ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ミニ四駆】MSシャーシのB-MAXマシンをご紹介☆ネオファルコンをカスタムしてみた!!
今回は、MSシャーシのB-MAXマシンをご紹介したいと思います。 以前MSフレキの作り方という事で、マシンをご紹介した事があります。 その際にコメントを頂きまして、「MSフレキ作るのは難易度が高いので、MSシャーシのB-MAXマシンを紹介し
2025/03/11 23:50
【ミニ四駆】ローラーが回らない!?そんな時はコレ試してみよう☆
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、ベアリングローラーについてのお話しをします。皆さんはこんな経験した事あるでしょうか?? ローラーが回らない!! 手で無理やり回せば回るけど、ネットで良く見る「スー
2025/03/02 23:41
【ミニ四駆】VZシャーシのB-MAXマシンをご紹介☆レイスピアーをカスタムしてみた☆
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、VZシャーシのB-MAXマシンをご紹介したいと思います。 B-MAXレギュレーションは、基本的にパーツ無加工ポン付けでマシンを作成して行くレギュレーションになりま
2025/02/28 22:58
【ミニ四駆】MSフレキ用おじぎ防止ステーの作成と減衰の掛け方について☆
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、「MSフレキ用おじぎ防止ステーの作成」と「減衰の掛け方」についてやっていこうと思います。 前回はMSフレキ(軸残しVER)の作成についてお話しました。 勿論このま
2025/02/20 21:54
【ミニ四駆】MSフレキってどう作るの??基本的な加工をマスターしよう☆
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、MSフレキについてお話して行きます。ミニ四駆を始めるとわりと直ぐに、速いマシンはMSフレキという改造が多い事に気が付くと思います。これはMSシャーシの中にバネを仕
2025/02/11 18:15
【ミニ四駆】充電器とバッテリーは大事☆まずは充電環境を整えよう!!
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、充電器とバッテリーについてお話しして行きます。 皆さんはミニ四駆で遊ぶ時に、どういう電池を使っていますか?充電可能な電池であれば、「毎回新品の電池を買う→走らせる
2025/01/19 17:09
【ミニ四駆】MAシャーシのB-MAXマシンをご紹介☆デクロス(DCR-01)をカスタムしてみた☆
今回は、MAシャーシのB-MAXマシンをご紹介したいと思います。 B-MAXレギュレーションは、基本的にパーツ無加工ポン付けでマシンを作成して行くレギュレーションになります。これまで、「VZシャーシ」「FM-Aシャーシ」「スーパー2シャーシ
2024/12/26 07:09
【ミニ四駆】ARシャーシのB-MAXマシンをご紹介☆ディオスパーダをカスタムしてみた☆
今回は、ARシャーシのB-MAXマシンをご紹介したいと思います。 B-MAXレギュレーションは、基本的にパーツ無加工ポン付けでマシンを作成して行くレギュレーションになります。前回はスーパー2シャーシのB-MAXマシンとして、「ネオトライダガ
2024/12/10 23:24
【ミニ四駆】VZシャーシフロント周りのカスタム☆「段下げATスラダン」を搭載して行く!!
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、以前より改造を進めていたVZマシンのフロント周りをカスタムして行きたいと思います。B-MAX編でご紹介したフロント周りの構成でも十分走れますが、更に立体コースに強
2024/11/14 10:03
【ミニ四駆】スーパー2シャーシのB-MAXマシンをご紹介☆ネオトライダガーZMCカーボンSPがカッコ良い!!
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、スーパー2シャーシのB-MAXマシンをご紹介したいと思います。 B-MAXレギュレーションは、基本的にパーツ無加工ポン付けでマシンを作成して行きます。その中で人気
2024/11/13 18:24
【ミニ四駆】モーターの回転数ってどう測るの??モーターの管理方法もご紹介します☆
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は皆んな気になるモーターについてのお話しをします。マシンが速い人はモーターの管理もとても上手です。もちろんマシン自体の作りも大きく影響してきますが、モーターの作り込み
2024/10/12 16:10
【ミニ四駆】ブレーキが効かない!?そんな時はコレやってみて☆
今回は、ブレーキについてのお話しをします。現代ミニ四駆のコースはジャンプセクションがあるのが普通ですよね。そこでマシンにブレーキが必要になってきます。今回はブレーキに纏わる話をして行きたいと思います。 はじめに さて、皆さんは普段どのように
2024/09/24 23:25
【ミニ四駆】VZマシンのリヤ周りを作成☆キャッチャーダンパー作成編
今回は、キャッチャーダンパーの作り方をご紹介して行きます。私なりの方法ですが、皆さんの参考になる所があればと思います。 Youtubeの方でもご紹介していますので、こちらも是非ご覧下さい↓↓ var adstir_vars = { ver:
2024/09/22 09:19
【ミニ四駆】VZマシンのリヤ周りを作成☆1軸ATバンパーの作り方をご紹介
