上二股峰⛷・・・🍜激戦区
上二股峰山⛷国道393号沿いにある標高548mの毛無山の奥に位置する山は、「上二股峰」などとも呼ばれ、かつて山スキー発祥の地の一つとされた…そんな記述が、北海道地名誌や📰ある新聞記事にあったと記憶している…751pまで散策していたら…まさか標識があったとは…八大龍神🐉から徘徊…難陀(なんだ)跋難陀(ばつなんだ)娑伽羅(しゃがら)和修吉(わしゅきつ)徳叉迦(とくしゃか)阿那婆達多(あなばだった)摩那斯(まなし)優鉢羅(うはつら)…法華経の仏典に登場する八大龍王…日本では八大龍神と呼ばれ神道的な意味合いも帯びて信仰されるようになった…ばかり…🐻多々…🌲巨樹少々…早標識をみっけた…上二股峰山780m…立派な標識だった…山頂にした根拠は不明…往復65分…早すぎたのでラーメン屋へ…2025/3/1近所にオープンした...上二股峰⛷・・・🍜激戦区
2025/05/14 20:53