chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やる気が起きず

    最近、やる気が起きず、ブログを書くことがしんどくなっていました。 家事は何とか出来るのですが、イラストも少ししか描けなくなってしまっていました(^^;; 私は、たまにそういう時期があるようです💦(人間、皆んなそうかもしれませんね…) 今日は、ちょっと、やる気出ました!(ブログ書けてる!やった!) どうしてやる気が起きないのか 何もしたくないときは 何もかも面倒くさいと思う時期があるのはなぜ? どうしてやる気が起きないのか 暇だったので、チャットGPTくんに聞いてみました^ - ^ ①疲れやストレス ②目標が曖昧 ③過度なプレッシャー ④興味の欠如 ⑤不規則な生活(睡眠不足、食事の不摂生、運動不…

  • 雛人形を飾りました

    昨日、雛人形を飾りました。 私の娘は高校生。 あれ?雛人形って、子どもが何歳になるまで飾るんだっけ?と思い、ネットで調べてみました。(何か、毎年調べているような気がする…💦) 雛人形は何歳まで飾る? 雛人形、何日に出して、何日まで飾る? 雛人形をずっと飾っていると婚期が遅れる? 最後に 雛人形は何歳まで飾る? 特に決まりはないようです。 しかし、AIによると、娘が成人するまで、または結婚するまで飾る家庭が多いそうです。 雛人形、何日に出して、何日まで飾る? 2月の4日くらいから、2月の中頃までに出すと良いようです。 雛人形をしまう日は特に決まりはないようですが、ひな祭り(3月3日)を過ぎてから…

  • チャットGPTに頼る息子

    一年くらい前から、息子と主人が「チャットGPT」にどハマり。 「もう、チャットGPT無しじゃ生きられない!」 と言っている我が息子。 息子は文章を考えるのが苦手なので、よく「チャットGPT」に考えてもらっているらしい。 いろんな相談や悩み事にも答えてくれるので、私も息子に聞いて「チャットGPT」を、やってみました! いつも分からないことがあると、スマホで検索して調べるのですが、その時と同じように、「チャットGPT」と入力して、検索。 それだけで、すぐ使えるようになりました。 扶養内勤務のことを詳しく調べたかったので、チャットGPTに入力して、教えてもらいました。 すごく便利ですね!! ちゃんと…

  • 捨て活

    「一日一捨」をやっていた時期があります。 あれ?いつの間にやらなくなってしまったのだろう…💦 今日からまた、「一日一捨」を始めます。 今日捨てたものは… いつのまにか溜まってしまったチラシ。たくさん。 あと、シャンプーのカラ容器。 これからも、どんどん捨てていきたいです。 最後まで読んでいただきありがとうございました😊

  • 花を上手に育てたい(シクラメン)

    花を育てるのが苦手です。 いつも蕾を枯らしてしまうんです💦 「今度こそは大切に育てるぞ!」と思って買ったシクラメンも、葉っぱは元気なのですが、蕾が枯れてきてしまい…ごめんね。本当なら咲いたはずなのに。悲しいです。 せっかく買って土に刺しておいた植物の活力剤は、先端部分を切ったつもりが切れてなくて、全くシクラメンの栄養になっていなかった…。ガーン…😨 液が減ってないような気がすると思ったら…。 土に刺してから一週間以上経ってしまったような💦 やってしまった…。 詰めが甘いというか💦 シクラメンが枯れた理由 水やりで気をつけること 肥料の3要素 心くばり 最後に シクラメンが枯れた理由 YouTu…

  • 本質を見抜いている子

    私の娘が不登校だったとき、私は深刻に考えすぎていました。その時読んだ、私の心が軽くなった本を紹介します。 みやがわみちこ著「なんでも仙人流 悩みゼロの教え」という本です。 この本は、カウンセラーである著名、みやがわみちこさんが、ある日聞こえてきた声「なんでも仙人」との対話形式になっており、とても読みやすい本です。 スピリチュアルな内容ではありますが、とてもためになる内容でした。 本の一部を抜粋して紹介します。 私が救われた言葉です^ - ^ 下記は、不登校のお子さんがいるお母さんへの、なんでも仙人からのメッセージです。 (不登校は) 親のせいじゃないんじゃよ 育て方のせいじゃない 大人より、う…

  • 料理教室に参加したときのこと

    今から15年位前の話。 30代の頃、突然、料理の大切さに目覚めて、1日だけの料理教室に参加したことがあった。 料理教室に行くのは初めてだったので、少々人見知り気味の私だが、食べることが大好きなので、とてもワクワクしていた。 献立は、ビビンバ丼と卵スープ。 私は、ビビンバという料理を食べたことはあったが、作ったことが無かったのだ。 ビビンバはとても美味しいので、作ってみたかった。 ーーーーーーーーーーー 当日、料理教室の会場に行ってみると、30人くらいの人が集まっていた。 こんなに人がいると思わなかったので驚いた。 人の多さにウッと来たが、作りたいというより、食べたい欲の方が勝った。 そこには、…

  • 戻りの給食費

    今回は重めの内容です(^^; うちの娘は、中学生のときに不登校だった時期がある。 小学生の頃は、一日休めば次の日には学校に行けた。 中学生になると、どんどん行けない日が増えてきた。 大人だって会社に行きたくない日があるのだから、子どもだって、休みたい日があって当然だろう。 あの頃は、そういう風に考えられなかった。 娘が学校に行けない日が続いたときの、私の対応は最悪だった。 初めは「じゃあ休もうか」と優しく接することが出来たが、学校に行かない日が続くと、私はイライラしてきて、「行きなさい」と強要したり、なぜ行けないのか問いただしたりした。 そして、自分も学校嫌いだったくせに、「学校は行った方が良…

