chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
有朋の首領
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/22

arrow_drop_down
  • 離婚する前に〇〇に行こう!

    なんとかバツ仲間を増やしたい、バツ1の有朋の首領です。 なぜか私の周りには離婚経験者が全くおらず、私だけ異常者扱いされるのが本当にイヤなんです。 日本人夫婦の3組に1組が離婚するなら、そこら中に離婚経験者っていそうですが、その情報は間違ってるみたいですね。 しかも近年では離婚率は減少傾向らしいです。 日本の離婚率|3組に1組が離婚しているというのは本当? 離婚弁護士マップ日本の離婚率|3組に1組が離婚しているというのは本当? 日本では「夫婦の3組に1組が離婚している」という話をよく耳にしますが、本当なのか?について検証していきます。離婚の実態がど askpro.

  • 名探偵現る!②

    顔出しNGの有朋の首領です。 バイト先の悪口をちょいちょい書いているので、念のため顔は出していません。 以前、私のバイト先の雀荘を推理して、会いに来てくれた首領信者がいたのですが↓ 昨日、私のバイト先を言い当てた2人目の首領信者が現れました! 遠方にお住まいの方なので、バイト先に来てくれたわけではないのですが、「首領が働いてる雀荘は〇〇ですね」ってDMを頂きました。 やはり、雀荘のチェーン店ってそんなに多くないし、週末だけ働くオジサンって限られているので、探そうと思えば探せるんですね。 都内にお住まいの首領信者はぜひ私を探し当てて会いに来てください! ご褒美に安

  • 台を叩くのはご遠慮ください

    パチンコは全くやらない有朋の首領です。 なぜならパチンコに上手い下手はなく、良い席に座れるかどうかの運ゲーだと思っているからです。(ガチ勢の方スミマセン、素人の戯言です) ただ今まで一度もやった事がないわけではなく、若い頃にハマってた時期ははあります。 私が人生で初めてパチンコをやったのは、20歳の頃でした。友人が待ち合わせの時間になっても、来ないので電話したら 「パチンコ当たっちゃって行けないから、店に来てよ」 私がパチンコ屋に行くと、確変中の友人がニコニコ顔で 「これで、ヒマつぶしといて」 そう言って、私に一箱渡してきました。 しょうがないので、友人にもらった玉で人生初

  • 弟のnoteも読んでね

    常に弟たちの指針となってきた、偉大な兄の有朋の首領です。 私が少年野球を始めると、弟達も少年野球野球を始め、私がニュージーランドにワーホリに行けば、次男はオーストラリアにワーホリに、私が1人で海外旅行すれば、三男も一人旅に。 このように弟ってのは兄の背中をみて育つのです。 そして私がnoteを始めたら、弟もnoteを始めました。 これ↓ おっさんの海外一人旅について書いてます。 旅行好きの人はぜひ読んでみてね🙏

  • 17年ぶりの麻雀

    今日は会社の社員総会だった有朋の首領です。 社員総会の休憩時間、法務部のSさんを総会終わりに麻雀をしないかと誘ってみました。 これまで何十回も誘っているのですが、Sさんにはいつも断られていて、今まで麻雀をいっしょに打ったことはありません。当然今回も断られると思っていたら 「良いですよ、打ちましょう!」 私は一瞬、耳を疑いました。 えっ?良いの?? 入社以来、6年間ずっと誘っていたのですが、ついにOKが出ました。継続は力なりです。 私はすぐに、MくんとOくんに声をかけ、面子をそろえました。 20:00 社員総会とその後の懇親会が終わり、解散となりました。 さぁ

  • 麻雀しててもボケる

    めっきり記憶力が低下した有朋の首領です。 今年の新卒の名前が全然覚えられません😭 今日は仕事が早く終わったので、相性の良いかめきたざわに打ちに行きました。 点5と点ピンの、2つのレートがあるのですが、もちろん点ピンを希望します。 しかし点ピンの卓はマルで、来客があればすぐに立てますとの事でしたが、来る客、来る客みな点5希望で、先に来た私が全然打てません。 しょうがないので渋々、点5を打つ事にしました😮‍💨 東1局 座席は来店順で決まるらしく、私は起家スタートです。配牌はいまイチで字牌を3枚切ったところで、対面が大長考に入ります。 そんな難しい手なのか? 体感5分(多

  • 真剣勝負とエンタメの間

    どうにかこうにか毎日投稿を続けている有朋の首領です。 ネタが全く思いつかない夜も、そりゃありますよ。けっこう大変なんです。(お前が勝手にやってるんだろ) 昨日、楽天の浅村選手の連続試合出場がストップしました。 約10年間、試合に出続けたって本当にすごい事だと思います。 楽天・浅村の連続試合出場が1346でストップ 歴代4位、パ・リーグ1位も出番なく「結果が全てのスポーツなんで」 通算2000安打まであと2のまま(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 「楽天0-1西武」(20日、きたぎんボールパーク) 楽天・浅村栄斗内野手の連続試合出場が1346で途切れた

  • かめきたざわに行ってきた②

    東南戦、テンパイ連荘、1-3、鳴き祝のルールが1番好きな有朋の首領です。 私が初めてフリーで打ち始めたのが、このルールでした。以外とありそうで、ないんですよね。 今日は、本業が有給でお休みだったので、バイトの同僚のTくんといっしょに、渋谷のかめきたざわに行ってきました。 かめきたざわは、数少ない私が好きなルールのお店です。また成績を管理してくれるのも、良いですよね😄 去年の9月にも、Tくんとかめきたざわで打ってきたのですが、その時は2人とも勝ったので縁起の良い雀荘です。 11時にお店に入ると、お客さんは0人。 どうやらオープンは11時30分らしいのですが、渋谷って朝はお客が来

  • 私が青年実業家になったわけ

    実は、前職では社長だった有朋の首領です。 いわゆる青年実業家ってヤツですかね😀 約10年前 私が前々職で働いていた時に、当時の部長がとんでもない粗相をしてクビになりました。

  • メンバーの卓外からの助言の是非

    人が少牌するメカニズムを解明した有朋の首領です。 バイトで立ち番中、ボケ〜っと卓を見ていたらオッサンが下家の切った中を 「ポン!」 不要牌を捨て、中を持っていこうとすると、対面のオッサンがポンに気づかず牌をツモったので 「中、ポンしてるから💢」 対面のオッサンが、ツモ牌を戻した後、ポンしたオッサンはあらためて中を手元に持っていき、不要牌を捨てました。 !? 2回捨てちゃったよ🫢 こうしてオッサンは中・対々和・ドラ3のイーシャンテンだったのに少牌で和了放棄になってしまいました😭 ここで疑問に思った読者の方、メンバーなんだから、2回捨ててるって教えてやれよ!って

  • 哭きのA

    今日の本走11回中、10回が3人入りだった有朋の首領です。 今日は雨が降っているからなのか、お客さんが全然来ませんでした。 3人入り(通称スリッパ)とは、お客さんが1人、メンバーが3人で打つ事なんですが、これはお店によっては禁止されています。理由はメンバー同士で殺し合いをさせないためです。 でも、だいたいのお店ではスリッパは容認されています。そりゃメンバー < 売上ですからね。 私、メンバーのA、店長、2着やめ禁止じじぃの4人で半荘10回打ったのですが、Aが絶不調で、1人でラスを取りまくりでした。 リーチを打っては追っかけに振り込み、親番は毎回親かぶり、たまに和了って

  • 道を正してあげるのが大人の役目

    Mリーグのファイナル最終日を観ていない、非国民の有朋の首領です。 なので、どこが優勝したのか、まだ知りません。 仕事終わりに会社の後輩のOくんが、久しぶりに麻雀を打ちたいです!と言ってきました。 う〜ん、どこの雀荘に連れて行こうかな? そうだ! たしか、マーチャオでは新規の客を紹介したらゲームチケット10枚(5000円)もらえたはずです。これは連れて行くしかないっしょ! 渋谷のマーチャオに入店すると、待ち席でちょうど新規のお客にルール説明を始めるところだったので、Oくんとまとめて説明してもらいました。 私も隣で聞いていたのですが、マーチャオのルール説明はしっかりしています

  • 本当に日本人は礼儀正しいと海外の人に思われているのか?

