ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人付き合いを避けた結果。再婚する友達へのお祝いに悩みます
疎遠再婚した友達へのお祝いどうしようかなぁと一人迷ってます。再婚でも式をしなくてもお祝いはしますよね?こういう時、人付き合いから極力逃げてきた過去の自分を恨みます・・今も変わってないですが( ̄  ̄;)逃げればその時その時は気楽で良くても経験
2024/07/13 21:26
80歳になる義父へのプレゼントはモンベルの夏シャツ
mont-bellご訪問いただきありがとうございます!連日の暑さで熱中症のニュースも流れるし救急車も増えた気がしますねぇ・・もう極力家から出たくない・・の以前に家の中でも力が出ないんですけど。早くも夏バテでしょうか....( ̄ー ̄;)旦那の
2024/07/11 10:48
夏の間保管してくれるお布団クリーニング。圧縮から集荷まで
掛布団のクリーニング料金()内は1枚当たり 1枚¥10,500、2枚¥13,800(¥6,900)、3枚 ¥15,010(¥5,003)、4枚¥18,000(¥4,500)が基本料金ですが、集荷キットやサイズ料金など加算される項目があります。
2024/07/03 07:16
ダイニングチェア張り替え完了!生地選定から完成まで
座面張り替え補修訪問いただきありがとうございます!以前に少し書いていた話になりますがダイニングチェアの座面の修理について無事に張り替えが完了しましたので順を追って振り返りたいと思います。30年も経てば劣化するのは当然かもしれませんが座ると座
2024/06/25 10:50
掘り出し物がちょいちょい出てくる家 レトロも良い!
掘り出し訪問いただきありがとうございます!色んな荷物が置かれたマンションに移り徐々に好みの住み心地になってきたなぁと感じている今日この頃です。今は毎日全体を眺めて何かしら気になれば微調整…の段階ですかね。あとは持ち物をもっと減らしたいと思っ
2024/06/22 23:29
BRUNOのブレンダーを購入。BRUNOの調理家電は色が良いなぁ
コンセント問題ご訪問いただきありがとうございます!やっぱり一昔前のマンションだからかな?スマホの充電やら家電やらが増えた現代、差し込む場所が足りないなぁと感じることが多々あります。それによりインテリアの配置を制限されることも少なからずありま
2024/06/20 15:16
本格的な衣替え。お布団クリーニングは宅配で完結!
本格的な夏がやってきました。掛け布団や衣類の衣替えでクリーニングを考えてる方へ、リナビスの宅配クリーニングの利用・注文の流れについてまとめておきました。12ヶ月保管無料というサービスは忙しい人や家にスペースがないという方にぴったりですね。
2024/06/17 14:32
IKEAの定番ワゴンは調味料置きにすることでオッケー?
IKEAのワゴン訪問いただきありがとうございます!少しずつ落ち着いてきたキッチンですが次の問題は調味料どこに置くか。一応コンロ横に調味料を入れられる専用の引き出しがあるにはあるんですが高さを変えようとしても硬くて調整できずお酒、みりん、醤油
2024/06/14 12:48
キッチンの大事な存在、unicoの食器棚とコーナーガード
北欧ヴィンテージでおしゃれな風合いが魅力のunico(ウニコ)。キッチン家具も充実、食器棚を購入し、3年になりますが使いやすく見た目も自然でかっこいいのでとても気に入ってます。
2024/06/12 20:39
キッチン横のスペースにストック置き場を作りました
ストック置き訪問いただきありがとうございます。本日も、家の中のことを少々。キッチンと廊下との間には、小さなランドリールームがありまして右手が洗濯機を置くスペースとなっていて左手にはくぼんだ小さなスペースがあり何かしら置けるようになってます。
2024/06/11 13:31
キッチンスペース有効活用、レンジ回りと水切りマット
レンジ回り雨がすっきりと止んで気持ちの良い朝です。さっそくですが家のこと。キッチンの限られたスペースって置くものが多すぎますよねぇ。その割にコンセントが限られてるのでパズルのようにはめ込んでいく必要があります。まだキッチンの使い方は試行錯誤
2024/06/10 10:36
段ボール保管の悩みはスリッパラックで見事に解決!
