れた先の部分だけを買ってきて作りました。ご飯のスイッチが切れて、少しむらして、炊飯器の蓋を開けると・・・・シュパーーーーーゲルーーーーーの香りが!!!!!シュパーゲルはかなり柔らかくなります。なかなか気に入りました。このシュパーゲルの炊き込みご飯。他にお野菜は入れずに、とにかく、贅沢にシュパーゲルだけをたっぷりと!!!そして、贅沢をもう一つ。牛ヒレ肉のステーキを焼きました。もやしをステーキの付け合わせにした和風のステーキの出来上がりです。シュパーゲルの炊き込みご飯だって、お出汁で和風。そして、お...シュパーゲルの炊き込みご飯と牛フィレステーキ

  • 季節のシュパーゲルはハーブソースで食べる

    今年もホワイトアスパラガスの季節がやって来てはいるのですが、何分にも、気温が上がらないドイツです。だから、シーズンも半ばだというのに、キリリと冷えたシルヴァーナーとアスパラガスを食べよう!という気には、なかなかなれなくて・・・でも、コロナ規制も緩和されつつあるこの数日、個人宅での2世帯5人までの集まりは可能ということで、本当にひさしぶりにお友達と女子会をしました。ドイツは、コロナセルフテストが、スーパーなどで4ユーロぐらいで買えるので、人と会う前にはこのセルフテストをするMOMOです。この日もお友達が来る前にセルフテストをして陰性を確認。どこまでこのテストが信用できるかはわからないけれど、一応、自分の安心のためにね。とは言え、夜間10時以降の外出はまだ禁止(だと思う・・・)州や地域によって規制内容が違うし、感染...季節のシュパーゲルはハーブソースで食べる

  • スズキのバター焼きと行者ニンニクペースト入りのパスタ添え

    行者ニンニクの季節は過ぎようとしています。本当は、いけないんだけれど、夕方にふらりと出かけて10本ぐらいお裾分けしてもらっちゃう公園内の行者ニンニク。白い花が可愛い。花盛りになりと、季節は終わり。でも、スーパーではまだ売っていた。栽培ものだから、まだ手に入るようですね。そして、今回は、スーパーで買ってきた行者ニンニクでペーストを作り、パスタに混ぜ合わせました。たっぷりと行者ニンニクペーストを絡めたかったので、選んだパスタもスパゲッティよりもちょっと太いものを選びました。ドイツ語でWolfsbarschというスズキの仲間のお魚の切り身をバターで焼いたものを合わせて出来上がり!お野菜がないって???行者ニンニクはビタミンCはもとより、ビタミンAも含んでいますから、これで十分な一皿です。スズキのバター焼きと行者ニンニクペースト入りのパスタ添え

  • ちょっと振り返ってみよう・・・

    ドイツはワクチン接種もやっとやっと進み始め、去年11月からずっと閉まっているお店やレストランのテラス席のオープンの兆しが見え始めました。写真や記事が重複しますが、少し振り返ってみたいと思います。MOMOの前回のお出かけ、レストランご飯は2020年10月。気持ちのいい秋晴れの日のラインガウ・ドライブでした。ビンゲンにあるハーブの教祖と言える修道女ヒルデガルドゆかりの修道院を訪れました。フォルラーツ城のお庭でワインを一杯。その後は、ワイナリーのレストランで美味しいお料理を食べ、ワインもたっぷりと購入しました。MOMOのお気に入りは、この一本。そして、ここのお料理もとても美味しいです。この時は、すでにワイナリーでの試飲はできなくて、レストランで飲んだものをボトルで買いました。MOMOがワインを買うときは、ワイナリーで...ちょっと振り返ってみよう・・・

  • 帰ってきたMOMO

    久々にブログを開けてみました。インスタグラムに移ってみたものの、やっぱり、2005年から続けていたブログを見捨ててしまうのはもったいないと思い始めてまして。。。。ゆっくりペースになります。インスタと写真や話題が重なることもあると思いますが、またまたブログを書く気になっているライオンです。みなさん、またMOMOのブログに遊びに来てくれるかな〜。久々の投稿は、MOMOのワイン話。MOMOにピッタリのワインを買いました。Nahe地方にあるワイナリーKorrellのワインです。白とロゼがあって、もちろん、MOMOはラベルが気に入って白とロゼ、両方、買ってしまいました。白は、これから夏に向けて気軽に飲むワインとして最高!このワインは、MOMOのお気に入りワインとして常備しておきたいですね。次回から、また、お料理の写真もU...帰ってきたMOMO

  • カレー風味の魚のムニエル・お豆腐と絹やさのスープの一汁一菜

    いつも思うけど・・・・一汁一菜って、写真で見ると、ほんと、地味だよね。でも、こういう地味なご飯がきっと、体にはいいんだろうなあと思います。お魚はスズキの仲間です。カレー粉をまぶして香りづけしました。そして、お味噌汁ではなく、スープです。お豆腐の賞味期限が切れそうだったので、全部使いかってしまいたかった。とにかく、お豆腐たっぷりのスープになりました。こういう一汁一菜の日は、MOMOは休肝日です。カレー風味の魚のムニエル・お豆腐と絹やさのスープの一汁一菜

  • 速攻おつまみフラムクーヘンと豚ひれの串焼き

    先週末は、ちょっと早めにワインを開けちゃったMOMOです。ワインだけ少し飲んで、もう少ししたら夕食の支度でもしようかな〜〜〜〜なんて思っていたんですけどね。ワインを飲み始めたら、なんか、おつまみ欲しい・・・って思っちゃって。冷蔵庫の中に市販のフラムクーヘンの生地があって、ベーコンとサワークリームとネギもある。だったら、フラムクーヘンでも焼いて、おつまみにするか。そんな具合に、速攻フラムクーヘンの出来上がり。ちょっとサラダでもつけ合わせてみました。開けたワインは、デイリーワインなので、フラムクーヘン焼きながらのぐいぐいキッチンドリンクになりました。そして、調子にのって、豚ひれ肉とネギを串に刺して、串焼きなんかも作ってみたりしちゃいました。ドイツには豚肉や仔牛肉で作るシュニッツェルありますが、ひれ肉を使うことはない...速攻おつまみフラムクーヘンと豚ひれの串焼き

  • カマンベールのせ牛ステーキと林檎のソテー

    ステーキは焼くだけ!と思っていたけれど、ドイツの料理雑誌で見つけたレシピがこれ!カマンベールが溶けた姿は写真での見かけはあまり良くないけれど、お味は美味しい!ちょっと違ったステーキを食べたいときにはおすすめの美味しさです。これ、絶対にリピートする!と思ったステーキのレシピです。林檎はカルバドスでフランベするのがいいのですが、カルバドスが切れていたMOMOの台所。シードルで代用しちゃいましたけれど、アップルジュースでもいいんじゃないかな。林檎ソテーは、バターとマスタードでソテーします。カルバドスでなくてもいいけれど、絶対にマスタードは必要です。粒マスタードを使うのもポイントです。そして、カマンベールはライオンMOMOらしく、CoeurdeLionを使いました。カマンベールのせ牛ステーキと林檎のソテー

  • オーブンにおまかせ・根菜とチキンのオーブン焼き

    オーブンにおまかせ料理。人参、さつまいも、根パセリとハーブをまぶしたチキンをオーブンで一時間ほど焼くだけで出来上がり!ドイツの根菜、パセリの根は、スープをとったりするのによく使われますが、今日は、脇役としてではなく、しっかりと食べたいと思ってこのオーブン焼きにしました。パセリの根です。ドイツでは一般的な出汁用の根菜です。出汁とりだけに使うのは勿体無い。もっともっと活用したい栄養満点の優秀食材。人参もパセリの根も安く手に入るので、今日の献立は、節約料理〜〜〜〜と言いたいところですが、チキンが高い。最近、良い質のお肉を買うことにしているMOMOですので、このチキンも元気に走り回り、オーガニックの餌を食べていたはず。大量に飼育されたチキンは安いけれど、この元気チキンは、お値段がぐんと高くなる。根菜で節約した分、チキン...オーブンにおまかせ・根菜とチキンのオーブン焼き