    日本人であることに誇りを持っている有朋の首領です。 福地さんに、だんだんネタが小さくなってきたと煽られたので、今日はグローバルな記事でも書いてみますか。 この歳になるとインプットが少ないからな 私は海外旅行が好きなので、海外についてのテレビ番組をよく観ます。海外の絶景を紹介する番組や、世界の果てで働く日本人を紹介する番組などを観て、次はこの国にいってみたいなぁと次回の旅の参考にしたりしています。 この手の番組を観ていて、1つだけ気になる事があります。それは「日本人は礼儀正しい」、「日本の技術はすごい!」といった、日本人(日本)をやたら持ち上げる風潮です。 日本人に限らず、どこ

  • 愚痴

    母親の『自分にはケチでも良いが、他人にはケチになるな!』という教えを守って生きてきた有朋の首領です。 この教えを私は大事にしてきたのですが、この前、母親と話したら本人は全く覚えていませんでした。すごくいい教えなのになんでや。。。 そんな自称、他人には太っ腹な私ですが、最近すごく小さなことでモヤモヤしています。 ものすごく、ちっちゃいケチな話だし、面白くはありませんが、ストレスのはけ口として書いちゃいます。 バイト先のアウトについて チェーン店のバイトでは最初にアウトを7,000円(1,000円×5、500円×2、100円×10)渡されます。 そして、バイト終わりに手持ち分

  • 治験って儲かるの!?

    ※当記事は治験を勧めているわけではありません! 10年以上前のプー太郎だった時に、治験をしたことがある有朋の首領です。 治験とは、すごくざっくりいうと新薬の人体実験です。 まだ国に承認されていない薬は、臨床試験で有効性や安全性を確認して、問題ないと判断されて初めて世の中に流通します。 えっ!それって危険じゃないんですか!? と思われる方もいるかもしれませんが、安心してください。人体実験の前に動物実験をやってるので多分、大丈夫です。知らんけど。 治験は ↓ のようなサイトで紹介されています。 通院を数回するだけのものから、1週間から数か月、入院するも

  • 派遣

    職場では女性陣に囲まれ、肩身が狭い有朋の首領です。 ちなみに家庭でも、嫁と娘の3人暮らし(息子をクビにした)なので、ずっと肩身が狭いです。 今日は、先月アシスタントが1名退職したので、派遣の方とのお顔合わせがありました。 これまでもアシスタントが辞めた後に、派遣の方に何名か来ていただいていて、今回も派遣会社さんに、いつものようにお願いしたのですが、 なんと 男性の方がやってきました! やった! ついに男性がきてくれた!! ※派遣に年齢・性別を求めることはNG やはり同じ部署に1人くらいは男性がいた方が、私も心が休まります。なんとしてもウチに来てもらわねば! しか

  • 世界一カッコ悪い言い訳をしたおじさん

    今日も他店舗のヘルプだった有朋の首領です。 こちらの店舗はいつも繁盛していて、何卓も立っているので、必然的に代走にもたくさん入りした。 代走を信用していない人ってのが一定数いて、そういう人は基本リーチ代走しか頼みません。トイレに行きたくなっても他人に打たせたくないので、リーチをかけるまでひたすら我慢します。 しかし、リーチ代走を頼んだ後に、すぐに誰か(自分含む)が和了ると、結局は次局を代走が打つ事になるので、私はさっさとトイレに行ってスッキリした方が集中して打てるのになって、いつも思ってます。 そんなリーチ代走しか頼まないおじさんに、リーチ代走を頼まれたので、私が卓に座ります。

  • hide 生誕60周年

    hideのマネをして髪を赤くしていた有朋の首領です。 以前、髪を真っ赤に染めている画像を載せたのですが、これはXのhideに憧れてやっていたんです。ヤンキーがイキって赤くしたわけではありません。 私がどのくらいhide好きかというと hideが↑こんなニットをかぶっていたので、母親に似たようなニットを編んでもらうくらい好きでした! 髪がキレイなピンクですね😃 右は私の記事によく出てくるYくん 今年はhideが亡くなってから27年、生誕60周年なので、展覧会やライブなどが行われていました。 私はhideの弟が、亡くなった兄を使って金儲けしてるような感じがして、hideの死

  • 感謝を伝えたいんだ!

    本業が忙しくなりそうで、ゲンナリしている有朋の首領です。 noteにはチップ(いわゆる投げ銭)を送る機能があるんですが、チップなんてカワイイお姉ちゃんしかもらえないもんだと思っていました。 しかし、ありがたいことに私のようなおじさんにも、チップを送ってくださる方がごくまれにいます。 その中で、歌舞伎町の有料記事を書くと、そのたびに毎回チップ(それもご祝儀1枚分)を送ってくれる読者の方(以後Hさん)がいます。 Hさんは、記事にスキをつけるわけでもなければ、コメントをくれるわけでもありませんが、それでも記事を購入+チップを送り続けてくれてるってことは、楽しんでいただけてるのかな

  • GWとは?

    久しぶりに社内セットを打ってきた有朋の首領です。 今日は、今まで1番盛り上がって楽しい麻雀でした。 1戦目 Mくんが1人で和了りまくって、66000点の断トツでオーラス。 Mくん以外はみんな、10000ちょいしかない超僅差の接戦です。 ラス親の私が、西と9mをポンして対々和をテンパイします。 しかし、YくんもTくんも和了れば2着なので、2人ともガンガン前に出てきます。 そしてYくんが9sを切ると 私「ロン😁」 今年2回目の三色同刻です! スゲー! 三色同刻や!! オレ和了った事ないですよ!!! 卓上は大盛り上がりです! 今年の1月に三色同刻を和了っ

  • 私はギャンブル依存症!?

    ギャンブルは基本、麻雀とカジノしかやらない有朋の首領です。 私は確率がわかるゲームがスキですね。 競馬なんて畜生のかけっこです。予想したって当たるわけないですよ。(競馬好きの皆さんゴメンナサイ) 昨日は、池袋で麻雀を打った後に、10年前に勤めていた会社の後輩と飲みに行ってきました。Sくん、Yくん、Mちゃんの3人と会うのは久しぶりです。3人とも新卒で入ってきたので、かわいらしかったのに今はすっかり大人(老けた)です。 集合時間が14時(私が指定した)と微妙な時間だったので 「もしかして、さっきまで麻雀してたんですか?」 と聞かれました。 そうだよと答えると 「まだ、そん

  • 🍋ファンキーレモン🍋で義理を果たしてきた!

    雨の日がキライな有朋の首領です。 理由はもちろん、私が年中サンダルだからです。雨が降ろうと、槍が降ろうと、私はプライベートでは靴を履きません。 しかし、今日は土砂降りの中、池袋まで足を運びました。 なぜなら 福地さんに会いに行くためです! 以前、福地さんは私に会いにわざわざ黒船店にきてくれたことがありました。 なので福地さんのゲストの日には、今度は私が会いに行こうと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず、今回やっと義理を果たす事ができました。 オープンの11時早々に、福地さんに会いに来たのは、私と物静かなメガネのお兄さん(そんな若くないかな?)の2人。 さっそ

  • 歌舞伎町解禁しました!

    3ヶ月ぶりに歌舞伎町で打ってきた有朋の首領です。 歌舞伎町の記事を楽しみにしていた、首領信者のみんな待たせたな! 上野の宝石店が摘発されたので、最近は歌舞伎町で打つのを控えていたのですが、なんか大丈夫そうですね。 GWの最後の2日間(5,6日)は、バイトがお休みです。嫁も副業が忙しいようなので完全に自由を与えられました✨ 前回、2月に行ったれおで勝ったので 今日は馬鹿店にリベンジです。 何やらイベントをしていましたが、通いつめた人が有利なイベントで、月に1回しか来ない私には関係ないので、説明は聞き流しました。 1戦目 東1局 西を鳴いた南家がツモあがります。 一

  • アナログにもほどがある

    世の中のスピードについていけない有朋の首領です。 何でもかんでも便利になるのは結構ですが、アナログおじさんの私は使いこなせません。 しかし、そんな私もビックリするくらいアナログなのが場末雀荘です。 場末雀荘では、1ヶ月に打った回数によってキャッシュバックをやっています。 30回  :1,000円 50回  :3,000円 100回:10,000円 200回:30,000円 300回:50,000円 200回打つ人はたまにいますが、過去に300回打ったお客様はいません。客層がじじぃばかりなので、そんなにたくさん打つ体力あるヤツがいないんです。 そして、

  • 明日は雨に違いない

    GWもバイトの有朋の首領です。 貧乏ヒマなしです。 私がこんなに働いてるのに、弟は11連休でマダガスカルに行ってるそうです。 羨ましい〜😆 場末の一局 オーラス、和了ればトップの2着やめ禁止じじぃは、2sをツモってテンパイします。 さぁじじぃ、何を切る? じじぃは7pを切って4-7m待ちの平和のダマに受けました。 さすが平和を愛する男です。 結果は数巡後にトップ目が2000点を和了って、2禁じじぃは2着のまま終了。 じじぃが後ろで立ち見していた私に 「何でもリーチするお前でも、今のはリーチしないやろ?」 と聞いてきます。 「そうですね、リーチはしないけど

  • 客引きは禁止されております!

