店舗のPOSレジデータや会員情報、ECでのモールや自社サイトの顧客情報を分析しDMや商品開発・MD再構築に役立てる。
2025年4月
今日の朝、政治家さんが駅前であいさつをしている。「おはようございます」って。なんで選挙前になるとこうなるの?だから、世の中のマーケティングと一緒。集客だけをする。そのあとの囲い込みはしない。選挙も一緒です。政治家は、選挙後にも街頭に出るべきです。現状の報告と理解と市民の声をしっかり聴くこと。って。理解って、理解するということと、理解させるということもある。店で言うと、現状を把握して、顧客の声を聴いて改善する。全く一緒だと思います。それがわからない政治家。前に住んでいたところも区議もそうです。町内のイベントに出ればいいとくらい思っている。一緒にプレイはしたけど、何も施策や政策などの話はない。出るのではなく、町内回って区民に聞けと思う。でも、なぜか選挙に受かってしまう世の中です。無駄な人が多すぎる。日本ダメな...どうでもいい話⑫
男って。きれい好きな人はいるかとは思いますが、皆さん細かいところ掃除していますか?私は18歳から一人暮らししていますが、当時から見えるところは何日かに一回は行っていました。でも、細かいところについてはなかなかできる時間がないと自分に言っていたような気がします。何もしなかったということです。それが、ここ最近気になり始めました。お風呂の隅とか、部屋のほこりとか、その気になる始めると、少し掃除をするようになりました。昨日もベッドに無数の毛があり、ローラーを細かく、ほこりと毛を取り、洗濯もかけ毛布などをして、半日はつぶれましたが結構すっきりするもですね。一度やりたいと思っているベランダも、ゴールデンウェークにやってみるかと思っています。毎日、テレビ台のほこりを取ったりするのも、黒いからほこりが目立つようになり、気...どうでもいい話⑪
アマゾンプライムがとうとうCM出すようになりました。あーネットフリックスにするか迷います。で、私は時間があると映画やドラマを見ます。元々単身赴任を30年前に行っていて、そこで、DMM見放題があって癖になってしまったのかもしれません。それまでは、レンタルビデオを時々借りる程度でした。今回は、アマゾンプライムの「UPLOAD」です。すごい、未来を感じます。ぜひ見てほしいものなんです。私は、最初何のことかなと思ってみていると、架空空間に行くか、死ぬかを選択出来て、え〇ちも体感できるという面白さ。詳しくは見てほしいので言えませんが、私が思うこと。未来を感じるところです。携帯、車、いろんなところで近い未来が見えるところが面白いです。架空空間でも食事、現実世界に戻ってくる、いろんな意味で面白いです。ただ、途中からドラ...私の好きな映画・ドラマの話①
今回は、頭で考えるマーケティングと心で考えるマーケティングについて話します。まず、AIに聞いてみます。「頭で考えるマーケティング」とは、顧客の立場に立って、商品やサービスの価値を客観的に分析し、最適な戦略を立てる思考法を指します。具体的には、顧客のニーズを理解し、それに合った商品やサービスを提供することで、顧客に自ら選んで購入してもらうことを目指します。マーケティング思考の重要性:顧客中心:顧客の視点から物事を考え、ニーズを理解することが重要です。戦略的思考:目標達成のために、効果的な戦略を立案し、実行する必要があります。データに基づいた意思決定:データを分析し、客観的な根拠に基づいた意思決定を行うことが大切です。マーケティング思考の具体的な考え方:顧客ニーズの理解:顧客の属性、購買意欲、利用状況などを...【顧客は突然いなくなる35】