  • ドイツで作る洋風巻き寿司

    MOMOは苦手だなあ〜〜〜〜、巻き寿司。綺麗にまけない。でも、これって、慣れの問題だよね、きっと・・・そうは思っていても、ドイツでは何を巻けばいいのでしょう?MOMO的には、かんぴょうとか、椎茸とか、ちょっと甘い味のついた昔ながらの巻き寿司がいいんだけれど、ドイツで作るとこうなってしまいます。きゅうり、卵焼き、カニカマ。海老、燻製マグロを巻きました。スモークサーモンとかツナ缶とかアボカドとかを巻くこともありますが、どうしても洋風巻き寿司ですね。それでも、美味しければいいか・・・・なんだか、きゅうりが多すぎてきゅうりの味しかしないなぁ。それに、ご飯が日本のお米ではないので、やっぱり、美味しさは今ひとつ。苦手を克服するには、何度も作ることだけれど、何度も何度も作って食べるほど美味しい巻き寿司が出来上がらないので、や...ドイツで作る洋風巻き寿司

  • ホッケと高野豆腐キャベツの煮物の和食の日

    この日の献立は。。。。汁物がないので、一汁一菜ではないですね。普通の和食の日ということにしておきましょう。ホッケは冷凍物ですが、日本人家庭で集まって、いろんな水産物をお届けしてもらっているんです。MOMOは、ホッケとか鯵の開きとか、竹輪をよく注文します。小ぶりで、一人で一匹、ぺろりと食べられる。献立を焼き魚にすると、もう一品は、汁物よりも、お野菜の副菜が欲しくなりますよね。だから、キャベツを使って高野豆腐と一緒に煮含めました。汁物を作らないので、煮物はお汁たっぷりで作ります。簡単ですが、やはり和食はいいですね。美味しい白いお米が欲しくなるな〜〜〜〜〜〜ホッケと高野豆腐キャベツの煮物の和食の日

  • MOMO地方の雪とアイスワイン

    今朝、起きたら、真っ白な景色が目に入ってきました。昨夜は、ふうんわりと柔らかい雪が降ったようです。わ〜〜〜〜い!!!人目も気にせず、子どものように雪だるまを作って遊んでしまったMOMOです。この雪だるまを、カジミーラと名付けました。ドイツの作家、ケストナーの『雪の中の3人男』の中に出てくる雪だるまの名前がカジミール。MOMOが作った雪だるまは女の子なので、カジミーラです。お昼ご飯にスパゲッティよりも細いカッペリーニのお野菜トマトソースを食べ、食後に雪の公園をお散歩してきました。靴の下で雪がキュッとなる音と足に伝わるその感覚、好きです。そして、こんな雪の日にあうワインと言えば、アイスワインだよね。白い世界にアイスワイン!!!!今夜はこのワイン、開けてもいいよね。MOMO地方の雪とアイスワイン

  • 豚ひれとパプリカのオイスターソース炒め・ズッキーニと玉ねぎのお味噌汁の一汁一菜

    ドイツでは薄切り肉が買えないので、柔らかいお肉を自分でなんとか薄く切ってお料理する方法を取ることがあります。そうなると、やっぱり、切りやすいのは、柔らかいひれ肉なんだよね。日本と比べるとお値段がお安いので、薄切りとはいかないまでも、細切りにしてお料理しちゃいましょう。イメージは、青椒肉絲といきたいところです。豚肉とピーマンを炒めれば、それっぽくなるよね、とかなりいい加減な気持ちで作りました。調味料やら、筍などのお野菜も不足しており、結局のところは、豚ひれ肉とパプリカのオイスターソース炒めです。そして、冷蔵庫の中にあった、ズッキーニとこれまた使いかけで中途半端に余っていた玉ねぎでお味噌汁を作りました。そして、一汁一菜の出来上がり!一汁一菜の菜として和食が欠かせないわけではないんですよね。副菜は、和風でも洋風でも、...豚ひれとパプリカのオイスターソース炒め・ズッキーニと玉ねぎのお味噌汁の一汁一菜

  • ムール貝のパスタ

    スパゲッティーボンゴレが食べたい・・・・MOMOの口からふと漏れたつぶやきです。ボンゴレ。。。アサリ。。。ドイツにはそうそうありません!!!!今、どこのスーパーでも手に入る貝と言えば、ムール貝。ムール貝のスパゲッティーで我慢しよう。スパゲッティーに使うだけのムール貝なんて、たかが知れているのに、この大きな1パックを買うんかい!とも思ったけれど、まずは、ムール貝をメインに食べて、10個ほど残しておいて翌日にスパゲッティーに入れればいいや・・・見ようによっては、2日がかりのムール貝のスパゲッティーです。殻から取り出して食べやすくしましたが、見た目はムール貝の方が大きくてボンゴレよりも迫力あって美味しそう!!!お味的にもボンゴレ気分は少し満たされたMOMOです。ちょっとだけあったトマトとほうれん草も加えた一皿です。冬...ムール貝のパスタ

  • 牛肉のグーラッシュ・ゼンメルクネーデルとポテトの付け合わせ

    久々にグーラッシュを作ったこと、まだブログに書いていないよね。インスタには書いたんだけど・・・ブログとインスタと両方やると、どっちに何を書いたかわかんなくなっちゃうことが判明しました。それでも、もうしばらく続けて見ようと思います。で・・・そのグーラッシュですが、MOMOのブログには頻繁に登場しているので、珍しくもなんともないと思うのですが、実は、久々に作ったんですよね。こちらは、ゼンメルクネーデルを合わせて食べたもの。付け合わせのお野菜は、にんじん、ネギ、セロリ根のバター炒めです。いわゆる、スープ出汁用の野菜ですね。そして、こちらが、パプリカをつけたして茹でたポテトを一緒に食べた翌日のグーラッシュです。大鍋にたくさん作るので、翌日も同じくグーラッシュ。付け合わせを変えると雰囲気も違って飽きずに食べられます。それ...牛肉のグーラッシュ・ゼンメルクネーデルとポテトの付け合わせ

  • イクラを使って・・・ちらし寿司とポテサラ

    今年は、おせちもどきを作ったので、お正月料理はそれなりに満足したMOMOです。普段は、お正月にはお節もどきは作らなくても、せめてお寿司もどきを作るようようにしています、今年は、そのちらし寿司もどきも作りましたよ。dって、イクラがまだあったんだもん!!!!スモークサーモン、アボカド、錦糸卵、きゅうり、イクラを寿司飯にのっけただけ。でも、これが恒例のMOMOのお正月のお料理なんですよ。理由はこの時期にイクラを買うから。ただ、それだけ・・・・実は・・・MOMOはポテトサラダをおつまみに日本酒を飲むのが好きなんです。まだ少しだけあったイクラをポテサラに乗せて、おせちを作るときに使ったお酒の残りを飲みながら・・・残り物とはいえ、普段のMOMOの台所にはないイクラと日本酒ですから。少量でしたが、楽しみました〜〜〜〜。それこ...イクラを使って・・・ちらし寿司とポテサラ

  • お節残りと年越しちゃった蕎麦

    おせちと言っていいのかわからないけれど、このお正月に作ってお重にに入れて楽しんだ和食ですから、おせちと名付けておきましょう。そのお節が残っていたので、お友達を一人だけ呼んで一緒に食べました。窓を何度も開けて換気をしながらだから、寒かったけど、女子二人の新年会のようで楽しかった。お節料理というものは、お正月三が日の間にゆっくりと食べるものだから、作りたてでなくても、かえって味がしみていて美味しかったりするんですよね。そして、二人で日本酒を少しいただいちゃいました。ランチだったけど。だって、お正月だからいいよね〜〜〜〜って言い合って。そして、年越し蕎麦を食べなかったMOMOは、『年越しちゃった蕎麦』と称して、年明けに二人でお蕎麦を美味しくいただきました。昆布巻きの残りのサーモンと冷凍のホタテを入れて作ったお蕎麦です...お節残りと年越しちゃった蕎麦