    昨日の夕飯に何を食べたか思い出せない有朋の首領です。 私は嫌な事はすぐに忘れてしまうのですが 先日、福地さんの記事を読んで↓ 心の奥底に封印していた忌まわしき記憶が蘇ってしまいました。 多分、まったく同じか同系列の店だと思います。 十数年前の話です。 ニュージーランドのワーホリ仲間と久しぶりに集まって、新宿で飲むことになったのですが、率先して幹事をやるヤツが誰もいないので、お店は予約していませんでした。 当日 時間にうるさい私は、いつものように30分前には新宿に到着します。 すぐにKくんもやってきたのですが、他のメンバーからは少し遅れる連絡が相次いで入ります。

  • 終戦

    子どものころは、テレビのチャンネルの決定権がなかった有朋の首領です。 まぁ、今もないのですが、昔と違って録画が簡単にできるので良いんですけどね。 昔の世のお父さんは、夜は必ずプロ野球中継を観ていました。(偏見?) なんせ他に娯楽がなかったですからね。(言い過ぎ??) 父に野球のルールが分からなくて、つまらないから他の番組が観たいと軽くクレームを言ったら、じゃあ野球のルールを覚えろよ!と死ぬほど怒られました。 怖ぇ~😱 そんな父の勧め?もあり、私は少年野球を始めて、すぐに野球が大好きになり父と一緒にプロ野球中継を観るようになりました。 小学生のころ私は巨人ファンで、原や

  • あれから1年

    実はちゃんとした大人の有朋の首領です。 ついに毎日投稿を始めて1年が経ちました。 ブログで小遣いを稼いでいる三男に、最初は100日くらいは毎日投稿をやった方が良いと言われ、じゃあやってみるかと軽い気持ちで始めた毎日投稿でしたが、まさかこんなに続くとは! その日のネタがなくて、何度も「もう、いいや。。。」と思ったこともありましたが、仕事終わりに新規の雀荘に突撃したり、過去の旅行日記を読み漁ったり、Mリーグを観たりして、なんとか毎日投稿を続けることができました! もともと自己肯定感が高めの私ではありますが、 さすが私だぜ! ではなく 1年よく頑張ったな! と自分で自分をほ

  • まあじゃんmonoに行ってきた

    祝日しか休みがない有朋の首領です。 本日は久々の貴重な休日を使って、赤羽までやって来ました。 お目当てはもちろん、猿川pのお店『まあじゃんmono』です。 私は基本ノーレートでは打たないのですが、猿川pにはnoteの記事を買っていただいた事があるので、お礼といったら偉そうですが打ちにきました。 それにしても、赤羽は自宅から遠かった、遠すぎです。 田舎モンには1時間を超える移動は【旅行】にカテゴライズされます。なので気分はプチ旅行です。 せっかくなので、麻雀する前に少しブラブラしてきました。 赤羽スズラン通り商店街みんなコロッケ狙い? いいニオイ撒き散らかしてました 次は1番街

  • ルパンはどこにでもいる!

    雀荘メンバーのルパン率は異常だと思う有朋の首領です。 雀荘での金銭トラブルの話はよく聞きますが、もちろん私も体験済みです! 数年前のある日 お店に出勤すると先輩の珍名さん(以下、珍さん)が、私に話しかけてきました。 「最近、仕事中に財布から少しだけ金が盗られているんだよ」 !? 詳しくお願いします! 最近、仕事終わりに財布の中身が減ってるような気がすることが何度かあった珍さんは、前回の出勤時にわざと財布に1000円札を10数枚と小銭を多めに入れて、中身が少し減ってもわかりづらい盗みやすい環境にしておいたら、1000円札1枚と100円が2枚なくなっていた

  • 雀荘でレジ金がショートした時、最低賃金で働くおじさんバイトはどうなるのか?

    以前、遅刻が大キライって記事を書いた有朋の首領です。 そんな時間に厳しい私が、危うく遅刻をしちゃうところでした。 毎週、日曜日は点5チェーン店のバイトなのですが、いつも通り余裕を持って出勤すると 「あれ?首領さん、今日は〇〇店勤務じゃなかったですか?」 !? アプリでシフト表を確認すると、確かに〇〇店になっています!? 1年に2〜3回くらいしか他店舗にはヘルプに行かないし、いつもは「〇日は〇〇店でも大丈夫ですか?」とお伺いがありましたが、今回はサイレント・〇〇店でした。 まぁ見落とした私が悪いんですけどね。。。 私は急いで駅に戻り、電車に飛び乗ります。 そし

  • いまどきの若いもん

    「いまどきの若いもんは」って、何歳から言っても良いのか気になっている有朋の首領です。 若い頃に誰もが言われて、歳をとってから誰もが言ってしまう、なんとも不思議ですよね。 場末の雀荘には、ほぼ地元が同じ(隣の隣の中学)のおばちゃんメンバー(以後Aちゃん)がいて、週に1、2日だけ働いて(遊んで)います。 私と同じく、バツ1で子どもが2人(男1、女1)いて、よく子どもの話をしているんですが 先週、Aちゃんが 「ねぇ聞いてよ!今日、娘が彼氏と初エッチしてくるらしいのよ!」 !? それはドコ情報??と聞くと なんと、娘さん(19)が自分から言ってきたらしいのですが、

  • インドは別格⑥

    空港のにおいに敏感な有朋の首領です。 国によって空港のにおいは違います。 韓国の空港はキムチ、タイやベトナムの空港はスパイスの香りがして、アジアに来たなぁって感じがします。私たち日本人は気づきませんが、日本の空港は醤油のにおいがするらしいですよ。 ではインドの空港はどうでしょう? カレーの匂いがするのでしょうか?? 答えはNo!です。 私が初めてインドに行ったのは約20年前で、その時はインドの南の方にあるチェンナイの空港に到着したのですが くっ、くせぇ~! もちろんスパイスの匂いもしましたが、めちゃくちゃ養豚所(小便やう〇こ)のにおいがしました。

  • 投資

    大金を稼いでいる人は、だいたい悪人だと思っている有朋の首領です。 まっとうに働いていたら、お金持ちにはなれないはず! 私は古い人間なので【お金は額に汗して稼ぐもの】といった日本人っぽいところがまだ残っています。 しかし、そんな私でもさすがに投資はしないと将来やばいんじゃね??ってのは感じていて、株は自社株にフルベット、仮想通貨を少々、残りの現金は、ほぼ某ロボアドバイザーにぶっこんでいます。 今日のお昼休みに携帯をいじってたら、こんな記事を発見しました。 株の最低投資額10万円に 東証、企業に引き下げ要請 若年層購入しやすく - 日本経済新聞 東京証券取引所は

  • 嫁の元旦那にあった

    田中圭が羨ましい有朋の首領です。 芽郁ちゃん、嫁と同じ系統だから、ぎりセーフでしょう! 先日、娘が実の父親(嫁の元旦那)と食事に行ってきて、高校の入学祝いをもらっていました。 最近は年に数回になりましたが、子どもたちが小さい頃は毎月1回、父親と面会をしていました。 私と違って、とても良い父親ですね。 当時は、私たちが住むマンションまで子どもたちを迎えに来てくれて、父親の車でどこかしらに遊びに行った後に夕飯を食べてから、またマンションに送ってもらうといった流れでした。 今は子どもたちも大きくなったので、父親の住む最寄り駅まで自分たちで行ったりしています。 そんな子ども想

  • ハラスメントに怯える男

    テキトーっぷりには定評がある有朋の首領です。 私には人生の師としてあこがれている人がいます。 それは高田純次師匠です。 じじぃになってもカッコ良い! 師匠が昔、TVで言っていた 「年を取ってやっちゃいけないのは、説教と昔話と自慢話」 これはあまりにも有名な名言です。 私もおじさんになり、若い子と飲んでいるとつい、昔は今と違って〜とか、オレが若い頃は〜って言いがちです。 ホントは自慢話(武勇伝)を語り、首領さんスゴイっすね!と言われたいんです。 しかし、若い子はそんな話を聞きたくないんですよ。そんな話しかしないおじさんは嫌われちゃいます。 師匠は 「だから、オレはエ

  • ベトナムでヒマすぎてナンパしてみた

    ナンパの成功率は消費税より低い有朋の首領です。 いつの時代の消費税かはナイショです。 私は貧乏バックパッカーなので、海外を旅行する時はいつもゲストハウス(安宿)のドミトリー(相部屋)に宿泊します。ドミトリーは1部屋に2段ベッドがいくつか置かれていて、トイレやシャワーは共用なのが普通です。 ドミトリーは、同部屋になった旅行者と旅の情報交換をしたり、酒を飲みながら、旅行中にあったトラブルを言い合ったりするのが楽しいんですよね。 しかし、そうはいっても他人とずっと同部屋は疲れます。 たまには個室に泊まりたくなることだってあります。 カンボジアのプノンペンから、ベトナムのホーチミ

  • 点5チェーン店のメンバー規制

    勝手にフードメニューをアレンジしちゃう有朋の首領です。 今日は麻婆丼の注文が入ったのですが、みそ汁用の刻みネギを、麻婆丼にのせて出しちゃいました。ネギあったほうがうまいからな。 バイト先の点5チェーン店では、ほぼなくなりましたが、1つだけ残っているメンバー規制があります。 それは アガラス禁止 3着を守るために、3着→3着の和了はOKですが、4着→4着(アガラス)だけは禁止されています。 ただし、チップが3枚オール(以上)ならアガラスでもOKです。 赤を3枚使って和了るか、赤2の手で一発ツモにかけてリーチをするのもOKです。 これは裏ドラ期待で和了るのは禁止で

  • だから甘やかすなって!

