chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
買い物欲と断捨離のはざま https://carolinecarolina.hatenablog.com/

物欲と整理整頓義務との闘いの記録といいつつ、最近はタイ・台湾・韓国のBLドラマ感想中心に更新しています 王道からちょいクセありまで幅広く観て、感情に任せて語るタイプのオタクです!

キャロラインカロリーナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/07

arrow_drop_down
  • 私と野球:軽量版

    いよいよ今年のプロ野球が開幕しましたね。実は昔はよく野球を觀ていて、タダで試合が觀られるかもという、邪な考えで球場でビール売りのバイトなんかもしていたりました。結局売るのに必死すぎて、試合は全然見ていませんでしたが。 野球観戦のきっかけ そんな私が野球にはまったきっかけは、妹でした。父親がもらった観戦チケットで東京ドームに行ったら、あっさりはまって帰ってきたんですよね。そこから家族でなんとなくテレビで野球を観るようになって、ルールがわかってきて、面白さも感じられるようなったという感じでした。 野球の醍醐味は、決してホームランや派手な打撃戦だけではないんですよね。守備時にも繰り広げられる、位置取…

  • 導入オートミール

    食物繊維とビタミン豊富で、低カロリーということで流行したオートミールですけど、みなさんは食べていますか?私は、同僚が買ってみたものの、あんまりおいしくなかったという話を聞いてから、ちょっと買うことをためらっていました。 そんなある日、Youtubeで見たオートミールパンケーキが作り方も簡単で美味しそう!と思って、紹介されていた「日食 プレミアムピュアオートミール」を買ってみました。実際そのパンケーキを作ってみたところ、おいしくてしばらくハマって毎日作ってました。 日食 プレミアムピュアオートミール オートミールパンケーキの作り方は↓こちらから。動画ではハチミツをかけてますが、私は焼く前に塩を一…

  • 社会人デビューにお役立ち!おすすめグッズ紹介

    今日は各地で卒業式があったようですね。ご卒業、おめでとうございます! 4月からは新社会人として、また新たな生活をスタートされる方も多いことと思います。そこで今回は、社会人経験〇年目の私がおすすめする、これから社会人になる方にあると便利なグッズをご紹介します。 どれも高価なものではなく、必須というわけではありませんが、きっと役立つアイテムばかりです。ぜひ参考にしてみてください。 背景をAIさんにつくってもらったら、謎のツールがちらほら その1:名刺入れ 社会人といったら、名刺入れは定番ですね。職種によっては出番があまりない可能性もありますが、それでも1つは持っておいたほうがいいかと思います。とり…

  • 無印良品週間キャンペーン活用術

    おひさしぶりです。やっと本格的にあたたかくなってきたこともあり、断捨離活動ももっと活発にしなければ!と意気込んでいたらブログがおざなりになってしまっていまいた。 現在、無印良品で「無印良品週間」実施中ですね。全品が10%オフになるキャンペーンなので、まとめ買いのチャンス!私もさっそく第一弾の買い物をしてきました。冬場に売り切れになっていた卓上ポットとか、いつも買っているフリーズドライスープとか。また期間限定の桜スイーツもいくつかトライしてみました。 私が買ってみた中だと、「桜のフィナンシェサンド」と「桜ブッセ」がおいしかったです。ロールケーキとか大福もあったので、そちらも試してみようと思います…

  • 濃いアーモンドミルクでプロテインの満足感を高める

    企業としては改善なくして成長なしの精神で、リニューアルしたのはわかるんです。でも、結果的においしくなくなったら意味ないと思うんです!個人の感想かもしれないですけど。って、何の話かっていうと、プロテインです。前まで愛飲していたものがリニューアルしたら、高くなるわ、おいしさが消えてしまうわでいまだにショックです。 今となってはトレーニングのお供に、ダイエットの代替食にとすっかり市民権を得たプロテインですけど、みなさんは何で割って飲んでいますか?一般的には水 or 牛乳で、次点で豆乳といったところだと思いますが、私がおすすめしたいのは、アーモンドミルクです。 プロテイン&濃いアーモンドミルク さっぱ…

