chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/09

arrow_drop_down
  • 税理士受験時代に付けていた学習記録

    税理士試験に合格してから早6年が経ちました。受験時代は、自分なりに色々と工夫しながら勉強していました。その一つが「学習記録」を付けることです。今回は、どのような記録を付けていたのかを共有します。受験歴は以下の記事をご参照ください↓学習記録を...

  • ベトナム帰省直前に娘が入院した話

    今年1月に生まれた娘を妻の家族に会わせるため、4月にベトナムに帰ろうと計画しました。しかしながら、飛行機の出発2日前にトラブルがあり、行けなくなりました。今回はそのときのことを共有します。娘の様子がおかしいベトナムに出発する3日前、荷造りし...

  • 【ベトナム流】赤ちゃんの1カ月祝い

    先日、長女が生後1カ月を迎えました。日本とベトナムのハーフということで、お宮参りをした後、ベトナム式の1カ月のお祝いをしました。今回は、どんなお祝いだったのかを共有したいと思います。ベトナムでは1カ月のお祝いはとても大事だそうで、日本に住ん...

  • 会社を退職して無職になったときに必要な手続き【社会保険】

    2025年1月末に会社を退職し、育児に専念するために一時的に無職になりました。会社を退職してすぐに転職する場合であれば、転職先の会社で社会保険の手続きをしてもらえます。ですが、私のように無職になる場合は、自分自身で社会保険の手続きをする必要...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【観光編5・6日目|パラセーリング】

    2023年11月にハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録したいと思ったので記事を書きます。今回は、旅行5日目と6日目の出来事を共有します。 前回の記事はこちら↓5日目 パラセーリング観光最終日の5日目は、パラセーリングのツア...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【観光編4日目|ドルフィンツアー】

    2023年11月にハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録したいと思ったので記事を書きます。今回は、旅行4日目の出来事を共有します。 前回の記事はこちら↓ドルフィンツアー4日目はドルフィンツアーに参加しました。元々予定を入れて...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【観光編3日目|アラモアナセンター】

    2023年11月にハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録したいと思ったので記事を書きます。今回は、旅行3日目の出来事を共有します。 前回の記事はこちら↓ホテルのプールとワイキキビーチ3日目は何の予定も入れていないフリーの日で...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【観光編2日目|バスツアー】

    2023年11月にハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録したいと思ったので記事を書きます。今回は、旅行2日目の出来事を共有します。 前回の記事はこちら↓バスツアーに参加2日目は朝からバスツアーに参加しました。オアフ島の東側半...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【観光編1日目|ハワイ上陸!】

    このページには広告が含まれます2023年11月にハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録としたいと思ったので記事を書きます。今回は、旅行1日目の出来事を共有します。羽田空港からホノルル空港へ飛行機はハワイアン航空にしました。フ...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【ホテル編】

    2023年11月にベトナム人の妻とハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録として残したいと思ったので共有します。今回は、泊まったホテルを紹介します。 前回の記事はこちら↓シェラトン・ワイキキ・ビーチリゾート泊まったホテルはシェ...

  • ベトナム人の妻と新婚旅行でハワイへ!【ビザ申請編】

    2023年11月にベトナム人の妻とハワイに新婚旅行に行ってきました。そのときのことを記録として残したいと思ったので共有します。まずは、ビザ申請編です。準備中のできごと新婚旅行でハワイに行くことが決まり、準備しようとしたときにこんなやり取りが...

  • 税理士の勉強中に聴いていたCD【集中力アップ】

    税理士の勉強をしていた頃、休日に図書館に行ってウォークマンで音楽を聴きながら勉強していました。音楽を聴くと周りの雑音を遮断できますし、勉強に集中できました。長時間集中力を保つためには、音楽は欠かせませんでした。今回は、私が勉強中に聴いていた...

  • 育児のための購入品【新生児】

    こんにちは、先月からパパになったトムです。育児をしていて感じたことの一つが、買うものがたくさんあるなということです。生まれる前から事前に購入していましたが、実際に育児をしてみて必要になったものもたくさんありました。今回は私が購入した育児用品...

  • 2025年1月に買って良かったもの【3選】

    2024年9月に1LDKのアパートから3LDKのマンションに引っ越し、2025年1月に第一子が誕生するなど、ここ最近で生活環境が大きく変化しました。それに伴い、色々と生活家電などを購入しました。今回は、その中で生活の質が大きく上がったものを...

  • 【近況報告】出産、そして退職

    2025年が始まって間もないですが、人生の大きなイベントが2つあったので報告します。出産2025年1月に第一子が誕生しました。私に顔がそっくりの女の子です。ベトナム人の妻からすると異国の地での出産となりましたが、無事に産むことができました。...

  • 資格スクエアの宅建講座の評判は?

    このページには広告が含まれます宅地建物取引士(宅建士)試験の受験生の中には、独学で勉強するか予備校などを受講するか迷われている人もいると思います。私も独学で受験しましたが、合格できませんでした。やはり、効率的に勉強したり、モチベーションを維...

  • ベトナムテト祭りinさいたま2025に行ってきた

    2025年1月25日(土)~1月26日(日)に大宮でベトナムテト祭りinさいたま2025が開催されました。代々木公園や池袋でのイベントはよく聞きますが、大宮での開催は珍しいと思い、行ってきました。テトとは?テトとはベトナムのお正月のことです...

  • 【QQEnglish】オンライン留学1カ月でTOEICが100点アップした話

    このページには広告が含まれます5年ほど前に英会話の勉強に力を入れていた時期があり、そのときにQQEnglishでオンライン留学を1カ月体験しました。とても良い経験だったので、共有したいと思います。英語に対するコンプレックス私は一時期、英語に...

  • 配偶者ビザの更新

    「日本人の配偶者等」などの在留資格には期限が設けられており、在留期限を超えて滞在するためには、在留期限を更新する必要があります。私の妻は、2023年9月に取得した在留期間が1年であったため、2024年9月までに更新申請する必要がありました。...

  • ゴリラクリニックで4年間ヒゲ脱毛したら人生変わった

    先日、医療脱毛とエステ脱毛の違いについて記事を書きました。今回は、実際に医療脱毛した体験を共有します。何件かのクリニックを利用しましたが、今回はゴリラクリニックについて共有します。医療脱毛とエステ脱毛の違いについては、以下の記事をご参照くだ...

  • ベトナム人との国際結婚手続き⑤ 配偶者ビザの申請

    私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の最後の手順である「配偶者ビザの申請」について、私の経験を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前提によるものです。...

  • ベトナム人との国際結婚手続き④ ベトナムの婚姻登録

    私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の3つ目の手順である「ベトナムの婚姻登録」について、私の経験を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前提によるもので...

  • ベトナム人との国際結婚手続き③ 婚姻届の提出

    私は2年前にベトナム人女性と国際結婚しました。今回は、国際結婚の2つ目の手順である「婚姻届の提出」について、私の経験を共有します。手続き全体の流れについては、下記の記事をご参照ください。前提私が紹介する手続きは、以下の前提によるものです。な...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トムさん
ブログタイトル
トム・チャンぶろぐ
フォロー
トム・チャンぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用