chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
買い物欲と断捨離のはざま https://carolinecarolina.hatenablog.com/

物欲と整理整頓義務との闘いの記録といいつつ、最近はタイ・台湾・韓国のBLドラマ感想中心に更新しています 王道からちょいクセありまで幅広く観て、感情に任せて語るタイプのオタクです!

キャロラインカロリーナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/05/07

arrow_drop_down
  • 【感想】Wedding Plan|好きになったのは担当する結婚式の新郎!?すれ違いと秘密が交差するBL

    今回ご紹介する『Wedding Plan』は、ラブコメの中に“禁断”と“すれ違い”が詰まった、オフィス系タイBLです。 Wedding Plan 🎬 作品情報 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 📱 推しドラマの見すぎでギガが足りないあなたへ Wedding Plan 🎬 作品情報 制作国/年:タイ/2023年 出演:サニー ・ワンナラット(Sunny)、プラグファイ・ナパット(Pakfai)、チャイカモン・サームソンウィッタヤ(Boss/ボス)、ナッタラット・タンワーイ(Noeul/ノウル) 他 あらす…

  • 【感想】A Boss and A Babe|強引な社長とゲーム好きインターンの軽やかオフィスBL

    どうにもテンションが上がらない、難しいこと考えたくないときってありますよね。 そんな時にぴったりな、気楽な感じで楽しめる作品をご紹介。 A Boss and A Babe 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎦予告編 📱 ギガ足りてる?楽天モバイルのおすすめポイント! A Boss and A Babe 💡現在、1話無料で配信中! ちょっとでも気になったら、ぜひ気軽にチェックしてみてください✨ 🎬 作品情報 制作国/年:タイ/2024年 出演: ジーラチャポン…

  • 【感想】We Best Love 永遠の1位|片想いの切なさに胸がきゅっとなる、台湾BLの名作

    ゴールデンウィーク明けのきつい平日が終わって、やっと週末ですね。 今回ご紹介するのは、以前から高評価レビューで気になっていた台湾BL『We Best Love 永遠の1位』。 しかもこの作品、お得に観られる方法もあるので、あわせてご紹介します📺✨ We Best Love 永遠の1位 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎦予告編 🎥 この作品、どこで観られるの? 🎁 楽天モバイルユーザーは“特典あり”でさらにお得! 📱 推し活にもぴったり!楽天モバイルのご紹介…

  • 【感想】看見愛~See Your Love|圧倒的に“愛される”幸福、イチャ多め台湾BL

    記念すべき10作品目は今のところの私のNo.1の『看見愛』をご紹介。 看見愛(カンジエンアイ)~See Your Love 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎦予告編 📱 ギガ足りてる?楽天モバイルのおすすめポイント! 看見愛(カンジエンアイ)~See Your Love 🎬 作品情報 制作国/年:台湾/2024年 出演:ジン・ユン、ライデン・リン、リン・ジアヨウ、エドウィン・リン、ナット・チェン あらすじ 台湾にビジネスでやってきた御曹司・楊子翔は、家族と…

  • セマンティックエラー|完璧主義の後輩×自由人の先輩、噛み合わない関係から生まれる恋

    GW終わってしまいましたね。でも、私のBLドラマ視聴はまだまだ続きますよ。 今日のピックアップは、BL初心者におすすめの韓国ドラマ『セマンティックエラー』です。 セマンティックエラー 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 📖ドラマ・アニメ・劇場版の違い 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎉オトクなキャンペーン実施中! 📱 ギガ不足に楽天モバイルがおすすめ! セマンティックエラー 🎬 作品情報 制作国/年:韓国/2022年 出演:パク・ソハム、パク・ジェチャン、キム・ノジン、ソン・ジオ、キム・ウォ…

  • 【感想】Dear Doctor―死神が愛した医者―|命と愛のはざまで揺れる、大人の切ないBL

    衣替えをためらう寒さがやってきて、ちょっと困ってます。 本日はそんな雨の日に合う、しっとりとした大人のBLドラマをピックアップ。 Dear Doctor―死神が愛した医者― 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎦オープニング 🎉今なら楽天TVで【アジアドラマ25%オフクーポン】配布中! 📱 ギガ不足に悩んでる人へ|楽天モバイルのおすすめポイント! Dear Doctor―死神が愛した医者― 🎬 作品情報 制作国/年:タイ/2022年 出演:ナチャポン・ラッタナ…

