ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『びーぐる』特集・柴田基孝に、藤富保男・國峰照子。そして奥成達、山口謙二郎
『びーぐる 詩の海へ』58号特集 柴田基孝の世界発行 2023.1.20編集同人 高階杞一・細見和之・山田兼士・四元康祐発行人 松村信人発行所 澪標(みお...
2023/01/30 10:24
新聞くずかご■まだ続くの?LOUIS VUITTON
草間彌生×LOUIS VUITTON、さらに二つ。売り場に行列を見た。本当に売れているんだ。
2023/01/29 11:30
DOMMUNE「TANAAMI!! AKATSUKA!! That‘s All Right!!」で♬「ライブ・イン・ハトヤ」
・PARCO MUSEUM TOKYO/DOMMUNEにて「TANAAMI!! AKATSUKA!! That‘s All Right!! 」の開催を記念...
2023/01/27 09:59
小田原かまぼこ
杉兼さんの。下の井桁みたいなのは何ですか?・小田原かまぼこ/かまぼこ通り今昔物語・小田原かまぼこ/かまぼこ通り〜かまぼこTVほか
2023/01/26 19:13
冬のメダカ鉢満月
2023/01/25 18:53
新聞くずかご■今こそ伊丹十三!
・映画ナタリー/今こそ伊丹十三! 全10作品4Kデジタルリマスター版TV初放送各界の著名人が語る伊丹映画の凄みと楽しさ(2022.12.26)
2023/01/24 07:57
白兎(しろうさぎ)駅
そうか、卯年で、今年は大人気だ。↑2022.5・週プレNEWS/うさぎ年に訪れた山形の「白兎駅」! 白銀に包まれた無人駅周辺ルポ・山形鉄道株式会社/今昔物...
2023/01/23 18:45
国鉄連絡・四釜駅
テレビのニュースで宮城県に「四釜」という地名があることを知り、なにかのついでで宮城県加美郡色麻町四釜を訪ねて旅した日、小雨に降られタクシーがつかまらず泣き...
2023/01/20 17:57
鈴本・ネコにトラでネズミでウサギで酒悦のおでん
鈴本演芸場 正月二之席昼(見たところから)アサダ二世 真っ赤な炎でスタート林家正蔵「松山鏡」 古今亭文菊「初天神」ニックスむかし家今松「親子酒」春風亭一蔵...
2023/01/18 23:11
新聞くずかご■団塊・ヒール
宝島社企業広告団塊は最後までヒールが似合う。
2023/01/16 16:37
シナプス体験。中村蓉ダンス「花の名前」
中村蓉ダンス公演「花の名前」2023.1.14・15下北沢ハーフムーンホール小説に書かれた電話機、じゃがいも、座布団の「物言わぬ〈物の佇まい〉」に身体性を...
2023/01/14 23:07
きのう追われたうさぎの尻尾はこれです
2023/01/12 15:20
2023寒中お見舞い申し上げます
写真では見えないと思うけどうさぎの尻尾も極小の巻貝よ
2023/01/12 14:39
2022.12.25有馬記念、馬とトナカイの決戦
2023/01/11 18:38
「書肆田髙目録」5号に奥成達著名入詩集3冊
「書肆田髙目録」5号(2023.1)奥成達詩集「1234が呼んでいる」(1976 TBデザイン研究所)奥成達詩集「帽子の海」(1988 詩学社)奥成達詩...
2023/01/11 16:16
上田知華さんのこと〜吉田純子さんの「強く優しく 歌声は静かに闘う」より
日曜に想う編集委員 吉田純子強く優しく 歌声は静かに闘う(前略)ピアノが奏でる1本の旋律を、4本の弦楽器がそっと包む。弦をはじく音とともに、きらきらと光が...
2023/01/10 17:18
板橋区の新河岸川と荒川
埼京線・北赤羽駅、浮間橋新河岸川右岸遊歩道、ゴリラ東京水辺ライン小豆沢発着場と新河岸橋長後さくら橋前の鬱蒼平成橋志村橋を横断する歩道なし。中華池田屋、DI...
2023/01/10 01:53
葵の御紋のコーラ缶
これはいつだったか分福茶釜の茂林寺(もりんじ)前の吉住商店で。すごい暑くて、かけこんだんだったよね。作品名:徳川光圀所用「葵紋蒔絵印籠」葵御紋(金)所蔵先...
2023/01/09 07:35
新聞くずかご■やりすぎLOUIS VUITTON
草間彌生×LOUIS VUITTON、年明け早々二度のテレビ欄ジャック。どこまで続くか。
2023/01/08 01:33
黒田大スケ「アサノの為のプラクティスa」「アサノの為のプラクティスb」
橋本平八《石に就て》の研究で博士号を取得されている黒田大スケさんの作品を、「DOMANI・明日展 2022-23」で。黒田さんのブースをのぞくと、スクリー...
2023/01/07 02:26
國峰照子オブジェ「処刑」
「みらいらん」11号(2023 winter 洪水企画)表紙オブジェ:國峰照子「処刑」作者ひとこと「やっと終わった! 二足歩行の逃走劇」
2023/01/05 19:04
新聞くずかご■正月広告祭り
↑不明↑幸せよ、つづけ HEBEL HAUS ↑シン・仮面ライダー ↑KOSE 肌を心を人生を、ケアしていく。 大谷翔平+羽生結弦↑年初に読むべきトヨ...
2023/01/04 17:31
新聞くずかご■小学館101周年・100年ドラえもん/愛蔵はしないが愛してます
小学館創立101周年広告「信じてみよう。」のどかな正月だなあ。今年はいいことがありそうだ。(のび太)「日本の家は寒すぎる」という記事や「甘酒」の広告が裏に...
2023/01/03 18:45
「水牛」に『百貨店の歴史 年表で見る夢と憧れの建築』『雨の日のあたたかい音楽』『風景を撫でている男の後姿がみえる』『黒川紀章ノート』のことなど
「水牛」2023.1、製本かい摘みましては(179)に、三つの縦長本、『百貨店の歴史 年表で見る夢と憧れの建築』『雨の日のあたたかい音楽』『風景を撫でてい...
2023/01/02 18:13
足立区の縁の隅田川を行く
駒形橋を渡り隅田川左岸を上流へ。綾瀬橋伊澤造船奥に千住汐入大橋、マンションの壁に水が反射してゆらゆら日比谷線、つくばエクスプレス、常磐線千住大橋と千住小橋...
2023/01/01 23:32
20230101のヨロコビ
桃太郎の一寸を囲むイエ〜イ軍団隅田川にかかるつくばエクスプレス下。常磐線下、か?
2023/01/01 18:33
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、4-kamaさんをフォローしませんか?