凌駕スマッシュウォーターを飲んでみた!夏の運動にこれはマジで手放せない…! 前回紹介した《凌駕スマッシュウォーター》を実践で飲んでみました! 口コミで「足がつらなくなった!」「熱中症対策に最高!」と評判だったで実際に試合中に飲むのは初めてだったのでレビューします。 その前に 凌駕スマッシュウォーターの説明を グリセリンローディングって聞いたことありますか? これは、グリセリンを体内に…
【レビュー】HEAD ラジカル 98の実力は?|パワー&コントロールを両立したハイバランスモデル〓 今回は、プロ〜上級者の間でも愛用者の多い【HEAD RADICAL(ラジカル)98】を実際に打ってみた感想を交えつつ、スペックや他モデルとの違いもまるっと解説していきます! 〓 HEAD RADICAL 98とは? HEAD(ヘッド)はオーストリア発の老舗ブランドで、ノバク・ジョコビッチやマレー…
先日知り合いから勧められた凌駕スマッシュウォーター
残念でしたね・・・ 錦織圭くんと西岡良仁くんの試合が実現しなかった(´・ω・`) 日本のトップ対決 実際戦うとどうなったのかなと思うよね!! ランキング的には西岡が優勢かと思うが、そこは圭くんのポテンシャルがあるのでわからないですよね!! って話を友達とずっと話していたwww テニスの友達とテニスの技術やプレー選手などの話をしているのってめっちゃ楽しいですよね(・∀・)♬ 試合…
たまに言われるコーチ機嫌悪いんですか? の問!! 基本そんなに他で嫌なことがあってもレッスンで当たることはないです。 そーゆーコーチもいるのかもですが、私は違います。 ですが、そのように聞かれるときがある 怒ってもいないのに怒っていると・・・ 正直レッスンで出来ないことを怒ったことはない 話が伝わらなくて自分にいらつく時はあるが生徒さんに対しはない ただ、話を聞かなかったり…
Eゾーン 100ツアーを実際に打ってみたレビュー
またまた雨でレッスンが流れました 今日は先日書いた海外FXのXMTrading から金の取引をしてみた(・∀・)♬ 金は今かなり上がってきているしこれからも上がるとの情報なので(先輩情報w) 取引をしてみようとまずはお試し( ̄ー ̄)ニヤリw 結果 少しプラスになりました(∩´∀`)∩ワーイ 時間はある時はこうやって取引をするように今年…
スイス発のパフォーマンスブランド「On(オン)」 ランニングシューズで培った技術を活かし、テニスウェアの分野でも今人気が出ていますね(・∀・)♬ あのロジャー・フェデラー選手がテニス関連製品の開発を進めているのでテニスプレーヤーは気になる所ですよね♬ ランニングシューズで今ONのシューズを履いて走っているのですがかなり気持ちいい♬ まだテニスシューズは履いてないがウェアがかっこいいので紹…
ラケットが丸ごと入るバックを探しています。 最近百貨店などに行ったときにはこれを目当てに物色しています。 で、良さそうなのが このJIBのダッフルバッグです( ̄ー ̄)ニヤリ
今日は雨でレッスンがなくなりました。 こーゆ時プライベートコーチは大変です(´;ω;`) スクールコーチならいくらか収入は入ったりします。(スクールと契約によるが) ですが、個人で行っているプライベートコーチは雨の場合収入0になります(;・∀・)・・・ ですので今年に入って海外FXを導入しました( ̄ー ̄)ニヤリ FXは少ししていたのでそれの海外…
テニスボールは何を使っていますか? スクールでレッスンを受けている人はHEADやダンロップ、ヨネックスが多いのではないでしょうか? ここ最近ではヨネックスのボールが増えてきている印象ですね。 知り合いのテニススクールでもヨネックスに変えたよって話を聞きますからね!! 試合球はダンロップフォートが多いですが(公式戦)市民戦や草トーナメントではSTジェー…