    昭和のガンコ親父に育てられた有朋の首領です。 現在は歳をとって穏やかになりましたが、昔はホントに怖かったし厳しかったです。 今朝、嫁が出かけようとしていたので、息子に会いに実家に行くのか?と聞くと 嫁「息子のアパートに行ってくる」 !? 私は、息子は義父宅に住んでいると思っていたんですが、息子が大学が遠くて通えないと言ったらしく、大学近くのアパートで一人暮らしを始めたそうです。 おいおいおい! 甘やかすんじゃね〜よ! 遠い大学しか受からなかったのは、自分のせいなんだから通わせろよ💢 1時間20分は通える距離やろ! もちろん、私はお金を一切出してはい

  • 育て方は性格に影響を及ぼすのか?

    男4人兄弟の長男の有朋の首領です。 私たちは全員、兄弟の中で1番の男前は自分だと思っているイカれたヤツばかりなのですが、言うまでもなく1番の男前は私です。以前も書きましたが、兄よりすぐれた弟など存在しないのです。 これまで、次男や三男の事は書いたことがありましたが、今回は四男について書いてみたいと思います。 四男は上の3人の兄貴たちとは違い、おとなしい性格です。 目立つ事がキライで、高校三年生の卒業間近に皆勤賞の生徒は卒業式で表彰されることを知った四男は、ズル休みをして皆勤賞を放棄するようなヤツなんです。 そんなまったくガツガツしていない四男は、女っ気もなく、友達もいる

  • やっぱり私語厳禁にしようや!

    場末雀荘でじじぃ達に「出稼ぎ」と呼ばれている有朋の首領です。 土日も働く私を揶揄してるんでしょうが、最低賃金で働く出稼ぎ労働者はおらんやろ! 場末雀荘では、競技麻雀と違って、ずーっとみんな喋ってます。まぁ常連しかいないので別に良いのですが、アイツらは卓外の立ち番のメンバーにもしょっちゅう話しかけてきます。なんなら、私が隣の卓で打っている時ににも話しかけてきます。 弱いんだから集中しろよ! 先日、やっぱりおしゃべりは禁止にしておいた方が良いよな、って事件が起きました。 その日は絶不調で、4連続ラス中の120kgじじぃが、立ち番中の私にいかに自分がついていないかとか、前局の

  • 結局、和了ってなんぼ!

    1年前の約束をしっかり守っちゃう有朋の首領です。 下記の記事で、『Mリーグの全試合を調べて、半荘で1番多く和了った人がトップかどうか調べてみたいと思います』と宣言したのですが ご祝儀(チップ)の集計と一緒にやっちゃいました。 私は麻雀において、和了率が1番大事な指標ではないか、常々と言い続けているのですが、ついに結論が出ました。 Mリーグでは試合が終わったあとに、リーチ回数・和了回数・放銃回数のスタッツを紹介しているので、リーチ回数や放銃回数もついでに取りまとめています。 ※同数のケースも多く、1位タイは1位としてカウントしています。 それでは、さっそく発表します!

  • 緑の女神を回避!

    今朝、パスモをわすれた有朋の首領です。 以前、名古屋に住んでいたので、サイフにマナカがあって助かりました。 今日はとっても楽しい、月に1回のランチミーティング(タダ飯)です。今回は私の希望が通って天ぷらになりました。 オフィスから歩いて10分弱、12:30に外苑前の「てんぷら 天翔」さんにお邪魔しました。 10人で予約したので、さすがにカウンターではなく個室でした。 できれば、揚げているところを見たかったのですがしょうがないですね。 お昼休憩は1時間しかないので、なるべく巻きで料理を出してもらえるようお願いしました。めんどくさい客で申し訳ないです。 ブロッコリー ブロ

  • 今週の剛腕④

    定期的に良い和了を自慢したくなる有朋の首領です。 今日は久しぶりの剛腕シリーズ。 先日の場末の一局です。 オーラス 親:37200 南:32100 私:21000 北:9700 状況は満貫ツモだと3着のまま、跳満ならツモればトップです。 しかし手牌はこんな感じ この手を跳満にするの難しいですよね。 3-6pを先にツモった場合は、四暗刻に変わるまでリーチを打てないし、手変わりする牌がうすくなってリーチしてツモっても、裏ドラが必要だし、裏ドラはのりにくい形です。 なので、どうせ裏ドラが必要なら、ソーズが先に埋まったら2-5pでリーチの予定でした。 赤があるのでツモりたいし、

  • 超僅差のトップなるか!?

    接戦が苦手な有朋の首領です。 今日は点5チェーン店のバイトです。 半荘7回打ったのですが、その内の6回でオーラスに私の順位が変動しました。 その中の1つを紹介します。 オーラス一本場 供託1本 親:25000 私:36700 西:9200 北:28100 親と北家に満貫出和了の条件があるので、私も和了を目指して打っていましましたが、中盤に親と西家からリーチが入ります。 赤とドラが私目線で、ほぼ見えていたので西家は跳満の可能性は低そうです。 西家に満貫を放銃してもトップなので、親の捨て牌だけみて手を進めます。 結果は流局 西家はドラ単騎のタンヤオ・チートイで跳満でした。 そ

  • ルーツ

    離れていても、いつも娘のことを想っている有朋の首領です。 皆さんは両親の記憶はありますか? 自身が物心つく前に死別や離婚していない限りは、もちろん記憶がありますよね。 私には血のつながった娘がいる(※血のつながっていない連れ子の娘もいる)のですが、娘とは生後6か月の時に元嫁と離婚して、それ以来会っていません。なので娘は私の記憶が全くありません。 元嫁が私のことを娘にどう伝えているか、わからないので、娘が私に会いたいのか会いたくなのか不明ですが(それともすでに死んだことにされているケースもあるのか?)、自分の父親はどんな人なんだろう?生きているなら会ってみたい!と思う時がいつか来

  • リー棒両替

    3度の飯よりリーチが好きな有朋の首領です。 リーチをするには1000点が必要です。 なので普通は点棒を支払う際には、なるべく手元に1000点棒が残るように支払います。 ただ、どうしても1000点棒がなくなる時もありますよね。 1000点棒がない時にリーチをかける場合、同卓者に5000点棒や万点棒を1000点棒に両替してもらうのですが、両替をせずに5000点棒や万点棒でそのままリーチするバカが世の中には一定数います。 そんな馬鹿野郎をみると と言いたくなっちゃいます。 両替お願いします! この一言がなぜ言えないんだ! どなたか両替のご協力お願いします🙏 ってわざ

  • 今週の裏目(ミス)23

    立ち番中は何かネタがないかと、人の手牌を見まくりの有朋の首領です。 今回は久しぶりの裏目シリーズです。 バイトの立ち番中に遭遇した、Oさんの悲劇を紹介します。 点5で、そこまで赤の価値が高くないので私は7pをツモ切りますが、Oさんは三食を見切りドラの1sを切りました。 すると、キルクールの法則が発動して、1sを被ってしまいます。 Oさんは無表情で1sをツモ切ります。 !? しかし次巡のツモも1s、これにはいつもクールなOさんも表情が曇ります。 ピンズを払っておけば、ここでドラ3の両面リーチでした。 Oさんはここで方向転換、7pを切ります。 2巡後 なんと、ここで4枚目の1sを

  • 入学式

    今日は娘の高校の入学式だった有朋の首領です。 娘と嫁 再婚した時は小学校1年生のチビスケでしたが、大きくなりました。 娘は、将来の夢がしょっちゅう変わるのですが 現在の夢は検察官だそうです。 最近、検察官のドラマとかあったっけ? 午後は息子の部屋の片付けです。 息子は先月、家から追い出したので、今後は私の部屋にする予定です。 だいぶ片付いた 嫁が、息子が使っていた辞典や漫画を捨てようとしていたので 私「それブックオフに売れるから!」 嫁「たいした額にならないでしょ?」 私「捨てるよりマシやろ」 ボロボロの辞典も売れました! 危うく3,000円(チップ2枚オール)を捨て

  • 出勤ルール

    娘が大学を卒業したら、会社を辞めようと思っている有朋の首領です。 金食い虫がいなくなったら、複数の雀荘バイトを掛け持ちして、週4くらいで働いてのんびり生活したいんです! 私が働いている点5チェーン店では成績だけではなく、勤怠もシステムで管理しています。 今まで勤務した4つの雀荘で、システムで勤怠管理しているのはここだけです。 毎回出勤した際に登録したカード(交通系ICカードや電子マネーカード)をタッチすることで、出退勤が記録されます。 もちろん、勤務開始前にカードをタッチすれば良いのですが、最近おかしなルールができたんです。それは 勤務開始の15分前までにカードをタッ

  • 経費になりませんかね?