  • 【韓国BL】プンドク荘304号室の事情|家と職場で立場が逆転!?テンポ良ラブコメ

    もうすぐ楽しいGWも終わりですね😢 今日ご紹介するのは、話数短めの同居ものラブコメです。 プンドク荘304号室の事情 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 ※ちょこっとネタバレ 🎯 推しドラマ、今が観どき! 📱 楽天モバイル:データプランでギガ不足対策 プンドク荘304号室の事情 🎬 作品情報 制作国/年:韓国/2022年 出演:キム・ジウン、ユン・ソビン 他 あらすじ シェアハウス「プンドク荘」に住むインターン、ソ・ジェユンの平穏な日々は、クセ強めの新ルームメ…

  • Love in Translation|体格差×ラブコメの王道で、軽やかにときめく1本!

    連休中はドラマ消化がはかどってます。 今回は、軽めのラブコメを探していて見つけた1本『Love in Translation』をご紹介。 「最悪の出会いから始まるビジネス関係→恋へ」…という、王道ながらもツボを押さえたストーリーでした! Love in Translation 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 ※若干ネタバレ 🎯 推しドラマ、今が観どき! 📱 楽天モバイル:サブ回線でギガ対策がオススメ Love in Translation 💡1話は無料で視…

  • 【感想】Be Loved in House 約・定~I Do|ラブ禁止ルールから始まる大人の恋

    やっと私のGWも開幕です。とりあえず服の断捨離をします!宣言しないとブログタイトルの断捨離活動が滞りそうで。 あとはもちろんBLドラマ視聴も続けます。とりあえず目標は20作です。 というわけで、今回は台湾BL『Be Loved in House 約・定~I Do』を紹介します! Be Loved in House 約・定~I Do 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 ※ネタバレあり 🎦予告編 🎯 推しドラマ、今が観どきかも? 📱 ギガ足りてる?楽天モバイルのお…

  • 【感想】俺は恋愛なんか求めてない!|騙しから始まる、大人とけなげのやさしい韓国BL

    本日もBLドラマのご紹介です。 今回は韓国発の、じんわり切ないラブストーリー! 俺は恋愛なんか求めてない! 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎉オトクなキャンペーン実施中! 🎦予告編 📱推し活にもぴったり!楽天モバイルのご紹介 俺は恋愛なんか求めてない! 🎬 作品情報 制作国/年:韓国/2023年 出演:チャ・ソウォン、ゴンチャン(B1A4)、ウォン・テミン(ウォン・ヒョンフン)、ドウ 他 あらすじ 会社をクビになったばかりのウォニョンは、気晴らしの旅先でと…

  • 【じんわり泣ける】Last Twilight|タイ沼に引きずり込まれるきっかけになるかも

    今日も元気にBLドラマ視聴!だんだん自分の好みがわかってきた気がするようなしないような。 Last Twilight 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎦予告編 🎉オトクなキャンペーン実施中! 📱楽天モバイルのご紹介 本日のピックアップはじっくり鑑賞したい1作です。 Last Twilight 🎬 作品情報 制作国/年:タイ/2023年 出演:ジッタラポン・ポーティウィホック(ジミー)、タウィナン・アヌクンプラサート(シー) 他 あらすじ 視力を失った元バド…

  • 【王道爆発】Your Sky|ニセ恋→リア恋の展開、最高です

    まだまだ実写BLドラマ初心者の私ですが、最近は文字通り手当たり次第に、心のおもむくままに見漁っています。 すでに10作品ほど完走しました! めっちゃツボなのも多くて、良かったシーンを何度も見返したりとかしてるから、なかなか次の作品に移れなかったりするんですよね。 でも、余韻も大事かなと。 Your Sky 🎬 作品情報 🔍 視聴することにしたきっかけ 📚 ざっくり感想&ここがイイ! 🙋‍♀️こんな人にオススメ ⚠️好みが分かれそうなところ 🌟個人的★5段階評価 📢最後に一言 🎉オトクなキャンペーン実施中! 📱楽天モバイルのご紹介 本日はラブコメをご紹介。 Your Sky 🎬 作品情報 制作国…