前にアセンブラ、C言語と言いましたが、今はDELPHIとVB.netです。PHPはスタッフがしているのと、JAVAは韓国提携企業が行っています。VB.netをどうやって覚えたか?スタッフが誰もいなくなってしまい、覚えるしかなかったというのが本音です。57歳WINDOWS開発言語デビューです。お客様は問題を解決したい。私はわからないでは済まされない。必死でしたね。誰もいないときに誰か手伝ってくれたのか?たまたま韓国企業の社長が助けてくれました。サーバーは私が見ますよって。PHPは元スタッフが言ったらしますって。VBは私が独学でするしかなかったので、結果ネット情報で何とかなりました。前のスタッフが作ってくれたソースを、Visualstudioでデバックしていきました。最近ではタイマー処理やメモリを使って速度ア...仕事の話④
時々車での通勤をします。その時に思うことですが、春日から大橋までの通勤ですが、通称5号線が2車線になります。左はゆっくり進む方、右は急ぎの方です。私は右にいます。通勤中に見る光景が、右も左も入れさせないようにする車が時々います。怖くなりますね。車の中を見ていると化粧をしている人、新聞を見ている人、様々です。鼻毛を取っている人もいました。運転技術が毎日だから上手になるのでしょう。すごいですね。また外の人も、車の中を凝視する方、にらみつける方、色々います。なんで、車の中をじっと見る人がいるんだろうと思う。目が合った時もそのまま凝視します。昔で言うと眼つけている。って。男性ならわかるけど、女性も時々いますよね。(怖)朝の光景ですが、我先にという感じですかね。しかし、日によって車の多い日と少ない日があります。当然...どうでもいい話⑩
みなさん、アセンブラって知っていますか?私が20歳の時に出会ったソフト開発の最初の言語です。8086をしていましたが、AIに聞いてみるAIによる概要詳細アセンブラ命令の例としては、START、END、DS、DCなどがあります。アセンブラ命令の概要アセンブラ命令は、アセンブラに指示を与える命令です。アセンブラ言語は、機械語に近いプログラミング言語で、低水準言語と呼ばれます。アセンブラ言語では、16進数と交換しやすい表現となる16進数が多く使用されます。アセンブラ命令の例START命令とEND命令は、アセンブル後に機械語に変換されると、姿を消し、メモリを占有しません。DS命令とDC命令は、普通は何語かのメモリを占有することになります。アセンブラ言語の特徴アセンブリ言語は、コンピュータのCPUが直接解...仕事の話③
私は、サラリーマンの時に開発しかしたことがありません。開発は、アセンブラとC言語です。当時、CP/MというOSでMS-DOSが出ていない頃のことでした。CP/MはMS-DOSの原型です。オーソドックスなのは8086。インテルのCPUです。何のことか全くわからなくて、1年で挫折しそうになりました。その際、助けてくれたのは先輩です。あの人がいなかったら辞めてただろうな。一緒に酒飲んだり、悩みを聞いてもらったり、22歳の別れ(どうでもいい話⑧)の時一緒に朝まで飲んでくれました。そんな先輩も63歳です。うちの会社の本社がそういう人がいない。都城、大阪、東京は、報連相は毎日行っている。本社はそれぞれが自分だ。会社はチームワークだとすごく感じます。前のクーデターの時もそうだと思う。これは私が悪いのだろう。全体をこうし...仕事の話②
先日、高校の時の恋愛の話をしたときに、今まで彼氏がいないのが2人と言いました。18の時に初体験をした人が、バイト先での出会いでした。バイト先で先輩が「あの子、俺の妹だから挨拶してこい」「わかりました」お客様の席に行き、「先輩にはお世話になっております。」「・・・」これがきっかけでデートするようになり、家に来るようになりました。1か月くらいしたときに、連絡が来なくなりました。あれ?って思って、KIOSKの寮だったので電話をしました。当時はそんな連絡しかできません。「〇〇さんお願いします」「はい。〇〇ちゃんでんわよー」って。「もしもし」「おれ」「うん」「どうした?俺なんかした?」「うん。なんもない」「そうか」そんな電話を切って、数日たった時に家に手紙が来ていた。簡単に言うと、彼氏と仲直りしたからバイバイってこ...ちょっとおかしな話②