    本業の自社株を買い続けている有朋の首領です。 業績が好調なのに、株価が上がらないってなんでなんすかね? 朝、バイトの出勤前にシューイチを観ていたら、「高し飯」なる企画をやっていました。 芸名に「たかし」がつく芸能人3人が、そのお店で一番高い料理を食べて、その値段を予想し1番遠かった人が自腹で奢るという、ほぼ「ゴチになります」と同じ内容だったんですが、観ていて思ったのは、これって本当に自腹なのか?そして、もし自腹なら経費として認められるのか? 巨人、坂本勇人選手が「約2億4000万円」申告漏れ報道 自主トレや料亭の飲食代が「必要経費」と認められなかったワケ - 弁護士ドット

  • ナチュラル煽りのプロたち

    場末の面前祝儀ルールにいまだに慣れない有朋の首領です。 赤が1〜2枚ある遅い手が難しいですね。 今日は、じじぃ達には一生敵わないと思った話です。 本日の1戦目の東1局 親の私は、安めの5sをツモってテンパイします。三色が崩れ、とっても不満です。 ドラ単騎でリーチするか、三面張か? 打点的にドラ単騎にしたいが、マンズが安く、赤5mの受けもあるので、私はドラを切ってリーチします。 競輪じじぃ「ポン!」 対面の競輪じじぃがドラの東を鳴きます。 そして、上家の2着やめ禁止じじぃが東を合わせて切ります。 よし、山に東はいなかった! 三面張に受けて正解や!! そして、最初の

  • 遅刻が大キライ!

    遅刻するくらいなら、ズル休みをする有朋の首領です。 時間を守れないのは良くないです。 遅れることによって自身が被害を被る分にはいいのですが、待ち合わせとかは、遅れると相手の時間を奪ってしまうことになるので、公私関係なく時間は守りたいですよね。 今日はMRI検査の為、午前休を取りました。 予約時間は10時40分ですが、10時前には病院に到着。 野球部で30分前行動をたたき込まれた私は、初めての場所へ行く時は、時間に余裕を持って行動しないと落ち着きません。 いつも目的地へ30分前に到着する電車を調べるのですが、乗り換えの際に万が一遅れたらと、さらに1本前の電車に乗るようにします。

  • 勝手に告っちゃダメ!~10年後の結末~

    イケメンだったのに告白されたことがない有朋の首領です。 ※理由は後述 土曜日、外は雨 金がないので有朋寮でヒマを持て余した私たちが、ぼけ~っとしょうもない会話をしていた時に、その場にはいないクラスメイトのペガサスくん(以降T)の話題になりました。 「そういえば Tって中学の時、成績が学年で一番だったんでしょ?」 中間テストで Tに負けた私が、Tと同じ中学だったNに聞くと 「そうだよ」 「なんでアイツ高専に来たの?〇〇高校もいけたっしょ?」 「Kちゃんいるじゃん、アイツKちゃんが好きだから高専にしたんだよ」 !? さらっと面白すぎることをぶっこんでくるN 「ま

  • 北北

    新卒が入社したので、名前を覚えるのが億劫な有朋の首領です。 最近とにかく記憶力の低下がヤバいです。 私がよく行くお弁当屋さんは、毎年この時期になるとお弁当を買うと50円の割引券を配ります。 新シーズンが始まったので、新規顧客を獲得するためにやっているんでしょう。なので、この時期はいつも以上に昼メシはそのお弁当屋さんに行ってしまうのですが、今年はなんと割引券は配らずに PayPayで買った人には10%のポイントバック! に改悪されてしまったのです。。。 私が買うお弁当は630~740円なので、10%バックは本来ならお得になったのでしょうが、いかんせん私はアナログおじさんで

  • トイレ掃除

    トイレ掃除は嫌いじゃない有朋の首領です。 今回は、バイトでトイレ掃除する時の私の秘密を打ち明けます。 雀荘のトイレ掃除では、おしぼりで便器や床を拭きます。※その他にもトイレットペーパーやペーパータオルの補充とかもしてます なので、おしぼりをいくつか持ってトイレに行くのですが、私はなるべく熱々のおしぼりを選んで、そして多めに持って行きます。 なぜなら 熱々のおしぼりでち〇こを拭くからです。 これが、最高に気持ち良いんですよ! ピンサロとか風俗に行ったことがある人ならわかると思うのですが、プレイ前に嬢にあったかいおしぼりでちん〇を拭かれると、とっても気持

  • なんてことない一言が決め手になる事もある!

    先日、新卒時の就職活動の話を書いた有朋の首領です。↓ 今回はワーホリ帰りの30〜31歳の時の就職活動の話を書きたいと思います。「の」が多いな。 私は27歳から29歳まで定職についておらず、ほとんど働いていませんでした。 海外をふらついたり、麻雀したり、海外をふらついたり、ちょっとだけホストやってみたり、海外をふらついたりすること3年。 ついに金が尽きそうになってきました。 仕方なくそろそろまじめに働くかと思ったのですが、ずっと遊んできてダメダメ人間になっている私が就職しても、なんかすぐに辞めそうな気がします。 ここは日本です。私には親も兄弟もいます。 なんだかんだ、

  • 早くも今シーズン第3号

    ついに野球が開幕して、ご機嫌の有朋の首領です。 今日の点5チェーン店のバイトは、店長とヘルプのIくん、そして私の3人でした。 本来であれば、他店舗から来たヘルプのIくんが本走の1番手になるのですが、Iくんは今月アウトが多いので、いつも通り私が1番手となりました。 ラッキー😄 今日は勤務開始と同時にすぐに卓が立ち、本走に入れました。 ラッキー😄 東1局 4巡目に誰でもテンパる手なりリーチ! 一発でツモって満貫の3枚オール 裏ドラも乗った! ラッキー😄 東2局 対面の親がW東と、赤5p入りで567で鳴いています。ドラが6pなので、親満以上が確定です。 私はド

  • なぜ佐々木寿人はMVPを逃したのか

    noteに何度か書いていますが、麻雀プロの中で佐々木寿人pが1番好きな有朋の首領です。 ご存知の通り、今シーズンのMリーグのMVPは、オーラスに倍ツモ条件を見事クリアした醍醐pでした。 醍醐プロ、本当におめでとうございます! 寿人p推しの私は、醍醐pが北をツモった瞬間、思わず大きな声が出てしまいました。 思い返せば、昨日の寿人pには間違いなく風は吹いていた。 第一試合 東1局 一発高目の6m(裏ドラ)を食い流されるも、それでもすぐに3mをツモって満貫。 3/28第1試合 東1局 しかし、その後は加点できず(1000点の和了が1回だけ)に全員集合で迎えたオーラ

  • この世で一番うまいもの

    嫁が仕事でChatGPTを使っていると聞いて、これは負けてられない!と思ったアナログおじさんの有朋の首領です。 今回は嫁に触発されてnoteのAIアシスタント機能を初めて使ってみました。 AIに、この世で一番うまいものって何だと思いますか?と聞いてみると この世で一番おいしいものは、人それぞれ違います! 例えば、甘いものが好きな人には、チョコレートケーキやアイスクリームが最高かもしれません。 辛いものが好きな人には、激辛ラーメンやカレーがたまらないでしょう。 家庭料理が好きな人には、お母さんの手料理が一番おいしいと感じているかもしれません。 あなたにとって一番おいしいものは

  • 卒業式の前日に、先生に呼び出された話

    実は高専をちゃんと卒業扱いになっているのか、とっても怪しい有朋の首領です。 ※もちろん右が私で、左がこの後登場するH 私の学科は環境都市工学科(要は土木科、女子を増やすために改名した)だったのですが、卒業研究のテーマは 『アルカリシリカ反応における、うんたらかんたら』 でした。 うんたらかんたらの部分はまったく覚えておらず、アルカリシリカ反応という単語のみかろうじて記憶に残っています。 アルカリシリカ反応 コンクリートにおける劣化現象の一つである。 コンクリートに含まれるアルカリ性の水溶液が骨材(砂利や砂)の特定成分と反応し、異常膨張やそれに伴うひび割れなどを引き起こす。

  • レインボーブリッジ封鎖できません!

    昨日の続きです。 学校推薦で受けた企業を不合格になった私は、こうなったら自分で就職先を探すしかないなと思い、警察の試験を受けることにしました。警察を選んだ理由はもちろん、踊る大捜査線をみて、青島かっこいいな!と思ったからである。本当に舐めた男だ。 当時、不祥事を起こしまくっていた神奈川県警であれば、受かりやすいのではないかと考えた小賢しい私は、地元の警察ではなくわざわざ神奈川県警を受験しました。 なんとなく思いつきで受けたので、試験勉強を一切せずに臨み、手ごたえは全くありませんでした。 あ~こりゃ落ちたな。 試験翌日 4月からどうしよう、まぁフリーターでもいいかなと気楽に考

  • 人は見た目が大事!