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、VZシャーシの「リヤ周りの改造」という事で1軸ATバンパーを作っていきます。私なりの方法ですが、皆さんの参考になる所があればと思います。 Youtubeの方でもご
2024/09/16 06:55
【ミニ四駆】VZマシンにペラタイヤを装着する☆
今回は、ミニ四駆の中でも加工が難しい「ペラタイヤ」の作り方をご紹介して行きます。私なりの方法ですが、皆さんの参考になる所があればと思います。 Youtubeの方でもご紹介していますので、こちらも是非ご覧下さい↓↓ はじめに 今回はミニ四駆で
2024/09/06 16:00
【ミニ四駆】提灯用ボディの作り方&リフター取付け方法のご紹介
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は、前回作成した「ボディ提灯」用のボディを作って行きたいと思います。皆さんの参考になる所があればと思います。なるべく簡単な方法で、カッコ良いデザインに仕上げて行きたい
2024/08/31 22:11
【ミニ四駆】VZシャーシ用提灯改造のご紹介
今回は、ミニ四駆の中でも必須級となる改造「ボディ提灯」の作り方をご紹介して行きます。皆さんの参考になる所があればと思います。 Youtubeの方でもご紹介していますので、こちらも是非ご覧下さい↓↓ はじめに さて、皆さんはミニ四駆をやってい
2024/08/27 23:16
【ミニ四駆】皆んなはどんなピットBOX使ってる??私のBOXを紹介します☆
今回はミニ四駆で必須となるピットBOXの紹介をしていきたいと思います。 さて、皆さんはどんなピットBOXを使っていますでしょうか?他の人がどんな物を使っているか?そして中はどうなっているのか?気になりますよね。 そこで今回は私のピットBOX
2024/08/22 22:34
【ミニ四駆】FM-AシャーシでB-MAXマシンどう作る?渾身のB-MAXマシンをご紹介☆
今回はFM-Aシャーシ(カッパーファング ブラックSP)のB-MAXマシンをご紹介して行きます。 以前に投稿した紹介&走行動画もありますので、こちらも見て頂ければと思います。 はじめに 前回VZシャーシのB-MAXマシンをご紹介しましたが、
2024/08/10 15:25
【ミニ四駆】VZシャーシのB-MAXマシン紹介☆
今回はVZシャーシ(クロススピアー01)のB-MAXマシンをご紹介して行きます。 以前に投稿した紹介&走行動画もありますので、こちらも見て頂ければと思います。 はじめに 皆さんは、B-MAXマシンはどんなシャーシを使っているでしょうか?人気
2024/08/09 23:56
【ミニ四駆】足回りを強化して速度アップを狙おう!!
今回はミニ四駆の「足回り」についてお話していきます。マシンの速度に影響する足回り、ここを疎かにするとマシンの減速に繋がりますので、重要な部分になります。 以前に投稿した動画もありますので、こちらも見て頂ければと思います。 はじめに 今回はミ
2024/07/17 23:14
【ミニ四駆】マスダンパーを取り付けてマシンの制振性を上げよう☆
今回はマスダンパーについての話をしていきます。立体セクションがあるコースではブレーキは必須になりますが、それと同様にマスダンパーによる制振効果も必要になってきます。今回はVZシャーシへの取付け方法のご紹介をして行きたいと思います。 以前に投
2024/07/17 19:08
【ミニ四駆】ブレーキってどう付けたら良いの??
ミニ四駆にブレーキ??なんでブレーキが必要なの??初めてミニ四駆を触る方はそんな風に思う事も多いかと思います。第3次ブームから10年ほど経っていますが、この世界で遊んだ事が無い人はまだまだ沢山いると思います。今回は立体コースでは必須となるブ
2024/07/02 08:48
【ミニ四駆】B-MAXレギュレーションって何??
今回はB-MAXレギュレーションについてお話していきます。これは、横浜にあるフォースラボさんが制定したレギュレーションで基本的にはGUPパーツを無加工で取り付けて戦うというルールになります。 以前に投稿した動画もありますので、こちらも見て頂
2024/06/25 07:14
【ミニ四駆】モーターどれが速い??(両軸編)
今回はミニ四駆初心者講座という事で、モーターどれが速いのか?(両軸編)をやっていこうと思います。前回は片軸モーターの走行実験を行いましたが、ダッシュ系モーターは速かったですね。今回もフラットコースを使用して、タイム比較をして行こうと思います
2024/06/11 09:40
【ミニ四駆】モーターどれが速い??(片軸編)
今回はミニ四駆初心者講座という事で、モーターどれが速いのか?(片軸編)をやっていこうと思います。マシンの速度を上げるにはまずはモーターですよね。今回は、良く使われているモーターは何か?どんな場面で使うのが良いか?という事についてお話ししてい
2024/06/04 07:35
【ミニ四駆】ローラーをベアリング系の物に変えてみよう
今回はミニ四駆初心者講座という事で、前回作成したクロススピアー(VZシャーシ ファーストトライパーツ装着)から、ローラーを変更していきます。ベアリング系の物に変更する事でコーナー速度を上げる改造になります。 以前に投稿したYouTube動画
2024/05/27 11:02
【ミニ四駆】皿ビス加工とは?加工方法とその意味をご紹介☆
本日はミニ四駆の中でも簡単と思われる加工「皿ビス加工」をやって行こうと思います。 以前に投稿した動画もありますので、こちらも見て頂ければと思います。 はじめに さて、皆さんはこの皿ビス加工と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?私は長年ミニ四駆
2024/05/25 08:55
【ミニ四駆】ホイール貫通って何?どうやるの?
