ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
好きな食べ物は何ですか? という質問
時々聞かれますが 嫌いなものは何ですか? の方が答えやすいです。 嫌いなものは、らっきょうとにんにくです。 これ以外はだいたい好きなので、特に順番はないかなあ。 あえて言えば お寿司 特に貝類。 夫はバーガーキングのワッパーだそうです そーかー。 ワッパーねえ。 近所のバー...
2025/07/17 18:01
今日は暑いというより「蒸し蒸し」
外に出るとモワッとしてお風呂上がりのよう。 単に暑いというより、ねとっとした感じでした。 ちょっと用事があって外出。一旦戻ったのですが、服を全部着替えました。 もうベタベタして辛いんです。 街を歩いている方々も、 みなさん、暑いなあ、蒸すなあ といった表情 いやあ、この先ま...
2025/07/16 19:44
まったく気力湧かず・・
ここ2、 3日なんだか気力が湧きません 一昨日も似たような内容の記事を書いています 天気が急に変わったりと、不順なので その影響も大きいと思います。 知らないうちにウトウト眠っていたり。 とにかく外に出てガンガン働こうって言う気力に欠けているんです しかし落ち着いて考えれば...
2025/07/15 14:38
退院後も相変わらず元気な姑。パワーそのもの
夫のiPhoneに電話がかかってくるんですけれども 別にスピーカーにしなくても ガンガン声が聞こえてます。 大きくて張りのある声。 元気そのものです。 たいていは、今度来る時何を買ってきて欲しい と言うような用件か 後は親戚等の情報です。 例えば法事がいつありそうだとか 誰...
2025/07/14 20:40
そういえば大声ってしばらく出してない
もともと声が低くて、そんなに大きく響く声は出せない方ですが 考えてみれば大声ってここしばらく出したことないです。 ボソボソと会話はしますが、まず大声はないなあ。 子どもが小さかった頃は、 あぶなーい とか こっち来て〜 とか、声を張り上げることもよくありましたが。 野球やバ...
2025/07/14 06:24
息子が大学受験の時に着たジャケット。娘も一緒に選んでくれて
もう何年前よと言う話です 今息子はもう40超えていますから 20年以上前の話ですよね。 20数年前の話ながら、なんだか非常に印象に残っていて そのジャケットを捨てようにも捨てられないんです。 お兄ちゃんが、大学受験だけれど、 いざ受験と言う時になって何を着ていこうか、 着て...
2025/07/13 17:49
我ながら歳をとったなぁと思った1週間でした
疲れたあ ここ1、2週間ほど、いろいろやることがあって バタバタ忙しくしていたんですが 昨日あたりから大体の目処がつき、落ち着きました。 そしたらなんだかがっくり疲労を感じたんですよね 急に周りが涼しくなったので、一息ついたのもあるかもしれません また暑くなるんでしょうから...
2025/07/13 06:01
認知症を発症された近隣ブロックのおばあさん
我々より先にこの街にお住まいだった高齢のご夫婦 おじいさんはとてもおとなしい方で、 おばあさんの命令でいつも道路を掃いていたものです。 挨拶すると、小さい暗い声で下を向いたまま、挨拶を返してくれます。 他方、おばあさんは気が強く傍若無人。 「〇〇から聞いたけど、オタクのお子...
2025/07/12 11:14
マクロン大統領とその夫人。飛行機のドアが開いていて見えた一瞬のプッシュ
少し前の話で恐縮ですが フランスのマクロン大統領とその奥様は 結婚するまでの経緯や歳の差などが何かと話題になりがちです。 今回はもしかしたらお二人の間に喧嘩発生か と言うような勝手な推測とそれを裏付けるとされるビデオが 巷間取り沙汰されています。 下記Youtubeは、お二...
2025/07/12 05:50
スーツケース2個、立体アイロン台、電動アシスト自転車処分
うちのほうの自治体はそれぞれ単価が決まって 粗大ゴミそれぞれに金額分のシールを貼っておくことになっています。 今回は全部で4個で、それぞれ600円。 同じ金額でした。合計2400円ですね 近くのコンビニで券を買って貼り付けておきました。 スーツケースもかなり大きいものでした...
2025/07/11 16:31
ブーゲンビリアのピンクは花ではなくて苞なんですって
南国といえばブーゲンビリア おなじみの華やかなピンクがすぐ頭に浮かびます。 調べてみましたら、このピンクの部分は花ではなくて、 葉が変化した苞(ほう)と呼ばれる部分なんですって。 花だとばかり思っていました。 今はもうなくなってしまったお店ですが 小さなカヤックショップの店...
