SymPy で二重根号を外す
以前の記事で,「SymPyでは二重根号を外せない」と書いたが,そんなことはなかった。sqrtdenest()があった。Maximaにもあるようだが,SymPyのsqrtdenest()に言及した日本語の記事は1つしか見つからなかった。ちなみに,そこには「二重根号外しを二重にやらなければいけないケースにどのくらい対応できているか試してみた」とあり,うまく行かないという以下の例が示されていた。Pythonの場合importsympyasSS.init_printing()a=S.sqrt(S.sqrt(49+20*S.sqrt(6)))aS.sqrtdenest(a)うまくやるためにはsqrtdenestを2回使うことである(Pythonのsqrtdenestのソースドキュメントにヒントが書いてあった)。S....SymPyで二重根号を外す
2022/09/30 17:41