ノーレットルールって知っていますか?? ノーレットルール導入されるのか?どうかが今後のテニス界の注目の一つになります。 テニスをプレーしている人(試合など出ている人)は特に気になるところですね。 ノーレットルールの導入可能性は高く、すでに一部の大会で実施されています。以下にその詳細をまとめます 2013年にテニスのルール改正が行われ、「ノーレット」という新しい用語が生まれました。 …
ロジャーフェデラー監修のRF 01 PROが登場(・∀・)♬ フェイス面積 98平方インチ サイズ/レングス 27インチ ストリング・パターン 16x19 重さ(ウエイト) 平均320g バランス 平均31.5cm のゴリゴリプレイヤーモデルですね!! これは打ってみたいな( ̄ー ̄)ニヤリ ただ、いい値段しますなぁ〜w
テニスコーチの年収をご存知ですか?? スクールで社員として働いていると高くても400万くらなのではないでしょうか? 以前いたスクールで社員をしていたときの上司の感じからしての回答ですw 私は今プライベートレッスンをメインでしています。 場所にもよりますがだいたい相場を1万円で計算しましょう。 コート代やボール代などなしでレッスン費のみの計算です。 1レッスン2時間が多いのでこれで計算します。 …
テニススクールでも上手くなる人となかなか上達しない人っていますよね?? あなたはどちらですか?? 長年テニスコーチをしていると色々な人を見ています。 でやはり上達が速い人は素直ですね。 出来る出来ないではなく一度やろうとするのが素晴らしいです。 だいたいはやる前から出来ないとかあのコーチはとか言う ならそのコーチに聞いてねってなる!! 出来ないから練習するのにねっww なので上達…
毎回ですが話を聞かない生徒って多いですよね〜〜〜 なぜっていつも思いますが・・・ で、今日話聞いていますか?と尋ねると 私の顔を見るのではなく背中を向けた状態で「聞いています」と どう思いますか?? これって聞いているって思いますか?? 私「こっち見てませんよね??」 生徒「えっ聞こえてますよ」 これに少しイラっとしていまいました・・・・ まあ、聞こえてはいるんで…
友達が今年行っているので情報をシェア 来年は行く予定なので色々と聞きました(・∀・)♬ 下記が全豪オープンチケットの情報です。 全豪オープンのチケット購入方法と料金について チケット購入方法: 公式サイトからの購入 全豪オープンの公式サイトを通じて、チケットの購入が可能です。 日本の旅行代理店を通じて購入 日本の旅行会社が提供する観戦ツアーに申し込むことで、チケットを入手できま…
Nike Air Zoom Vapor Pro: 軽さと安定性を両立したプロ仕様シューズ
先日テニス友達がEZONE 100を買っていたので打たせてもらうことに(・∀・)♬ 100は初めて打ちました 個人的にはツアーより100の方が振りやすかったですね。 ツアーはヘッドが重く感じるのでトップヘビーが好きな方はいいかもですが 私は結構振り回す方なのでトップライトが好きなんでやはり買うなら98かなと思っています。 打感はピュアドライブに似ている感じでかなり柔らかく飛ぶ感じです!! だんだん柔ら…
テニスは風が強い日でも試合はあります。 本日、大阪はかなり強風が吹いておりテニスをしにくい気候でしたが 練習には最高の日( ̄ー ̄)ニヤリ なぜなら、試合は行われるからです!! ここをどう捉えるかですね。 「風つよい〜 やりたくないわぁ〜」 「試合で風強い日あるしいい練習になる(・∀・)♬」 かですね。 皆さんはどちらですか?? 楽しいか楽しくないで言うと楽しくないかもですが、風をわ…
2025年のニューラケット EZONE 100 TOURを試打しました(・∀・)♬