  • 2021年・あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。ドイツはロックダウン中ですので、大晦日の夜の花火は中止です。それでも、個人宅の何軒からは花火が上がりました。花火の販売も禁止になっているのに、どこから入手したのかは疑問ですが・・・花火はなくても、ゼクトの栓を抜くのは禁止ではありませんからね。もちろん、MOMOも12時の合図とともにゼクトを開けて新年を迎えました。日本では年越しそばでしょうが、ドイツのMOMO宅では、ちょっと豪華な洋食を大晦日の夕食に作りました。前菜。ホタテのバター醤油ソテー、かぶときゅうりのレリッシュ、パセリペスト冷凍のホタテです。冷凍で小ぶりなのに、お値段は高い。でも、普段、買わないので、大晦日の日ぐらいはいいよね。しかも、前菜に使う分なら量も知れているから。パセリペストもレリッシュさえ作っておけば、ホタテを5...2021年・あけましておめでとうございます

  • 干し椎茸が香る和風ポトフ

    お友達から干し椎茸をもらったので、豪快に使ってお野菜たっぷりのポトフを作りました。干し椎茸のお出汁で和風に仕上がりました。お醤油は入れなくてもいいくらいしっかりと味がついておりました。でも、お醤油の香りも欲しいな・・・ほんの少しだけお醤油を加えて作りました。お野菜は手に入るものを入れただけ。キャベツ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもといった日常のお野菜です。ゆで卵も入れてみました。お野菜だけも良かったのですが、出来上がる間際にベーコンを乗せて、お肉からのお出汁もプラスこの日の勝者は、椎茸。とにかく、椎茸のおかげでいくらでも食べられちゃう美味しい和風ポトフの出来上がりです。お鍋にいっぱい作ったので、数日は楽しめるかな・・・・と思っていたのですが、あまりの美味しさにどんどん食が進みます。しかも、お野菜だと思うと気兼ねな...干し椎茸が香る和風ポトフ

  • MOMOよりお知らせ・インスタグラム

    今日はMOMOより大切なお知らせがあります。MOMOはおうち時間を利用してインスタグラムを利用するようになりました。ブログを2005年から続けていて、継続は力なりと思う一方、何かしら変化も欲しい。そんな気分のMOMOです。そこで・・・MOMOの台所ブログはそのまま続け、インスタグラムでも、MOMOご飯を紹介する2本だてでやっていこうかな・・・と考えています。インスタの利点を考えて、写真で、サクッと記事をUP!!!インスタにはMOMOのライオンの姿は現れません。お料理と呟きだけです。そして、インスタには、2005年からの旅ごはんや思い出ごはんを載せていきたいと思います。MOMOのブログをずっとずっと見てくれているMOMOファンの方々には重複記事も出てきますが、よかったら、のぞいて見てください。そして、ライオンは元...MOMOよりお知らせ・インスタグラム

  • フォアグラとソーテルヌとブリオッシュのクリスマス

    クリスマスディナーは、前菜だけ豪華にフォアグラ!!!!メインはお魚のソテー。デザートはなし。フォアグラはMOMOの街にあるフレンチレストランに注文しておいたフォアグラです。このレストランは毎年、この時期になるとお持ち帰り用のフォアグラを準備してくれるのです。今年は、お店に電話して、取りに行く時間を決めて行くと、その時間にレストランのドアの鍵を開けて中に入れてくれます。ロックダウン中のドイツですから、レストランは営業していないんですからね。そのフォアグラに合わせてまずは、ソーテルヌを地下室から取り出してきました。1989年のフォアグラです。ベルリンの壁の崩壊と同じ年ですね。年代物です。このコルク、ちゃんと開けられるかしらね〜〜〜〜〜無理でした〜〜〜〜〜コルクは半分に折れてしまい、半分は中に落としました。一口飲んで...フォアグラとソーテルヌとブリオッシュのクリスマス

  • MOMOより静かにメリークリスマス・2020

    MOMOよりメリークリスマス。ゼクトで乾杯!!!!プレゼントももらいましたよ〜〜〜〜〜!!!!MOMOより静かにメリークリスマス・2020

  • シュトーレンとムール貝

    今年のクリスマスはいつもとは違ったものになります。これは、MOMOだけでなく、どこの国の人もそうでしょう・・・・MOMOのクリスマスは5世帯7人で集まってフォンデュを楽しむのが、この数年の習わし。今年はそのお集まりもできません。ロックダウン中のドイツでは、2世帯5人までの集まりが許可されており、クリスマス時期は親族の集まりは世帯数を超えて集まってもいいことにはなっているようですが、MOMOたちはそれぞれの家でおとなしくしていることにしました。25、26、27日とスーパーや食料品店も閉まるので、今日、明日が買い出し日。混みそうなので、尻込みしています。でも、やっぱり、ちょっとしたご馳走は作りたいよね。。。。第一アドヴェントからゆっくりと食べ始めたシュトーレンも、ほぼ完食。今年は、時間があるから、自分で焼いてみよう...シュトーレンとムール貝

  • 第四アドヴェントはラクレット

    クリスマス前の4回の日曜日をアドヴェントと言って、リースで飾ったロウソクに毎日曜日、一本ずつ火をつけます。この日曜日は第四アドヴェント。最後のロウソクに火がつきました。クリスマスはもう直前です。そろそろパーティ気分、ご馳走気分も高まっていくのですが、今年はロックダウン中に迎えるクリスマスということもあり、いつもとはちょっと雰囲気が違います。それでも、こじんまりとラクレットをしました。海老、サーモン、ハム、パプリカ、マッシュルーム、じゃがいもなどを焼いて、ラクレットチーズを溶かしてたっぷりとかけるという冬の風物詩です。大人数でわいわいとラクレット器を囲んで食べるのが美味しいんですけどね。でも、最近は日本でも一人鍋とかもありだし、このラクレットも二人用の小さいサイズも売っているくらいですから、一人であろうと、二人で...第四アドヴェントはラクレット

  • 無性に食べたくなったソーセージ

    しばらくソーセージを食べていないMOMOでした。なるべく、いい食材を買おうと心がけていると、どうしてもソーセージやハムといった加工食肉製品は避けがちの日々でした。ちょうど、自分のところで豚を育ててお肉にしているというところが近所にあるので、そこへ行ってお肉をみてみると、ソーセージもありました。う〜〜〜〜〜ん、こういう農家のようなところでみるとどのお肉も美味しそうに見える。ソーセージだって、美味しそう。出どころがわかっていると安心だよね・・・ああ・・・食べたい!!!!食べたい!!!!ソーセージ!!!!!お買い上げ!!!!!!MOMO好みの粗挽きのソーセージです。お肉の味もしっかりとした美味しいサーセージでした。もちろん、お値段は高いのですが、久々に食べるソーセージだし、奮発しちゃいました。コロナの影響で、オーガニ...無性に食べたくなったソーセージ

  • タンポポの葉で一汁一菜(豚肉とタンポポの葉ソテー、オクラと竹輪のお味噌汁)

    数年前から気になっていて、買って試してみようと思っていたお野菜がタンポポの葉。どこにでもあるわけではないので、なかなか見かけないし、食べ方も今ひとつわからないしということで、買わずじまいで時は過ぎて行きました。このタンポポの葉が近所のトルコ食材屋さんで売られていました。MOMOの記憶にあるタンポポの葉よりずっと、大きくて緑が濃い。ドイツのレシピ本を見てみると、サラダにするようですが、店頭で見たときに、こんなに緑が濃くて大きい葉っぱはサラダになんか、硬くてできない。絶対に火を通して食べるお野菜だと思いましたね。大体、柔らかい葉を食べるような季節はすでに終わっていますよね。でも、お鍋とか、炒め物にお野菜って欲しいですよね。MOMOは思い切って買うことにしました。MOMOが悩んでみている間、タンポポの束を買い物かごに...タンポポの葉で一汁一菜(豚肉とタンポポの葉ソテー、オクラと竹輪のお味噌汁)

