ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<週末コメント> ─ 来週の相場展望 ─ 2024年8月23日
今週の日経平均終値は3万8364円で、前週末比301円高でした。 今週の日経平均は節目の多い3万8000円台に入って気迷いが生じたのか、週間では小幅な上昇にとどまりました。先々週の安値(3万1156円)から今週の高値(3万8408円)まで7
2024/08/23 16:34
<マ-ケット日報> 2024年8月23日
23日の市場は日経平均が続伸。終値は前日比153円高の3万8364円だった。昨日の米国株は反落したものの出遅れ感のある日本株には朝から買いが入り日経平均は序盤に150円高と買い進まれた。その後は日銀総裁が衆参両院の閉会中審査に出席し、当面の
2024/08/23 16:33
日経225先物:23日夜間取引寄り付き=30円安、3万8380円
23日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比30円安の3万8380円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値263.36円に対しては38116.64円高。
2024/08/23 16:31
【↑】日経平均 大引け| 続伸、日銀総裁発言を受け買い安心感 (8月23日)
日経平均株価 始値 38278.18 高値 38424.27(13:28) 安値 38053.47(11:04) 大引け 38364.27(前日比 +153.26 、 +0.40% ) 売買高 13億1720万株 (東証プライム概算) 売買
2024/08/23 16:14
グロース先物テクニカルポイント(23日大引け)
23日の東証グロース市場250指数先物は前日清算値比1ポイント高の640ポイントで取引を終えた。テクニカルポイントは以下の通り。 749.69ポイント ボリンジャーバンド3σ 703.76ポイント ボリンジャーバンド2σ 677.36ポイン
2024/08/23 16:10
2024年8月23日のマーケット情報
【国内指標】 指標8/23 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価38,364.2738,211.0138,278.18+153.26+0.40%1,317,209,300 日経平均株価(ドル建て)263.36263.05261.78+
2024/08/23 16:07
日経225オプション11月限(23日日中) 4万円コール765円
23日の日経225オプション2024年11月限(最終売買日11月7日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は28枚だった。コールの合計出来高は4枚。コールの出来高トップは4万円の3枚(765円)だった
2024/08/23 16:06
日経225オプション10月限(23日日中) 3万5000円プットが出来高最多179枚
23日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1264枚だった。うちプットの出来高が769枚と、コールの495枚を上回った。プットの出来
日経225オプション9月限(23日日中) 4万円コールが出来高最多724枚
23日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1万2616枚だった。うちプットの出来高が6841枚と、コールの5775枚を上回った。プットの
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇56銘柄・下落58銘柄(通常取引終値比)
8月23日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:00)が終了。15時以降に売買が成立したのは131銘柄。通常取引の終値比で上昇は56銘柄、下落は58銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は24銘柄。うち値上がりが10銘柄、値
2024/08/23 16:03
外為:1ドル145円45銭前後とドル高・円安で推移
23日の外国為替市場のドル円相場は午後4時時点で1ドル=145円45銭前後と、前日午後5時時点に比べ19銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=161円82銭前後と7銭の小幅なユーロ高・円安で推移している。
2024/08/23 16:01
日経平均寄与度ランキング[2024年8月23日]
日経平均38,364.27(+153.26)値上がり銘柄数(175)値下がり銘柄数(50)変わらず(0) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 19983ファーストリテイリング45,690+640+1.42%+62.77 24063
2024/08/23 15:46
来週の決算発表予定 DyDo、イズミ、トリケミカルなど (8月26日〜30日)
■8月26日〜30日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算 ● 8月26日―――――――――――― 3銘柄 発表予定 <7325> アイリック [東G] <7590> タカショー [東S] <8963> I
2024/08/23 15:40
グロース先物:23日清算値=4ポイント安、636ポイント
23日15時15分、東証グロース市場250指数先物期近2024年9月限は前日清算値比4ポイント安の636ポイントで取引を終えた。出来高は8297枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値640.52ポイントに対しては4.52ポイ
2024/08/23 15:17
JPX日経400先物:23日清算値=125ポイント高、2万4685ポイント
23日15時15分、JPX日経インデックス400先物期近2024年9月限は前日清算値比125ポイント高の2万4685ポイントで取引を終えた。出来高は3759枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4646.52ポイントに
TOPIX先物:23日清算値=12ポイント高、2687.5ポイント
23日15時15分、TOPIX先物期近2024年9月限は前日清算値比12ポイント高の2687.5ポイントで取引を終えた。出来高は3万7878枚だった。この日のTOPIXの現物終値2684.72ポイントに対しては2.78ポイント高。
日経225先物:23日清算値=180円高、3万8410円