    小、中学校と野球部で坊主だった有朋の首領です。 その反動で、それ以降はほぼロン毛です。 ※サムネは寮長(首領)の頃の私 今日は、田ノ倉さんの記事を読んで、自身の就活を思い出したので自分語りします。 麻雀好きの就活生は 参考になるのでぜひ読むべし! ↓ 私は高専卒で、四大卒の就活はわからないのですが、私の場合は 首領、お前は〇〇建設な! 先生の鶴の一声で、受ける会社が決まりました。 高専には毎年、企業からたくさんの募集が来るので、先生が生徒の性格や成績を鑑みて、企業を割り振って行きます。 私は先生に言われるまま、〇〇建設の地元にある支店で一次面接

  • 悪魔のプログラム

    距離感のバグってる女性が怖い有朋の首領です。 ちなみに日本の女性より、海外の女性の方が距離感がバグってる事が多いです。 ※個人の見解です。 これはワーキングホリデーで、ニュージーランドの語学学校に通っていた時に感じたのですが 右上が首領 鼻の穴に指を入れる中国人(レイラ) ※マジで入ってます私の肩に頭をのせるコロンビア人(アドリアナ)あれっ?オレ達付き合ってたっけ? 近いなぁ〜😍 こんなんされたら 男ってのは女性にやさしくされたり、ボディータッチされると悪魔のプログラムが発動します。 人によってはメールの♡が来ただけで プログラムが発動してしまう事もあ

  • 珍しく守られた約束

    日本に帰ってきた有朋の首領です。 ホテルを出てから、自宅まで10時間もかかりました。仁川空港も成田空港も遠すぎるわ。 成田空港から自宅に帰る途中にブックオフに寄り、行きに買った本(行きと帰りの飛行機で読んだ)を売りにいったのですが 私「これ売ったらいくらになると思う?」 娘「450円で買ったから、300円くらい?」 私「そんなにせんやろ、良くて50円やな」 さぁいくらになるでしょうか? 私「これ買い取りお願いします」 店員「50円になりますが、よろしいでしょうか?」 やっぱり、そんなもんですよね。 娘は逆ボッタクリじゃんと驚いていましたが、商売ってそんなもんだか

  • 喋れるの!?

    全身筋肉痛の有朋の首領です。 昨日久しぶりに歩き回ったので、体中が痛いです。じじぃすぎる。 本日の朝食はお粥です。 ホテルの近くにあるお店に行ったのですが、10席くらいの小さなお店で10人くらい並んでいました。まぁすぐに入れるだろうと列に並んだのですが、結局40分も待ちましたよ😫 しかし、40分待った価値はありました! エゴマ卵とエビ粥のハーフ&ハーフズワイガニのお粥 薄い優しい味付けでしたが、具材の風味を感じられました。また、キムチや辛味噌?がついていたので、まぜて食べても美味しかったです。 朝食後はソウル駅にやってきました。 ソウル駅韓国LOVEの娘朝っぱらから駅前で酒

  • やっぱりサムギョプサル

    韓国は5回目の有朋の首領です。 いつもカジノしか行かないので、今回はほぼ初観光です。 本日の朝食は EGG DROP 娘がここのサンドウィッチを食べてみたかったそうです。 全部で16100₩(1800円くらい)アボカドが薄くて少ない お味の方は、パンに砂糖がまぶしてあり、かかっているソースも激甘で私の口には合いませんでした。 娘に感想を聞くと、普通とは言ったものの半分以上残して、残りは私が食べました。 朝食後、まず最初に行ったのは景福宮(キョンボックン)です。※景福宮は朝鮮王国の王宮。 水曜〜月曜に行われている、衛兵の交代式を見た後に写真撮影。 衛兵とパシャ その後、中をい

  • いざ韓国へ

    今日から娘と韓国旅行の有朋の首領です。 ※サムネは娘が撮りました。 私は旅行の前に必ずブックオフに行きます。フライト中や移動のヒマな時に読む本を買うためです。 空港に向かう前に、久しぶりにブックオフに寄ってビックリしたのですが、100円コーナーがもうありせんでした。 がっくし😫 そして、私が好きな伊坂幸太郎の本を手に取り値段を見て、またもやビックリ!! 定価1,700円の本が1,400円でした! それなら新品を買うよ。。。 文庫コーナーで、乙一、道尾秀介、恩田陸などの本の値段をみましたが、どれも500円もします。 もうブックオフで本を買うメリットないな😭 結局、

  • 子供手当

    娘と旅行に行くので、仕事を休む有朋の首領です。 休みを取る前や、取った後って忙しいからトータルちゃらですよね。 まずはお知らせです。 下記の記事に追記しましたので、すでに購入済みの方はご確認ください! はい、ここから本題です。 今日は本業の給料日だったのですが、支給額がいつもよりほんのちょっとだけ少ない。 なんでかな?と給与明細を確認すると子供手当が20,000円→10,000円になっていました。 私の会社では18歳未満の子供1人につき10,000円の子供手当が支給されるのですが、息子が2月で18歳になったので、今月から娘の分だけ支給されていました。 なんだろ

  • Nさんドタキャン

    セットで麻雀を打ってきた有朋の首領です。 今日はNさんがドタキャン(明日はメシを奢ってもらおう)したので、3年前に会社を辞めたWさんに、急遽来てもらいました。 そのため、いつもより開始時間が遅くなり4半荘しか打てませんでした。 今回は結果から発表します。 1番左が私 5列目がチップ 4回打って全連帯でした! 1-3-0-0  +5,000円(場代は1人1,500円) スコアシートを見て、皆さんお気づきですよね?チップがスゴイ事になってますよね! 半荘4回で+34(17枚)はヤバいですよね!? なぜなら 今回はオールスターを和了れたんです!! 前回のセットの

  • 福地誠がポストしたらどのくらい効果あるのか?

    データをとるのが大好きな有朋の首領です。 会社の若い子にnoteを書いているって話をしたら、界隈で有名な人にすり寄るのがフォロワーを増やす一番の近道だと言われました。 なるほど。 しかし私には、すでにすり寄っているオジサン(福地さん)がいるよって言ったら、記事をエックスでポストしてもらえるようお願いしろ!と言ってきます。 私は良識あるおじさんなので、そんな厚かましいお願いをしていいのか悩みましたが、報酬を渡せばいいだろという結論に達し、お願いしてみることにしましました。 どうせなら、どのくらい影響があるか有料記事の売り上げで確認したい! 比較対象があった方がわかりやすいと考

  • ノジマ最高!!!

    今後、電化製品はノジマでしか買わないことに決めた有朋の首領です。 今日はバイト終わりに、ノジマに行ってきました。 20日から娘と韓国に旅行に行くので、海外用の変換プラグを買うためです。 これ旅行に行く度に買って、毎回なくすんですよね😫 変換プラグはいろんな種類がありますが、韓国はCタイプのプラグです。 棚にはいろんなCタイプのプラグが並んでますが、適当に1つを取ってレジに持っていきます。 店員「ノジマのアプリをインストールしませんか?」 私「いや、大丈夫です」 店員「インストールしていただけると500ポイント貰えますよ」 私「でも今日は使えないんでしょ?」 店員「今日

  • 娘が表彰されました

    今まで表彰された記憶がほとんどない有朋の首領です。 昨日、娘が体育優良生徒として表彰されました。 体育優良生徒って名称ですが、体育だけではなく学業も優秀じゃないといけないそうです。 各校から男女1名ずつ 校長先生が 「東京都から男女1名ずつ体育優良生徒が表彰されました。まず男子は、、、」 娘はこの時点で、女子は私だろうなと思ったそうです。 コイツ、調子のってんな! この間、英検の2級を取った時より娘はドヤってきます。 「首領は何か表彰された事あるの?」    ※私は娘に名前で呼ばれています これ以上、娘を調子にのらせるわけにはいきません

  • 若者の恋愛事情

    自分でいうのもなんですが、人望ありまくりの有朋の首領です。 今日は、1月に会社を辞めたFくんに誘われて、焼肉を食べてきました。 メンツは、これまた去年の2月に辞めたSちゃんと、Fくんの同期のMちゃん(在職中)です。 3人は20代の若者ですが、40代の私が誘われるのは、私が気さくなおじさんだからです。決してサイフとして呼ばれたわけではありませんよ。 在職中の時は、もちろん仲は良かったのですが、やはりパワハラやセクハラには気をつけていました。 しかし今はもう別会社の人間です。 彼氏、彼女がいるか聞いたろ!! 私「みんな彼氏、彼女はいるの?」 Mちゃん「いないです、、、

