ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日は「 水曜・定休日 」です ⭐︎ 喉の渇きを潤してくれるペティアン&シードルに癒される毎日です!
おはようございます!10月末とは思えない陽気に誘われたのか、昨日は朝から珍しいお客様、懐かしい方がチラホラご来店…お互いに容姿で変わったところはあれど、芯...
2023/10/31 08:45
11月は「 満月 」開催します…⭐︎ 場所は決まってませんが27日(月)、座談会みたいな満月が出来たらイイなと思ってます!
おはようございます!10月はあっちこっち出張を詰め込んでしまったので、肝心の「 満月 」が抜け落ちてしまいました…満月看板担いでどこかにぷらっと呑みに行こ...
2023/10/30 08:42
11月21日(火曜日)に山形市内で試飲会を開催します ☆ やってる人もやってない人も、やってみたいと思っている人は是非ご参加下さい!
おはようございます!今日は来月21日(火曜日)に予定している試飲会の業務連絡&告知です…実は何気に初の試みで、勝手が分からず困ってるんですが、見様見真似で...
2023/10/29 08:36
共栄堂さんから「 K2022AK 」シリーズがそろそろ入荷の予定です ☆ ドメーヌナカジマさんからは「 山形のデラウェアを使ったペティアンブラン 」がドカンと到着しますよ!
おはようございます!9月にお邪魔したあの日あの時の山梨が もうだいぶ昔のことのように思い出される共栄堂・室伏ワイナリーの小林さんから もうそろそろ「 K2...
2023/10/28 07:55
日本酒屋さんですか?ワイン屋さんですか?とよく聞かれますが… ☆ 酒屋源八は、日本酒もワインも焼酎もリキュールもビールも調味料も一緒に並んでいる酒屋です!
おはようございます!水曜日の夜に帰宅する際、いつもの海老鶴の湯に浸かってから帰りたかったんですが道路が込み込みで予定よりも帰り時間が遅くなってしまったので...
2023/10/27 08:30
「 函館・北斗・七飯 」から無事帰宅しました ⭐︎ 「 サヨナラだけが人生だ 」と言われもしますが、生きてるうちは「 おかえりなさい、ただいま、また来ます 」を繰り返す人生、悪くないもんです!
おはようございます!今年最後の北海道出張となった「 函館・北斗・七飯 」の道南地域から、昨日無事帰宅しました…岩見沢・歌志内の空知から始まって、先週は余市...
2023/10/26 08:42
今年最後の北海道研修先は「 北斗&七飯&函館 」の道南エリア ⭐︎ 新たな息吹がどんどん生まれている、魅力的な産地形成のカタチ・あり方を勉強しています!
おはようございます!昨日から函館に来ています。10月末の月曜日は、毎年恒例となっている「 農楽蔵 」さんでの収穫作業の日だったはずなんですが、今年は函館も...
2023/10/24 08:57
お前は通風が怖く無いのか?と、よく聞かれるんですが… ⭐︎ 「 とりあえずビール〜という身体じゃ無いから大丈夫 」と、妙な自信を持ちながらワイン呑んでますw
おはようございます!新庄ナイトと、今日からの函館出張に挟まれた日曜日、16時過ぎにご来店された御一行様からの「 じゃあ今夜待ってるね、また後ほど〜 」、こ...
2023/10/23 07:06
帰宅したのは午前2時、喉がイガイガするのはきっと歌い過ぎたから⁈ ⭐︎ 新庄・カスターニャの夜は美味しく、賑やかに、カラオケマイクへと繋がってました!
おはようございます!前々から「 カスターニャ、行こうよ〜 」、「 カスターニャでワイン会がしたい 」と方々からリクエストされていてたんですが、なかなかタイ...
2023/10/22 08:53
帰って来て早々ですが、来週も月・火・水と不在になります ⭐︎ 今シーズの北海道行きラストは、毎年恒例の函館です!
おはようございます!余市から帰って来て早々なんですが、週明けの月曜日〜水曜日までは これまた毎年恒例の函館出張が控えてますので「 またまたまた店主不在 」...
2023/10/21 08:34
北海道出張2023 余市、今年も無事、全工程を終えました ☆ 残すは来週の函館のみです!
おはようございます!今回の余市出張で最初に予定を入れたのが、昨日の「 ドメーヌ アツシスズキ 」鈴木さんの畑での収穫のお手伝いでした…1週間前から天気予報...
2023/10/20 09:02
天をも味方に付けたい余市出張中です ☆ 少々の雨なら全然我慢出来ますから、おさまって下さい!
おはようございます!昨日のこんな 抜けるような青天の空から一変、今朝は雨音&風音が胸に痛く突き刺さってくる朝です…葡萄収穫のお手伝いに来た余市にあるエコビ...
2023/10/19 07:43
明日は「 水曜・定休日 」です ⭐︎ 店主は予定通り、お昼前から不在となります!
おはようございます!丸っと1日お酒を抜いて身体をリセットしたら、昨日はいつも通り「 よし呑むか! 」とこっちの世界に身体が戻って来ました…とはいえ、実は暗...
2023/10/17 08:24
10月前半戦で1度燃え尽きました…⭐︎ 今日からの後半戦もあれこれ詰まってますが、全てやり切ってから燃え尽きたいと思います!
おはようございます!前夜の出羽屋NIGHTで燃え尽きたのか、昨日は夜になっても「 よし呑むぞ〜 」という状態まで回復しませんでした…そんな昨日で10月の前...