年が明けて友達と会う機会が多くなって来たのですが結構インフルになっている人が多い・・・ 今年のは感染力が強く、かなり広まっているので人が多いところに行くときはかなり気をつけています(;・∀・) 私自身はかかっていないですが実家が母と姉、姪っ子たちがかかってしまい大変な帰省となってます!! 手洗いうがいは徹底してるがまあ、かかるときはかかるので諦めてますが出来ることはしようと思う!!! …
1月2日から友達と初打ちをしてきました(・∀・)♬ インドアで風もなく暖かい最高の初打ち♫ やはりお正月明けはなかなか身体が動かない・・・ と言うか「眼」が追いつかなくなっている(´;ω;`) 徐々に身体を慣らしていかないとダメですねぇ〜〜〜 特にお正月開けはレッスンを見ても基本的に身体が重い方が多いので レッスンいかれる方は最初はゆっくり初めて行きましょう。 いきなり頑張ると怪我をし…
あけましておめでとうございます(・∀・)♬ 今年も宜しくお願いします。 2025年来ましたね!!! テニスコーチとしてのお仕事はまだお休みですが、テニス界では年末年始試合やってますww ベテランとかの公式戦ではないですが草トーナメントと言われる試合が日本各地で開催されています。 大阪でも年末年始は試合があるし出ている人も多い しかもテニスコートも運営しているので練習も代替できます…
これかっこいい(・∀・)♬ NikeCourt Dri-FIT Advantageシリーズ
私はアシックスが一番足に合うのでずっとアシックスしか履いてないです。 今はいているのが「ゲルレゾリューション9」。安定性と快適性に優れたこのシューズは、テニスシューズの中でも特に人気の高い一足です。
今年もレッスンが終わりました。 打ち納めは明後日の試合になりますが仕事としては終わりました。 今年はまだ温かいのではないかなと思う天候(・∀・)♬ テニスでは暖冬になってほしいがボードにいけなくなるのである程度は寒くなってほしいww まあ、さておき2024年 無事に1年テニスが出来たことに感謝ですね(・∀・)♬ 来年は1月からニューラケットがたくさん出るので楽しみな1年になりそうです♫ …
ヨネックスの新作イーゾーンが2025年1月に発売されますね。 カラーリングはかなり賛否両論ですねww あなたはどっちですか? めっちゃいい?? or あんまりかなぁー 実物見ましたがかなり青って感じです!! 個人的にはうーん・・・って感じですね(;・∀・)ww 試打感想は ボールの食いつき感はよくしっかりと掴める感じがあると感じたラケットですね。 前作より掴む感じが増したと感じました。 …
先月の終わりにリニューアルオープンをしたので行ってきました(・∀・)♬ 神戸辺りのアウトレットは三田かここ舞子になります。 マリンピア神戸は新しくなり店舗がインドア内にあります。建物の中を歩く形です。 大体アウトレットって吹きさらしのところを歩いてませんか??ですが、ここは暖かい(冬季は) それが最高ですね♬ゆっくり観ても寒くないしね( ̄ー ̄)ニヤリ オープンしたての土日はかなり混んで…
今回はタイ遠征のご飯編の続編でシーフード編です( ̄ー ̄)ニヤリ タイはシーフードが美味い♬ エビやロブスターなど最高でした!! でっかいロブスター(・∀・)♬プリプリ からの〜このエビが
タイ遠征でのご飯を紹介します。 と言っても、初日はまさかのイタリアンww そして2日目は日本居酒屋w 最初に食べたのは会場のレストラン?wで食べた カオマンガイ ウォーキングストリートをぶらりと歩いて
先日タイに試合に行ってきました。 場所は パタヤ PATTAYA ITF700と言う大会に出てきました(・∀・)♬ タイは去年も行きました。去年は400とグレードが今年より低い大会でもアットホーム感のある素晴らしい大会でした。 今年はグレードもあがり、炎天下の中アウトドアコート・・・ めちゃめちゃ暑かったです(;・∀・)・・・ またゆっくりと書いていきますが、結果は準優勝しました(・∀・)♬ ベテランJOP…
