chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1000羽
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/25

arrow_drop_down
  • iPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について考えてみる(6)

    前回まででiPhoneからデータを転送する方法まで書きましたので、今回は転送されたデータを仕分ける方法について書いていこうと思います。 我が家では撮影した写真データは撮影年月日ごとにフォルダーを作成して保存しています。 このやり方は過去、デジカメに付属してきたファイル管理ソフトで自動的に行われてきていて、ソフトが変わっても大体同じような感じでデータは保存されているようです。 ただ、今回はそのファイル管…

  • iPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について考えてみる(5)

    前回はSendAnywhereを使ってiPhoneからデータをPCに転送する方法を書きました。 今回はもう1つの方法である、UploadRemoteを使ったやり方について書いてみようと思います。 UploadRemoteはWi-Fi通信を使用したシンプルなデータ転送アプリです。 IOS、Android、Windows、MacOSに対応し、それぞれの端末に専用のアプリケーションをインストールすることでデバイス同士をペアリングし、データのやり取りができるようになりま…

  • iPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について考えてみる(4)

    前回に引き続き、iPhoneからPCに写真や動画をバックアップする手段について模索する話の続きを書きます。 今回はSendAnywhereを使ってiPhoneからPCにデータを転送するやり方について書いてみようと思います。 まずSendAnywhereのアプリをiPhoneにインストールします。

  • iPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について考えてみる(3)

    前回に引き続き、iPhoneからPCに写真や動画をバックアップする手段について模索する話の続きを書きます。 まずはiPhoneからPCに画像を転送する幾つかの方法を調べましたので、それぞれのやり方、メリット、デメリットを考えていこうと思います。 ちなみに、リサーチをする際は以下の条件を設けました。 ・USB転送は使わない →iPhoneのUSB転送規格はいまだにUSB2.0で、通信速度も遅く、PCとの接続も不安定なので今回は有線…

  • iPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について考えてみる(2)

    前回に引き続き、iPhoneで撮影した動画や写真を効率よくバックアップする方法についての考察記事を書いていこうと思います。 まずはバックアップを行う際の作業イメージを固め、どうやったら安定的に効率よくiPhoneからデータを吸い出せるかについてもう少し状況を分析しながら考えてみることにします。 ツールがうまく使えていたころの手順としては・・・ ①iPhoneをライトニングケーブルでWindwosPCに接続 ②PlayMemor…

  • iPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について考えてみる

    今回はiPhoneで撮影した写真や動画を効率よくバックアップする方法について書いてみようと思います。 なぜこのような事を考えているのか?という所ですが、原因はiPhone-WindowsPC間のUSB接続の不便さに嫌気がさしてきたという所が大きなきっかけでした。 我が家では以前からスマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラ等で撮影した写真や動画はNASに集中保管しています。 ↓我が家で使用しているNAS

  • 今更iPhone8のバッテリーを交換する話(5)

    今回もiPhone8のバッテリーを交換する話の続きです。 前回までで交換作業が完了しましたので、その後の状況について書いてみようと思います。 ↑バッテリー交換が…

  • 今更iPhone8のバッテリーを交換する話(4)

    iPhone8バッテリー交換の話の続きです。 前回までで交換キットを入手するところまで書きましたので、今回は実際の交換作業について書いてみようと思います。 ↑バ…

  • 今更iPhone8のバッテリーを交換する話(3)

    前回に引き続き、iPhone8のバッテリーを交換する話の続きです。 今回はAmazonで注文したバッテリー交換キットがやってきたので、その現物レビューを行っていこうと思います。 色々なバッテリーキットが売っていましたが、結局はサクラチェッカーの評価が高かった容量UPバージョンのバッテリーを仕入れてみました。 注文すると2日くらいで現物が届きました。

  • 今更iPhone8のバッテリーを交換する話(2)

    今更iPhone8のバッテリー交換をする話の続きです。 今回は交換バッテリーの選定について書いてみようと思います。 ↑今回交換の実験台になってくれることになっ…

  • 今更iPhone8のバッテリーを交換する話(1)

    今回は手持ちのiPhone8のバッテリーを交換する事になったので、その話を書こうと思います。 現在自分はAndroidのスマートフォンであるGalaxyS23をメインで使っています。 その前は、GakaxyS22、その前はGalaxyS10、その前はXperiaXZ3、そしてさらにその前に使っていたのがiPhone8になります。 実は過去からApple製品にはそこそこ縁があり、スマホが普及する前はガラケー+ポケットwifi+iPodTouchという組み合わせで、いち早…

  • 完全ワイヤレス型イヤフォンを買い替える話(5)

    ワイヤレスイヤフォンを買い替える話の続きです。 今回はSoundCoreLiberty4Proの使用感についてザックリまとめてみようと思います。 ↓めでたくメインのイヤフォンに選ばれたSoundCoreLiberty4Pro

  • 完全ワイヤレス型イヤフォンを買い替える話(4)

    今回もワイヤレスイヤフォンを買い替える話の続きです。 前回までの記事で購入候補を絞り込み、AnkerのSoundCoreLiberty4proを購入することにしました。 今回はSoundCoreLiberty4Proの実機レビューを行っていこうと思います。 ↓見事次期ワイヤレスイヤフォンに当選したSoundCoreLiberty4Pro

  • 完全ワイヤレス型イヤフォンを買い替える話(3)

    完全ワイヤレスイヤフォンの買い替えの話です。 今回は候補の絞り込みを行っていこうと思います。 前回までで設定した条件+個人的な主観を価格.comの条件に入力し検索をしてみたところ候補がめちゃくちゃ出てきました・・・ つまり、自分が設定している条件に当てはまるイヤフォンは腐るほどある。 という事になります・・・ そこで以下の条件を付け加え、さらに絞り込みを行いました。 ・発売時期は2023年以降 →ある…

  • 完全ワイヤレス型イヤフォンを買い替える話(2)

    完全ワイヤレス型イヤフォンを買い替える話の続きです。 今回はスペックの整理と候補の選定までを行っていきたいと思います。 まず、現在使っているSoundCoreLiberty3proのスペックをおさらいしていきますと・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1000羽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
1000羽さん
ブログタイトル
1000羽のコレクション記録
フォロー
1000羽のコレクション記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用