23日15時15分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日清算値比180円高の3万8410円で取引を終えた。出来高は3万729枚だった。この日の日経平均株価の現物終値263.36円に対しては38146.64円高。
東証REIT指数先物:23日清算値=3ポイント高、1736ポイント
23日15時15分、東証REIT指数先物期近2024年9月限は前日清算値比3ポイント高の1736ポイントで取引を終えた。出来高は302枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1749.45ポイントに対しては13.45ポイント安。
明日の決算発表予定 タカショー、INVなど3社 (8月23日)
8月26日の決算発表銘柄(予定) ■引け後発表 ◆本決算: <8963> INV [東R] ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆本決算: <7325> アイリック [東G] (前回15:30)
2024/08/23 15:11
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】その他金融業 【下落トップ】卸売業 [15:05]
・15時5分現在の東証プライム市場における業種別の騰落率ランキング ●東証33業種 値上がり: 29 業種 値下がり: 4 業種 東証プライム:1644銘柄 値上がり: 948 銘柄 値下がり: 641 銘柄 変わらず他: 55 銘柄 東証
2024/08/23 15:05
日経225先物:23日2時=40円安、3万8190円
23日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比40円安の3万8190円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万8211.01円に対しては21.01円安。出来高は1万151枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/08/23 02:00
日経225先物:23日0時=160円高、3万8390円
23日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比160円高の3万8390円と大幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万8211.01円に対しては178.99円高。出来高は7516枚となっている。 TOPIX先物期近
2024/08/23 00:00
7月の米中古住宅販売件数は年率395万件 予想は上回る
*中古住宅販売件数(7月)23:00 結果 395万件 予想 393万件 前回 390万件(389万件から修正)
2024/08/22 23:01
8月の米PMI、製造業、非製造業とも予想下回る
米I製造業PMI(速報値)(8月)22:45 結果 48.0 予想 49.7 前回 49.6 非製造業PMI 結果 55.2 予想 54.1 前回 55.0(速報値) コンポジットPMI 結果 54.1 予想 53.1 前回 54.3(速報
2024/08/22 22:46
ダウ平均は続伸して始まる 119ドル高 ナスダックもプラス圏=米国株オープン
NY株式22日(NY時間09:32)(日本時間22:32) ダウ平均 41010.40(+119.91 +0.29%) ナスダック 17987.41(+68.42 +0.38%) CME日経平均先物 38490(大証終比:+260 +0.6
2024/08/22 22:32
日経225先物:22日22時=210円高、3万8440円
22日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比210円高の3万8440円と急伸。日経平均株価の現物終値3万8211.01円に対しては228.99円高。出来高は4009枚となっている。 TOPIX先物期近は26
2024/08/22 22:00
米新規失業保険申請件数は23.2万件
*新規失業保険申請件数(08/11 - 08/17)21:30 結果 23.2万件 予想 23.0万件 前回 22.8万件(22.7万件から修正) *継続受給者数(08/04 - 08/10) 結果 186.3万件 予想 186.5万件 前
2024/08/22 21:31
2024年8月23日の決算発表予定
主な発表予定銘柄(2件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 7590東証STDタカショー第1四半期11 %(2025/01)100 %(2024/01) 7488名証MNヤガミ---- %(2025/04)130 %(2024/04
2024/08/22 20:02
【投資部門別売買動向】海外勢や信託銀、事業法人が買い越す一方、個人は売り越す (8月第2週)
●海外勢や信託銀、事業法人が買い越す一方、個人は売り越す 東証が22日に発表した8月第2週(13日〜16日)の投資部門別売買動向(現物)によると、米株高と為替の円安進行が追い風となり、日経平均株価が前週末比3037円高の3万8062円と5週
2024/08/22 20:00
本日の【株主優待】情報 (22日引け後 発表分)
8月22日引け後に、株主優待制度について新設や記念優待、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■拡充 ―――――――――――――― 旭情報サービス <9799> [東証S] 決算月【3月】 8/22発表 9月末割当の1→2の株
2024/08/22 19:58
外為:1ドル145円60銭前後とドル高・円安で推移
22日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=145円60銭前後と、午後5時時点に比べ34銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=162円18銭前後と43銭のユーロ高・円安で推移している。
2024/08/22 19:01
日経225先物:22日19時=30円高、3万8260円
22日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比30円高の3万8260円と小幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万8211.01円に対しては48.99円高。出来高は2245枚となっている。 TOPIX先物期近は
2024/08/22 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年8月22日]
2024年8月22日(木) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 4098東証STDチタン工業化学 買いシグナル 7件モメンタム22ROC103%%Rオシレータ84%RSI25%ボリュームレシオ①51%MFI12%スロー・ストキ