  • レシュティのハムとパセリペースト添え

    久々に作りました!!!!スイスの郷土料理レシュティ。じゃがいもを粗くすりおろして、フライパンで焼くだけなんですけれど、素朴な味が美味しい。じゃがいもが美味しいドイツなので、こういうシンプルなお料理がこれまた美味しい。これはアペリティーボ会の翌日ご飯です。たっぷり作ったパセリペーストをどうやって食べようかと思った結果、レシュティに添えることにしました。とてもおいしかったです。久々にじゃがいもの美味しさを堪能したって感じ。しかも、パセリペーストでビタミンも採れる。ちょっと上等のハムを添えれば、豪華にになるし。気軽に美味しいじゃがいもが安く手にはいる環境にいるのだから、レシュティを作る頻度を上げてもいいですよね。レシュティのハムとパセリペースト添え

  • アペリティーボとおつまみのおもてなし

    夜9時から朝5時までは外出禁止令が出ました。まあ、禁止であろうがなかろうが、この時間は、基本的には家にいる生活のMOMOですので、禁止令が出たと言ってもあまり変化はありませんね。でも、こういう禁止令が出るほど状況は悪し!!!!出かけていい時間帯でも、やっぱり、人とのコンタクトはひかえるべきなんでしょうね〜。これは、数週間前の過去記事です。この時も、コンタクトは2世帯までという規制があったので、お友達に一人で、早めの時間にMOMO宅に来てもらいました。長居なしということでゼクト一本とおつまみを食べ終わったらお開き!というアペリティーボ会。りんごとビーツのサラダ、黒パンのシェーブルチーズオーブン焼きと松の実、グリッシーニの生ハム巻きとパセリペーストこの一皿をつまみながらゼクトを二人で飲んで終了!!!!この一品だけだ...アペリティーボとおつまみのおもてなし

  • MOMOの過去ご飯いろいろ・・・

    あれやこれやとしているうちにまたまた日にちが経ってしまいました。MOMOは元気ですよ〜。お仕事なくてもちゃんと朝、起きて、ラジオ体操をしています。週に2、3回のスローランニングなんかも始めちゃったりして、無理だと思っていたのに、まだ続いているし、これからも続きそうな雰囲気です。これから気温が0度近くになるとちょっと尻込みするだろうけれど。統計によると、おうち時間の利用法で一番、多いのが『断捨離・掃除』という記事を読みました。あはは・・・MOMOはお掃除大嫌い!!!!その他には、『美容メンテに時間をかける』という人も多いとか。これも、MOMOは逆に、お家にいる分、お化粧はしないし、お化粧品も美容液がなくなってから買いに行っていない。化粧水も無くなって、今は、乳液だけ。それでも、お肌の調子は悪くない。この週末から厳...MOMOの過去ご飯いろいろ・・・

  • 赤いスープ・ボルシチがメインのお食事

    MOMOのお得意料理です。といっても、簡単そのもの。手をかけるのは、お肉からしっかりとスープをとること。そのスープでお野菜を煮るだけのスープ。もちろん、ボルシチに欠かせないビーツを使って作ります。お野菜は、このビーツの他に玉ねぎ、キャベツ、根セロリ、にんじん、蕪です。お肉はス塊肉からープをとった後、刻んで入れるので、ほとんど出しがらでほとんど味なしです。その分、スープがとびきりに美味しいですけどね。もちろん、サワークリームをたっぷりと添えていただきました。ビーツの仄かな甘さが美味しいボルシチです。MOMOのお得意、かつ大好きな具たっぷりの食べるスープです。スープがメインなので、前菜も作りました。前菜もロシアンテイストを心がて、ニシンの塩漬けとポテト、リンゴのサラダ。コリアンダーソースを添えてみました。コリアンダ...赤いスープ・ボルシチがメインのお食事

  • 鱈・白菜・ネギ・エリンギのお鍋ともう一度お鍋

    白菜が残っていると言うことで、この日は一人鍋です。土鍋がないので、ル・クルーゼの平鍋で作りました。残り物のお汁をたっぷりと吸った高野豆腐と明太子卵焼きを小皿に盛って、一人鍋と一人晩酌です。日本酒も開けちゃおう!!!!だって、お鍋だもん!!!!ああ〜〜〜〜〜〜〜!!!冬の夜の一人晩酌一人鍋。これも贅沢なひと時だな〜〜〜〜〜〜〜そして、また別の日も一人鍋を楽しみました。この日は白菜とお豆腐とお麩のお鍋です。このお麩が可愛い!!!きのこの形をしていて、松茸のお吸い物の香りがするんです。だから、お鍋に使ってみました。お豆腐はドイツで買ったものなので、お味は今ひとつです。でも、ないよりマシだし・・・・この日のお鍋は贅沢素材なしのあっさり鍋だったので、〆にしっかりおうどんを食べてお腹を満たしました。ドイツであるものお鍋を楽...鱈・白菜・ネギ・エリンギのお鍋ともう一度お鍋

  • 豚肉グリルと白菜・高野豆腐の煮物と明太子卵焼き

    この日の豚肉はオーガニックのいいお肉です。最近、MOMOはお肉を食べるのなら、大量に悪環境で育った動物のお肉でなく、幸せな環境で育ったお肉を食べるように心がけています。そんなお肉はもちろん、お値段がぐんと高くなります。『質を上げて量を少なく』ベジタリアンにはなれないMOMOですので、せめてもの心がけというところでしょうか。塩胡椒だけをしたお肉をエリンギと一緒にグリルパンで焼いただけ。それだけで豚肉の甘味が感じられる美味しいお肉でした。そして、お友達からもらった高野豆腐!!!白菜と一緒に炊きました。簡単だけれど、なぜかほっこりと優しい気分になる一品です。おネギと明太子の卵焼き明太子は、明太子スパの素を使いました。本物の明太子が手に入ればいいんだけれどもね〜〜〜〜〜〜〜豚肉グリルと白菜・高野豆腐の煮物と明太子卵焼き

  • 鰯の照り焼きとカリフラワーの煮物の献立

    今日はカテゴリー一汁一菜ではないものの、和食でございます。冷凍の鰮の開きを買ってみました。MOMOが日本でお馴染みの鰮よりは、なんだか小ぶりで、どれって食べるところあるの?とは思ったものの、なんと言ってもここはドイツですから、日本の基準を持ってきてはいけないよね。あるだけマシ!と思ってありがたくいただくことにしました。お醤油とお砂糖と味醂で照りを出したつもりの鰯の照り焼きです汁物を作らないかわりに、お汁たっぷりの煮物を作りました。カリフラワーとイカボールの煮物です。イカボールからお出汁が出るかな・・・と思ったものの、正直言って、あまり美味しくなかったイカボール。今度からは、買わない!と思いました。こちらはインゲンの塩こんぶ炒め。普段、買うインゲンは緑色なんですが、今日のこのインゲンは黄色いインゲンです。ドイツ語...鰯の照り焼きとカリフラワーの煮物の献立

  • 2020年のガチョウ夕食

    毎年恒例の11月のガチョウ会。いつもなら、6、7人で大きな大きなガチョウをみんなでわいわいとおしゃべりしながら食べるのに・・・今年は大人数では集まれないと言うことで、ガチョウ会は中止となりました。きっと、みんな個人でガチョウを焼いているのかな〜〜〜〜〜〜〜と思いを馳せる11月です。そこで、MOMO宅でも、まるまる一羽はお料理しないまでも、モモ肉を2本だけ買ってのこじんまりガチョウの夕食となりました。ガチョウ会の時と同じように、付け合わせのクネーデルと紫キャベツも手作りです。クネーデルの作り方はいろいろあるのですが、今回は初めての作り方で挑戦。まず、じゃがいもを蒸して、それをマッシュして、小麦粉でつないで、茹でて。。。と言う作り方。まあ、ニョッキと同様ですよね。はっきり言ってMOMOは、ガチョウはあんまり好きでは...2020年のガチョウ夕食

