ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
料理ブログ
料理レシピ集
健康ブログ
病気予防
ライフスタイルブログ
40代おひとりさま
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
緊急でスノコベッドを買った時の話
母は家で軽い筋トレを欠かさず、用心深い人でしたが、ある日運悪く転倒して頭を強打。翌日脳外科にMRIを撮りに行き、頭部に異常がなくてホッとしたのも束の間、直後に道路の段差を踏み外して足を骨折。脳外科から整形外科に直行することになりました。ちょ
2025/03/27 22:54
Amazonでヘビロテの日用品
介護中は、なかなか頻繁に買い物に行けませんでした。定期的な通院と、突発的な緊急通院、その合間を縫っての不規則な仕事。普通の人のように規則正しいリズムの生活が難しかったからです。 アマゾンで買う物一覧 若い時に車を買っていれば、一生車ありきの
2025/03/20 00:24
繰り返し使える無印良品の発酵ぬかどこで、ぬか漬けを作ろう
漬け物って毎日食べますか?子供の時は漬け物が好きではなくて、唯一食べれたのがきゅうりのぬかづけ。昭和の終わりか平成の初め頃、近所の雑貨店に、おつかいに行った記憶があります。広さはコンビニの半分以下くらい、パン、お菓子、調味料、野菜、米など、
2025/03/15 02:26
うず巻きパンに巻かれたい!ヤマザキのミニスナックゴールドの謎
大きい物は「ミニスナックゴールド」で、小さい物は「ミニスナックゴールドmini」として個包装で3つ入りで販売されているものです。直径15cm近いパンを「ミニ」と呼んでいいのか?ミニではない「スナックゴールド(大)」にいつか巡り会える日を夢見
2025/02/20 10:00
高齢者はコンセントの抜差しが出来ない
加齢で足腰が弱くなるのはまあまあ一般的な話ではあるけれど、指先の力がなくなるというのは意外と盲点なのではないだろうか。ただ単に指の力が弱くなるのではなく、痛いらしい。杖を持ちたがらない理由も、手を握ると痛みがあるから。若い自分は、怪我もして
2025/02/16 10:30
オイスターマヨネーズ唐揚げ
2024/12/11 22:18
豚肉と大根の煮物
冬到来!冬といえばやっぱり煮物。昔はやわらかい大根の煮物がきらいで、おでんが評判の居酒屋に行っても大根だけ残したりしてたのに、自分で作ってみたら、それから食べれるようになりました。ただの食わず嫌いでした。大根の煮物は、たくさん食べても体にや
2024/11/25 23:44
鹿児島県薩摩川内市に鎧を見に行ったよ
甲冑工房丸武は、鎧の製造だけでなく常設展示されている貴重な施設。歴史に詳しくなくても見応え十分。
2024/11/10 00:48
スタバのマンゴーパッションティー フラペチーノ飲んできた
気が滅入ることが多いので、ちょっと気分転換しようとスタバに行くことにした。何年も行っていないし、メニューもさっぱりわからない。とりあえず、WEBでメニュー見てみよう。なんかこう、クリームがドカッと乗った、なんちゃらフラペチーノを食べたいな。
2024/11/08 22:48
シーチキン卵炒め
シーチキン卵炒めは、中学生くらいから食べている懐かしいメニューで、いつのまにか私も作るようになりました。大急ぎ&安上がり、名もなき家庭料理のひとつで、人に出すような物じゃないと思ってたので、飲み屋のおまかせメニューでシーチキン卵炒めが出てき
2024/11/03 21:57
ハムステーキと卵焼き
何も思いつかない時や、面倒な料理をしたくない時の強い味方、卵とハムステーキ。ハムを焼き、その横で卵焼きを巻いていきます。フライパンが小さいと、卵がハムにくっついてしまって、少々やりにくいですが、細かい事は気にしない。マカロニサラダはそんなに
2024/10/25 01:51
豚みそ焼きうどん
先日買ったエバラ豚みそ焼きのタレですが、豚とか鶏とか、肉料理にしか使えないと思ってたけど、もしかしてうどんでもイケるんじゃないか?とやってみた!真空パックのうどんがあったので、たまたま思いついたけど、エバラの公式サイトに豚みそ焼きうどんが載
2024/10/19 20:28
豚肉と小松菜としめじの生姜醤油炒め
豚しゃぶ肉が余っていたので、余り物達をかき集めて作った、超簡単炒め物です。マカロニサラダは前日大量に作ったため、2〜3日あります。豚肉+きのこ+小松菜を使いましたが、豚肉+玉ねぎ、豚肉+なすとか、いろいろ合うはず。 豚肉と小松菜としめじの生
2024/10/15 22:17
高齢者の認知症予防にアマゾンプライムの映画をすすめてみた結果
家のテレビを24時間映画館化して、高齢者の脳を活性化
2024/10/15 18:00
鶏のせせり焼きと小松菜と山芋炒め
鶏肉の首のお肉を「せせり」と呼ぶのですが、最近は「小肉」という名称で売っています。一羽から少ししか取れないため、貴重だから「小肉」。小さい肉ってなんだよ。せせりのほうが特別感あって好きだなー。鶏の首はよく動くから筋肉が発達していて、歯ごたえ
2024/10/11 23:47
鮭の麹漬け焼き
なんと、このブログで初めてお魚が出て来ましたよ。べつに魚が嫌いなわけではなくて、魚を焼くと台所や部屋が魚臭くなるのでなんとなく避けていました。エアコン本体が部屋の空気を吸いますので、魚を焼くならエアコンつけない季節しかない!と思って久しぶり
2024/09/30 22:35
エバラ豚みそ焼きのタレは鶏肉にも合う
クックドゥを使って、なんかラクなおかず作ろうと思ってたんだけど、実は最近胃の調子が悪い。中華って豆板醤の辛味が強いし、ごま油たくさん使うじゃん!?香辛料は胃腸にあまり優しくない。おかゆ食べる気分じゃないし栄養も取らないと、と考えていたら、コ
2024/09/28 22:32
豚肉と長芋のオイスターソース炒め
ピーマン=安い野菜の代表みたいな顔してたけど、最近は4〜5個で300円くらい。以前は冷蔵庫で腐らせたこともあったけど、なんかお金をゴミ箱に捨てるのと同じだから気をつけないと、と思って、定期的に冷蔵庫チェック。今日は「野菜お片付けデー」として
2024/09/22 18:18
とんかつ&トマト
前回とんかつを作った時にお肉が余ったので、卵、パン粉を付けて冷凍しておいた物を解凍して揚げた。買い物に行きたくない日や、疲れている時、「冷凍庫にアレがある」と思うと安心感が違う。まあ、家庭用冷蔵庫で長期間冷凍すると味が落ちるので、冷凍したら
2024/09/17 18:38
おじいちゃんと帽子
ベッド下の引き出しに大量のショルダーバッグが入っていることに気付いたのは、小学生の時だった。使うことはなかったが、時々引き出しを開けて眺めては、また閉じていた。小学校高学年が持つには子供っぽく、サイズも小さ過ぎた。引っ越し時のドサクサでバッ
2024/09/16 16:39
「ブログリーダー」を活用して、Thinkさんをフォローしませんか?