2023/10/16 08:08
今日はもしかしたら1日中、フワッとしているかもしれません…⭐︎ 秋のきのこ&きのこ&きのこの出羽屋さんを堪能して来ました!
おはようございます!昨日はひょんな流れから閉店後に出羽屋さんへGO…本当にたまたまとたまたまが重なって、10月の出羽屋さんにお邪魔出来てラッキー…きのこ真...
2023/10/15 08:22
日本酒がより美味しい季節の到来です ☆ 温めましょう熱く、(水で)伸ばしましょう緩く、遊びが効くお酒達が兎に角 面白いです!
おはようございます!またまた週末ですね…店と子供達のあれこれが色々と重なってパタパタですが、毎晩しっかり試飲は繰り返してます…一気に寒くなって来たからか、...
2023/10/14 07:38
酒井ワイナリーさん訪問で、2023年はお取引のある山形のワイナリーさんコンプリート ☆ お取引のある日本酒蔵コンプリートも、真剣に検討しますw
おはようございます!「 ヴァンドミチノク 」の選果作業をお昼迄で抜けさせて頂いて、南陽市赤湯の酒井ワイナリーさんへお邪魔して来ました…「 G8は北海道にば...
2023/10/13 09:01
「 ヴァンドミチノク2023 」今年も仕込みスタートです ⭐︎ 2014ヴィンテージから始まったミチノクも、この2023ヴィンテージで丸っと10年です!
おはようございます!「 もう1年も経ったの? 」と、毎年この時期になると 1年経過するその早さを驚くことになるんですが、今年も「 ヴァンドミチノク 202...
2023/10/12 08:48
明日は「 水曜・定休日 」です ⭐︎ 今日は「 ヴァンドミチノク2023 」の葡萄が山形に搬入されてくる日、店主は午後から不在となります!
おはようございます!10月唯一の連休が終わってしまいましたね、このタイミングで「 10月の店主不在日 」を書いておきますので、ご来店の参考にして下さい(笑...
2023/10/10 08:11
昨日の秋晴れから一転、今朝は秋雨 ⭐︎ このひと雨、ひと雨で日に日に秋が深まっていきます!
おはようございます!9月末の出張の際は、夜行バスに乗り込む直前まで神谷町「 ダ・オルモ 」さんのカウンターにて美味しい時間…丁度9月で11周年を迎えられた...
2023/10/09 08:33
ワイナリーにお邪魔すると、すかさず探してしまうのがプレス機です ⭐︎ 搾り方には浪漫があって、拘りが詰まっていて、ワインになる前のジュースに目を見開く場合だってあるんです!
おはようございます!毎年ワイナリーにお邪魔する時に「 心踊る作業 」というか、「 見たい作業 」というのがありまして、それがプレス作業なんです…そのプレス...
2023/10/08 08:38
凱陣さんから「 新作 」が登場です ⭐︎ 「 ピンク凱陣 」と呼ぶのか、「 凱陣クリアー瓶 」と呼ぶのかで迷ってます(笑)
おはようございます!空知出張日記を一旦お休みして、高松出張日記に戻るような感じになりますが、先日の丸尾本店さん訪問で知ったこのお酒…通称ピンク凱陣(別の名...
2023/10/07 08:12
明日からの3連休はばっちり&がっちり店番です ☆ ちょっとやそっとの困難でヒーヒー言ってる自分が恥ずかしくなるレベルの生産者さん達とお付き合いさせて頂いてます、感謝!
おはようございます!「 北海道は流石にひと足早く寒いな〜 」なんて思いながら帰宅してみると、山形も同じくらいの寒さになってました…つい先日までは夏みたいだ...
2023/10/06 08:45
報告しないといけない事が溜まってしまってゾワゾワしますがw ☆ 2023空知研修も内容みっちり、明日以降順次書き残していきますね!
おはようございます!空知研修、最終日の朝ですが生憎の雨…昨日の晴天が嘘みたいに感じます…北海道の秋が更に一歩深いところに入っていく、切り替わりの雨になりそ...
2023/10/05 06:50
明日は「 水曜・定休日 」です ⭐︎ 毎年違うこの状況を受け入れながらのワイン造りに身を捧げている人達のところに来ています!
おはようございます!山形に比べるとグッと気温が下がって今朝は10度ちょっとしかない岩見沢に来ています…朝6時前、いまは雨がしとしと降ってるんですが、遠くの...
2023/10/03 06:58
今日からまた店主は出張の為、「 17時迄の営業 」となります ⭐︎ 「 今後を見据えながら 」10月はなかなかに激しい出張予定を組んでます!
おはようございます!先週の出張日記が終わらないうちに、次の出張が始まってしまいます…今日は午後イチの便で新千歳空港へ…蔵での厳しい唎酒の後は、ご褒美のよう...
2023/10/02 08:33
鳥取「 久米桜 」さんでのことを書きました ☆ 「 来年こそ行きます 」行きます&行きます詐欺のような状況になっていた蔵へようやくお邪魔することが出来ました!
おはようございます!先日の出張日記に戻りますね…香川での丸尾本店さん訪問を終えた翌日は、丸尾社長の運転で鳥取県の伯耆町へGO、但し直接伯耆へ向かってしまう...
2023/10/01 09:11
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、酒屋源八店主さんをフォローしませんか?