  • 海老のキーウイソースとビクトリア女王ワイン

    前回のブログは『白状すると・・・』と言う言葉で終わっています。さて、じゃあ、今、ブログを書こうとして・・・・あれれ????何を白状するつもりだったんだろう????すっかり忘れてしまっている。思い出せない。何を考えていたんだ、MOMOは????ビクトリア女王のワインは、MOMOにとってはお安い代物ではありません。日常ワインではないのに、どうして、芽キャベツのスパゲッテイなどというインパクトの少ないものにこのワインを開けたんだ?と言うところから考えていきました。それで、思いつきました。芽キャベツのスパと合わせたこのワインは残り物だったってこと!!!!ビクトリア女王ワインを開けたのは、この前菜を作ったスパゲッテイの前日だったと言うことです。海老とキーウイソースの前菜。これに、ビクトリア女王ワインをマリアージュさせたの...海老のキーウイソースとビクトリア女王ワイン

  • 芽キャベツと海老のスパゲッティ

    最近のMOMOのブログは過去記事ばかり。過去の振り返りご飯ばかり。それでは、いけませんね。今を生きなきゃ!!!!どんなに今の状況に制限があっても今!!!!そう反省して今日は、少しは時差がありますけれど、そんなに古くないご飯記事です。面白くも何もない最近のご飯ですので、特に面白くもないご飯ではありますが、それがリアルな今!!!です。芽キャベツと海老のスパゲッティ芽キャベツの季節なんですよ〜〜〜。本格的な季節には、まだちょっと早いかな・・・ととは思ったものの、買っちゃいました。コロコロと可愛い形なのに、お味はほろ苦い大人の味。栄養もたっぷりな冬のお野菜ですね。特にどうってことのない普通の一品ではありますが、ワインは特別。少なくともMOMOにとっては特別。ラインガウのビクトリア女王畑のワインです。この畑の持ち主はだい...芽キャベツと海老のスパゲッティ

  • 10月のたこ焼き女子会

    11月も半ばに突入。11月から始まったドイツのロックダウン。まあ・・・学校やスーパーマーケットやお店は開いているのですが、レストラン、劇場は閉鎖。さらに、集まる人数制限もあり、お食事会ワイン会はもとより、オペラ好きなMOMOとしては、いたいところですね。そんな状況のドイツですが、このまま続きそうです。お友達とご飯がなかなか難しくなってきました。2世帯10人までだったと思います。実は、世帯数は気にかけているのですが、人数はあまり意識して情報を聞いておりません。だって、MOMOの周りは、小家族、もしくは独身貴族が多く、2世帯だと二人から四人までしか集まれない。例えば、まだ今の規制が始まっていない10月のとある日MOMOの家に3世帯3人が集まってたこ焼き女子会を開催しました~~~~~~お友達も箸休めになりそうなものを...10月のたこ焼き女子会

  • お蕎麦と竹輪・ブロッコリーの茎・人参のピリ辛きんぴらとサツマイモのレモン煮

    最近、お蕎麦が食べたいモードに入っていたMOMOです。でも、お蕎麦をどこで手に入れようと思って思案していたところ、大手のスーパーのアジアコーナーでお蕎麦を発見!!!乾麺ではありますが、お蕎麦を買って、次に悩んだのは、具を何にするか。日本ではいろんな具材が入ったおかめ蕎麦、天ぷら蕎麦、きつね蕎麦、なめこ蕎麦、山菜蕎麦とかを食べていたけれど、いろんな具を作るのも、無理、天ぷらも無理。お揚げがないので、きつねも無理。なめこも山菜の水煮もないから無理。なんとか、できたのが、大根おろしとおネギとパセリのお蕎麦です。お蕎麦の具に派手さがないので、副菜を2種類用意しました。竹輪とブロッコリーの茎と人参を唐辛子ペーストとごま油で炒めたきんぴらとサツマイモのレモン煮です。ドイツのサツマイモは中が黄色でなく、オレンジ色です。甘味も...お蕎麦と竹輪・ブロッコリーの茎・人参のピリ辛きんぴらとサツマイモのレモン煮

  • 秋晴れのワイン畑とスローフードレストラン・ラインガウ

    今日のMOMO地方は気温はそんなに高くはなかったのですが、お日様が出て、とても気持ちのいい秋晴れの日でした。こんな日には、ドライブがてら、ワイナリー巡りとレストランご飯!!!とそそられるのですが、今のドイツはロックダウン中。一人で、二人でお出かけしてもいいのですが、レストランは閉まっているし、文化施設も閉まっています。お出かけはせず、10月の黄金色の秋晴れの日に、ラインガウにお出かけした日のことを振り返ってみましょう・・・この10月の秋晴れの日、前々から行きたかったヒルデガルド修道院に行ってきました。中世の聖ヒルデガルド・フォン・ビンゲンはハーブで人々の病気を治した薬草学の祖とも言われる人。さらに、聖歌を作曲したり、神様の光を見たわ!と言う幻視体験をしたとも言われている修道女です。そのヒルデガルドの修道院がライ...秋晴れのワイン畑とスローフードレストラン・ラインガウ

  • 10月のとある日の女子会ランチ

    11月2日から、ドイツはコロナ規制がまたまた厳しくなりました。レストランはテイクアウトのみ。MOMOにとっての大痛手は美術館や劇場が閉まってしまうこと。公共での集会は2世帯5人まで、個人宅では10人まで。10月にピアノコンサートに行っておいてよかった!9月10月にお友達とランチ会をたくさんしておいてよかったと思います。今日は、10月のとある日の女子会ランチです。10月でも、窓を開け放って、少人数、3人だけで集まりました。ザウアークラウトのキッシュちょうど、ワインの新酒の頃で、新酒・ノイアーヴァインと玉ねぎケーキと言う組み合わせがワイン地方では根付いております。新酒ではないけれど、ドイツワインを飲むことだし、ドイツらしくザウアークラウトを使ったキッシュにプァルツの郷土料理のザウマーゲンミニを添えて前菜としていただ...10月のとある日の女子会ランチ

  • かぼちゃとゴルゴンゾーラのクリームパスタ

    かぼちゃでお料理第二弾です。日本での子供の頃のかぼちゃ料理は、和風にほくほくに煮たたかぼちゃが主流でした。しかも、MOMOが好き好んで食べたのは、かぼちゃそのものではなく、お出しに使った煮干しが、かぼちゃの煮物と一緒に添えてあって、その煮干しが美味しくて美味しくて・・・・と言う思い出があります。ドイツでのかぼちゃ料理は、洋風にグラタンやオーブン焼き、フライパンで焼く料理にすることが多いです。かぼちゃとゴルゴンゾーラのクリームパスタかぼちゃのほんのりとした甘味とゴルゴンゾーラがマッチします。チーズの白い部分はクリームと混ざっていますけれど、ゴルゴンゾーラの青カビの部分が残って写真で青緑に見える。最初、オーブンから出したとき、何?この青黒い部分!!!!と一瞬、目を見張ったけれど、青カビの部分と分かり、ホッとしました...かぼちゃとゴルゴンゾーラのクリームパスタ