ラケットの重りのこと ラケットバランスを調整するのに使います。 色々なタイプが売っています。 よく見るのがこれ
テニスラケットに重りを貼ることで、スイング感や打球感をカスタマイズすることができます。 私も試合に向けてラケットのバランスを微調整することが多いので、テニスプレイヤー目線でポイントをお伝えしますね。 1. 重りをラケットの「トップ(12時方向)」に貼る 効果: ラケットのヘッドが重くなり、スイング時に遠心力が強くかかるため、パワーが増加します。 特にフォアハンドやサーブの威力が上がり、ス…
今日は各市町村の代表の個人戦があった。 地区代表として出場させていただき結果はベスト8 第一シードと当たりやられました。 ただ今回の試合は自分の中で目的があり、サーブアンドボレーやリターンダッシュをする事をテーマとして戦いました。 それが上手く行き、後ろで見ている友達にもリターンが良かったと言ってもらえた事が今日の収穫ですね( ̄ー ̄)ニヤリ 自分の課題も見えてきたし、いい感じです♫ …
今日は雨でレッスンがなく家でパソコンデー 未来への投資としての仕事が出来ていい一日だった(・∀・)♬ で夜は実家に帰り、家族とご飯 たまにこーゆー時を作って家族との時間を持つのは良いことだね。 元気な姿しか見せれないが今できる事を親にしていきたいと思う。 人生は一瞬なので日々大切に過ごしていきたいと思う。
今日は師匠と練習していただきました。 そこにベテランでレジェンドと言われるプレイヤーも参加してくださり3人で練習 アップしてからロングラリーボレスト これだけでかなり汗をかく・・・ そこかはボレーの球出し練習 私がボレー出来ないのでボレー練習をしてくださった!! ボレーがどうしても流れてしまうので力が伝わっていないこれを改善していく練習でした。 文面ではかけないので省略しますが要は…
テキーラって飲み会やクラブなどでの罰ゲーム的な飲み物でしたよね(;・∀・) まあ、失礼な話なんですが・・・ メキシコの人たちに取って国酒的なものですよね。 海外で はーい!!!罰ゲーム!!! 日本酒イッキー うーわー最悪〜 ってなってたら嫌ですよね・・・・ そんなテキーラが日の目を見るチャンスが( ̄ー ̄)ニヤリ 今、プレミアムテキーラと言われる一本1万円くらいする高級なテキーラが人…
来月タイに遠征に行っていきます。 去年も出たのですがタイでの試合があります。 前回の記事で書いたのですがITFと言う大会でそれのシニアの大会に出場してきます(・∀・)♬ まあ、半分は旅行ですがww 去年始めて海外旅行行きました。というか連れて行ってもらいました!! で今年も行くことになり毎年恒例になれば嬉しいですね( ̄ー ̄)ニヤリ 去年は優勝もできたので今年も楽しく頑張ってきます♫
ITF World Tennis Masters Tour World Championships 2024
ITF World Tennis Masters Tour World Championships 2024 が日本で行われますね(・∀・)♬ 国際テニス連盟 (ITF)の大会で東京の有明テニスの森公園で行われます!! 参加国25カ国予定のビックイベント テニスしている人なら観るべき大会ですよ(・∀・)♬ 東京なんで行けないですが観てみたいw 元プロの選手も出ていますし特に海外は元世界ランキングを持っている人なども出てきます。 国別対抗意識が強いので…
しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園 これを買ってみました(・∀・)♬ 先輩がこれいいよって言っていたので即買い( ̄ー ̄)ニヤリ 自分で作って自分で食べれるのが楽しい♬ 子どもがいるところには好き嫌いをなくせる機会ですね!! 後は自由研究にもいい!!