みなさんは高校の時の恋愛を思い出したことありますか?バレー部を真剣だったのですが、ちょっとだけ恋愛をしました。私が高校生の時、高校の時に好きになった人が2人いました。一人が吉田郁〇、もう一人が柴崎和〇でした。吉田は、高校2年生のときで2週間から1か月くらい付き合ったと思います。その時は興奮していたから、後から考えるとバカだったなと思う。通学で手をつないだりして、近くの空き地で土管の中でタバコ吸ったり、いちゃいちゃしたりでした。家にも行ったりして、私が数学得意だったので教えに行って、お母さんからご飯ごちそうしてもらったりしてました。青春だったなと思います。でも、突然別れがやってきます。彼氏がいたそうです。振られてしまい、1週間くらい何もできなくなりました。彼氏とけんかをしていて、私が途中で入ってきたみたいな...どうでもいい話⑧
税務署に行った時の話です。中央区の税務署は駐車場もなく、近隣の駐車場も高いのですが、納税証明書を取りに行くだけで駐車場代300円かかる。納税証明書400円。博多区の税務署は無料駐車場がある。30年会社やっていると、滞納したことがあって、その時も呼び出しで駐車場代がかかる。金がないのに、駐車場代がかかるとは悲しい。私が悪いのですが、若いスタッフから、家を担保に入れてもらうって言われるのは歯がゆいですね。その数日後に支払いをしましたが・・・。税務署はやくざよりひどいって言われてましたが本当にそう思う。政治家がダメなときは、ひどく思う。今の日本は明治維新くらいのことがないと変わらないだろうね。うちのスタッフと話をしていて、その方は自民党には入れたことがないと。私はその時その時ですが、今回はちょっとひどいですね。...どうでもいい話⑦
お店は、商品・味がいいのは当たり前です。それが最低限あることを前提にします。そしてサービスですが、それは前に書いたので見てください。今回は、どうやって集客をしたのか?今回のは駅周辺とか街中ではないところの集客と思ってください。街中駅近くはこれを参考にアレンジしてください。まず行ったのは、お店の前に出ることです。前に出て、商品を見せるシチュエーションを作ったり、挨拶したりです。それで、人と商品を見せることができます。それをしていると話しかけてくる人も出てきます。少しづつの認知です。基本的にうまくいき始めたのは、ポスティングです。店の格好で、歩いて近隣に配ります。その時に挨拶をすることです。ポスティングのチラシに動画のQRを入れることですよね。動画をせっせと作っていきます。商品の良さ、原材料の見える化、人の商...【顧客は突然いなくなる34】
やっと1名応募がありました。これから打ち合わせをして、成功に導きます。その事例もホームページに載せますのでよろしくお願いします。フランチャイズって、とりあえず名前だけで一緒に儲かっていきましょうって感じです。いろいろ話をしたら、本当に集客と商品探すだけ?って言われましたが、最初はそれで充分ですよ。って半信半疑でした。55歳の方で、会社を辞めてこれから何をしようかと考えていたそうです。面白いことをしたいとのことで、海外も行きましょうよって話をしたら、行ってみたいとのこと。私も残りの人生短いし、私は海外好きだし、儲かってビジネスクラスで視察いこう。これから検討して、5月か6月からスタートです。準備するものはないですか?お金は?って言われたので、お金はもうかった時でいいです。動くのですべて私たちが準備します。だ...フランチャイズ・営業募集(追伸③)
今私がやっている仕事は、CRMの支援(簡単に言うと来店顧客を中心にしたマーケティング支援)ですが、時々SI(システムインテグレーター)の仕事が来る。①倉庫の在庫・出荷・ロスなどの管理と販売管理、WEBショッピングなどのシステム連携について。②AI外観検査システムを入れて、入出庫管理システムとの連携と監視。毎週打ち合わせをしながら、システム概要設計を行い、システム設計に入る。その中で、AI外観検査システムを調査していると、今は中小企業でも導入が簡単であることがわかりました。正常な状態をカメラで100枚くらいとり、製造したものがAIで完成品かどうかをhン段する。私たちが作るのは、そのデータをFTP(ファイル転送)でデータをもらい、リアルタイムで状態をWEBで表示させる。割と簡単なシステムなんですが、今回はまじ...仕事の話①