  • かぼちゃとベーコンの炒め物、ラディッシュとたっぷりネギのお味噌汁の一汁一菜

    かぼちゃの季節ですね〜ドイツのかぼちゃはHOKKAIDOかぼちゃ、オレンジ色のかぼちゃです。このかぼちゃは皮も食べられるかぼちゃとしてドイツでは重宝されています。MOMO的には、ホクホク感はないし、日本のかぼちゃとは違うので、HOKKAIDOと言う日本の名前をつけないでよねって思おうのですが、この季節、一個買ってあれこれと調理できるお得感いっぱいのかぼちゃですので、せっせと買っては、いただいています。一汁一菜のメニューにかぼちゃを使いました。薄めに切って、ごま油、ベーコンで炒めてちょっと甘めに味付けしました。汁物はラディッシュのお味噌汁です。ちょうど、赤いラディッシュではなく、色んな色のカラフルなラディッシュを青空市場で買って、思ったんです。本当は大根のお味噌汁をつくりたかったのですが、ドイツの大根には難がある...かぼちゃとベーコンの炒め物、ラディッシュとたっぷりネギのお味噌汁の一汁一菜

  • MOMOの最近ご飯のお菜・和食

    ショック!!!!!!と言うか、やっぱり来たか・・・と言う感じです。11月のドイツはまたまた閉まります。レストランやカフェやバー、劇場などが閉まります。公共の場では、2世帯10人まで一緒にいられる。11月と言えば、お料理仲間との聖マーティンのガチョウ会が恒例なのに。今年のガチョウ会は2世帯以上が集まるこの会では開催されませんね。プライベートだから、コントロールないよね・・・などと言って集まるような呑気な状況じゃないです。そんな今日のニュースの中、写真を整理していたら、お寿司の写真が一枚見つかりました。これは、ドイツの和食屋さんでいただいたチラシ寿司です。まず、だいたいMOMOがドイツで和食屋さんに出かけることはなかった。仕事の都合で日本に行くことがあったから、ドイツで食べる気にならなかったのですが、仕事干されて、...MOMOの最近ご飯のお菜・和食

  • お肉家さんで買ったザウマーゲン

    Wachenheim(ヴァヘンハイム)という小さな街にあるお肉屋さんで、ザウマーゲンをまとめ買いします。いつも並んでいる大人気のお肉屋さん、特に、プァルツの郷土料理ザウマーゲンを買うならココ!!!色んな種類のザウマーゲンがあります。クラッシックなザウマーゲンはもちろん、季節によっては猪肉から作ったもの、あんず茸入り、グリーンペッパー入り、フェタチーズ入り、アスパラガス入り、などのバリエーションもあ理ます。色んなものを試してみたことがあって、MOMOの好みはグリーンペッパーとあんず茸入り。今回は、今まで、試したことのない、パイ皮で包まれたザウマーゲンを発見!!!!早速、買ってお試しです。中のお肉はどっしりとしていて、なかなか、食べ応えあり。お肉の味もしっかりとついているので、ソースなしでこのままぱくぱくと食べて、...お肉家さんで買ったザウマーゲン

  • プァルツのレストランとワイン畑

    秋晴れの日のワイン畑散歩とレストランの10月の過去記事です。残念ながら、いまはまたまた『お家にいましょう』『レストラン営業は23時まで』と言う声が高まっており、自粛モードに入っているドイツです。レストランでの贅沢ランチをいただいてきました。このレストランは、何度かきているのですが、最近、シェフが変わったと言うことで、どんな風になっているか興味津々で行ってきました。もちろん、予約をして、住所や電話番号もレストラン記録に記載して、いざという時には、感染経路が確認できるようにします。お庭でテーブルの間隔は広くとってありますけどね。新しいシェフがイタリア人ということで、パンがイタリア風のパンになっておりました。それにして、プァルツのど田舎の郷土料理のお店にイタリア人シェフがやってくるというのは、どういうもんなんでしょう...プァルツのレストランとワイン畑

  • ジビエの季節・鹿肉とジロール茸の煮込み

    秋です!!!ジビエの季節です!!!!お友達の旦那さんが狩猟を趣味にしていて、そのおかげで、たまにMOMOのところにもジビエのお肉が回ってくるのです。お肉のどの部分が回ってくるかはお楽しみです。今回は、腿肉をいただきました。腿肉だったら、煮込むのがいいかな・・・と思って作りました。面倒な時は、洗っちゃうこともあるのですが、今日は、頑張って、刷毛で丁寧に汚れをとりましたよ!ジロール茸。お鍋で鹿肉を煮込み、別のフライパンでジロール茸を炒め、最後にお鍋に移しました。フライパンで炒めていると、お台所の中はジロールの濃厚な香りが立ち込めました。幸せな秋の香りでした〜〜〜〜前菜です。MOMOのアイデアではありません。どうして、MOMOがこのドイツの地のソーセージを選ぶでしょう。この地のソーセージだけは、これだけ長くドイツに住...ジビエの季節・鹿肉とジロール茸の煮込み

  • とうもろこしごはんと胡瓜の縮緬山椒あえとナス・トマトの味噌汁の一汁一菜

    ご飯とおかずと汁物このパターンがだんだんと楽になってきました。さらには、冷蔵庫の中にあるもので、お買い物に行かずに作れるようにもなりました。同じ食材の使い回しでも、バリエーションも豊に見えるのは、MOMOだけでしょうか。とうもろこしご飯は冷凍しておいたものを解凍して、青のりをまぶしました。胡瓜とふりかけの縮緬山椒をまぶしただけ。サラダのように胡瓜をパリパリといただきました。お味噌汁にトマト???と思ったものの、入れてみたら案外、美味しかった。それ以来のトマトのお味噌汁です。トマトとおナスも相性がいいで、美味しいお味噌汁でした。火を使ったのは、お味噌汁だけですね。胡瓜は切って混ぜるだけ。ご飯は解凍しただけ。10分できちゃいました。とうもろこしごはんと胡瓜の縮緬山椒あえとナス・トマトの味噌汁の一汁一菜

  • イベリコ豚のスー・ヴィードとインゲンとキャベツのピュレー

    一汁一菜の和食ばかり食べているわけではありませんよ。洋食でワインの日もあります。と言ってもこのお料理はドイツ人に作ってもらったもの。MOMOのお料理ではないですよね。まさに、ドイツ人が作ってお皿によそったという感がありあり。スー・ヴィードという真空調理法というのでしょうか、ぴっちりと袋に入れて空気を抜いて、ぬるま湯のなかでじっくりじっくりと調理していくので、素材に優しい調理法ということで、最近、流行っていますよね。でも、MOMOは面倒臭いことはしたくない。MOMOの性に合う調理法ではないです。でも、作ってもらったのだから、美味しくいただきましたよ。イベリコ豚よりももっと印象強かったのが、キャベツのピュレー。MOMOが作ると、付け合わせのピュレーと言えば、ポテト。これが、キャベツのピュレー!!!!美味しかったです...イベリコ豚のスー・ヴィードとインゲンとキャベツのピュレー

  • ナスと卵の中華丼とオクラ・とうもろこし・わかめの味噌汁

    一汁一菜のつもりですが、丼物にしました。だから、丼とお味噌汁の二品です。おナスと玉ねぎをチリ、ポン酢、ケチャップで卵とじにした丼とトウモロコシとオクラ、わかめでお味噌汁を作りました。今日は、ベジタリアンですね。しかも、少ない材料と使い回しの材料と使っているところを見ると、お買い物に行かずにあるものだけで作ったんだと思われます。お肉が入らなくても美味しかった丼。ニラたま、蟹たまに続く、ナスたま丼と言ったところでしょうか。ドイツではニラは買えないし、蟹なんて、とんでもない!!!!カニかまぼこで作ることもできるけれど、美味しいカニかまを買うのも難しい。このナスたまなら、気軽にできますから、これからも作ろう!!!と思いました。オクラは近所のトルコ食材店で見つけた時は、迷わず買うようにしているので、最近、よく食卓に登場し...ナスと卵の中華丼とオクラ・とうもろこし・わかめの味噌汁

