chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 居酒屋気分

    新聞広告で入っていた演歌大全集全180曲CDラジカセセット31680円を一括で購入。普段新聞を読まない母親が広告を手にとってしげしげ眺めているのを見て買うか!と申込んだ。これが届いたので台所で夕食時に演歌を流しています。演歌を聴きながら居酒

  • 無添加というボッタクリ

    無添加のソーセージが30本で6584円だっけ?一本あたり219円?無添加というだけでなんでそんなに高いの?製造過程で添加物入れないだけじゃん。別に最高の材料でなくていい、添加物除いた普通のソーセージを作ってくれ!

  • 運命の日

    先月21日の健診で潜血の問題が有ったので、意を決して4日に出た検査票を持って泌尿器科へ行って来ました。幸いエコーで診た腎臓・膀胱・前立腺に腫瘍らしきものは見付からず。結石も有りませんでした。高血圧のせいで腎臓からの出血だと思うとの診察結果で

  • 暑いのか寒いのか分からない日々

    暑くなった暑くなったと言われてますが、うちはタイマーで早朝5:00から暖房入れてます。でないと身体が固まって起きられないし血圧が上がります。起きたら台所のガスストーブを点けて身体を暖めながら食事です。まるで爬虫類ですよ。 出かける

  • 先月の健診結果

    腎機能の数値クレアチンとeGFRが戻っていたので、その点は安心。相変わらず赤血球が少ない以外は特に問題無し。しかし、まだ厄介な問題は残っているので気を抜けない日々が続きます。心身のストレスも重なり、もう神仏頼みの領域です。

  • 食養生も大変だ

    食品衛生法とかが変わったらしくて個人が製造した無添加の漬物やなんかの販売が出来なくなりました。前に書いたことが有りましたが、漬物にまで人工甘味料を使うのは止めて欲しい!とにかく加工食品の成分表示見ると人工甘味料・保存料・発色剤・色素等々、毒

  • 眼科で検査 覚え書き

    今日ではなくて一昨日でした。左目の結果は出血も無く良いとのこと。右目にも異常無しでした。自分から見て特に改善されたような気はしませんけど、仕方ないです。また注射が必要なほど悪化してないだけラッキーでしょう。とりあえず安心というところです。

  • 人丸前を歩く

    人丸前駅で降りて北へ上がります。ほどなく天文科学館に着きます。が、今回は入りません。入り口前を通り抜けて森の階段に…この時点では、まだ何処へ抜けるのか?知りません。いい雰囲気です。抜けて出たのが霊泉亀の井でした。手で掬って飲ん

  • 節酒 節煙

    今年の2月の血液検査の数値を見る限り、去年に比べて腎臓の機能が落ちている。原因はハッキリしないが、これ以上落ちないよう注意しなければなりません。そこで、まず身体に悪いと言われる酒と煙草を減らそうと思う。酒は微アルコールのビールモドキでしのぎ

  • スーパーが新規開店してから

    今月17日にTからM屋に変わって再開しました。思ったより早かったのが嬉しいっつーか、助かります。以前と店内の様子は殆ど変わっておらず商品が探しやすいのが良い。国産鰻蒲焼き(1500円)と日本酒720ml(500円)が安かったのでまとめ買いし

  • 悪徳廃品回収業者に騙されかけたので気を付けましょう。

    庭の奥に長年放置していた自転車を処分しようと考えていたところへ廃品回収が回ってきた。何年か前にアンテナのポールでも気良く無料で引き取ってくれた業者も有ったので大丈夫かも?と思い引き取るか聞いてから頼んだら、他の物まで次から次へと持って帰ろう

  • 健診の日

    書きたくはないけど覚え書きとして。尿検査の潜血で引っ掛かりました。以前(2022年6月)に出たことがあって、翌年の2023年は出ませんでした。2021年に尿管結石をやっているので油断は出来ませんが、特に症状も無いので関係は無さそうです。とり

  • 人喰いバクテリア

    最近流行ってるらしいのでビビっている。私の場合、おっちょこちょいなので小さな傷は日常茶飯事で常に生傷が絶えない状態です。人喰いバクテリアなんかが流行り出すと小さな傷だと思って放置すれば危険がアブナイですね。正式名は劇症型溶血性レンサ球菌。菌

  • 太陽フレアーの影響か?

