算額(その918)
算額(その918)一一〇久喜市菖蒲町小林小林神社大正5年(1916)埼玉県立図書館:埼玉県史料集第二集『埼玉の算額』,昭和44年,誠美堂印刷所,埼玉県与野市.外円の中に正三角形1個と等円3個を入れる。等円の直径が1寸のとき,外円の直径はいかほどか。これは方程式を立てるまでもなく答えを得ることができる。円に内接する正三角形の高さは外円の半径の1.5倍であり,正三角形の一辺と外円によりできる弓形に入る円の直径は外円の直径の1/4である。したがって,円の直径が1寸ならば,外円の直径は4寸である。include("julia-source.txt");functiondraw(more=false)pyplot(size=(600,600),grid=false,aspectratio=1,label="",fo...算額(その918)
2024/05/05 22:00