美容手術は安全第一です。ですが、合併症が起こる可能性はあり、最悪の場合命を落とすリスクもあります。 頻度が高くないので、そこまで心配するものではありませんが、…
細かい所にトコトンこだわる梅田院長がフェイスリフト・二重切開・眼瞼下垂・ハムラ法について語ります。じっくり時間をかけて、ご満足いただける治療を心がけております。
「ブログリーダー」を活用して、美容外科医 梅田剛 blogさんをフォローしませんか?
美容手術は安全第一です。ですが、合併症が起こる可能性はあり、最悪の場合命を落とすリスクもあります。 頻度が高くないので、そこまで心配するものではありませんが、…
二重切開・眼瞼下垂後の傷跡をキレイにするのは至難の技です。 以前の私の考えはこうでした。ですが、毎日の手術の研究を重ねた結果・・・ 全員にではないですが『傷跡…
眼瞼下垂・二重切開の修正手術で片目だけ行うことは稀です。 他院修正の話です。(自院の修正の場合は、片目だけ行うことも多いです) 理由は2つあります。 ①ヘリン…
最近話題の術式です。Presevation Faceliftと呼ぶ先生もいらっしゃいます。 3~6ヶ月ほど前からこの方法で手術を行っております。期間がまちまち…
全身麻酔と鎮静麻酔(こちらについては追々Blogネタにします)は麻酔科医にお願いしております。 クリニックによっては執刀医自ら麻酔を担当することもありますが、…
フェイスリフト手術の合併症である「顔面神経麻痺」を回避する為に使用する器具です。 神経刺激装置についてはこちらをご参照ください⇩『リガメントとは④ フェイスリ…
これはフェイスリフトを考えてる方が抱える疑問だと思います。 顔のタルミが気になったらまず何をしますか?! ・マッサージ?・筋トレ? まずはこの辺りを試す人が多…
ペリカンリフトの傷は顎下なので他人からは殆ど見えません。切開リフトで唯一、傷跡をあまり気にしなくても良い手術です。切開リフト(フェイスリフト、ネックリフト、コ…
幅狭修正はマジョリティ化して、多くの医師が行う時代になりました。大切なのは『綺麗な瞼にすること』です。 とはいえ、幅狭修正手術は難しい手術です。手術の難易度が…
カウンセリングって患者様のご要望を聞き、診察の上で最適プランをご提案をするものです。 うめクリでは新規のカウンセリングは1日に2〜3人ぐらい行っております。1…
二重切開後に目尻の二又変形でお悩みの方は多いです。今回は自院修正です、他院修正ではありません。以前に私が二重切開•目尻切開•タレ目形成•裏ハムラを行いました。…
外反の修正も過矯正と同じく高難易度の手術となります。 手技自体は大変ではありません。 外反は二重の食い込みを作る際に、食い込みを強く作り過ぎてしまったため、…
うめクリは30代・40代の患者様が非常に多く、50代以降の患者様が少ないのでキャンペーンを行います。 名付けて『50代キャンペーン』 50代以降の方が対象です…
遠方で手術を受けるのはリスクはありことをご理解頂いた上で手術を検討してください。 他院でよく見る「遠方割引」「交通費支給」・・・ ?? あり得ない話だと思いま…
美容外科手術は安全第一です。 持病がある方は事前にお知らせください。持病の種類によっては手術が行えない場合があります。大まかにお話しすると、すぐに命に関わる疾…
フェイスリフトやタミータックなどの大きな手術の際に役立ちます。 病院では馴染み深いが、美容クリニックでは珍しい『超音波検査機』通称エコーを買いました。110万…
定期的に緊急訓練を行っております。 先日、ちょうど麻酔科医師を呼んでいる鎮静手術のキャンセルがあり(患者様の体調悪化により手術困難なため)、麻酔科医指導の元に…
皆様、こんにちはうめクリナースKですいつもブログをご覧いただきありがとうございます 二重切開・眼瞼下垂手術、フェイスリフトが多い当院ですが、もちろん他にも…
眼瞼下垂になると目の上が窪むことがあります。すると、二重幅が広くなったり、三重・四重になることがあります。 目頭〜中心部はこのパターンが多いですが、目尻は様子…