  • 【ネタバレなし】Top Form~抱かれたい男1位に脅されています。~感想|タイ版だかいち

    お久しぶりです。突然ですけど、 むかーし昔、私もそれなりにBLを嗜んでいた時期がありました。ですが、その後いろんな趣味に手を出したりなんだりしているうちに、気づけばBLからすっかり遠ざかっていたんです。 そんなある日、ふと世間を見渡すと……BLドラマがめちゃくちゃ増えてる!!しかも、めっちゃ盛り上がってる!!!(取り残された感、ハンパない) 「今からでも追いつきたいけど、何から見ればいいかわからない……」ちょっと前の私は、まさにそんな感じで足踏みしていました。 でも、考えるのをやめました。「なんとなく良さそうなやつから片っ端から見ればよくない!?」って開き直ったんです。 そんなわけで、ここでは…

  • 私と野球:軽量版

    いよいよ今年のプロ野球が開幕しましたね。実は昔はよく野球を觀ていて、タダで試合が觀られるかもという、邪な考えで球場でビール売りのバイトなんかもしていたりました。結局売るのに必死すぎて、試合は全然見ていませんでしたが。 野球観戦のきっかけ そんな私が野球にはまったきっかけは、妹でした。父親がもらった観戦チケットで東京ドームに行ったら、あっさりはまって帰ってきたんですよね。そこから家族でなんとなくテレビで野球を観るようになって、ルールがわかってきて、面白さも感じられるようなったという感じでした。 野球の醍醐味は、決してホームランや派手な打撃戦だけではないんですよね。守備時にも繰り広げられる、位置取…

  • 導入オートミール

    食物繊維とビタミン豊富で、低カロリーということで流行したオートミールですけど、みなさんは食べていますか?私は、同僚が買ってみたものの、あんまりおいしくなかったという話を聞いてから、ちょっと買うことをためらっていました。 そんなある日、Youtubeで見たオートミールパンケーキが作り方も簡単で美味しそう!と思って、紹介されていた「日食 プレミアムピュアオートミール」を買ってみました。実際そのパンケーキを作ってみたところ、おいしくてしばらくハマって毎日作ってました。 日食 プレミアムピュアオートミール オートミールパンケーキの作り方は↓こちらから。動画ではハチミツをかけてますが、私は焼く前に塩を一…

  • 社会人デビューにお役立ち!おすすめグッズ紹介

    今日は各地で卒業式があったようですね。ご卒業、おめでとうございます! 4月からは新社会人として、また新たな生活をスタートされる方も多いことと思います。そこで今回は、社会人経験〇年目の私がおすすめする、これから社会人になる方にあると便利なグッズをご紹介します。 どれも高価なものではなく、必須というわけではありませんが、きっと役立つアイテムばかりです。ぜひ参考にしてみてください。 背景をAIさんにつくってもらったら、謎のツールがちらほら その1:名刺入れ 社会人といったら、名刺入れは定番ですね。職種によっては出番があまりない可能性もありますが、それでも1つは持っておいたほうがいいかと思います。とり…

  • 無印良品週間キャンペーン活用術

    おひさしぶりです。やっと本格的にあたたかくなってきたこともあり、断捨離活動ももっと活発にしなければ!と意気込んでいたらブログがおざなりになってしまっていまいた。 現在、無印良品で「無印良品週間」実施中ですね。全品が10%オフになるキャンペーンなので、まとめ買いのチャンス!私もさっそく第一弾の買い物をしてきました。冬場に売り切れになっていた卓上ポットとか、いつも買っているフリーズドライスープとか。また期間限定の桜スイーツもいくつかトライしてみました。 私が買ってみた中だと、「桜のフィナンシェサンド」と「桜ブッセ」がおいしかったです。ロールケーキとか大福もあったので、そちらも試してみようと思います…

  • 濃いアーモンドミルクでプロテインの満足感を高める

    企業としては改善なくして成長なしの精神で、リニューアルしたのはわかるんです。でも、結果的においしくなくなったら意味ないと思うんです!個人の感想かもしれないですけど。って、何の話かっていうと、プロテインです。前まで愛飲していたものがリニューアルしたら、高くなるわ、おいしさが消えてしまうわでいまだにショックです。 今となってはトレーニングのお供に、ダイエットの代替食にとすっかり市民権を得たプロテインですけど、みなさんは何で割って飲んでいますか?一般的には水 or 牛乳で、次点で豆乳といったところだと思いますが、私がおすすめしたいのは、アーモンドミルクです。 プロテイン&濃いアーモンドミルク さっぱ…