全日本テニスに出てきました(・∀・)♬ ベテランの方ですがww 35歳からカテゴリがあり5歳刻みでカテゴリ分けされています。 その大会に出てきました!!! 結果は望んだ結果ではなかったですが楽しんでテニスをしてきました!!! いつもの大会と違い全国大会は難しいと思う! しかも去年が良かったので今年こそはと思い力が入ったのかもしれない・・・ 来年に向けてしっかりと身体づくりをして望みたいと思いま…
本日雨で中止になりそうですね(´;ω;`) せっかく伊藤あおいちゃんを見れると思ったのに残念です・・・ 明日もチケットがあるので明日に見れることを楽しみにしています♫ ここ最近、伊藤あおい選手のファンが急増中ですね(・∀・)♬ テニスのプレーが読めないし何するかわからないテニスが楽しみですね。 テニスyoutube スタテニにも出演しているし次世代を担う選手になって欲しいですね(・∀・)♬
ここ最近テニスが楽しい(・∀・)♬ なぜなら昔教えてもらっていた師匠と練習する機会が増えたからです。 ストロークやスライスなど打ち方を教えてもらっています。 打ち方というかボールの捉え方ですね( ̄ー ̄)ニヤリ いままでの感覚が変わるのを実感出来ているので楽しい♬ まだまだ伸びしろですねぇ〜!! 本当にそれです、テニスコーチをしていて試合にも出ているが年齢を重ねるに連れて教えてくれる人が減っ…
ここ最近ハマっているお酒があります。 それが国産ウイスキーです( ̄ー ̄)ニヤリ 自分が国産ウイスキーにハマったのはこれから
フットフォルトってしている人多いですよね?? スクール生でもかなりしている人います。 私は注意はしますがレッスン中ではフットフォルトは取らないですが 試合に出ている人は注意しましょう。 JOPや公式戦の場合ロービングアンパイアなどがいるので あまりにもひどければ声をかけましょう。 そうすると横でチェックしてくれるのでフットフォルトの場合言ってくれます。 ただ草トーナメントなどは審判いないしロ…
RF PRACTICE RACQUET BAGは、ロジャー・フェデラーに関連したウィルソンのラケットバッグで、スタイリッシュかつ実用的なデザインで人気のアイテムです。以下に、おすすめポイントと少し残念な点を挙げます。 おすすめポイント デザインとブランド このバッグは、ロジャー・フェデラーのシグネチャーが入っており、フェデラーファンにとっては魅力的なアイテムです。シンプルで洗練されたデザインは、ウィルソンらしい高級…
テニスの理論って色々ありますよね。 ここ最近学生の時に教えてもらっていた師匠がいるのですが、その人と練習する機会が多くなり色々と教えてもらっています。 詳しくは書けないのですが(文章で書くのが難しいのとちゃんと伝わらないと意味がないので) 上回し下回し がキーワードです。 こんなテニス理論は聞いたことなかったので斬新でしたww これをまた自分の生徒さんに伝えて行きたいと思う。 まず…
先日親父とご飯に行った際ウイスキーが好きと判明ww 今更かって感じですが(;・∀・) で色々と調べてみたら かっこいいウイスキーのボトルを発見( ̄ー ̄)ニヤリ
今日はテニス仲間と飲みに行ってきた(・∀・)♬ 普段は飲まないようにしてるが、たまに飲みに行く日を作っている! テニス仲間と言っても社長さんで美味しいご飯に連れて行ってもらってますw だいたい月一くらいで美味しいご飯とお酒をいただいてるんです( ̄ー ̄)ニヤリ 今日は和食だったので日本酒とハイボールをいただきました(・∀・)♬ 普段はトレーニングもしているので飲むと筋トレの意味がなくなるよと言…
テニス仲間の間でもこれはかなり涼しいと評判!! ザムスト(ZAMST)(メンズ、レディース、キッズ)クールポンチョ 濡らすだけでかなり涼しさを得れるということなんで注文してみた(・∀・)♬ また使用レビューは書きますが期待度高し( ̄ー ̄)ニヤリ 暑さはいったいいつまで続くのかな・・・