『包帯5年足持ち10年』『手術は教わるのではない、見て学べ』『手術は若手にはやらせない』 ・・・これらは私が慈恵医大の形成外科に入局した15年ぐらい前に言われ…
眼窩脂肪をとっても瞼は薄くなりません!! 毎日のようにつぶやいています。瞼の厚さ・たるみの原因は眼窩脂肪ではありません。 連日上がってくるInstagram広…
肥厚性瘢痕とは傷の炎症です。・傷が赤い・傷が膨らんでる・傷が痒い、痛いこれらが肥厚性瘢痕かもしれません。肥厚性瘢痕だとすると一時的なので、自然に治りますが・・…
「寄り過ぎてしまった目頭を戻したい」方は多いと思います。 蒙古襞形成(目頭切開を戻す手術)にはいくつかの方法がございます。私は①V-Y法を行うことが多いですが…
表ハムラ6ヶ月後の経過です。 以前にご紹介させて頂いた患者様の経過のご報告です⇩https://ameblo.jp/cosmeticdoctor1/entry…
ハムラ法をすると涙袋が無くなってしまう…よくそう言われます。実際はどうでしょうか?!裏ハムラ→涙袋がハッキリすることが大半表ハムラ→涙袋がハッキリすることが結…
蒙古襞の下に伸びる線にお悩みの方は多いはず。 単に目頭切開をすれば良いという話ではありません。元々、目が寄っている方は目頭切開ができません。かといって蒙古襞が…
目を大きく見せるのに大切なのは「二重幅」より『瞼の開き』です。 瞼を大きく開かせ睫毛の生え際を目頭から見せる目頭から目尻にかけて少しづつ二重幅が広くなる に拘…
切開線の位置を下げ、挙筋前転を行い、余剰となった皮膚を切除しました。 患者様は目の開きの悪さに悩まられておりました。他院で2回ほど手術を受けたそうですが、改善…
二重切開(眼瞼下垂)で最も恐ろしい合併症は、びっくり目でも左右差でもハム目でもありません。 それらはデザインと術式でほとんど避けられます。 最も怖い合併症は『…
形成外科ではお馴染みの『Z形成』です。 Z型に皮膚を切開して、皮弁(皮膚)同士を入れ替えて縫合します。傷の長さを延長する役割があります。 つまり 拘縮(傷の突…
鼻翼縮小は傷跡が目立つ手術です。患者様は20代の男性です。失礼な話ですが、鼻の毛穴が開いていて、脂汗が多い肌質です。こういった方は傷跡に炎症が起きやすく、目立…
「切開線は蒙古襞より睫毛側にしましょう」しつこいようですが、本日も言います。 二重切開(眼瞼下垂)の時に二重幅を決める最大のファクターである『切開線の高さ』。…
元々、顔に左右差があるので左右対称なんてできない?! これは半分本当・半分嘘です 確かに左右差0は不可能です。完全に対象な人はいませんので。特に眼球の突出具合…
目頭切開の他院修正はV-Y法と逆Z法を行っています。 今回ご紹介するのはV-Y法です。文字通りVに切開してYに縫合する方法です。 皮膚の移動(皮弁移動)手術と…
鼻中隔延長を行い、鼻先は下がっても鼻孔縁や鼻翼の形が不自然になることがあります。 鼻翼後と下げる肋軟骨を用いた鼻中隔延長ですと、鼻孔縁の形も整いますが、耳介軟…
うめクリで手術される二重切開(眼瞼下垂)の他院修正患者様のほとんどが、切開線の高さが10mm以上です。 二重の幅を決める要素である切開線の高さ。二重幅を出そう…
眉下切開って流行ってましたよね。最近、下火になってきていると感じてはいますが・・・ 私が美容外科に転科したのは5年以上前です。その頃は眉下切開全盛期。Ins…
もっとも効果的なリフトアップ治療です。 Deep Plane Facelift、Mandibularリガメント(マリオネットライン)まで剥離を行う手術です。 …
多くの患者様の理想は『閉眼(閉瞼)しても目立たない傷跡』『伏目でもわからない傷跡』でしょう。 二重切開(眼瞼下垂)手術のお話しです。 私のこだわりは①瞼の開き…
うめクリの患者様は、二重切開(眼瞼下垂)が7割、フェイスリフトが2割、その他の修正が1割と物凄く偏っています。 一番多い二重切開ですが・・・ カウンセリングは…