ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中野ビール工房「黒閃」&西新井大師
中野ビール工房の7杯目は「黒閃(こくせん)」です。 ビアスタイル:スタウト アルコール度:6.2% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <好評につき第4弾!香りと色はしっかりとした黒ビール。飲んでみると酸味も感じるアイスコーヒーのような
2025/02/27 12:15
中野ビール工房「サバイビー」&平将門⑩築土神社・将門塚・烏森神社
中野ビール工房の6杯目は「サバイビー」です。 ビアスタイル:ヘイジーIPA アルコール度:6.8% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <人気のヘイジーIPAにはちみつでコクと甘みをプラス。苦味もしっかり効かせました!> 私はあまり甘いビー
2025/02/26 12:15
中野ビール工房「ホッピーでハッピー」&平将門⑨神田明神
中野ビール工房の5杯目は「ホッピーでハッピー」です。 ビアスタイル:IPA アルコール度:5.7% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <6種のホップを贅沢に使ったIPA。ホップの苦味と甘味のある後味が特徴のオールドスタイル。食事にも合わせ
2025/02/25 12:15
中野ビール工房「そんなビターなアンバー」&東京証券取引所
中野ビール工房の4杯目は「そんなビターなアンバー」です。 ビアスタイル:アンバー アルコール度:6.0% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <限定醸造ビール第2弾! 2024年の採れたてホップをふんだんに使った琥珀色のビール。モルトの
2025/02/24 12:15
中野ビール工房「やわいろ」&日本銀行
中野ビール工房の3杯目は「やわいろ」です。 ビアスタイル:ウィートエール アルコール度:4.8% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <小麦麦芽を利用したアメリカンウィートエール。柔らかい苦味と小麦の優しい口当たりでフルーティーなホップ
2025/02/23 12:15
中野ビール工房「塩レモンサワーエール」&たばこと塩の博物館
中野ビール工房の2杯目は「塩レモンサワーエール」です。 ビアスタイル:サワー アルコール度:5.0% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <ビール工房オリジナルレシピ!酸味と塩味のバランスが絶妙でまさにレモンサワーみたいなビール!> 酸
2025/02/22 12:15
中野ビール工房「サケセゾン」&中野サンプラザ
中野ビール工房の1杯目は「サケセゾン」です。 ビアスタイル:日本酒酵母×セゾン アルコール度:4.6% 価格:ハーフ890円、レギュラー1290円 お店の説明です。 <ベルギーの伝統的なセゾンスタイルに日本酒酵母を掛け合わせたハイブリッドビール。スッキリスパイシ
2025/02/21 12:15
東京都中野区「中野ビール工房」
日本全国地ビールの旅・東京都の11番目は中野区の「中野ビール工房」です。 「ビール工房」は都内各地に展開するクラフトブルワリーですが、チェーン店ではなく、それぞれの店舗で独自に醸造しています。 私が訪れるビール工房は浅草、新宿に続いて3店舗目です。 中
2025/02/20 12:15
ビール工房新宿「新宿ギャラクシー」&国会議事堂
ビール工房新宿の9杯目は「新宿ギャラクシー」です。 ビアスタイル:ヘイジーIPA アルコール度:6.0% 価格:ハーフ1089円、レギュラー1529円 お店の説明です。 <店内仕込みの人気ヘイジーIPA。> インディアペールエールにしては甘味を感じます。というか、ビール
2025/02/16 12:15
ビール工房新宿「淀橋ヴァイツェン」&皇居⑤東御苑
ビール工房新宿の8杯目は「淀橋ヴァイツェン」です。 ビアスタイル:ヴァイツェン アルコール度:5.2% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <バナナのような香りが余韻に広がる、口当たり優しい白ビール。> 確かにフルーティーで甘いです。女
2025/02/15 12:15
ビール工房新宿「ブルーベリーヘイズ」&皇居①東京駅~乾門
ビール工房新宿の4杯目は「ブルーベリーヘイズ」です。 ビアスタイル:ヘイジーIPA アルコール度:5.5% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <ビール工房新宿で人気のヘイジーIPAにブルーベリーを沢山いれました!> 香りがいいと思ったらブル
2025/02/15 06:41
ビール工房新宿「リッチモルトIPA」&皇居④参観ツアー
ビール工房新宿の7杯目は「リッチモルトIPA」です。 ビアスタイル:インディアペールエール アルコール度:6.0% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <麦芽とホップをたっぷり使った苦み・飲みごたえシッカリな一杯。ビール好きなアナタにオ
2025/02/14 12:15
ビール工房新宿「チョコレートスタウト」&皇居③千鳥ヶ淵~坂下門
ビール工房新宿の6杯目は「チョコレートスタウト」です。 ビアスタイル:スタウト アルコール度:4.9% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <ピュアココアとバニラの香る特に“女性人気”のスウィーティーな黒ビール。> 「チョコレート」と聞
2025/02/13 12:15
ビール工房新宿「新宿野村ビール」&皇居②北の丸公園
ビール工房新宿の5杯目は「新宿野村ビール」です。 ビアスタイル:フルーツエール アルコール度:4.8% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <生オレンジとコリアンダーの風味とライトな苦み。スッキリとした飲み口のフルーツエールです!!>
2025/02/12 12:15
ビール工房新宿「サニーゴールド」&夜のまち新宿
ビール工房新宿の3杯目は「サニーゴールド」です。 ビアスタイル:ペールエール アルコール度:5.2% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <ビール工房人気のオリジナルペールエールをブリマーブルーイングさんで醸造してもらったホッピーな一杯
2025/02/10 12:15
ビール工房新宿「フロム・ラボラトリー」&新宿御苑
ビール工房新宿の2杯目は「フロム・ラボラトリー」です。 ビアスタイル:ヘイジーIPA アルコール度:6.5% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <当社大人気グラスホッパーIPAの社内生産へ向けてのプロトタイプ!数量限定なのでお早めに!>
2025/02/09 12:15
ビール工房新宿「ミート&ミート」&東京都庁
ビール工房新宿の1杯目は「ミート&ミート」です。 ビアスタイル:セッションIPA アルコール度:5.0% 価格:ハーフ979円、レギュラー1419円 お店の説明です。 <ベアードコラボのビール!セッションIPA。ガツンと肉に合うしっかりした一杯!!> ガツンというより
2025/02/08 12:15
東京都新宿区「ビール工房新宿」&こもどーる
日本全国地ビールの旅・東京都の11番目は新宿区の「ビール工房新宿」です。 新宿のど真ん中、野村ビル(写真左側の超高層ビル)の地下2階にあってアクセスは抜群。 店舗はオープンスペースでとても開放的な雰囲気です。 こちらは醸造責任者の安部博紀さん。 特別に
2025/02/07 12:15
ビアプラスプラス「BACS IPA」&松尾芭蕉②・蔦屋重三郎
ビアプラスプラス(++)ブルーイングの8杯目は「BACS IPA」です。 ビアスタイル:インペリアルIPA 原材料:麦芽(輸入)、ホップ、赤糖 アルコール度:10% 価格:小(260ml)800円、大(520ml)1500円 お店の説明です。 <高アルコールのIPA。飲み
2025/02/02 12:15
ビアプラスプラス「うどんセッションIPA」&松尾芭蕉①
ビアプラスプラス(++)ブルーイングの7杯目は「うどんセッションIPA」です。 ビアスタイル:うどんウィート・セッションIPA 原材料:麦芽(輸入)、ホップ、うどん アルコール度:4.0% 価格:小(260ml)700円、大(520ml)1200円 お店の説明です。 <東京
2025/02/01 12:15
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こおろぎさんをフォローしませんか?