  • 私のゆらぎ肌を守ってくれるコスメたち

    あったかくなったと思ったらまた冬の気温に逆戻り。毎年この時期は気温が安定しない日が続いて、服装含めて体調管理が難しいですよね。体調と同時に悩まされるのが、肌の調子です。 乾燥気味かつ敏感寄りで扱いが難しい私の肌は、この時期すぐかゆくなって大変です。起きてるときは大丈夫なんですけど、寝てる間に容赦なくひっかいてしまうので、起きたら顔に傷が!なんてことも。 少し前から「CICA」という成分がスキンケアものによく見かけるようになりましたが、これには鎮静効果があると言われています。使えばトラブル肌が少し落ち着くかなと思って有名どころも試してみましたが、結局ビープレーンのものが私には合っているようです。…

  • 私の推し紅茶です:業務用ダージリン紅茶

    ちょっと留守にしていたので間が開いてしまいましたが、ブログ開設から1ヶ月経ちました。これからも地道にながーくやっていけたらいいなと思っています。ちなみにしれっとPROにもしてみました。これから色々いじって見やすくカスタマイズしていこうと思います。 さて、今回私が紹介する商品は業務用ダージリン紅茶です。数年前、地方イベント遠征で泊まったホテルのアメニティにこれがありました。何気なく飲んでみたら、その香りの豊かさとおいしさに驚いて、思わず外袋を持ち帰り、後日検索して楽天市場の「日東紅茶Tea Mart 公式アウトレット」に行き着きました。 本当はもっと早くに紹介したかったんですが、人気なのかしばら…

  • イライラ解消!みそパック収納コンテナ

    お題「年単位で悩んで最近買った物」 このお題にあんまりふさわしくないもので申し訳ないのですが、なぜかお気に入りにずーーーーーっと入れていて、買い物カゴに入れては出してを繰り返していたものなので、紹介させてください。 それがみんな大好き、towerシリーズの「みそパックごと収納ハンドル付き密閉フードコンテ」です。お味噌を買っている人は共感してくれると思うのですが、あの味噌の上にある白シートに悩まされたことありませんか?捨ててしまってもいいって説もあるのですが、あった方が乾燥しないよって言われてたり、結局どっちなんだい!!って迷ったあげく、今までは最後まで残してました。でもあれ、邪魔なんですよね。…

  • ミッフィー圧縮ポーチで旅行準備が楽々に!?

    真冬に逆戻りの寒さも、日曜ぐらいからはまた春の暖かさになってくるようで、冬が苦手な私としては、ホッとしています。そんな春といえば行楽シーズンからなのか、旅行関連のグッズが店頭で目立ってきているなと感じています。 旅行グッズたちの中で前から気になっていたのが、服とかをコンパクトに持ち運べる圧縮ポーチです。旅行って帰るときのパッキングでこの服たちがかさばって、なんか行きより荷物が大きくなってる気がしませんか?そういうイラッもこれで解消されるのなら、便利だなと思ってました。 去年Francfrancのものを、ちょこちょこ旅行に行くアクティブな母親にあげたらすごく喜んでいました。私自身は、そんなに出か…

  • 髪色チェンジ後に出会ったカラーシャンプーたち

    ここ数年、シャンプー戦争がすごいですよね。香りがステキとか、リッチで髪がしっとりするとかというより、機能的に優れているものが多く発売されるようになってきていると感じています。残念ながら、私は肌が過剰反応しがちで気軽に新しいシャンプーを買えない体質なので、その波に取り残されています。 ただとっても有り難いことに、最近は多くのシャンプーが使い切りのトライアルサイズを100円とかで販売してくれているので、フルサイズ買っちゃったけど合わなくてどうしようという事態は避けられそうです。 私はながーく今の美容師さんにお世話になっていて、その方と相談して最近髪色を赤茶からベージュ系に変えました。色自体はとって…

  • ときどき参考にしているレシピサイト

    お題「レシピを見て料理をしている方はどこのサイトあるいはどんな料理本を参考にしていますか?」 むかしむかし、私は料理ができないコでした。見かねた母は、「アンタこのまま一人暮らししたら死ぬよ」と私にいい、そこからしばらく私の料理修行が始まりました。少しの間、「家事手伝い」という名の無職になっていたので、家族全員分のご飯を作ることになったのです。 毎日毎日、献立を考えて買い物して料理を作る。お金とか彩りとか品数とか、冷蔵庫に眠っている食材とかを考えながら。そうすると、どうでしょう。うまい具合に手を抜くことによって、何となく料理ができるコになりました。いや、ほんと世の中のお母様方はこれをずーっと休ま…

