ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
将棋銀河戦の方式を紹介、過去の優勝者一覧、記録、賞金など
銀河戦(ぎんがせん)は、囲碁将棋チャンネル主催の将棋のテレビ棋戦です。この棋戦も、朝日杯将棋オープン戦、NHK杯将棋トーナメントと同じく、双方の持ち時間が少ない早指し戦です。毎年...
2019/03/27 09:00
bluetooth 通信でリモコン操作 pi3 と zero WH で通信を行う
raspberrypi3で色々遊んできたわけですが、そろそろ、新しいことに挑戦してみたくなりました。そこで、raspberrypi3 と raspberrypi zero WH ...
2019/03/25 09:00
季節は春!春の期間や花、行事、まつわる言葉について調べてみた!
春について考察してみました。 Wikiの頭には、どうしようもない説明をしています。 春(はる)は、四季の1つ。冬の次、夏の前である。 あったり前のことがかいてありますね。全くその...
2019/03/18 09:00
NHK杯将棋トーナメントの方式を紹介、過去の優勝者・賞金など
NHK杯将棋トーナメントについて、方式、過去の優勝者・賞金などを紹介しています。方式は図解していますので見やすいです。過去、羽生九段が11回優勝し、永世称号である名誉NHK杯選手権...
2019/03/13 09:00
ラズパイでpythonを使い、今さらながらLチカなんぞをプログラムした
さてさて、Raspberrypi でいろいろやってきていますが、一度初心に帰ってLチカなんぞをやってみたいと思います。 Raspberrypi の GPIO を使用して、LEDを...
2019/03/11 09:00
出窓のカムラッチハンドルの交換をDIYで実施したが部品の摩耗で一苦労
壊れていないカムラッチハンドル 60爺のお家のダイニングの出窓のカムラッチハンドルのひとつが、長年(26年目ですね!)の使用による金属疲労?で壊れました!この取っ手ですが、全部で...
2019/03/04 09:00
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、60爺さんをフォローしませんか?