  • 新キャラ_建築じじぃ

    測量士補って資格を持っている有朋の首領です。 はっきり言って、何の役にも立たないクソ資格です。 これまで、ちょっとハゲてるくらいしか特徴がなく、あだ名がなかったので紹介していなかったじじぃがいたのですが、実は建築士だったということが判明したので、建築じじぃと命名しました。 今回はそんな建築じじぃの打ち筋を紹介したいと思います。 親で清一色・赤の跳満をカン3sでテンパっていた建築じじぃ。 ここに6sを持ってきました。 2sを切れば3-6、5s待ちになりますが、場に5sと6sが1枚ずつ切られています。 ここは5sを切って2、3s待ちも面白いな、じじぃはどちらに受けるかな

  • ゴマをする

    近代麻雀を誰よりも愛している男、有朋の首領です。 これまでに何度かnoteに書きましたが、近代麻雀は私の青春のバイブルであります。 掲載されているマンガはもちろん、ページの下にある何切る問題や、端にある点数計算問題など、すべてに目を通し(私はエロ本もすべての文章に目を通すタイプです)、読者としてハガキの投稿を何度もしたし、採用されたりもしました。 そんな私の愛する近代麻雀が最近、下記noteを監修しています。 麻雀ルポの月別一覧|note 麻雀ルポさんの月別一覧です。 note.com 麻雀ルポ ルポライター赤松薫が入念な取材に基づいた記事を公開して

  • 3.11

    ※14年前の当時のメモがあったので、記憶を頼りに肉づけしました。 特にオチとかはなく、実際にその日をどう過ごしたかを書いただけですが、良かったら読んでみて下さい。 2011年3月11日、埼玉県三郷市。 15時のクライアントとのアポに備え、駅からの道を歩いていた私は、突然の大きな揺れに襲われました。 その瞬間、バランスを崩した私は、とっさにガードレールを掴み揺れがおさまるのを待ちます。しばらくして揺れがおさまると、周囲は騒然としています。人々は不安げな表情で状況を確認し、携帯電話で家族や友人に連絡を取ろうとしています。私も会社へ電話するも全くつながりません。 クライアントとの約

  • バカ息子の大学受験_最終回

    これまでのあらすじ 必ず国立大学に行くから歯の矯正をさせてくれとくれ、と調子のいい事を言っていたバカ息子、しかし勝負の夏にまったく勉強していないことが発覚!! しかも、国立しか受けない約束だったのに何故か私立大学も受験!? これには私も大激怒!!両家の親を巻き込んで大騒動!!! えっ?私立は2校も受けるだと?? わしゃ、もう知らんよ。。。 すべての試験を受け終えた息子は、果たして大学生になることはできたのか!? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ここ数か月で、どっと老けた有朋の首領です。 ほんま疲れたわ。。。 みなさん、たいへんお待たせしました! ついに国立大学

  • 配牌もらったら最高形をイメージ!

    カジノの軍資金を貯めるため、麻雀が負けられない有朋の首領です。 私はいつも配牌をみて、『アレとコレとソレをを引いて〇巡目にリーチ』と最速最強のテンパイをイメージします。 実際にはその通りに牌は来ないのですが、たまに連続でツモれ!と思った牌を本当に持ってきてビビる事ありませんか? 例えば、今日の親番の配牌 この手なら赤5s(愚形から)、4m、6pをツモって三色確定リーチをイメージします。 最初のツモで赤5sとかツモると和了ってもないのに気持ち良いですよね! まぁ現実は 2900のイーシャンテン。 しかし中を重ねたら大三元まである!? なんと本当に中を持ってきました。 さぁ

  • 両替

    今日は息子の卒業式でしたが、もちろんバイトの有朋の首領です。 私はバイト先に出勤したら、まずコンビニで買ってきたお茶を冷蔵庫に入れます。 今日もいつものように冷蔵庫をあけると、ビールが5本しかない事に気づきます。 おいおい、遅番のヤツらビール買っておけよ! アル中じじぃが来たらビールが足りなくなるので、ドン・キホーテまで買いに行かなきゃです。。。 ビールを買いに行こうとすると、今日の番責のAさんに呼び止められます。 「100円玉と500円玉が全然ないので、両替してきて!」 と4万円を渡されます。 両替したくないなぁ… 私はビールを買いに行く事より、両替をする方がイヤなんです

  • ファーストクラスにあの人が

    友達が少ない有朋の首領です。 今日はその数少ない友人の1人、地元の同級生のYくんとメシを食ってきました。 過去のYくんとのエピソードはこちら↓ 今回もいつも通り、焼肉です。 Yくんは初っ端から、バカみたいに大量の肉を注文をします。 店員「この後に、もう1人来られますか?」 Yくん「いや、2人です」 店員「お2人だと、少し量が多いと思うのですが大丈夫ですか?」 Yくん「僕たちめっちゃ食うんで大丈夫です!」 おじさん2人が酒も頼まず、肉を大量に注文して店員に心配されるって。。。 肉を食いながら今回も互いの近況報告です。 私は息子と娘の受験の事を、Yくんは趣味のマラソ

  • スケジュール作成

    パスポートは絶対に嫁に見せられない有朋の首領です。 嫁に内緒で韓国のカジノに、日帰りで何回か行っているのがバレたらマズいですからね。 韓国旅行まであと2週間になって、娘がようやく韓国のガイドブックを開きました。 とりあえず行ってみたいところに付箋を貼っていって、その後にどうやって回るかスケジュールを作成するそうです。 いつも行き当たりばったりの旅行をしている私と違って、娘はずいぶん計画的ですね。 しかし娘が寝たあと、ガイドブックをのぞいてみたのですが、ほとんどメシのページでした。どうやら今度の旅行はグルメ旅のようです。 娘と2人で旅行するのは初めてなので、今からとっても楽

  • 場末店長の憂鬱〜クソメンバー編〜

    給料日前にお金がなくなり(麻雀に負けたのではなく、合コンのやりすぎ)、母親にお金を振り込んでもらったことがある有朋の首領です。 その時はアポを取っていたクライントのところへ行く交通費もなかったので、お金を貸してもらいました。20年以上前の話なんで笑って許してやってください😆 さて、お金がないといえば雀荘メンバーですが、彼らはその日暮らしで万年金欠です。 なので場末雀荘では給与の前借り感覚でお金を抜く行為が横行しています。もちろん禁止されているのですが、帳簿上は金額はあっているので、本人たちがやってないと言えば、店長も何にも言えません。 まぁ自分のお金を抜くだけならいいので

  • 場末店長の憂鬱〜人員不足編

    好きな麻雀プロは佐々木寿人pの有朋の首領です。 雀荘で働いている麻雀プロは、世の中にたくさんいます。 私が働いている点5チェーン店には、もちろん数名のプロがいますし、場末雀荘でさえ2人います。その内の1人が、われらが場末店長なんです。 場末店長は年齢は30代で、某プロ団体のかなり下の方のリーグに所属しています。リーグ戦がある日は休みを取って、参加していたのですが、ここしばらくリーグ戦の結果報告がありません。というか、そもそも休みをほとんど取っていません。 聞けば、現在はメンバーが足りずに休みがほとんど取れないので、リーグ戦を欠場しているそうです。 確かにシフト表をみてみると悲惨

  • 場末店長の憂鬱〜アウトじじぃ編〜

    お金を借りるのが大嫌いな有朋の首領です。 ちなみにお金を貸すのはもっと嫌いです。 『お金を貸す時は、あげるつもりで貸す』って言いますが、そんなもんは借りたヤツが流行らせた妄言です。 数少ない友達を失いたくないので、私は絶対に貸しません! まぁメシを奢るとかは全然OKですけどね。 先日のバイト中、そういえば最近、場末雀荘にアウトじじぃが来ないなと思い、店長に聞いてみると なんと出禁?になっていました。 アウトじじぃはこれまで何度もアウトを繰り返していたのですが、毎回、年金の支給日にはアウトをちゃんと返済していたそうです。 ちゃんと返済してくれるということで、次第に

  • 誤ポンしちゃいました🙏

    負けた時も、ミスった時も、ちゃんと報告する正直者の有朋の首領です。 今回は誤ポンしちゃった局を紹介します。 配牌で白が対子、赤が2つにドラもある好配牌をもらい、さっさと白を鳴いて満貫だと思ってたら、3巡目に自風の北も対子に これで塔子も足りたし、Wバックで字牌以外からも仕掛けられるし『もらった!』と思い9sを切りました。 すぐに下家が中を切ったので 私「ポン!」 元気よく発声しましたが、中は対子ではありません。 私「すみません、誤ポンです」 そっと場に1000点を出しました😖 対面「なんだよ、どの字牌と間違えたんだよ〜」 上家「字牌切りにくいやん」 そう言いなが

  • 天敵

    開幕が待ち遠しい有朋の首領です。 大谷さんさっそくホームランでしたね! 今日は場末のバイトです。 いつものように、11時に2着やめ禁止ジジィと、アル中ジジィが仲良く来店します。 今日はこの2人が大暴れした半荘のご紹介です。 オーラス ラス親の2着やめジジィが、500オールを和了って私をかわして2着になります。 2着やめ:25600 アル中    :41000 首領        :25400 メンバー:8000 私と200点差ですが、もちろん2着やめジジィは続行します。 念の為、2着やめできますよと言ったのですが