  • 肌への影響を考えるクレンジング選び:オイルクレンジング

    スキンケアで大事なのはクレンジグということは、ずっと前から言われていたことでしたが、本当にそうだなと実感しています。 その「大事」というのをちょっと勘違いしていて、肌に優しいのが一番!と思った私はとにかくオイルクレンジングを避けてきました。洗浄力が強すぎる=肌への刺激も強いから、潤いまで奪ってしまう良くないものという先入観が強かったんですね。 その考えのまま、とにかくマイルドなものを使い続けた結果、私の毛穴は汚れが詰まって黒ずみ毛穴に大変身してしまいました。やっとそこで何か間違っているらしいと気づいて、クレンジング全般を見直すことにしました。 菊正宗のオイルクレンジグの出会い 左からクレンジン…

  • 恐怖症とゾワゾワ感の理由を自分なりに分析:無限スクロール

    お題「わたしは○○恐怖症」 いきなり冬に気温が逆戻りしてしまいましたね。そのせいかいなんなのか、今日は頭痛がひどくて、ひさしぶりに頭痛薬のお世話になってしまいました。 初めてお題にそったブログを書いてみようと思います。恐怖症といえば、私は高所恐怖症です。ただ同じ「高所」といっても、なんとも感じない場所もあります。 大丈夫:高層ビル、展望台、ジェットコースター、ロープウェイ ダメ:歩道橋、屋外展望台、吊橋 「屋外」もしくは「自力でどうにか移動しなきゃいけない」ってなると、とたんにダメになるんですね。 私が今日書きたいのは、こんなありふれた恐怖症のことではなくて、名称があるのかどうかすら怪しい恐怖…

  • 揚げ物の手間を解消!ノンフライヤーで簡単料理

    揚げ物を自宅で揚げたりしますか?私は自炊はほぼ毎日しますが、少し前までめったにしませんでした。調理中の温度管理が難しいのと、何より揚げた後の油の処理がめんどくさいんですよね。なので、揚げ物はお惣菜で買ってくることが多かったです。 何がきっかけかはもう忘れてしまったのですが、無性に家で揚げ物が食べたい!でもめんどくさいと思った時に、むかしテレビで紹介されていたノンフライヤーを思い出しました。売りとしては、ヘルシーに少ない油で揚げ物が楽しめるということなんですけど、これなら放ったらかしで調理できるのが便利だなと思ったんですね。 レコルトのエアーオーブン 私が買ったのはレコルトの「エアーオーブン」と…

  • Lakaのフルーティーグラムティントがただ大好きだという話し

    ティント、プランパー、バームなどなど。毎シーズン、リップの進化が止まらないって感じませんか。次々色んな商品が出てきて、目移りして困ってしまいます。 残念ながら私の唇は荒れやすく、あのオペラやリプモンですらちょっと唇の皮がむけてしまいます。なので使い続けられるティントリップがなくて寂しいなと思っていたら、Lakaの「フルーティーグラムティント」の存在を知りました。 他のティントリップと違って、つやつやで乾燥しにくそうと思って買ってみたのですが、これが大当たりでした。色展開も絶妙で似合う色が見つけやすいと感じてます。ぱっきり発色ではないので、塗る回数によって濃さを調節できたり、とにかく使いやすいで…

  • 乾燥肌対策:体にも化粧水とローションの最強コンビを

    今日からメガ割りですね。17時過ぎにちょっとQoo10のぞきにいったら、めっちゃ混んでたらしくて待機状態になってしまい、みんなの気合を感じました。 私は今回はあんまり新規開拓はせず、いつも買っているものの補充を中心にいこうと思っています。最近リピート購入しているのが、トニーモリーの「ワンダーセラミドモチトナー」です。セラミド、ヒアルロン酸、ツボクサエキスともりもり盛りだくさんに保湿も鎮静成分も入っている化粧水です。 私の全身乾燥対策 これをぜいたくにも顔以外の全身に使っています。ちょっととろみのあるテクスチャが塗りやすい上に、500mlと大容量なのでケチらず使えるところが気に入っています。その…

  • カルディのいちご商品🍓:ブルドネージュとホイップクリーム

    すごーく久しぶりにカルディに行きました。あそこもぐるぐる店内を周っているうちに、気づいたら買い物カゴが重くなっているという、私にとって危険なお店の1つです。今回はメルマガを見て気になっていたイチゴ商品をいくつか買ってきました。 「いちごのブールドネージュ」と「いちごホイップクリーム」です。 ブールドネージュとは?? ブールドネージュはフランス語で“Boule”はボール・玉、“Neige”は雪、『雪の玉』という名前のクッキーです。英語では『スノーボール』とも呼ばれます。卵を使わず、バターと砂糖、粉類だけでつくるクッキーはホロホロと口の中で崩れる食感。表面にまぶした粉砂糖は雪のように白く輝く見た目…

