ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
濃い桜
花弁の白い桜も良いですが、濃い色の桜も良いものです。
2025/03/31 00:05
万博
開催まであと2週間。本当に間に合うのかね。
2025/03/30 12:16
某水産会社
十数年振りに三重県の某水産会社に行ってきた。県道から左折する交差点の狭さは相変わらずだな。水産会社の敷地は広くなっていて驚いた。道路も何とかしてくれ。
2025/03/29 19:10
たぬき
体中あちこちの毛が抜けて桃色の地肌が見えている狸がいた。調べてみると疥癬症というダニが原因の病気で、数週間以内に死ぬらしい。かわいそうだが仕方がないな。
2025/03/28 10:08
『深淵のテレパス』
『深淵のテレパス』上條一輝 著「変な怪談を聞きに行きませんか?」会社の部下に誘われた大学のオカルト研究会のイベントでとある怪談を聞いた日を境に、高山カレンの日常は怪現象に蝕まれることとなる。暗闇から響く湿り気のある異音、ドブ川のような異臭、足跡の形を
2025/03/27 07:29
今日の大阪
日中は半袖で十分でした。
2025/03/25 17:52
『火喰鳥』
『火喰鳥』今村翔吾 著かつて、江戸随一と呼ばれた武家火消がいた。その名は、松永源吾。別名、「火喰鳥」――。しかし、五年前の火事が原因で、今は妻の深雪と貧乏浪人暮らし。そんな彼の元に出羽新庄藩から突然仕官の誘いが。壊滅した藩の火消組織を再建してほしいと
2025/03/23 22:13
春分の日
勿論、仕事です。
2025/03/20 19:04
六甲山
雪積もっとるやんけ。
2025/03/19 15:50
あの一番上に
あの一番上に命綱無しで立つとどんな気分なのだろうと想像して心拍数を上げる一人遊び。
2025/03/19 01:04
『BEATLESS 下』
『BEATLESS 下』長谷敏司 著世に放たれたレイシア級hIEと呼ばれる、レイシアの姉妹たち。オーナーを必要としないスノウドロップ、人間に寄り添う紅霞、人間を利用するメトーデ、「私にこころはありません」と告げるレイシア。人間がもてあますほどの進化を遂げた、人間
2025/03/16 18:03
あっという間に
梅が咲き始めたな。
2025/03/14 17:04
今日も
暖かいな。
2025/03/13 12:28
今日のジョウビタキさん
雨上がりの貝塚市にて。 ツグミもいました。ツグミは冬鳥ですが、大阪でツグミを見掛けると春の訪れを感じます。
2025/03/12 07:39
獣の数字
テツ氏は獣の数字を手渡された。これはテツ氏が皇帝ネロの生まれ変わりであることを示しているに違いない。
2025/03/11 16:06
野獣通信
大阪府内なのだが、工業団地内に鹿がいた。あんな所で何を食べているのだろう。
2025/03/10 12:00
琵琶湖のシジュウカラ
琵琶湖畔をうろうろしたのが原因か、テツ氏は風邪をぶり返し、今日一日安静しているらしい。
2025/03/09 13:25
琵琶湖
風邪が治ったテツ氏は、琵琶湖畔を2時間程うろうろと散歩していたらしい。 琵琶湖の北東部では大きなレンズを付けたカメラを持った人を大勢見掛けた。何事かと訊いてみたら、どうやらオオワシが来ているらしい。毎年1羽だけ琵琶湖に来る個体がいて、今年で21年連続だと
2025/03/07 17:12
曽野綾子
作家の曽野綾子さん死去 93歳か。 曽野綾子といえば『太郎物語』の印象が強い。また読んでみようかな。
2025/03/05 00:16
改善された
あの問題 EIR取り出し口の位置が以前より高くなっていて、普通に窓から手を伸ばせば届くようになった。こんなに早く改善されるとは思わなかった。苦情が多かったのかもしれない。
2025/03/04 17:50
コンテナターミナル
上海のコンテナターミナルは全自動で、コントロール棟以外に人がいないらしい。本当だとしたら大したものだな。
2025/03/03 19:05
『BEATLESS 上』
『BEATLESS 上』長谷敏司 著100年後の未来。社会のほとんどをhIE(フューマノイド・インターフェイス・エレメンツ)と呼ばれる人型アンドロイドに任せた世界では、人類の知恵を超えた超高度hIEが登場し、人類の技術を遥かに凌駕した物資《人類未到産物(レッドボックス
2025/03/02 18:38
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?