  • オールスター☆

    雀荘バイトの事を会社から何か言われないかと、ドキドキしている有朋の首領です。 私がよく記事を読んでいる田ノ倉さんは、会社から言われたみたいですね。 今日は同僚2人と、元同僚とセットを打ってきました。 急にやることになったので、予約取れるかなと思いながらお店に電話したら、普通に予約できたのですが 「今日は24時までの営業なんですが、それでも大丈夫ですか?」 週末なのに24時で閉めちゃうの? もしかして、上野の某雀荘の摘発の影響なのか?? 明日もバイトがある私は終電までしか打たないので問題無し! 仕事が終わって予約した雀荘に着くと、週末なのに客が少ない

  • 帰らない上司

    今日はほぼ定時で仕事をあがった有朋の首領です。 私が若いころに勤めていた会社の上司は、とにかく全然帰らない奴でした。 毎日毎日、何をそんなにやる事があるのか不思議なくらい残業をするんです。残業代も出ないのに。家に帰りたくないのか?? まぁ勝手に残業するだけなら、別に問題がないのですが、こいつは部下に俺より先に帰るんじゃねーぞオーラをまき散らすのです。 一度、私が21時に帰ろうとすると 「えっ?首領もう帰るのか??」 とっても帰りにくい雰囲気にしてきやがります。 定時は18時やぞ! とは言えませんでした。 なので私の部署は基本、終電まで誰も帰り(れ)ません

  • メッセージが届きました

    しばらく歌舞伎町に打ちに行くのはやめようと思った有朋の首領です。 歌舞伎町ではないけど、系列店が摘発されたみたいですね。 今まで、noteの有料記事は福地誠さんの記事しか購入したことがなかったのですが、有料記事を自分でも書くようになってからは、他の人の有料記事も気になって、ちょくちょく購入して読むようになりました。 そして本日、購入した記事がこちら 裁判長! ここは懲役4年でどうすかの著者の北尾トロさんが、仲間と旅行?に行ってただただ麻雀をするだけ(麻雀についての細かい描写はなし)の記事なんですが、私は北尾さんの文章が好きなので面白かったです。 裁判長!

  • ハンデをください

    息子は大失敗ですが、娘の育成には成功した有朋の首領です。 何事も全力で頑張る娘に、今日も感心させられました。 今日は仕事終わりにフリーで3半荘打って、23時過ぎに帰宅したのですが、娘がリビングで勉強をしていました。 私「受験終わったのに、こんな時間まで勉強してんのか?」 娘「明日、期末試験だから」 !? もう受験が終わった中学最後のテストです。1年頑張ったんだから、普通だったら最後のテストくらい手を抜きそうなもんです。 私が中学生の時は一切勉強しなかった記憶ですが、娘はこれまでと変わらず勉強していました。 娘は、とにかく【悪い点数を取る自分が許せない】と言う

  • 危機察知能力

    入寮したばかりの頃はホームシックになった有朋の首領です。 ゆうて、ちょっと前まで中学生ですからね。 私は中学を卒業した後、199X年4月に有朋寮に入寮しました。 学校は実家から全然通える距離なので、同じ中学の同級生は誰一人として有朋寮に入りませんでしたが、私は父親が怖すぎてどうしても家を出たかったんです。 しかし、入寮初日に私は激しく後悔したのでした。。。 ボロい、ボロすぎる。。。 パンフレットで見た寮は、もっとキレイだったのに。。。 寮の部屋は4人部屋なのですが、定員割れしてるので、だいたい2年生が1人、1年生が2人の部屋割りになっています。 そして、この2年

  • アル中ジジィ

    今週は土日とも場末バイトだった有朋の首領です。 点5は調子が悪いので、今週はお休みさせていただきました。 今日は出勤するとセットが2卓と、フリーの待ち客(アル中ジジィ)が1人。 アル中ジジィはすでに、いつも通りビールを飲んでいました。(2缶目) アル中ジジィがいるので、今日は勝ち確定だな!😆 アル中ジジィは異次元の打ちまわしで、いつも負けて帰ります。 今日は同卓していた為、後ろで見ることができなかったのですが、それでもいくつかイカれた打ちまわしがあったので、ご紹介します。 異次元① 親:私 前巡に8m切ってます 6pをツモって親マンのテンパイをします。 場に3mと5m

  • 雀荘のコールいろいろ

    いつもダルいなぁと思いながらも、元気よくコールしている有朋の首領です。 リーチ入りました。 皆さん頑張って下さい! 〇〇の暗槓、新ドラは〇〇です。 皆さん頑張って下さい! 〇卓は南入(オーラス)です。皆さん頑張って下さい! 〇卓、ご優勝は〇〇さんです。 おめでとうございます! 〇卓のゲーム代頂きました。 ありがとうございます! 場末は、頑張ってください!、点5は頑張りましょう!と若干違うのが、またダルいです😫 私はこれらのコールをする度に、居酒屋で注文した時の店員の はい、喜んで〜😄 こっちのけんと (C)ORICON News を思い出します。 これ、誰の為

  • メンバーの代走問題

    本走が出来ないなら、さっさと帰りたい有朋の首領です。 今回は早番と遅番の交代のタイミングについてです。 店長からグループLINE 早番のメンバーが、定時内にゲームが終わらずに、残業する事が多かった(私は麻雀打てるなら残業は全然OKなんですが)ので、店長から退勤15分前の本走は遅番の代走にしますと通達があったのですが、これに遅番のメンバーが噛みつきました。 そんなにレートは高くないけどね 普通の東南ピン1-3です まぁ気持ちはわかります。 私も弱いヤツに代走されるのはイヤですし、席についた瞬間に点棒とチップを減らした状態からスタートはやってられないです。 確かに代走だとムリ出

  • 着物

    内部監査の対応で、珍しく残業をした有朋の首領です。 たまにマジメに働くと疲れますわ😆 今日、家に帰ると寝室の桐タンスがなくなっていました。 私が嫁に「タンスは?」と聞くと 嫁「着物といっしょに売った」 嫁は副業を始めるまでは『お茶』を習っていて、よく着物を着ていたのですが、最近は忙しくて着物を全く着なくなリました。 なので、着物はもう売っちゃおうかなぁ、と前々から言ってはいたのですが、、、 なぜに、今? 私は恐る恐る、理由を尋ねました。 嫁「だって、お金ないから」 これ以上は聞きませんでしたが、要するに私が息子の大学の金は出さない

  • ストーカーにご用心!?

    アシスタントにnoteをやっている事がバレた有朋の首領です。 麻雀ではなく、奴隷の日やバカ息子の記事が好評なようです。 以前、Kちゃんに有料記事を書いてもらった事があるのですが(売上は全額Kちゃんに渡した)、その話を聞いてアシスタントのTさんが、私も記事を書くから金をくれ!と言い出しました。 私が、何か面白い話はあるのか? と聞くとTさんは、 前に、ストーカーされた話をしたじゃないですか?これどうですか?? 確かに、アレは面白かった!! Tさんにはリアルタイムで、この話を聞いていて、本人には悪いのですが、とても面白いので、いつも何か進捗はないのかとTさんに聞いていたくらい

  • エジプトに行きたい!

    アフリカ大陸はモロッコしか行ったことがない有朋の首領です。 今回はコロナで、エジプトに行けなかった時のお話です。 2020年1月 友人のK(フリーのエンジニア)と飲んでいるときに、3月にエジプトに一人で旅行に行こうと思っているんだと話したところ、Kから3月いっぱいで仕事が片付くので、4月に一緒に行かないかと提案されました。 私はすぐに2人分のエジプトまでのチケットを手配しました。 ※この時期は中国の武漢で、原因不明の感染症(コロナ)が流行っているというのは知っていましたが、まだ他人事だったころです。 2020年2月 ダイヤモンド・プリンセス号の乗客のコロナ感染報道がありまし

  • 私立大学の結果出ました

    有給休暇は必ず使い切る有朋の首領です。 特別休暇もあわせると、毎月2日は休まないと使いきれないので大変です。 今日は今月初めての有給休暇を使って、横浜にやって来ました。 姪っ子に会いに、横浜に住んでいる三男の家に行くためです。 しかし、私はお休みですが三男や姪っ子は仕事や学校があるので夜まで時間があります。 なのでネットカフェで漫画を読んでヒマをつぶします。 アンダーニンジャ(1) (ヤングマガジンコミックス) www.amazon.co.jp 759円 (2025年02月17日 22:31時点 詳しくはこちら) Amazon.c

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、有朋の首領さんをフォローしませんか?

ハンドル名
有朋の首領さん
ブログタイトル
フリーでの勝ち方指南
フォロー
フリーでの勝ち方指南

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用