2025/07/11 06:36
ご近所の高齢マダム。人格変貌??
比較的ご近所にお住まいの多分80代を超えた位の女性なんですが 中年のお子さんと一緒に住んでおられます。 少し前まではお庭に出て花に水をやったり 通りがかりの人と話したりして 元気そうだったんですけれども このところなんだか無表情というか 暗い感じなんです。 もちろん、おはよ...
2025/07/10 14:24
世の中にはえっと思うような陰険な人がいます
わりにのほほんとして、マイペース。 他人にチョッカイを出さないタイプの方が多いと思いますが、 中には猛烈に陰険な人もいます。 私が出会った陰険ナンバーワンは、年上の女性でした。 ある趣味の会でご一緒だったんですが、 私が某コンテストで受賞してから 態度がガラッと変わりました...
2025/07/09 17:26
おかげさまで96歳姑、退院。自分で説明できたのが良かった
先日来、高齢姑について書いてきましたが おかげさまで退院となりました。 すっかり調子が戻ってきたようで、 得意の軽口なども出るようになり、ホッと一息です。 今回は自覚症状を的確に表現できたのが良かったです 検査の結果だけでなく、 どこがどういう風に調子が悪いのか、 いつもと...
2025/07/09 08:55
なくなるもの以外、買い物する理由がなくて
食品とか、トイレタリーなど 消費することでなくなるもの以外 たとえば、服、食器、家具、雑貨などは 長い人生のうちに蓄積されて たいがいもう既にあります。 つまり、新たに購入する必要がないんです。 本当にたいていなんでもあります。 でも、買い物はしたい。 処分してから買おうと...
2025/07/08 09:39
96歳姑 多くの身内との別れを体験
96歳になるまでには、 多くの肉親、友人、知人との別れを 体験してきていると言うことです。 比較的最近だけでも、 兄、姉、甥、娘との別れがありました。 本人の胸中は計り知れませんが、 静かにその別れを受け止めているようにみえます。 側に居る我々は、こうした時々、 少しでも支...
2025/07/07 15:07
96歳姑 その2 退院日延期
病院から特に悪いところはないと言っていただいて ホッとはしたものの、 本人の自覚症状というか、自分で感じる体調は 今一つのままらしい。 血圧測定で上半身を起こしたらクラクラして へたり込んだとか、 通常と違う様子。 今週初めに退院予定だったところ、数日伸びそう。 ここは焦ら...
2025/07/06 08:44
96歳姑、暑気あたりで入院
元気印の姑ながら暑過ぎてダウン 家で静かにしていたにも関わらず なんだか猛烈な脱力、倦怠感だそうで いつもお世話になっている中規模の病院に行ったところ 高齢なので入院して様子をみることになりました。 諸々の検査の結果、 特に問題のある部分はないとのこと。 ただ、がっくり疲れ...
2025/07/05 11:08
chatGPTに「勉強し過ぎで頭痛がしている高校生」の絵を依頼しました
結果この絵が出来てきました! うまい! さすが! 女子高生版はこちら ⬇︎
2025/07/04 12:00
コロナ禍以来、回覧板を回すのはやめになりました
我が家は留守がちのため この回覧板を回すと言う習慣が 非常に重荷になっていました。 いつ回ってくるかもよくわからないし 家族(夫と私)で出かけて 1ヵ月いない時もあります。 うちで止めてしまっては申し訳ないし どうしたものかと思っていたんですが コロナの騒ぎ以降 回覧板を回...
2025/07/03 11:10
午前中のマクドナルドは高齢男性でいっぱい?
今日朝早く家を出て仕事を済ませ お昼にはちょっと早い頃11時ごろでしょうか マクドナルドでアイスコーヒーを飲みました。 少し体も冷えて落ち着いた頃 周りを見ますと 私の周囲はかなりの割合で高齢の男性が座っておられました。 皆さん何か書き物をしたり、本を読んだり ある程度長い...
2025/07/02 19:08
孫 7歳が遊びに来ました
子どもは暑くても元気ですね。 なんだか猛烈張り切っていて、 何かというと走ったり、飛び跳ねたりしています。 背が伸びているので、恒例の柱のキズをチェック いやあ、どんどん伸びますね。 ここしばらくで、10センチ以上伸びているとは。 それにしても言うこと聞かない🤭🤣 ダメ...
2025/07/01 08:53
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kapiさんをフォローしませんか?