先日、ある市の市民大会に出場しました。 去年は後輩くんのペアが出れなくなったと言うことで代打で出場。 そして優勝出来ました(・∀・)♬ で、今年は去年の準決勝で当たった後輩くん(たまに飲みに行く)と出場♬ 若い子でめっちゃボールが曲がるサウスポー 初のペアだったので緊張したがなんとか優勝♬ テニスはした事はあるが試合に出るのは初めてだったのでセンターの譲り合いがありちょいごたついた・・…
先日師匠と練習師ていただくことになりアドバイスを色々といただきました(・∀・)♬ 今回はバックハンドを練習 苦手なショットでいつも当たりが悪く外に流れることが多かったんです・・・ で師匠の練習方法で改善されました( ̄ー ̄)ニヤリ やったことは ボールの当て方です。 ラケットをバックハンドで持ち→小さい円を回す(この時ラケットと手首がまっすぐになるようにする) ラケットヘッドが…
本日朝からレッスンを外で行っていたらフラフラしてきて動けなくなりました・・・ ここ最近の天気が、読めないですね(´;ω;`)異常気象が多いし 今日も朝はピーカンだったのに夕方から豪雨・・・・ 本当にいずれ「天気の子」みたいな世界になるのではないか心配 日本に四季がなくなる日も遠くないですね・・・
今日 9月10日 決断ひとりと言うテレビ番組をみて ぽっこりお腹を改善する話だった。 自分もお腹が気になってきているので車の中でメモをとりながら見ていた(駐車してますw) で出てきた話が腸内環境の改善と姿勢改善の話 腸内環境は2種類話があったけど覚えているのはオリーブオイルココア ピュアココアにオリゴ糖いれてそこにエキストラヴァージンオリーブオイルを入れて飲む方法です。
先月からパーソナルトレーナーさんの所に通っています。 今日は体幹やストレッチを教えていただきました(・∀・)♬ 足首の硬さや、背中の張りの取り方、開脚の方法、膝頭?、骨盤おしりのところを意識して姿勢をとる などをやりました。 備忘録として書いていますw 細かい内容はなかなか言葉にしにくいので伝えにくいのですが(;・∀・) 今回はメンテンスがメインでした。 ベースはTRXでなのでその後ト…
ついに先日ドローが出ましたね。 ベテランテニスの部の日本一を決める戦い 全日本ベテラン選手権 一般の若い選手が出てこない年齢別の大会 コーチなどが多く味のあるプレーが楽しめますw 35歳カテゴリーはプロもいるのでみていて刺激ですね(・∀・)♬ 今年は35歳45歳など 5がつくカテゴリーは福岡 博多の森テニスコートで開催 40・50など0がつく方は大阪 マリンテニスパーク・北村で開催 (今年だけ) …
今日はテニスのお仕事はお休み ですのでお墓参りのために明石へバビューン〓 お墓参りの後、明石海峡大橋の見えるスタバでパソコンで仕事!! ロケーション最高のスタバ!! 海を見ながら仕事出来るってテンションあがるし仕事が捗る♫ 環境って大事だよね♫
個人的によくスタバに行きます。 パソコンの仕事などをするときに使うのですが疑問があったので調べました。 ホットドリンクを頼んだときにスリーブがついてくるときとついてない時がありますよね?? どーゆー時についてくるか調べました。 以下、調べた結果です。 スターバックスのスリーブ(紙製のカップホルダー)がついてくるときと、ついてこないときの違いは、主に飲み物の温度やカップのサイズ、そして顧…
先日試合がありました!! 暑い中の団体戦、私は一本目の大事な試合に出場! 後輩くんとペアを組み一回り目は全員キープ(サーブゲームを取る) 2−2 そこからブレイク(相手サーブを取ること)したのですが、自分たちもブレイクされ なぜかブレイク合戦へ突入(;・∀・) そして、5−3アップまでいき(私はキープしたので5−3に) 相手サーブの15−40に マッチポイントが3本あったが取り切れず5−4 (…
テニスの試合で最もよく揉める事例の一つは、「ライン上のボールのイン・アウト判定」です。 特に高速で移動するボールや、重要なポイントでの判定は、選手や観客からの抗議や異議が生じやすいです。 よく揉める事例: 事例: ボールがライン上に落ちたかどうかについて、選手Aがインだと主張し、選手Bがアウトだと主張する。 対応・回答: 選手間の自己判定: 基本的にテニスでは、選手が自分のコートに落ちたボール…
