高額献金のループ
あれから私も、なぜ統一教会の中で このような状況が生まれてしまっているのかについて考えておりました。 昨日の夕方、Twitterで知り合った他の信者とも話をする中で 一体いつからこのような高額献金が始まったのかについて話していて、 遡ること80年代にはこのような高額献金の原型になるものが あったのではないかという話にもなりました。 世間でよく知られている例としては 印鑑や壺などの「霊物」を売りつける手法が有名ですが、 私の父がまだ現役で組織の中で責任者をやっていた時代には 呉服展や絵画展などで「経済復帰」が行われていたようです。 そして90年代に入ると、霊物を
2022/07/24 15:43