  • 濃縮スープの豆乳割り:割るだけスープ

    皆さんはお味噌汁とかスープとかよく飲みますか?私は自炊で作る以外だと、無印良品のフリーズドライタイプのスープにはまったりしていました。が、ふだんはいわゆる粉タイプ溶かすスープを飲んでます。 この前スーパーにいったら、割るタイプの濃縮スープを見つけたので、試しに買ってみました。 割るだけスープ 水、牛乳、豆乳など割るものが自由に選べて種類は私が買ったクラムチャウダー以外にコーンスープとオニオンスープがあるようです。 www.rikenvitamin.jp 豆乳で割ってみた 写真だとわかりにくいですが、今回は豆乳で割ってみました。この商品の良いところは、 ●液体なので、粉スープと違って溶け残りがな…

  • 小物が落ちない水切りプレート:カトラリーに便利

    皿洗い関係のキッチン用品ばかり紹介している気もしますが、今回は水切り関連第二弾です。お皿などの比較的大きめのものは、備え付けのステンレスのものを使っています。ただ、お箸とか小さいものは隙間があって下に落ちてしまうので、しばらくは縦長のカトラリー用水切りを買って、使ってました。 でもこの縦長のものには色々不満点があって、使いにくいなーと思ってました。 例えば、 ●お箸の細い先端が水切りの穴にささって抜けにくい ●背の低いものは奥に入ってしまって、取り出しにくい ●後付で買ったものなので、備え付けの水切りに取り付けにくい などなど。 しばらくしてキッチングッズを専門に売っているお店にいったときに、…

  • 裂けた爪の救世主:ネイルグルー

    喉が弱い、肌が弱いという話を前に書きましたが、実はもう一つすっごく弱い部分がありまして。それが爪なんですね。乾燥肌なので、きちんと手入れしないと手も乾燥してそれが爪にも影響してくるわけです。 爪が弱いとどういうことが起こるかというと、二枚爪になってしまったり、簡単に欠けてしまったり。その中で私の悩みのタネは、とんでもないところに亀裂が入ってしまったりすることです。 先日、メモリアルブックが届いたときに、またやらかしてしまいました。その重さ&大きさゆえに掴みそこねて、うっかり右の親指の爪に亀裂が!そこそこの頻度でやらかすので、こんなこともあろうかと先日買っておいた爪用グルーの出番です。 割れ爪補…

  • 乾燥対策に欠かせない加湿器

    まだまだ、空気が乾燥している日が続いていますね。先日、喉が弱いから色んなもので風邪予防対策をしていると書きましたが、私の喉を冬の間守ってくれている頼もしいもう一つのアイテムが加湿器です。 ダイニチの加湿器 この加湿器に行き着くまでも色んなタイプやメーカーの加湿器を使ってました。最終的にこちらのダイニチのものを数年前に選んだのは、加湿力とお手入れのしやすさです。フィルターや加湿器自体のお手入れが大変だと、おっくうになって雑菌を繁殖させてしまったり、使わなくなったりしてしまうので、購入時に最重要視しました。 ダイニチの場合は、中にある気化式用フィルターをお手入れランプが付いたらクエン酸を溶かしたぬ…

  • メモリアルブック:思い出の12kgの重み

    今日、うちにも届きましたよ!鈍器、じゃない12kgのアイドルマスター sideMのメモリアルブックが!ああ、嬉しい。 ハウス型に組み立てたところ パラパラとめくって中を確認したのですが、初めて課金してゲットしたときのガシャとか、必死に走ったイベントの報酬イラストとか、いろんな思い出が蘇ってきました。テキストもモリモリにあって、すっごく読み応えがある内容になってます。 あとコミックスが紙で手元にあるのが、本当のコミックス感があって(私の表現の限界)いいですね。 残念ながらうちの本棚は重さの耐久力は余裕だったんですけど、高さが足りなくてフタ閉まったままじゃないと入らなかったです。 アニメ化特集のP…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャロラインカロリーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャロラインカロリーナさん
ブログタイトル
買い物欲と断捨離のはざま
フォロー
買い物欲と断捨離のはざま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用