EleVen by Venus Williams (イレブン・バイ・ビーナス・ウィリアムズ )というブランドを知っていますか? 名前の通り、テニス界のレジェンド、ビーナス・ウィリアムズが手がけるブランドです。 このブランドは、彼女自身の競技経験を活かしたデザインと機能性が特徴です。 プレーヤーの動きやすさを重視しながらも、スタイリッシュで目を引くデザインが多く、特に女性テニスプレーヤーに人気です。 おすすめポイン…
今日は朝、ヨネックスの人と練習してきました!! ベテランの大会に出るみたいでその練習の為に呼ばれました。 プレースタイルはしっかり打ってくるストローカー スピン系ではないので相性が悪い・・・ ゆっくりそうで伸びてくる苦手なタイプですね。 テニスって色々なプレイヤーがいるので楽しいですね(・∀・)♬ 私はタイミングが速いフラッターらしいw 今日の相手はフラットだが後ろで戦う人なのでテンポ…
先月に生徒さんの紹介で一緒に参加させていただいたパーソナルトレーナーの所に一人で行ってきました。 TRXのトレーニングを教えてくれる先生で前回は終わってから腹筋崩壊していました(;・∀・) 今回は開脚の為のトレーニングやスクワットの方法、腹筋のやり方などをご享受していただきました。 テニスは体幹や柔軟性が大事なので10月の全日本ベテランまでは柔軟性をあげていきたいと思っています。 今ま…
若手コーチと練習 今日は筋肉モリモリ後輩コーチと若さあふれる若手コーチと練習をしてもらいました(・∀・)♬ やっぱり若者のぼーるは速い・・・ そして良く走るのでなかなか決まらない それでも今までの技術や戦略でなんとか戦えましたww また定期的に練習をしてもらおう(・∀・)♬ コーチが練習しているとか試合に出ているスクールってのは良いと思います。 試合の経験値って大事なんですよね。テ…
夏場テニスをしている時に暑くて倒れそうになりますよね!! よく駅前とか商店街などでミストが発生している所ありますよね?? あれめっちゃ涼しないですか??? あれをテニスコートで発生出来ます( ̄ー ̄)ニヤリ それがこれです!!
空調ベストを新調した!!! 今までは黒いをのを着ていたが白の方が涼しいとのことで白系を購入 ここ最近の昼間は空調ベスト着てないと倒れるレベルですね・・・ 生徒さん情報でフードがある方がかなり涼しいらしいのでフード付きを選びました。 今回店舗に買いに行って色々聞くと バッテリーはだいたい3年位持つとのことです。 後はサイドにファンが付いているものと後ろに付いているものがある。 背…
先日北信越の試合に出た時に良く見たクーラーボックス 持っている人にお話を聞くとめちゃめちゃ保冷時間が長く使い勝手が良いとのこと!! テニスの試合の時って会場などに製氷機などがあればいいのですが大概ないですよね。 ですので、コンビニでアイスボックスを購入して熱中症対策やアイシングに使ったりします。 この時にクーラーボックスが内と試合時間の間に溶けてしまうんですよね。 で、今回その人に聞…
長野の松本市に行ってきました。 結果はシングルス準優勝、ダブルス優勝です。 めっちゃめっちゃ暑く倒れそうになったがなんとか無事帰省 懐かしいメンバーとも話せたし楽しい大会でした(・∀・)♬ ご飯も美味しく温泉もあって最高( ̄ー ̄)ニヤリ 松本市内もぶらり探索したし、松本城も拝んできたw ご飯で有名なのは、やはり信州そばや山賊焼きをおすすめされた!! そばはいいのだが、試合の後に山賊…
ベテランの大会で北信越に出張中 場所は長野県です。 全日本前の最後の大会ですね。 レッスンをお休みして出させていただいています。 私はベテランテニスと言う年齢別の大会に出ているので色々と試合に出ています(・∀・)♬ そのベテランテニスの中の全日本選手権ってのがあるのでそこで優勝を目指しています。 テニスコーチの実績として出ています。 仕事の一環ですねw ですので試合に出て勝ちたい…