  • 私のゆらぎ肌を守ってくれるコスメたち

    あったかくなったと思ったらまた冬の気温に逆戻り。毎年この時期は気温が安定しない日が続いて、服装含めて体調管理が難しいですよね。体調と同時に悩まされるのが、肌の調子です。 乾燥気味かつ敏感寄りで扱いが難しい私の肌は、この時期すぐかゆくなって大変です。起きてるときは大丈夫なんですけど、寝てる間に容赦なくひっかいてしまうので、起きたら顔に傷が!なんてことも。 少し前から「CICA」という成分がスキンケアものによく見かけるようになりましたが、これには鎮静効果があると言われています。使えばトラブル肌が少し落ち着くかなと思って有名どころも試してみましたが、結局ビープレーンのものが私には合っているようです。…

  • 私の推し紅茶です:業務用ダージリン紅茶

    ちょっと留守にしていたので間が開いてしまいましたが、ブログ開設から1ヶ月経ちました。これからも地道にながーくやっていけたらいいなと思っています。ちなみにしれっとPROにもしてみました。これから色々いじって見やすくカスタマイズしていこうと思います。 さて、今回私が紹介する商品は業務用ダージリン紅茶です。数年前、地方イベント遠征で泊まったホテルのアメニティにこれがありました。何気なく飲んでみたら、その香りの豊かさとおいしさに驚いて、思わず外袋を持ち帰り、後日検索して楽天市場の「日東紅茶Tea Mart 公式アウトレット」に行き着きました。 本当はもっと早くに紹介したかったんですが、人気なのかしばら…

  • イライラ解消!みそパック収納コンテナ

    お題「年単位で悩んで最近買った物」 このお題にあんまりふさわしくないもので申し訳ないのですが、なぜかお気に入りにずーーーーーっと入れていて、買い物カゴに入れては出してを繰り返していたものなので、紹介させてください。 それがみんな大好き、towerシリーズの「みそパックごと収納ハンドル付き密閉フードコンテ」です。お味噌を買っている人は共感してくれると思うのですが、あの味噌の上にある白シートに悩まされたことありませんか?捨ててしまってもいいって説もあるのですが、あった方が乾燥しないよって言われてたり、結局どっちなんだい!!って迷ったあげく、今までは最後まで残してました。でもあれ、邪魔なんですよね。…

  • ミッフィー圧縮ポーチで旅行準備が楽々に!?

    真冬に逆戻りの寒さも、日曜ぐらいからはまた春の暖かさになってくるようで、冬が苦手な私としては、ホッとしています。そんな春といえば行楽シーズンからなのか、旅行関連のグッズが店頭で目立ってきているなと感じています。 旅行グッズたちの中で前から気になっていたのが、服とかをコンパクトに持ち運べる圧縮ポーチです。旅行って帰るときのパッキングでこの服たちがかさばって、なんか行きより荷物が大きくなってる気がしませんか?そういうイラッもこれで解消されるのなら、便利だなと思ってました。 去年Francfrancのものを、ちょこちょこ旅行に行くアクティブな母親にあげたらすごく喜んでいました。私自身は、そんなに出か…

  • 髪色チェンジ後に出会ったカラーシャンプーたち

    ここ数年、シャンプー戦争がすごいですよね。香りがステキとか、リッチで髪がしっとりするとかというより、機能的に優れているものが多く発売されるようになってきていると感じています。残念ながら、私は肌が過剰反応しがちで気軽に新しいシャンプーを買えない体質なので、その波に取り残されています。 ただとっても有り難いことに、最近は多くのシャンプーが使い切りのトライアルサイズを100円とかで販売してくれているので、フルサイズ買っちゃったけど合わなくてどうしようという事態は避けられそうです。 私はながーく今の美容師さんにお世話になっていて、その方と相談して最近髪色を赤茶からベージュ系に変えました。色自体はとって…

