ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
静岡代表君(Prince of Shizuoka)に会いました
静岡代表君 産地直送 ―――――――――トイレットペーパー―――――――――1ロール65mエンボス加工最高品質の原料を富士山の湧き水で漉き上げました業務用...
2024/08/31 15:58
森山威男クインテッドは今夜も三度笠をきめていた
JAZZ@OWADA SHIBUYA JAZZ CROSSING 「Summer Night Jazz Live 森山威男 クインテット森山威男(ドラム...
2024/08/30 14:26
「種村季弘没後二十年 綺想の美術廻廊」展の渡辺隆次さん
「種村季弘没後二十年 綺想の美術廻廊」(スパンアートギャラリー)に渡辺隆次さんの「天界の画像」シリーズの1点も。原野十七万石さんのこのXの右下の写真に見え...
2024/08/29 22:24
”全冷中アフター2024”千葉・光華園「冷し中華」あります
2024/08/28 17:52
平田郷陽の人形―生人形から衣裳人形まで―
一茶と雀 二代平田郷陽作 昭和15年(1940) 平田多惠子氏寄贈東京国立博物館での「人間国宝・平田郷陽の人形―生人形から衣裳人形まで―」、遺族が一括で寄...
2024/08/27 16:23
1280人だったころ
NHKBS「フロンティア 80億人 人類繁栄の秘密」(2024.8.22)ゲノムデータの解析で100万年前の人口を推測できようになったそうで、それによると...
2024/08/26 12:03
滝山城跡(多摩川、秋川)
城山城城攻めマップ(城山城跡群・自然と歴史を守る会発行)より 作図 中田正光拝島駅で乗り換えて五日市線で多摩川を渡りながら「あの胸にもういちど」でレベッカ...
2024/08/25 23:00
新聞くずかご■ガザ、がれきで義足を
・朝日新聞/あふれるがれきで義足を ガザの通信員が見た「世界に届かない現実」(ハンユニス=ムハンマド・マンスール 構成=高久潤 エルサレム=高久潤 202...
2024/08/23 21:14
白手袋映画対決、「サムライ」と「魂萌え!」
「サムライ」アラン・ドロンがその仕事にいくときのトレンチコートに中折れ帽。そしていざというときの手袋が白で、これがどうも浮いて見えてしまうのだが最後の最後...
2024/08/22 23:18
築地市場を更地にしたこの稀なる時期に浴恩園の遺構が見つかったというのに
小澤圭『江戸浴恩園全圖』明治17国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/9367513 ・日本花卉文化株式会...
2024/08/20 12:20
八王子城跡〜武蔵野陵
右は八王子城遺構鳥瞰図(作図:八王子城跡ガイドの須永克彌)JR高尾駅〜中央自動車道高架下から八王子城跡方向へ。通りに立ち並ぶ石材店、宗関寺鳥が鳴く通り八王...
2024/08/18 22:26
「gui」を全部(1979.3〜2024.8)並べてみた
手元の「gui」を直近の132号(2024.8)から8冊ずつS字状に創刊号(1979.3)まで床に並べてみたところ、ないのは2号のみでした。写真がぼんやり...
2024/08/17 19:25
奥成達による、孤独にうちひしがれたキミをけっして裏切ることのない怪談集、あるいは、足音になって前を歩く人間にしのびよる影としてまといつく方法
奥成達『怪談のいたずら ゾーッとさせて楽しむ』1977 KKベストセラーズカバーデザイン 川上成夫、川畑博昭撮影 大森雄作本文イラスト 河本正夫、楢喜八怪...
2024/08/16 12:58
でもいいよな、逃げる海があって
「毎日毎日ぼくらは鉄板の上で焼かれていやになっちゃうよ〜♪」を思わず口ずさむ日々ですが、でもいいよな、逃げる海があってと思った。口ずさむ程度なので1番限りね。
2024/08/14 09:57
東京製本倶楽部会報97号
東京製本倶楽部会報97号、表紙は1880年頃のアイロン。錘として使うのに便利とのこと。なるほどー。もくじより「Boos are beautiful. 本は...
2024/08/13 09:23
中村蓉「邦子狂詩曲」
芸劇dance 中村蓉ダブルビル 邦子狂詩曲 クニコラプソディーチラシ(左)の表裏拡大(公式サイトより)。右はパンフレット表4劇場柱巻巨大ポスター!(東...
2024/08/12 19:19
ペルセ群待ち中
結構映るね、目では見えていないけど。流星はこのあと1つ、昨夜も1つ。北から南へ、土星近くを通ったと思う。
2024/08/11 23:03
新聞くずかご■長崎新聞2024.8.9を折ったつもりで
3秒長崎新聞平和企画アーカイブ
2024/08/09 10:10
【gui勝手にコレクション】Microraptor gui/顧氏小盜龍
獣脚類ミクロラプトルの一種。中国で化石が見つかっていて、つまり「gui」は地名なんでしょうか……調査中です。・ウィキペディア/ミクロラプトル・グイ2003...
2024/08/08 19:43
【gui勝手にコレクション】フラワーブランド「gui」
gui 前田有紀さんが立ち上げたフラワーブランド。
2024/08/07 19:35
これはきっと生まれるでしょう
2024/08/06 04:01
gui同人連載「日録17」 sho8ro2004
「日録17」sho8ro2004 四釜裕子〈絵とことばのあいだを逍遥しながらヴィジュアル・ポエトリーの尖端に居座る詩人の四十三年ぶりの個展〉と銘打たれた...
2024/08/05 06:40
みちのくへ涼みに行きたし下駄はいて(不忍池)
2024/08/04 18:55
四釜裕子「二重スパイ育成機関」の完成にご参加ください
「二重スパイ育成機関」四釜裕子 (初出「gui」132)冊子の宿命として裏写りすることがある。それが気になることもある。それが気にならない詩です。裏写りな...
2024/08/03 23:18
「gui」132 vol.46 August 2024
荒木勉さんの自由律俳句と金澤一志さんの高橋昭八郎論が始まりました。「gui」132 vol.46 August 2024 2024年8月1日発行編集:g...
2024/08/02 19:59
新聞くずかご■20年後の今月今夜きっと送るぜサントリー
20年前は最近だ。だから20年後も遠くない。並走するものが全く違うけど。2044年の”天然水”と2024年の”この新聞”を等価とした宣言を記録しておかねば...
2024/08/01 23:19
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、4-kamaさんをフォローしませんか?