  • 一汁一菜・とうもろこしご飯のおにぎりと白身魚のフライとラディッシュのお味噌汁

    とうもろこしご飯のおにぎりと白身魚のフライとラディッシュのお味噌汁今日はとうもろこしご飯をおにぎりにしました。おにぎりっていいね・・・お茶碗に良そうにとは雰囲気が違ってきますね。白身魚のフライですが、実は、市販のもの。冷凍物のフライです。たま〜〜〜〜に、たま〜〜〜〜〜に、数年に一度、こういった冷凍の白身魚のフライを食べたくなるMOMOです。今回は、いつの買う細長い棒タイプのでなく、大きめの物を買ってみました。が・・・・美味しくなかった。これは、失敗だわ。これからは・・・と言っても今度、いつになるかわからないけれど、いつもの棒状のを買うことにします。ラディッシュを大根に見立てて入れました。ジャガイモと玉ねぎも入っていますね。この日の具はちゃんとお味噌汁の具としてOKのものばかりですよね。一汁一菜・とうもろこしご飯のおにぎりと白身魚のフライとラディッシュのお味噌汁

  • 一汁一菜・とうもろこしご飯と株の葉入り豆腐とチーズパプリカの味噌汁

    10月に入ってブログが滞り気味。お家にいるMOMOですが、何かとやることがあってブログUPにこぎつけませんでした。ですから、過去記事となります。このお料理の頃はまだ夏で、市場でとうもろこしを買いました。缶詰やすでに茹でてあるものではなく、生のとうもろこしが売っている時期でした。そこで、とうもろこしの芯も入れてとうもろこしご飯を炊きました。今日は、新鮮なとうもろこしを味わいたかったので、お塩だけで味付け。お醤油を加えたり、バターを加えたり、黒胡椒をたっぷりふりかけても美味しいとうもろこしご飯です。ドイツで買うあまり美味しくもない硬いお豆腐。ちょうど、蕪の茎と葉の部分があったので、お醤油で辛めに炒めてフープロにかけたお豆腐と一緒に炒めて、炒り豆腐のように仕上げました。この日はお味噌汁に入れる具がなくて、中途半端な数...一汁一菜・とうもろこしご飯と株の葉入り豆腐とチーズパプリカの味噌汁

  • 秋晴れのワイン・女子会

    嬉しいことに、まだまだいいお天気の日に恵まれ、朝晩はだいぶ涼しくなっても日中はお外ご飯ができる9月の終わりです。一汁一菜のお食事の時には、ワインは合わないかな〜と思い、ビールだったり、休肝日だったりすることがあるので、洋食を作る時は、弾けちゃって、結構の量を飲んじゃうんですよね。今回は、個人面談と称する女子会。MOMOともう一人のお友達と二人でワイン会でした。MOMOが用意したのは、リエット久々に作りました。そして、ヤシの実を入れてちょっと甘くした山羊のクリームチーズこれらをパンにたっぷりと塗りながらワインをいただきました。お友達がMOMOの所へ来る途中、お肉屋さんで、トリュフ入りのハムを買ってきてくれました。包みを開けた瞬間、香る!香る!トリュフ!!!!贅沢な気分になりますね〜〜〜〜お野菜系も用意しておこうと...秋晴れのワイン・女子会

  • ワインにぴったり!グリーンピースが主役のプチ・ホワ・フランセーズ

    グリーンピース嫌いのMOMOに変化が起きた!缶詰や冷凍物でなく、鞘から出したばかりのフレッシュなグリーンピースが大好きになった!今年の夏の初めに、なんとなく、少量だけ買ってみたグリーンピース。その美味しさにハマった!今回は、フランス料理のプチ・ポワ・フランセーズを作ってみました。どこの国の家庭料理の例にもれず、使う材料に少し変化があるものの、主役がグリーンピースなのには、変わりありません。このお料理は、パリを中心とした地域、イル・ド・フランスの家庭料理で、春を告げるお料理とされていますが、グリーンピースが市場で見かけられるようになるのは、ドイツでは夏でした。今年は、グリーンピースを食べるのは最後かもしれない・・・そう思いながら、たっぷりとグリーンピースの味を楽しめる一品を作ることにしたのです。本来なら、ベーコン...ワインにぴったり!グリーンピースが主役のプチ・ホワ・フランセーズ

  • グリル豚肉の残りとズッキーニの炒め物とお豆腐・わかめ・ネギのお味噌汁の一汁一菜

    これも過去記事です。豚肉とズッキーニの炒め物お豆腐とわかめとネギのお味噌汁お友達とグリルをして、翌日に持ち越した残り物の豚肉をズッキーニと一緒に炒めました。もともと、ステーキのように一枚、ペロリと平らげるにふさわしい良いお肉ですが、本当に少しだけ残りました。小さく切ってお野菜と一緒に炒めることで、ほんのちょっとだけ残ったお肉でも満足できるようにしたつもり。お味噌汁は、この日は白味噌ではなく、ドイツで買った赤いしっかりしたお味のお味噌です。お豆腐もドイツ調達です。絹ごしを買ったので、崩れやすい。でも、あるだけまだまし!!!このお豆腐は、お味噌汁に入れる分には、それなりに満足できるお豆腐です。お味噌汁を作ることがほとんどなかったMOMOですが、この一汁一菜カテゴリーを作ってからは、せっせとお味噌汁を作るようになりま...グリル豚肉の残りとズッキーニの炒め物とお豆腐・わかめ・ネギのお味噌汁の一汁一菜

  • 鮭とジャガイモのニンニクバター醤油ーとズッキーニと落とし卵のお味噌汁の一汁一菜

    過去記事です。だって、コンピューターなかったんだもん!!!と言うのは言い訳にならないくらい前の過去記事となります。でも、とても美味しかったのはまだ記憶に残っておりますゆえ。鮭とジャガイモのニンニクバター醤油ズッキーニと落とし卵のお味噌汁ジャガイモの消費をしたかった頃のメニューです。ドイツ人は、炭水化物が二種類あるのを嫌がるのですが、日本では、おうどんやお蕎麦と丼物の定食とかあるし、肉じゃがとご飯という伝統的な家庭料理献立だってある。MOMOはドイツ人の意見など気にしない!!!食べたいものを自分で食べる!!!!ニンニクをたっぷり入れたバター醤油で香ばしく、照りのある一品。簡単だし、美味しいし。気に入りました、ニンニク醤油バター!!!!おかずが洋風なので、お味噌汁も洋野菜を入れて作りました。ズッキーニと落とし卵のお...鮭とジャガイモのニンニクバター醤油ーとズッキーニと落とし卵のお味噌汁の一汁一菜

  • カリフラワーとパンチェッタのトマトソースグラタン

    本当はカリフラワーを買うつもりはなかったんです。でも、白くて綺麗な小ぶりのカリフラワーが1ユーロもしなかったので、買っちゃいました。色んなお料理に使っていきました。今回は、葉っぱや茎も炒め物にしたり、お味噌汁のなかに入れたりとして食べましたよ。それは、また後日、見てくださいね。今日のお料理は(過去記事ですけれど)ちゃんと白い部分のお料理です。この日もお買い物に行かない日だったので、あるもので調理です。カリフラワーとベーコンの相性はいいですよね。今日はたまたまあったパンチェッタで代用です。パンチェッタだって、イタリアのベーコンですから。トマトソースは、トマト缶を開けて玉ねぎ、ニンニクと一緒に煮詰めました。固めに茹でたカリフラワーを並べて、トマトソースを注ぎ、モッツアレラチーズを所々に置いて、オーブン焼き。最後に、...カリフラワーとパンチェッタのトマトソースグラタン

  • あらめと揚げ豆腐の炒め物と残り物味噌汁の一汁一菜

    ドイツでひじきを探したのですが、見つからず、やっとやっとオーガニックのお店でみつけたのが、あらめです。まあ、ないよりはマシと思って買いました。高かった〜〜〜〜〜!!!!日本では絶対に買わない値段でした。まずは、なにはともあれ、試してみないとね。同じく、大型スーパーで売っているあまり美味しいとは思えないお豆腐。なにやら、揚げているような雰囲気。お揚げを期待してはいけないものの、お揚げに似ていたらいいな〜と思って、こちらも初めて買ってみました。切ってみたところお揚げの薄さ、ふわふわ感はなく、薄く切った硬いお豆腐の周りが茶色くなっているっていう感じの代物でした。それでも、作りました!一汁一菜あらめは、お昆布を薄く薄く切ってある感じですね。表面もツルツルしているし。あの、ひじきのふっくらかんはありません。ドイツで作ると...あらめと揚げ豆腐の炒め物と残り物味噌汁の一汁一菜