  • 餃子が美味しい

    幸楽苑の餃子が好きです😋 2025年2月27日まで、「冷凍生餃子」が30個も入って、660円のところ、560円に! 今なら100円お得!^ - ^ 焼かなきゃいけないのが、ちょっと面倒だけど(笑) 袋の裏に焼き方が分かりやすく書いてあるので簡単でした。 母にもあげたくて、2袋買いました😊 先日、母に渡したらすごく喜ばれました。買って良かった! ーーーーーーーーーーー ウチの娘は、幸楽苑のチャーハンが大好き。 あの、焦げた感じが美味しい。 幸楽苑のチャーハンの真似して作ってみたけれど、店の味には程遠かったな…(^-^; ーーーーーーーーーーー 子どもたちが小さい頃、時々、一緒に餃子を作っていまし…

  • 父のお見舞い②

    父の病状が思わしくないので病院へ…。 このまま会えなくなったら悲しいので、主人と一緒に病院へ。 母も一緒に行きましたが、病院では2名ずつしか面会できなかったので、主人と2人で父と面会しました。 父の部屋は4人部屋。 前、面会したとき窓際の場所でした。同じ場所かと思い行ったら、父ではない別な人が寝ていてびっくり!失礼してしまいました💦 母が、私たちが病室に行く前に、「お父さん、窓際ではなく、入り口のそばになったよ」と話していたらしいのですが、すっかり忘れていた私。(主人は覚えていた) ほんと、おっちょこちょいなので、間違えてしまいました…😅 父と会うときは、ほとんど母が一緒にいたので、父とのおし…

  • 近所の正直な男の子

    もらったセキセイインコ 私が小学生だった頃の、くだらない話です。 近所に正直な男の子「O君」がいて、その子と小さい頃、一緒に遊んだりしていました。 その子は私より年下で、言いたいことをズバズバ言う男の子でした。 昔、セキセイインコブームがありました。O君の家の母親は、セキセイインコを育てるのが上手で、たくさんセキセイインコを増やしていました。 うちの母親が、私たちのために、セキセイインコのヒナを頂けないか、O君の母親にお願いしていました。 そんなある日、O君が嫌そうな顔をして、セキセイインコのヒナを、家まで持ってきてくれました。 そのヒナは青くて可愛くてピヨピヨ泣いていました。 嬉しくてたまら…

  • 家族みんなで食事

    主人が、ステーキガストに行きたいというので、本日行ってきました。初です! 「ステーキガスト」と「ガスト」違うんですね…。(知らなかった…) 「ステーキガスト」は、サラダ、スープ、カレー、ご飯、パン、デザートが食べ放題というのがあって、たくさん食べれる人にとっては良いなぁと思いました!(2025年2月現在) 平日限定メニューが、スープなどの食べ放題がついて、800円から1000円位でお安く食べられました😄 あまり食べれない方(?)の私ですが、デザートをたくさん食べてしまいました💦 杏仁豆腐、フルーツポンチ、コーヒーゼリー、プリンの食べ放題。 プリンが特に美味しかったので、食べすぎました…(^^;…

  • せっけんシャンプー

    ミヨシの、無添加せっけんシャンプーを買って使ってみました。 シャンプーを変えると、頭皮がかゆくなったり、抜け毛が増えたりするのですが、このシャンプーは大丈夫でした。 私に合っていたようです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a)…

  • 私が幸せを感じるとき

    ご訪問ありがとうございました😊

  • ホットフラッシュ

    ご訪問ありがとうございました😊

  • 父のお見舞い

    今日、父の病院にお見舞いに行ってきました。 寝たきりで点滴だけど、会話は出来ました^ - ^ 低血圧ではありますが、全身浮腫や貧血が大分良くなり、少しずつ回復してきているようです。 ソーシャルワーカーの方から話があり、24時間対応可能な介護施設の方を紹介されました。 ーーーーーーーーーーー 今日は、わさび菜のサラダと豚汁を作りました! わさび菜は安いくて美味しいです。 キャベツなどの野菜が高いのでありがたい食材だなぁと思いました。 豚汁も美味しかったです。 最後まで読んでいただきありがとうございました😊

  • ギリギリに掃除

    ご訪問ありがとうございました😊 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 父が入院

    この間、両親と一緒に病院に行ったら、父が貧血と浮腫と栄養失調で入院することに。 「栄養失調?あれ?お父さん、結構、食べてると思ってたけど…」と思っていたら、先生から話があり、 「食べても栄養を吸収出来ない身体になっている」と言われた。 高齢なので仕方ないことなのかな…。(今まで色んな病気にかかっているし) 貧血は、私も数年前に、なったことがある。 あの時は、洗濯物を干すだけでも辛かった。片付けも上手く出来ず、人と会う気力も湧かず、やる気がなくなっていた。 父も入院するとき、そんな感じだった。 何もしたくないようだった。 鉄が欠乏しているということは、生活が辛くなるということだ。 母は、父のお世…

  • 失敗作も美味しい

    ご訪問ありがとうございました😊 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふうさん
ブログタイトル
ふうのブログ
フォロー
ふうのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用