  • ときどき参考にしているレシピサイト

    お題「レシピを見て料理をしている方はどこのサイトあるいはどんな料理本を参考にしていますか?」 むかしむかし、私は料理ができないコでした。見かねた母は、「アンタこのまま一人暮らししたら死ぬよ」と私にいい、そこからしばらく私の料理修行が始まりました。少しの間、「家事手伝い」という名の無職になっていたので、家族全員分のご飯を作ることになったのです。 毎日毎日、献立を考えて買い物して料理を作る。お金とか彩りとか品数とか、冷蔵庫に眠っている食材とかを考えながら。そうすると、どうでしょう。うまい具合に手を抜くことによって、何となく料理ができるコになりました。いや、ほんと世の中のお母様方はこれをずーっと休ま…

  • 肌への影響を考えるクレンジング選び:オイルクレンジング

    スキンケアで大事なのはクレンジグということは、ずっと前から言われていたことでしたが、本当にそうだなと実感しています。 その「大事」というのをちょっと勘違いしていて、肌に優しいのが一番!と思った私はとにかくオイルクレンジングを避けてきました。洗浄力が強すぎる=肌への刺激も強いから、潤いまで奪ってしまう良くないものという先入観が強かったんですね。 その考えのまま、とにかくマイルドなものを使い続けた結果、私の毛穴は汚れが詰まって黒ずみ毛穴に大変身してしまいました。やっとそこで何か間違っているらしいと気づいて、クレンジング全般を見直すことにしました。 菊正宗のオイルクレンジグの出会い 左からクレンジン…

  • 恐怖症とゾワゾワ感の理由を自分なりに分析:無限スクロール

    お題「わたしは○○恐怖症」 いきなり冬に気温が逆戻りしてしまいましたね。そのせいかいなんなのか、今日は頭痛がひどくて、ひさしぶりに頭痛薬のお世話になってしまいました。 初めてお題にそったブログを書いてみようと思います。恐怖症といえば、私は高所恐怖症です。ただ同じ「高所」といっても、なんとも感じない場所もあります。 大丈夫:高層ビル、展望台、ジェットコースター、ロープウェイ ダメ:歩道橋、屋外展望台、吊橋 「屋外」もしくは「自力でどうにか移動しなきゃいけない」ってなると、とたんにダメになるんですね。 私が今日書きたいのは、こんなありふれた恐怖症のことではなくて、名称があるのかどうかすら怪しい恐怖…

  • 揚げ物の手間を解消!ノンフライヤーで簡単料理

    揚げ物を自宅で揚げたりしますか?私は自炊はほぼ毎日しますが、少し前までめったにしませんでした。調理中の温度管理が難しいのと、何より揚げた後の油の処理がめんどくさいんですよね。なので、揚げ物はお惣菜で買ってくることが多かったです。 何がきっかけかはもう忘れてしまったのですが、無性に家で揚げ物が食べたい!でもめんどくさいと思った時に、むかしテレビで紹介されていたノンフライヤーを思い出しました。売りとしては、ヘルシーに少ない油で揚げ物が楽しめるということなんですけど、これなら放ったらかしで調理できるのが便利だなと思ったんですね。 レコルトのエアーオーブン 私が買ったのはレコルトの「エアーオーブン」と…

  • Lakaのフルーティーグラムティントがただ大好きだという話し

    ティント、プランパー、バームなどなど。毎シーズン、リップの進化が止まらないって感じませんか。次々色んな商品が出てきて、目移りして困ってしまいます。 残念ながら私の唇は荒れやすく、あのオペラやリプモンですらちょっと唇の皮がむけてしまいます。なので使い続けられるティントリップがなくて寂しいなと思っていたら、Lakaの「フルーティーグラムティント」の存在を知りました。 他のティントリップと違って、つやつやで乾燥しにくそうと思って買ってみたのですが、これが大当たりでした。色展開も絶妙で似合う色が見つけやすいと感じてます。ぱっきり発色ではないので、塗る回数によって濃さを調節できたり、とにかく使いやすいで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャロラインカロリーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャロラインカロリーナさん
ブログタイトル
買い物欲と断捨離のはざま
フォロー
買い物欲と断捨離のはざま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用