昨日は女子の決勝がやっていましたね(・∀・)♬ ここ最近見ていなかったのですが、友達の家にWOWOWがあるので今年は見る機会があり楽しんでました!! 準決勝から女子は見てましたが、パオリー二選手が推しでしたw 全仏も決勝戦まで行き、ウインブルドンも決勝まで行った遅咲きの選手 イタリア人女子として初の決勝戦 結果は残念ながら負けてしまいましたがいいプレーでした、とにかくよく走る!! 今後も…
梅雨の時期はジメジメして蒸し暑くテニスをするにはつらい時期(;・∀・) 最近は完全装備でコートに立っていますwww ハットを被り、サングラス、フェイスガード、アームカバー、手甲など装備が多くなってきているのが現状です!! あっ空調ベストが一番大事ですw あつそうに見えるけど風が回るので結構涼しいんです。 で、今年新しく追加になったニューアイテムはこの「巻く氷嚢」
先日私が働いているテニススクールに試打ラケットが来ました。 来たメーカさんはヨネックスです。 Vコア、Eゾーン、パーセプトとメイン機種とデカラケが来ました♬ 生徒さんに持っていくのですが、「私等初心者にはわからんわー」と言われるんですが打ち比べると違いがわかるんですね( ̄ー ̄)ニヤリ 特にVコアは弾道が高くなる♬ってかなりテンションが上ってましたw 一本だけだとわかりにくいが数本同時に打ち比…
関西は梅雨真っ只中 降るのか降らないのかめっちゃ微妙な天気 今日も一日変な天気のまま一日が終了・・・ なんだかんだでレッスンは出来たがめっちゃ暑い(;・∀・) 日は照っていないが熱中症になりやすい気温 こーゆー日はしっかりと水分取ってプレーしましょう。 ここ最近しそジュースを作ってレッスン中や試合の時に飲んでいます。 クエン酸も入っているしさっぱりして健康にいいので愛飲!! 生徒さんの話で…
今年に入り 筋トレをしている! レッスンもしているが私は試合にも出ているので試合に勝つために、そしてテニスを長く続けれるために少しだけトレーニングしています。 先日生徒さんがTRXのパーソナルトレーニングに行っていると聞いたので今度一度お邪魔させていただこうかと思っています(・∀・)♬ テニスしているけど筋力とかないので身体を鍛えないとなって思っているので良い機会かなと!! 調べてみたら結構…
ここ最近流行っている雨の日に活躍するバックを紹介します。 私も試合の時に持っている方がいて、「えっこれなに??、めっちゃいいやん」って思い調べましたw ダイソーや300円コインズなどでも販売しているみたいですね(・∀・)♬ 楽天やアマゾンではなかなか出てこなかったのでまた調べて出てこれば紹介します。 ものはこのような感じのものです。
本日レッスンが休みだったのでスタバにてパソコンでの仕事をしています。 テニスコーチだけではなくパソコンでの仕事も副業としていしています。 スタバで限定メニューのほうじ茶 & クラシックティー ラテ 誕生日で頂いたスタバのギフト券があるのでそれを使っていただきました。 ギフト券があるときはだいたい店員さんにおすすめ聞きます。 ただほとんどが限定メニューを進められますww たまに自分の好みのカスタムを…
こんにちは、皆さん!今日は私が最近使っているテニスラケットについてお話しします。 テーマはこちら テニスラケットの選び方 ~ Eゾーン vs パーセプト100Dの比較 試合に出場するベテランプレイヤーとして、ラケット選びはとても重要です。 今回はヨネックスのEゾーンとパーセプト100Dを比較してみましたので、その感想をシェアしたいと思います。
現在現役テニスコーチです。 関西地方で個人で行っているので色々な場所でレッスンしております。 このブログではテニスコーチの日常を書いています。 テニス関連の話やテニスコーチって何をしているのかなど書いてます ゆるくやっているのでよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、テニスコーチさんをフォローしませんか?