色々と迷ったのですが、ある筋からやはり大物(デカい馬という意味では無い)を狙うべきではないか?とのアドバイスがあり、思い切って再来年のクラシック路線に乗れそう…
2025年6月
社台グループ(40口クラブ)1歳馬募集の1次募集は締め切られました。
色々と迷ったのですが、ある筋からやはり大物(デカい馬という意味では無い)を狙うべきではないか?とのアドバイスがあり、思い切って再来年のクラシック路線に乗れそう…
阪神競馬の準メイン姫路ステークスに出走した、ヴィンテージボンドは最下位入線でした。うーん厳しいですね。3勝クラスに昇級して4戦見どころ無しです。特にここ2戦の…
出資馬そのものが多くないので、1日で複数頭数が出走する事は、ほとんど無いのですが、本日は、偶々3頭も出走する事になりその内2頭が1番人気での出走でした。残り1…
東京4R 芝1400mの3歳未勝利戦に、アンティジャミーラ函館12R ダート1700m 3歳以上1勝クラスに、 グレイテストソング東京12R ダート1600m…
やはり、私の好きなキズナ産駒を取り上げないとだめでしょう。という事で、ノーブルハイディの24です。預託厩舎は、社台サラブレッドクラブの預託馬にソールオリエンス…
社台サラブレッドクラブで募集のキタサンブラックの牡駒です。(一つ上の全兄は、サンデーサラブレッドクラブで育成中です。)預託厩舎は堀宣行厩舎なので、この値段でも…
せっかくなので、サンデーサラブレッドクラブからも1頭挙げときます。以前はサンデーも4000万位の募集価格の牡が、人気の中心だったのですが、今は値段も高騰してお…
社台サラブレッドクラブの1歳馬のダノンキングリー産駒はもう1頭いて、こちらは牝馬で栗東の杉山佳明先生のところへ預託予定です。現在リーディングトレーナーの杉山晴…
想定していた以上に、デカかった。体高 156.5cm 胸囲 177.0cm 体重 478kg 牡駒ではありません、牝馬です。懸念点はでかくなりすぎて、…
預託厩舎は、ダービートレーナーの斉藤崇史先生です。私の出資馬だったステラリアを管理された先生でもあります。いかにも、走りそうな雰囲気はあるが・・・ロードカナロ…
社台サラブレッドクラブで募集している馬を検討するなら、イスラボニータを取り上げるべきでしょうね。預託調教師は、若手の(今年3年目)藤野健太調教師です。2番仔で…
検討中と言っても今年は、サンデーの募集馬は殆ど見ていません。⇒社台サラブレッドクラブで、検討中の馬 ↓フーラブライド自身は、GⅢ2勝(中山牝馬S、愛知杯)があ…
預託厩舎が、発表になる前から目を付けていた、ウーターンの24(ダノンキングリーの牡)は、美浦の厩舎に決まっただけに、ダノンキングリー繋がりでハギーになると予想…
以前は、一番得意なG1レースが、ダービーだったのですが、ここ2年は外れです。昨年は、ダノンデサイルとシンエンペラーが完全ノーマークで、一昨年はファントムシーフ…
ルグランヴァンが、3歳1勝クラス東京ダート1600mで勝利しました。今年3勝目で、すべて、3歳世代限定ダート戦です。(グレイテストソング、バギーウィップ、ルグ…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、スペシャルウイーク後援会さんをフォローしませんか?
色々と迷ったのですが、ある筋からやはり大物(デカい馬という意味では無い)を狙うべきではないか?とのアドバイスがあり、思い切って再来年のクラシック路線に乗れそう…
阪神競馬の準メイン姫路ステークスに出走した、ヴィンテージボンドは最下位入線でした。うーん厳しいですね。3勝クラスに昇級して4戦見どころ無しです。特にここ2戦の…
出資馬そのものが多くないので、1日で複数頭数が出走する事は、ほとんど無いのですが、本日は、偶々3頭も出走する事になりその内2頭が1番人気での出走でした。残り1…
東京4R 芝1400mの3歳未勝利戦に、アンティジャミーラ函館12R ダート1700m 3歳以上1勝クラスに、 グレイテストソング東京12R ダート1600m…
やはり、私の好きなキズナ産駒を取り上げないとだめでしょう。という事で、ノーブルハイディの24です。預託厩舎は、社台サラブレッドクラブの預託馬にソールオリエンス…
社台サラブレッドクラブで募集のキタサンブラックの牡駒です。(一つ上の全兄は、サンデーサラブレッドクラブで育成中です。)預託厩舎は堀宣行厩舎なので、この値段でも…
せっかくなので、サンデーサラブレッドクラブからも1頭挙げときます。以前はサンデーも4000万位の募集価格の牡が、人気の中心だったのですが、今は値段も高騰してお…
社台サラブレッドクラブの1歳馬のダノンキングリー産駒はもう1頭いて、こちらは牝馬で栗東の杉山佳明先生のところへ預託予定です。現在リーディングトレーナーの杉山晴…
想定していた以上に、デカかった。体高 156.5cm 胸囲 177.0cm 体重 478kg 牡駒ではありません、牝馬です。懸念点はでかくなりすぎて、…
預託厩舎は、ダービートレーナーの斉藤崇史先生です。私の出資馬だったステラリアを管理された先生でもあります。いかにも、走りそうな雰囲気はあるが・・・ロードカナロ…
社台サラブレッドクラブで募集している馬を検討するなら、イスラボニータを取り上げるべきでしょうね。預託調教師は、若手の(今年3年目)藤野健太調教師です。2番仔で…
