ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地中海の旅はクルーズがおすすめな6つの理由
地中海を効率よく快適に旅行するにはクルーズ客船がおすすめな理由を、過去2回地中海クルーズに乗船した経験からご紹介します。
2024/09/26 19:52
ドイツのスーパー 日本との違い10選 広大な肉コーナー、カラフルなゆで卵、ビールは水扱い、超速レジに驚き
ドイツのスーパーを日々利用していて感じる日本との違いを10点紹介します。どれもドイツの文化や習慣が反映されていて、興味深いです。
2024/09/25 05:10
コスタセレーナの2024年11月~2025/2026年秋冬の日本発着クルーズまとめ
イタリアのカジュアル客船、コスタセレーナの2024年11月から2025/26年の秋冬シーズンまでの日本発着クルーズについてまとめました。那覇発着、金沢発着、香港から東京まで片道など多数のコースがあります。
2024/09/23 19:26
MSCベリッシマの日本発着クルーズとグランディオーサ(欧州発着)の違い11個 より快適なのはどっち?
子連れでMSCベリッシマの日本発着クルーズとグランディオーサの地中海クルーズに乗船したので、それぞれの体験に基づき両船の主な違いについてご紹介します。
2024/09/19 21:32
ネロベルク登山鉄道に乗車 水の重さだけで動く古典的ケーブルカーは究極のエコ?
ドイツのヴィースバーデンにある水の重さだけで駆動するケーブルカー、ネロベルク登山鉄道に乗車した時の様子と、その魅力についてお伝えします。
2024/09/18 23:33
ダブルツリー・バイ・ヒルトン ルクセンブルク 子連れ宿泊レビュー クルマ移動ならおすすめのホテル
2024年8月にダブルツリー・バイ・ヒルトン ルクセンブルクに子連れで宿泊したので、部屋や施設の紹介、朝食ブッフェの内容、周辺環境などについてお伝えします。
2024/09/14 16:46
ルクセンブルクのノートルダム大聖堂 美しいステンドグラス 旧市街の街並みとトラム、大公宮も
2024年8月にルクセンブルクのノートルダム大聖堂を訪れ、美しいステンドグラスに彩られた礼拝堂を見学しましたので、魅力をお伝えします。また、ルクセンブルク旧市街の街並みやトラム(路面電車)での移動、大公宮についてもコロナ後の最新の様子をご紹介します。
2024/09/13 16:44
ルクセンブルクのボックの砲台 魔改造の巨大地下ダンジョンとそこからの絶景
ルクセンブルクの断崖絶壁に築かれた巨大な地下要塞、「ボックの砲台」を2024年8月に訪れたので、魅力とおすすめポイントをご紹介します。
2024/09/12 19:32
【2024年】ドイツの運転免許証への書き換えの流れ デュッセルドルフの場合
日本の運転免許証からドイツの免許証への書き換えたので、手続きの流れをご紹介します。また、ドイツの免許証の主な記載事項や点数制度の概要についてもお伝えします。
2024/09/09 19:33
コッヘムのライヒスブルク城 見どころ紹介 ブドウ畑の丘を見下ろす中世の古城
2024年8月に、ドイツのモーゼル川沿いにあるワイン名産地、コッヘムの美しい古城「ライヒスブルク城」を訪れましたので、行き方や見学の の仕方、見どころなどを紹介します。
2024/09/05 04:42
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、猫助さんをフォローしませんか?