最近電車通勤をしています。すると、それだけ毎日5000歩です。だから最終的には7000歩くらいにはなります。でも、年取ったのか、足が痛くなるんですよね。前に中国の大連に一緒に行きたいと言われた人が60過ぎだったけど、私がまだ40代だったから、2万歩くらい歩いたのですが、相当きつかっただろうな。今思うと申し訳なかったです。それはそれで、電車通勤の時に思うこと。電車は、日本人だから順番に並ぶのですが、そのまま入ると、奥になってしまうのはなぜか不公平かな。次の駅で降りにくい。それとスマホ率90%くらい。のぞいたわけでもないけど、見えるのはゲームとSNSがほとんどです。私くらいの年齢の方がパズドラしていると不思議に思う。私の若い時の60歳がこれを見たら、30年前だと「なんしようとか。スマホとか見るな」って注意して...どうでもいい話⑥
母が末期がんの話私の母が鹿児島の大口に行きたいというので、連れて行った。私は少し墓参りして、母を残して福岡に戻りました。母が1か月後くらいに迎えに来てというので、予定通り迎えに行く。すると、母が後ろの席で疲れていた。「昨日、豆腐食べたからなんか調子悪い」豆腐で?って思ったのですが、博多駅まで送って、新幹線で帰っていった。その時は何ともない感じだったが、数日後弟から電話があり、「母ちゃん調子悪いっていうから病院連れていく」「頼むね」と会話をしてから数時間後、「母ちゃん末期がんだって、余命3か月」「はぁ?」すぐに会いに行きました。意外と本人はしょうがないみたいな顔をしていて、さあどうするかって感じ。兄弟で相談して、妹にマンションを買ってもらい、一緒に住むようにして、その間鹿児島のみんなにお別れをしに行くことに...【顧客は突然いなくなる】~親の話⑪~
昨日、お客さんと食事に行きました。いつも行く居酒屋なんですが、そこは美味しくて、家族でやっているというお店。南福岡駅の近くなんですが、割と繁盛店です。ここ最近、「ごめん、いっぱい~」って言われて、ずっと入れなかった。大体お客さんが来たときは、南福岡駅周辺でご飯を食べます。魚がおいしいところ、もつ鍋がおいしいところ、安くて飲めるところ、韓国料理がおいしいところ。この地域は、昔第二の中洲とまで言われていました。今は、しなびた飲み屋街です。若い人は中洲とか天神とか博多駅周辺で飲むのでしょうね。私はもうそんな年ではないので、この辺くらいが一番合ってます。それで、最初の話のお店ですが、なかなか入れなかったのですが、昨日入れました。すると、焼酎のキープが期限切れになってたみたいでした。うーん。納得できないなと思いまし...ちょっとおかしな話
ABEMAブログでフォロアーが100名を超えました。開設したのが15年前くらいで、あまり気にしていなかったのですが、ここ最近2週間くらいで承認をし始めたら、100名超えました。意外とうれしいものですね。Noteでも好きってくるとうれしいものです。本を2冊くらい作って本屋さんに並んだ時もうれしかったのと同じくらいですね。そんなには売れなかったのが、ちょっと寂しいかな。前にも書きましたが、国語が2です。小学校から高校生まで。友達からも日本語おかしいよって言われます。スタッフからも社長は、言葉がどんどん先に行ってて、文章がおかしくなってきてる部分がありますよって。これはなかなか変わらないかも。人生についてよく書かれている方がいます。私も昔、今もかな。もうダメかなって思う時に、本当に悩みます。眠れなくなります。昔...どうでもいい話⑤
みなさん、コカ・コーラのアプリを入れてますか?何か週間になっています。毎週35000歩歩くこと。結構、アプリを見ることが多くて、イベントの内容も見ている。おかげで私は4か月に1度は無料で1本いただいております。さて、散歩中にいろいろ考えてしますのですが、近所のおじさんとすれ違います。そのすれ違う時に、会釈をするのか?と気になります。する人としない人もいます。だから相手がしたときにはするようにしています。これって正しいのかな?昔は、「お前あいさつしないか」って殴られていたものです。希薄になりましたね。あまりにも少数の意見であいさつも出来なくなってきています。これをGoogleAIに聞いてみよう。「近所歩いていて挨拶しないでいいの」で検索近所の人には挨拶をするのが一般的です。挨拶を無視することはパワハラにあた...どうでもいい話④