段ボール問題段ボールや通販で買うと出てくる空き箱どうしてますか?昔のように1枚2枚もしものために置いておこう・・とか考える暇もなく増えていく箱たち。ネットで買いものすることも増えてるし、別にもしものためにとか考えなくていいですよね。プレゼン
2024/06/07 13:20
気になるキッチンのゴミ箱事情。ふた無しはダメ?
キッチンゴミ箱おしゃれな生活しようとしたらたぶんゴミ箱も大事。キッチンのゴミ箱の正解ってなんなのだろう?ふたありふたなし?収集の頻度や溜まるそれぞれの家庭のスタイルによってサイズ感も違ってくるだろうし・・我が家のゴミ箱事情は結構適当。でも使
2024/06/06 09:59
掃除1週間、シンプル生活にこの期間は不可欠でした
引越しする前に大掃除をする中、特に念入りに綺麗にしたのがキッチン。シンク下の米びつは取り除き、包丁差しは新調しました。
2024/06/04 11:28
ソファーは壁付けしない方がおしゃれにまとまる
ソファーの置き方季節の変化や気持ちの変化もあれば雑貨がひとつ増えたとかそれだけでも全体的にしっくり来ないなと突然感じることありますよね。そうなると模様替えしつつ「しっくり」を探し当てたくなるわけですがその時の私の必殺技があります(ウソです。
2024/06/02 22:42
部屋のスイッチカバーとトイレのコンセントカバー取り替え
小さいとここそ電気スイッチとコンセントのカバーをつけ替えました。全部の箇所ではなくて、カバーが取れかけてテープで固定してるような取り替え甲斐のあるものだけ。たったこれだけのことですけど、デザインに迷ってネットの買い物カゴに候補をいくつも入れ
2024/05/30 13:44
最高のほめ言葉は「ホテルみたい」それを目指す
メンテメンテ住み始めた家はそれなりに古いですが定期的にリフォームなど手を加えて管理されてきたので、今のところ気持ちよく暮らせています。給湯器は先日交換済み。でもそれはリフォームをしてたからであって逆にそのまま何もしていなかったとしたら何十年
2024/05/29 14:17
CMでよく見るキンライサーで給湯器交換しました
キンライサーとは給湯器の交換をすることになった我が家。契約30年ほど経っていたことが判明。寿命10年と言われれていることを考えると交換は妥当なのでしょう。ガス屋さんで交換してもらっても良いし、給湯器交換の業者にお願いしても良いし家電量販店と
2024/05/27 20:50
クッションのへたりを直したい。椅子を修理に出そう
やることリスト。・ガス給湯器の交換・椅子の張り替え・古いテレビの処分・エアコンの取り替え・みんなの荷物問題へたった椅子しばらく誰も住んでなかった家ですが、家具はそのままだったので、あったものは使ってます。自分たちの家具も持ちこんだので、大変
2024/05/25 20:11
悩むガス給湯器の交換 まずは見積もり依頼してみた
こんにちは、monoです。家の現状現在、家族が所有している家に住んでるのですが(家賃は発生します)家具も道具もそのまま空き家となっていたので、入居前には天井、壁、ドア、棚の中、などなど1週間かけて丁寧に掃除しました。一部はリフォームも行いま
2024/05/24 10:10
はじめまして
ブログを始めるにあたりそもそも、今更ブログ?見る人いるの?っていう話ですが・・たしかに流行ってはいないのかもしれないけど、私は長年書く方も読む方もブログ派で、今でも楽しいブログはたくさん存在しています。やり方次第では会社員の収入くらい稼げる
2024/05/23 09:33
「ブログリーダー」を活用して、monoさんをフォローしませんか?