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年8月22日]
2024年8月22日(木) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 6836東証STDぷらっとホーム電気機器 売りシグナル 9件ボリンジャーバンド(10日)+2σ以上ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ3%RSI8
2024/08/22 18:55
本日の【株式分割】銘柄 (22日大引け後 発表分)
●大石産業 <3943> [東証S] 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。 ●オークマ <6103> [東証P] 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を
2024/08/22 18:50
2024年8月22日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 165A東証GRTSBIレオスひふみ1,344+300+28.74%1,344 175A東証GRTWill Smart1,300+300+30.00%1,300 2743東証STDピクセルカンパニーズ125+3
2024/08/22 18:40
【↑】日経平均 大引け| 反発、米株高を受け3万8000円台を回復 (8月22日)
日経平均株価 始値 38033.78 高値 38408.19(10:52) 安値 37883.86(09:03) 大引け 38211.01(前日比 +259.21 、 +0.68% ) 売買高 13億4022万株 (東証プライム概算) 売買
2024/08/22 18:25
株価指数先物【引け後】 ヘッジ対応のロングが強まる展開を意識
大阪9月限 日経225先物 38230 +260 (+0.68%) TOPIX先物 2675.5 +5.5 (+0.20%) 日経225先物(9月限)は前日比260円高の3万8230円で取引を終了。寄り付きは3万7970円と、シカゴ日経平均
2024/08/22 18:20
外為:1ドル145円63銭前後とドル高・円安で推移
22日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=145円63銭前後と、午後5時時点に比べ37銭のドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=162円20銭前後と45銭のユーロ高・円安で推移している。
2024/08/22 18:01
「日経225オプション」9月限コール手口情報(22日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9250円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 75( 75
2024/08/22 17:50
「日経225オプション」9月限コール手口情報(22日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9250円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 17( 17
「日経225オプション」9月限プット手口情報(22日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7375円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 11( 11
「日経225オプション」9月限プット手口情報(22日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、22日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7250円プット 取引高(立会内) SBI証券 2( 2) ソシエテジ
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月22日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 20084( 18826) 12月限 885( 69) TO
2024/08/22 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月22日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 16320( 16098) 12月限 119( 119) T
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月22日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 1561( 925) TOPIX先物 9月限 1111( 889)
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月22日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) TOPIX先物 9月限 34( 34) ◯大和証券 限月 取引高(立会内) 日経225ミニ
値上がり率ランキング[2024年8月22日]
値上がり:2367銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 12743東証STDピクセルカンパニーズ125+30+31.58% 2175A東証GRTWill Smart1,300+300+30.00% 3165A東証GRTSBIレオスひふみ1,3
値下がり率ランキング[2024年8月22日]
値下がり:1627銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 19399東証STD外国ビート・ホールディングス・リミテッド1,325-150-10.17% 27063東証GRTBirdman545-47-7.94% 39978東証STD文教堂グルー
「日経225先物」手口情報(22日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限2万84枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の2万84枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日) 取引
2024/08/22 17:30