検討中と言っても今年は、サンデーの募集馬は殆ど見ていません。⇒社台サラブレッドクラブで、検討中の馬 ↓フーラブライド自身は、GⅢ2勝(中山牝馬S、愛知杯)があ…
預託厩舎が、発表になる前から目を付けていた、ウーターンの24(ダノンキングリーの牡)は、美浦の厩舎に決まっただけに、ダノンキングリー繋がりでハギーになると予想…
以前は、一番得意なG1レースが、ダービーだったのですが、ここ2年は外れです。昨年は、ダノンデサイルとシンエンペラーが完全ノーマークで、一昨年はファントムシーフ…
ルグランヴァンが、3歳1勝クラス東京ダート1600mで勝利しました。今年3勝目で、すべて、3歳世代限定ダート戦です。(グレイテストソング、バギーウィップ、ルグ…
社台グループの、1歳馬募集のリストが発表になっているので重い腰を上げてひとまず、価格推移がどうなっているのか?エクセルに落とし込んで比較してみました。繁殖牝馬…
事前の池添調教師のコメントでは、今回は控える競馬をしたいとの事でしたが、北村友一騎手はスタート後押していたので、逃げる戦術を選択したようです。その辺の事情は良…
今週は、キャロットの出資馬が3頭出走予定だったのですが、アンティジャミーラが1週延びて来週になりました。今週出走予定は、3歳のトータルクラリティと4歳のトラジ…
バギーウィップが、15頭立て11番人気の低評価を覆し、見事4馬身差の圧勝で2勝目を飾りました。競馬専門紙の萩原調教師のコメントも弱気だったけど、もともとどちら…
社台のメイクザビートの骨折は、全治9か月以上の重症だったようで、ファンド解散で引退となりました。ここ2戦は二桁着順が続いていましたが、準オープンでも1回は掲示…
3歳未勝利戦も残り2か月となり、いよいよ追い詰められているつーさん軍団の3歳陣ですが、まぁなるようにしかならないので、ファンド解散通告があれば粛々と受け止める…
福島ダート1700mの乗り方を知っている戸崎騎手の騎乗込みで期待しましたが、スタートダッシュも二の脚も、もう一つのセルースなのでポジションが後方になり、戸崎騎…
困りましたね。2位で申し込んだミスティックジャーニーの23が、当選になってしまったので、既に社台とG1で3頭出資が決まって予算オーバーしてしまいました。これで…
残り400mで、サトノカルナバルが抜け出しを図るが先頭グループの3頭は、置いて行かれる。デアマトローナの前ヴェラビィットーリアとエイユーサブリアの間には一応1…
結局第一希望を予定していたスピニングメモリーズの23は、現状の実績だとかなり厳しいと思われるので撤退しました。スピニングメモリーズの23と共に第一希望で検討し…
今回の1歳馬募集で、社台募集の候補に挙げたのが、スピニングメモリーズの23、カトマンブルーの23、アサクサティアラの23、エマソングの23、マジックリアリズム…
社台グループ1歳馬募集の第5回目の人気中間発表があったのですが、第一希望で狙っていたスピニングメモリーズの23は、第一希望100票以上集めそうなので、しょぼい…
今年は、つーさん軍団として1勝(障害未勝利戦のヴァリアメンテ)のみで、なんと地方交流指定競争を含め19連敗で先週末を迎えたのですが、ルメール騎手を鞍上に迎え必…
やはり、昨年と比較しても社台の馬の申し込みが増えていた。もちろんクラブとしての実績はまだまだサンデーレーシングの方が上なのだが、成績以上に価格の上乗せが大きい…
社台スタリオンステーションのポエティックフレアなんですが、今年2024年の種付け料は、PRIVATE です。どうも、生殖能力が低いのが原因のようです。202…
ビスクウィザードの前走は、チークピーシーズのせいで、進んでいかなかったと友道調教助手もコメントされていたようなんで、そのせいで大敗したかと思われたのですが、こ…
今の所2位候補の筆頭は、アサクサティアラの23なんだが、うーん蛯名正義調教師か?もう一つコレにすると言えない。という事で、検討中リストに1頭追加父ミスプロ系で…
1位票は、スピニングメモリーズの23かラフォルスの23かキズナ牝馬どちらにしようか?と思っていたのですが、測尺と動画を見た感じだと、スピニングメモリーズの23…
スピニングメモリーズの23 須貝尚介厩舎 ラフォルスの23 鹿戸雄一厩舎 マジックリアリズムの23 栗田徹厩舎 ガールオンファイアの23 栗田徹厩舎アサ…
やはり、検討するなら価格がリーズナブル(実際日高系のクラブと比べるとリーズナブルでは無いのだがサンデーが高すぎるので安く感じる。)社台の1歳馬リストをぼーっと…
エクサビットは、中2週で使ったので一旦リフレッシュを挟んで函館・札幌開催で使って欲しかったのですが、このまま問題が無ければ続戦のようです。セルースは、休み明け…
社台TCで募集予定のカトマンブルーの23です。ゴールドシップの牝馬です。ゴールドシップがフィリーサイヤーなのは、よく知られる所で、ロージズインメイがBMSのゴ…
連敗ストッパーになってくれると期待したエクサビットは、断然の1番人気に支持されるも2着でした。うーん脚元に疲れが出ているとの事でここは無理せず優先出走権を行使…
セルースは、新潟の3歳未勝利牝馬限定のダート1800m戦に出走して2着でした。ひとまず、掲示板に入ってくれと応援していたが、予想以上に頑張った。直線の長いダー…
個人的には、ナダルとディープインパクトはニックスではないか?と思っています。もちろんディープインパクト肌のナダル産駒が、全然走らんでも責任は取りません。キリリ…