今回は最も簡単な加工「ホイール貫通」についてお話していきます。 以前に投稿したYouTube動画もありますので、こちらも見て頂ければと思います。 はじめに さて、皆さんはホイール貫通という改造を聞いたことがあるでしょうか?この改造は力が少し
2024/05/21 18:05
【ミニ四駆】ローラーってどう付ければ良いの??
今回はミニ四駆初心者講座という事で、ローラーの取付けについてお話しして行きます。皆さんはローラーをどう取り付けたら良いか考えた事がありますでしょうか?今回はミニ四駆で一般的に使用されるローラー配置について考えて行きたいと思います。 以前に投
2024/05/20 09:59
【ミニ四駆】タイヤの大きさってどう影響するの??
今回はミニ四駆初心者講座という事で、タイヤについてやっていこうと思います。今回はタイヤ径の違いによる差を見て行きます。 YouTubeの方でも実験してますので、こちらも宜しくお願いします。 はじめに まず、大きく分けるとタイヤは3種類に分け
2024/04/30 17:29
【ミニ四駆】ミニ四駆を始めたらまずはこの工具を!!
今回はミニ四駆やって行きたいと思います☆ミニ四駆は子供から大人まで楽しめるホビーで、組み立ても簡単で、誰でも楽しむ事ができます。ただ、同じように作っても、上級者と初心者には大きな速度差が出ます不思議ですね(*´∀`*) 今回は素組(改造パー
2024/04/14 09:24
【ミニ四駆】オススメのシャーシ紹介!!
今回はミニ四駆初心者講座という事でオススメのシャーシを紹介したいと思います。超速GPの思い出補正もありつつマシンも紹介して行きます。 さて、皆さんは好きなマシンはありますでしょうか?昔ミニ四駆をやっていた人には思い出のマシンがあるかと思いま
2024/04/14 09:06
【超速GP】オススメのタイヤと改造について
本日は超速GPの攻略になりますが、オススメのタイヤと改造をご紹介していきます。タイヤは色々な種類があって、どれを育てるべきか悩む事多いですよね。今回は私のオススメするタイヤと改造を詳しくお話していきたいと思います。 という事でまずは以前投稿
2024/03/30 17:09
【超速GP】オススメのホイールと改造について
本日は超速GPの攻略になりますが、オススメのホイールと改造をご紹介していきます。 という事でまずは以前投稿した動画を ホールは大きく分けると、小径、中径、大径の3つに分類されます。それぞれ纏めましたので、参考にしてみて下さい。 小径ホイール
2024/03/30 14:07
【超速GP】シャーシちゃんサーキットの攻略(ver1.17)
今回は超速GPのお話しになりますが、シャーシちゃんサーキットの攻略をやって行こうと思います☆ このコースはレーンチェンジ(LC)が2つあるだけの非常にシンプルなコースとなっていますただ、タイムを詰めて行くとコーナーで傾いたり、LCで飛んでし
2024/03/23 16:31
【超速GP】オススメのアンダーガードと改造について
本日は超速GPの攻略になりますが、オススメのアンダーガードをご紹介していきます☆ という事でまずは以前投稿した動画を アンダーガードは、少しだけブレーキをかける事ができるパーツです。 ただ、それぞれ特性が違いますので理解していく必要がありま
2024/03/06 12:48
【超速GP】オススメのフロントステーと改造について
本日は超速GPの攻略になりますが、オススメのフロントステーをご紹介していきます。 という事でまずは以前投稿した動画を 沢山の種類が出ていますが、コースによって使い分けが必要になりますね☆スキルが付いた物や重そうなステーまで色々ありますが、皆
2024/02/27 22:49
【超速GP】オススメのサイドステーと改造について☆
今回は超速GPのお話になりますが、オススメのサイドステーと改造についてやって行きます☆ステーは、フロント・サイド・リヤと装着可能ですが、今回はサイドのお話しをして行きます。こちらは以前投稿したYOUTUBEの動画です。 それではまずサイドス
2024/02/26 22:04
【超速GP】オススメのリヤステーと改造について
本日は超速GPの攻略になりますが、オススメのリヤステーをご紹介していきます。という事でまずは以前投稿した動画を☆ リヤステーは大体マスダンプレートを付ける事が多いですが、その他のオススメもご紹介しておきます。今回この記事でピックアップする物
2024/02/23 17:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、リオン@MRNさんをフォローしませんか?