「日経225先物」手口情報(22日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万6320枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万6320枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(22日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万7958枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万7958枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「TOPIX先物」手口情報(22日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万3056枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日のTOPIX先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万3056枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
「日経225ミニ」手口情報(22日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限24万7987枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月22日の日経225ミニ期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の24万7987枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇44銘柄・下落53銘柄(通常取引終値比)
8月22日のPTSナイトタイムセッション(16:30〜23:59)17時時点で売買が成立したのは109銘柄。通常取引の終値比で上昇は44銘柄、下落は53銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は22銘柄。うち値上がりが8銘柄、値下がりは
2024/08/22 17:03
出来高ランキング[2024年8月22日]
順位コード市場銘柄終値前日比出来高 18918東証STDランド800.00%120,727,800 29432東証PRM日本電信電話152.4+0.4+0.26%95,919,200 36993東証STD大黒屋ホールディングス3200.00
2024/08/22 17:00
日経225先物:22日夜間取引寄り付き=60円安、3万8170円
22日16時30分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は日中取引の清算値比60円安の3万8170円で寄り付いた。日経平均株価の現物終値263.03円に対しては37906.97円高。
2024/08/22 16:31
<マ-ケット日報> 2024年8月22日
22日の市場は日経平均が反発。終値は前日比259円高の3万8211円で2日ぶりに3万8000円の大台を回復してきた。前日の米株高を好感して朝からじわじわと買われる展開。円相場も1ドル=145円台で上昇が止まっておりマイナス視されることはなか
2024/08/22 16:29
2024年8月22日のマーケット情報
【国内指標】 指標8/22 終値前日終値始値前日比出来高 日経平均株価38,211.0137,951.8038,033.78+259.21+0.68%1,340,229,400 日経平均株価(ドル建て)263.05260.55262.06+
2024/08/22 16:07
日経225オプション11月限(22日日中) 4万2750円コール200円
22日の日経225オプション2024年11月限(最終売買日11月7日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は65枚だった。コールの合計出来高は2枚。コールの出来高トップは4万2750円の1枚(200円
2024/08/22 16:06
日経225オプション10月限(22日日中) 4万円コールが出来高最多122枚
22日の日経225オプション2024年10月限(最終売買日10月10日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は838枚だった。うちコールの出来高が420枚と、プットの418枚を上回った。コールの出来高
日経225オプション9月限(22日日中) 3万6000円プットが出来高最多840枚
22日の日経225オプション2024年9月限(最終売買日9月12日)の日中取引で、コールオプション・プットオプションの全権利行使価格の合計出来高は1万1210枚だった。うちコールの出来高が5919枚と、プットの5291枚を上回った。コールの
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇47銘柄・下落61銘柄(通常取引終値比)
8月22日のPTSデイタイムセッション(08:20〜16:00)が終了。15時以降に売買が成立したのは121銘柄。通常取引の終値比で上昇は47銘柄、下落は61銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は27銘柄。うち値上がりが11銘柄、値
2024/08/22 16:03
民主党大会とジャクソンホール会議〜相場転機の可能性【フィリップ証券】
米国株を代表する株価指数であるS&P500は、7/16に過去最高値を付けた後、8/1までの高値圏推移を経て雇用統計発表の8/2から2日間で大幅下落。その後、8/5を底値として10営業日目の8/16まで戻り相場となり、7/16高値から
2024/08/22 15:55
日経平均寄与度ランキング[2024年8月22日]
日経平均38,211.01(+259.21)値上がり銘柄数(128)値下がり銘柄数(94)変わらず(3) 値上がり寄与 順位コード銘柄終値前日比寄与度 19983ファーストリテイリング45,050+1,100+2.50%+107.88 24
2024/08/22 15:41
グロース先物:22日清算値=8ポイント高、640ポイント
22日15時15分、東証グロース市場250指数先物期近2024年9月限は前日清算値比8ポイント高の640ポイントで取引を終えた。出来高は7600枚だった。この日の東証グロース市場250指数の現物終値639.19ポイントに対しては0.81ポイ
2024/08/22 15:17
JPX日経400先物:22日清算値=70ポイント高、2万4560ポイント