  • たまごとネギだけの焼き飯・キャベツとベーコンとじゃがいものお味噌汁

    冷蔵庫の中のものだけで作ったお料理です。冷凍してあったご飯を解凍して、ネギ一本とたまご一個だけで、作った焼き飯。そして、これまた冷蔵庫の野菜室の中でコロンと転がっていたキャベツを使い切りたかったので、これでもか!というほどたくさん入れたお味噌汁。お出しがでるように、ベーコンで作ったお味噌汁です。本当は、一汁一菜ということで、おかずを作ろうかな〜とも思ったのですが、ご飯が白いご飯でなく、焼き飯となっているので、ご飯とおかずを兼ねているとみなしました。シンプルでも、美味しいと思います。卵とおねぎは冷蔵庫の常連だから、いつもで、あります。いつでも作れる焼き飯ですね。キャベツとベーコンのコンビは非常にいいですよね。お味噌汁ですが、ベーコンとたっぷりのキャベツ、さらにはじゃがいもを入れることで、ガッツリ食べる系のお味噌汁...たまごとネギだけの焼き飯・キャベツとベーコンとじゃがいものお味噌汁

  • 二色パプリカが食欲をそそる!パプリカとチキンのソテー、フェタチーズかけ

    実は、チキンが少し小さかった。と言うのも、一羽のチキンを自分で解体したので、綺麗に解体できなかったため、小さくなってしまったフェレです。包丁のキレも悪かった。ちゃんと研ぎに出さなきゃ〜と実感したこの日のチキン解体です。量を増やさなきゃ〜と思って、赤と黄色のパプリカをたっぷりと使いました。オリーブオイルでソテーして、オレガノだのバジルだのといったハーブを使って香り豊に仕上げました。さらには、ちょこっとだけ残っていたフェタチーズを仕上げにかけてみたところ、なかなかしっかりとした味に仕上がって美味しくなりました。お肉とお野菜の簡単な一皿。塩気と味の主張が強いフェタを使ったので、ワインもちょっとしっかりしたものを飲みたくなりました。でも、赤は重すぎる。もともと白ワイン派のMOMOですし。ロゼをあわせることにしました〜!...二色パプリカが食欲をそそる!パプリカとチキンのソテー、フェタチーズかけ

  • ラインガウにドライブ&ワイナリーでのお食事

    9月になっても世の中の状況はそうそう良くもなりそうもない。9月になって、朝晩は涼しくなってきました。ずっとずっとお家にいたMOMOですが、さすがにこれ以上、引きこもってもいられない!と思い立って、お友達と二人きりでドライブにでかけました。今は、試飲を気軽にワイナリーでするわけにもいかず、ワイナリー付属のレストランも休業だったり、短縮営業だったり。まずは、HPと電話での問合せをしっかりとしたうえで、予約もしていかなきゃいけない。今回は、リースリング大好き女子と一緒だったので、ラインガウに行ってみました。王道中の王道、シュロース・ヨハネスベルクでストップ。シュペートレーゼ、遅摘みワインの発祥の地です。その記念像も建っています。ここからの景色は素晴らしいですね。この景色を眺めながら、ワイナリー付属のレストランでお食味...ラインガウにドライブ&ワイナリーでのお食事

  • お手製春巻きの一汁一菜

    今日は、お買い物に出かけないと冷蔵庫の中が寂しい状態になっていました。でも、最近、お買い物に行く回数を極力減らし、あるものでしのぐのをゲーム感覚で楽しんでいるMOMOとしては、昨日のスープも残っていることだし・・・冷凍庫の中をごそごそと探してみたところ、いいものがありました。春巻きです。大量に作って、揚げずに冷凍しておいた春巻きで一汁一菜メニューにすることにしました。お手製春巻きの一汁一菜スープは残り物。お野菜たっぷりのスープを温め直し、春巻きにあうよに、ゴマ油を数滴たらしていただきます。春巻きは、凍ったまま油がはねないように気をつけながら揚げます。豚肉の細切れや薄切りのない春巻きですので、ひき肉で作りました。ひき肉を炒める時に混ぜすぎないようにすれば、ひき肉はひっついたままなので、細かくなりすぎません。今日は...お手製春巻きの一汁一菜

  • ふわふわ卵とトマトのマヨ炒めの一汁一菜

    普段よりも多い量を飲んだ日が続きました。リセットも兼ねての一汁一菜です。卵とトマトをマヨで炒めただけのシンプルすぎる一菜とお野菜の残りをあれこれ入れたお野菜たっぷりのスープ一菜にしてはちょっと寂しすぎるかな〜とも思ったのですが、卵とトマトの色合いが食欲をそそります。マヨで炒めたので、旨味もしっかりあり!シンプルな一品ですが、一汁一菜に不足がちになるたんぱく質もたまごで採れるし。スープにはお野菜をたっぷりと入れました。ネギ、人参、マッシュルーム、パセリが入っています。今回はお味噌汁ではなく、スープです。日本の旅館の朝食のような、焼き魚や干物とお味噌汁の一汁一菜を作れないドイツのMOMOの台所ですが、洋風、中華風の一汁一菜で楽しんでいます。一汁一菜のメニューにすると、お汁があるためか、『呑みた〜〜〜〜〜い!!!!ワ...ふわふわ卵とトマトのマヨ炒めの一汁一菜

  • お庭でタパス&アペリティーボ会と翌日の一皿タパス

    近くに住むお友達ご夫妻を呼んでのアペリティーボ。軽い気持ちで来てもらうアペリティーボです。だから、あれこれお料理せずに、オリーブや買ってきたハムなどをつまんでワインとおしゃべりと思っていたけれど、朝から特にすることもなく、暇だったMOMOはあれこれと作り始めてしまった。そのままお皿に並べてだすつもりだった生ハム。一個だけあった桃に生ハムを巻いて、モッツアレラチーズと一緒に串にさしました。ピンチョスですね。近所のトルコ屋さんで買ったオリーブ2種類グリルしたおナスのペーストスパニッシュオムレツそんなお料理をつまみながら、軽いアペリティーボ会のはずが、ワインがぽんぽんと開いて、空いて、あたりが暗くなるまで飲み続け、おしゃべりしつづけました。翌日は、タパス料理をお皿に盛ってみたら、またまたワインを飲みたくなっちゃいまし...お庭でタパス&アペリティーボ会と翌日の一皿タパス

  • 1 to 1 女子会・おつまみ4種でワイン飲み

    最近、過ごしやすい。暑すぎなくてとても快適です。でも、朝晩の涼しい空気にふれ、夜9時前に暗くなり始めるのを見て、秋はそうそう遠くない。秋、冬になって、気温が下がると、お外ご飯も難しくなるし、お部屋ご飯も窓を開けっぱなしというわけにはいかなくなる。今のうちにご飯会しなきゃ〜〜〜〜と、少し焦り気味のMOMOです。しかも。。。このところ、せっかく緩和した規制がまた厳しくなりはじめるほどの感染率の増加。ところによっては、アルコール提供時間の短縮、集会人数の縮小となっています。集まる人数を最小限にした一対一の女子会にしました。MOMOが用意した簡単なおつまみは、全部で4種類紫エンダイブとシェーブルチーズのフラムクーヘンワインにあうし、オーブンですぐにできるし、おつまみ中心でのワイン飲みと言えども、一品は温かいお料理があっ...1to1女子会・おつまみ4種でワイン飲み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MOMOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MOMOさん
ブログタイトル
MOMOの台所 〜ドイツの食生活だより〜
フォロー
MOMOの台所 〜ドイツの食生活だより〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用