小さい時に俺という感情は何なんだろうって。お母さんに、「俺って何者?」って聞いたら、「あんたはひろ、私の子」と言われた。当たり前のことですが、何かこの体、この気持ち、誰なんだろうと思ったことがある。もし、隣の子に生まれてきたらどうなるのかな?なんで、貧乏な子に生まれたのかな?それは試練のためと言われたこともあります。じゃあ、アフリカの貧困地域や戦争地域で生まれた人は、試練半端ない。ある人に聞いたら、何もないよ。死んでも無になるだけ、だから今を楽しむことが一番。そうなのかもしれません。今と未来を楽しむために、今頑張っているのかもしれません。体は成長していき、不細工は変わらない。でも、脳は成長していく。勉強したり日々の行動で学習したり。心も、成長していく。感情をコントロールして成長していく。極端に言うと日本人...どうでもいい話③
フランチャイズ・営業募集(追伸②)最近、はまっているgoogleAIに聞いてです。フランチャイズ本部で検索しました。AIによる概要詳細フランチャイズ本部(フランチャイザー)は、加盟店が売上を上げるための土台づくりや、ブランドの構築、加盟店のサポートを行う役割を担います。フランチャイズ本部(フランチャイザー)の役割商品・サービス商品開発やサービスの向上を行い、競合他社に負けないブランドを作る出店計画出店計画などのブランド全体に関わる戦略を立てる販促販促のためのキャンペーン企画やブランド認知拡大のための広報活動を行うスーパーバイジング加盟店が本部のノウハウに従って経営しているかどうかをチェックする加盟店サポート採用・教育研修、開業支援、マーケティング、サプライ、情報システム・会計などのサポートを行うフランチ...フランチャイズ・営業募集(追伸②)
先日話をしていた。モバイルオーダーのところに行ったら、従業員さんが増えていました。私の話が聞こえたのか、接客をしてくれてます。たまたま誰もいなかったのかな。これだと安心です。話もしてくれるしね。皆さんのお店はIT化進んでますか?店の最大の問題点は集客と囲い込み最近、googleに聞いてることが多くなりました。きいてみます。〇集客googleで検索「10坪のお店集客はどうしますか?」AIによる概要詳細10坪の飲食店を始めるには、コンセプトを明確にし、ターゲット顧客の動線を考慮して集客を図りましょう。集客のポイントコンセプトを明確にするメニューの調理に必要な厨房スペースを確保するスタッフとお客様の動線を明確にする売上げのシミュレーションを行うカウンター席やテーブル席などの組合せを検討する自家焙煎コーヒーの...【顧客は突然いなくなる33】
4月21日顧客管理勉強会4月22日顧客管理セミナーミリオネットコンサルタント田中潮5月14日顧客管理セミナー株式会社ミリオネット代表取締役大井啓伊5月15日顧客管理セミナー株式会社ミリオネットコンサルタント田中潮現在決定しているセミナーと勉強会です。https://www.millionet.co.jp/event/【顧客は突然いなくなる】~セミナー続編~
新聞の切り抜き中学生のころ、私は親父のスポーツ新聞が捨ててあったものを見て、思春期を迎えた私は見つけてしまった。エッチな場所です。スポーツ新聞には1面だけエッチな写真や記事がある。それを切り取って、集めていた。本と本の間に挟んで隠していたつもりでした。ある日、それが無くなっていました。あれ?あれはどこに行ったのだろう?いまだに解決していない。もしかしたら、夢だったのか?いや1年くらいためていたから、1cmの幅にはなっていたはずです。母の目が怖かったのは言うまでもありません。エロ本も見つかっていたので・・・・。思春期はいろんなことを考えるものです。https://note.com/gifted_murre63いろいろ書いています。https://plaza.rakuten.co.jp/shibori/過去結...【顧客は突然いなくなる】~親の話⑩~