22日15時15分、JPX日経インデックス400先物期近2024年9月限は前日清算値比70ポイント高の2万4560ポイントで取引を終えた。出来高は4773枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万4517.47ポイントに対
TOPIX先物:22日清算値=5.5ポイント高、2675.5ポイント
22日15時15分、TOPIX先物期近2024年9月限は前日清算値比5.5ポイント高の2675.5ポイントで取引を終えた。出来高は3万7112枚だった。この日のTOPIXの現物終値2671.4ポイントに対しては4.10ポイント高。
日経225先物:22日清算値=260円高、3万8230円
22日15時15分、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日清算値比260円高の3万8230円で取引を終えた。出来高は4万932枚だった。この日の日経平均株価の現物終値263.03円に対しては37966.97円高。
東証REIT指数先物:22日清算値=2.5ポイント安、1733ポイント
22日15時15分、東証REIT指数先物期近2024年9月限は前日清算値比2.5ポイント安の1733ポイントで取引を終えた。出来高は194枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1748.65ポイントに対しては15.65ポイント安。
日経225先物:22日2時=80円安、3万7890円
22日2時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比80円安の3万7890円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万7951.8円に対しては61.8円安。出来高は1万2008枚となっている。 TOPIX先物期近は2
2024/08/22 02:00
日経225先物:22日0時=80円安、3万7890円
22日0時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比80円安の3万7890円と小幅安で推移。日経平均株価の現物終値3万7951.8円に対しては61.8円安。出来高は9471枚となっている。 TOPIX先物期近は266
2024/08/22 00:00
米雇用者数、81.8万人下方修正=速報
米雇用者数、81.8万人下方修正
2024/08/21 23:35
米原油在庫は465万バレル減
*米週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30 原油 -464.9万(4億2603万) ガソリン -160.6万(2億2060万) 留出油 -331.2万(1億2281万) (クッシング地区) 原油 -56万(2820万) *()は在庫総
2024/08/21 23:31
米住宅ローン申請、2月以来の低水準 30年物固定住宅ローンは6.5%
米住宅ローン申請指数は先週、2月以来の低水準に落ち込んだ。住宅ローン金利低下に伴い上向き始めた需要は、価格上昇によって損なわれていることが示唆されている。 全米抵当貸付銀行協会(MBA)がこの日発表した住宅ローン申請指数は16日終了週に5.
2024/08/21 22:37
ダウ平均は反発して始まる 126ドル高 ナスダックも上昇=米国株オープン
NY株式21日(NY時間09:32)(日本時間22:32) ダウ平均 40961.89(+126.92 +0.31%) ナスダック 17841.88(+24.94 +0.14%) CME日経平均先物 38015(大証終比:-65 -0.17
2024/08/21 22:32
日経225先物:21日22時=110円高、3万8080円
21日22時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比110円高の3万8080円と大幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万7951.8円に対しては128.20円高。出来高は4229枚となっている。 TOPIX先物期近
2024/08/21 22:00
本日の【新規公開(IPO)】情報 (21日大引け後 発表分)
●グロースエクスパートナーズ <244A> 上場市場:東証グロース市場 上場予定日:9月26日から10月2日のいずれかの日 事業内容:エンタープライズ向けのDX支援事業 仮条件決定日:9月4日から9月10日のいずれかの日 想定発
2024/08/21 19:45
本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (21日大引け後 発表分)
※8月29日、福証Q-Boardに上場予定のCross Eホールディングス <231A> [福証Q]は21日、公開価格を発表した。 ●Cross Eホールディングス <231A> 上場市場:福証Q-Board 上場予
2024/08/21 19:40
外為:1ドル146円11銭前後と同水準で推移
21日の外国為替市場のドル円相場は午後7時時点で1ドル=146円11銭前後と、午後5時時点と同水準。ユーロ円は1ユーロ=162円40銭前後と同水準で推移している。
2024/08/21 19:01
日経225先物:21日19時=120円高、3万8090円
21日19時00分現在、大阪取引所の日経225先物期近2024年9月限は前日比120円高の3万8090円と大幅高で推移。日経平均株価の現物終値3万7951.8円に対しては138.20円高。出来高は2333枚となっている。 TOPIX先物期近
2024/08/21 19:00
買いシグナル多発 注目銘柄[2024年8月21日]
2024年8月21日(水) 19時00分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 1787東証STDナカボーテック建設業 買いシグナル 7件%Rオシレータ91%RSI8%RCI-69%サイコロジカルライン21%ボリュームレシオ①38%ボリューム
株価指数先物【引け後】 売り先行も、押し目待ち狙いのロングで底堅い展開
大阪9月限 日経225先物 37970 -110 (-0.28%) TOPIX先物 2670.0 -2.0 (-0.07%) 日経225先物(9月限)は前日比110円安の3万7970円で取引を終了。寄り付きは3万7560円と、シカゴ日経平均
2024/08/21 18:55
売りシグナル多発 要注意銘柄[2024年8月21日]
2024年8月21日(水) 18時55分 更新 コード市場銘柄/シグナル業種 3865東証PRM北越コーポレーションパルプ・紙 売りシグナル 8件ボリンジャーバンド(25日)+2σ以上%Rオシレータ9%RSI84%乖離率29%ファスト・スト
本日の【株式分割】銘柄 (21日大引け後 発表分)
●SBIレオス <165A> [東証G] 9月30日現在の株主を対象に1→8の株式分割を実施。最低投資金額は現在の8分の1に低下する。 [2024年8月21日]
2024/08/21 18:50
2024年8月21日のストップ高銘柄
コード市場銘柄終値前日比高値 212A東証STDフィットイージー1,055+150+16.57%1,055 220A東証STDFaber Company870+104+13.58%916 3440東証STD日創プロニティ1,109+131+
2024/08/21 18:40
【↓】日経平均 大引け| 反落、米株安や円高でリスク回避の売り優勢 (8月21日)
日経平均株価 始値 37653.34 高値 38026.02(15:00) 安値 37605.83(09:32) 大引け 37951.80(前日比 -111.12 、 -0.29% ) 売買高 13億9045万株 (東証プライム概算) 売買
2024/08/21 18:38
外為:1ドル146円01銭前後とドル安・円高で推移
21日の外国為替市場のドル円相場は午後6時時点で1ドル=146円01銭前後と、午後5時時点に比べ10銭のドル安・円高。ユーロ円は1ユーロ=162円37銭前後と3銭のユーロ安・円高と横ばい圏で推移している。
2024/08/21 18:01
「日経225オプション」9月限コール手口情報(21日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、21日の日中取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9000円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 330( 3
2024/08/21 17:50
「日経225オプション」9月限コール手口情報(21日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、21日の夜間取引における日経225コールオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万9000円コール 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 121( 1
「日経225オプション」9月限プット手口情報(21日日中)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、21日の日中取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7000円プット 取引高(立会内) ABNクリアリン証券 347( 4
「日経225オプション」9月限プット手口情報(21日夜間)
日本取引所が公表したオプション手口情報によると、21日の夜間取引における日経225プットオプション(期近2024年9月限・SQ 9月8日)の売買動向は以下の通り。 ◯3万7000円プット 取引高(立会内) JPモルガン証券 107( 107
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月21日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月21日の日中取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 17902( 15263) 12月限 842( 542) T
2024/08/21 17:40
外国証券 先物取引高情報まとめ(8月21日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月21日の夜間取引における外国証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯ABNクリアリン証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 12294( 11826) 12月限 356( 56) TO
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月21日・日中)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月21日の日中取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) 日経225先物 9月限 2414( 1081) TOPIX先物 9月限 1159( 643)
主要国内証券 先物取引高情報まとめ(8月21日・夜間)
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月21日の夜間取引における主要国内証券各社の売買動向は以下の通り。 ◯野村証券 限月 取引高(立会内) TOPIX先物 9月限 25( 25) ◯大和証券 限月 取引高(立会内) 日経225ミニ
値上がり率ランキング[2024年8月21日]
値上がり:1395銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 16721東証STDウインテスト86+19+28.36% 26166東証GRT中村超硬446+80+21.86% 35256東証GRTFusic3,910+700+21.81% 4683
値下がり率ランキング[2024年8月21日]
値下がり:2613銘柄 順位コード市場銘柄終値前日比 19399東証STD外国ビート・ホールディングス・リミテッド1,475-275-15.71% 26740東証PRMジャパンディスプレイ26-3-10.34% 37075名証NXTQLSホ
「日経225先物」手口情報(21日日中) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万7902枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月21日の日経225先物期近(2024年9月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万7902枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
2024/08/21 17:30
「日経225先物」手口情報(21日夜間) ABNクリアリン証券取引高トップ、9月限1万2294枚
日本取引所が公表した先物手口情報によると、8月21日の日経225先物期近(2024年9月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、取引高トップはABNクリアリン証券の1万2294枚だった。 ◯2024年9月限(特別清算日:9月13日)
2024年8月 (301件〜400件)
「ブログリーダー」を活用して、株式ちゃんねるさんをフォローしませんか?