昨日もあるユーチューブを見ていた時に、日本終わっているとか、政治も終わっているとか言ってました。まず、大きな問題は高度成長期は全員が同じ方向に向かっていたはずでした。しかし、ゆとりが出てきて、働き方改革、ゆとり教育など楽な方向にと思って動いたことが、自由な国ですが、過ごしにくい国になってきました。たとえば、挨拶も、近所の子供に挨拶をしても知らん顔、逆に変質者と思われる。だから言わなくなる。町内の集まりはあるけど、景品もらって帰るだけの人も多い。参加している人も高齢者と子供だけ。個の動きになっている町内、政治、経済。日本大丈夫か?と考えてもしょうがないことがある。特に政治家は、自分たちだけが良ければいいという人たちが多い。ちょい昔に、無駄な事業などは整理するって、どこまでしたのだろうか?税金、社保、本当に手...どうでもいい話②
あるユーチューブを見ていた時に、ある方は会社を辞めるのは自由と話してました。辞表出そうが、とんずらしようが、何も関係ない。どんどんそんな世の中になるのかな?私が入社したときはこの会社で一生働こうと思っていました。自由にさせてもらっていたのですが、派遣業だったので、私はパッケージ製造・販売がしたくてほかの道に進みました。辞める時も有給なんか1日も使わず、引継ぎもして、退社してもフォローしていました。そんなのは昔の話なのかな。でも、うちを辞めた人でも、有給消化は当たり前、文句言って帰るのも当たり前?、パソコン中身を消去して帰るのも70%の人がそうします。10%の人くらいはなんかあったら言ってくださいと言ってくれます。そんな人は、戻ってこれるように頑張ろうと思います。でも、パソコン消去して退社するのは、何かやま...どうでもいい話
私が2000年から販売するソフトを絞り.comに絞り、展示会などに参加したり、本当に運が良かったと思いますが、露出できました。でも、2001年12月データマックス(福岡の情報屋)という会社から潰れそうなアラート企業に選出されました(笑)。そのおかげで取引がなくなったり、縮小され、ビジネスに本当に苦しくなりました。でも、諦めなくて動いていたら、2002年アルマーニが接触してきました。「これどこで見れますか?」「残念ながら東京では見れないです」と伝えたら、残念そうでした。電話を切った瞬間に、スタッフから「バカやない?アルマーニ知らないの?」「知らん」という会話をよく覚えています。その瞬間に「再度電話しなさいよ」と言われ電話しました。「東京に行く機会があった時に連絡します」と。それから商談になり、イタリア人の前...大きな失敗した話
皆さん映画は見ますか?私は結構見ます。ホラーとアクション、SFですけど。アマゾンプライムで、UPDATEというドラマとMr.&mrs.スミスが好きでした。UPDATEはこんな世界がもしかしたら来るかもと。スミスはこんな仕事は実際にあるかもしれないと。見てない方は見てみてください。さて、私は今回フランチャイズを募集したのはなぜか?お店に不思議な空気に乗ってほしくなく、最も大事なお客様ではなく、儲けるため、店が潰れないようにするためが主体で店を再構築している傾向があります。周りが値段上げているから上げよう。このくらいかなとか、店員はいらないからモバイル決済導入しようとか。大手は、やり直せますが、中小のお店はやり直せません。それをわかっている中小のお店は、顧客のことを思って再構築することを考えています。すべては...フランチャイズ・営業募集(追伸①)
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、大井啓伊の日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。