    今朝からネットの繋がりが悪い。今もなかなか繋がらなくて色々やってみている。Googlemapを見る限りGPSの現在地も少しズレてました。太陽活動のピークは来年なので今年より影響が大な可能性が高い。

  • 夏蜜柑の木を伐りました。

    結果的に殆ど丸坊主状態です。伐った枝を処分するのが大変で疲れました。一応刻んで置いてますけど、もっと小さくしないと燃えるゴミで出し辛いですね。ウッドチッパーなる粉砕機を買おうかと迷いましたが、そんなに使うことも無いと思って断念しました。来年

  • Xperiaに百均イヤホンは注意

    Xperia Z4tabletの右音声が出なくなった。心当たりは当日に百均イヤホンを挿したこと。Xperiaのイヤホンジャックは5極の特殊なものなので微妙なサイズ違いに敏感なんですね。幸いイヤホン部分のパーツは入手しているので交換すれば治り

  • 当たり前の話ですが、植物だって生きている

    庭の夏蜜柑の木が伸びすぎて梯子がギリギリ届くかどうか?まぁ何とかなりそうだけど、下にある植木鉢や雑草の処分が面倒なんです。老母が拡げ過ぎたプランターや植木物をバシバシ伐って棄てることに躊躇いが有ります。生き物ですから斬り刻んでゴミで棄てるの

  • アクセス0の日

    まぁそんな日も有るさって思ったけど変だね。システム障害でしょうか?

  • ジーンズをクリーニングに出す

    中古で買ったワンウォッシュのジーンズを裾上げしてもらう前に一応洗わなきゃとクリーニング店に持っていった。てっきりドライクリーニングだと思っていたが、帰って来たのは水洗いした感じでした。ドライ独特の匂いもしないし、パリっとしていない。何となく

  • 今日も歯医者

    歯石取り2回目ということで行ったんだけど、いきなり染料て染めて歯の磨きかた指導。下顎はこの前に歯石取りしているからそんなに汚れは溜まってない筈なんだけど汚れているように見えるから不思議。このへんはTVショッピングの手法じみていて違和感有りま

  • ごま油のカロリー

    多井畑厄除八幡宮からの帰りにめぐみの郷という業販店系列の店に寄りごま油を買ってきた。健康食品としての効能を調べていると、12g(大さじ一杯)あたり107kcal有ることが解りました。他の油も大体そのくらいです。となると、天麩羅やフライなんか

  • また皮膚科へ

    足の粉瘤は一段落したんだけど、耳たぶに出来た傷っぽいのがなかなか治らなくて心配。傷が出来た原因が解らないから怖いというか、不安だったので行きました。結局、抗菌剤塗って絆創膏貼るという処置を指導されただけです。こういうのって検索すると結構怖い

  • 閉店(閉鎖)まであと1週間のスーパー

    件のスーパーに備蓄用のミネラルウォーターを買いに行った。今までは6本入りの箱積みで置いていたのに無くなっている。店員に聞いてみたら箱入りのは無いと言う。仕方ないから棚に有ったのを11本買い、別の店員に適当な段ボール箱が無いか聞く。で、その店

  • また大きな地震ですね。

    太陽の活動が関係しているようで、ここの記事が参考になります。 https://quasimoto5.exblog.jp/30104340/ なんにせよ原発の損壊という最悪の事態だけは避けてほしいもの。 

  • 昼飲みブルース

    散歩がてらに明石まで行って、どっかの食堂で飲もうかと思ったが、明石には案外と適当な食堂が無い。有っても定休日だったりしてビンゴ!とはいかない。料理は良くても酒が高かったりね。で、スーパーで肴を買い家で飲むことにしました。前にも書いたように近

  • 旧木下家住宅

    どこへ行こうかと迷ってとりあえず目についた所へ。特別興味が有った訳でもなく暇潰しです。こういう場所ってのは、あくまで公共の場であり、個人的に寛げる要素が無いので滅多に行きません。座敷に座って一服(-。-)y-~しながら酒でも飲めたら違うでし

  • ペペロンチーノが食べたい!

    ニンニクをたっぷり使ったペペロンチーノです。でもね、明日は歯医者へ行かないといかんのです。どう考えてもマズイですよね。う〜〜〜〜んどうしようかな?もう消化器官がペペロンチーノ待ちの状態なんです。σ( ̄∇ ̄;)

  • 今月でスーパーが閉店します

    品数が減っていて隙間だらけでこれという品物が買えません。閉店してから別の企業でリニューアルされるまで4か月かかります。その間が困るんですよ!自転車で2〜3km先のコープへ行くとしても米なんかは今のうちに纏め買いしとかないと大変だな。最近は米

  • たまにはオカルトネタ

    UFOはタイムマシンで、乗っているのは未来人だという説。YouTubeに有るグレイにインタビューしたという動画を見るといい。現時点でフェイクかどうかの判別は出来ないが、リアルではある。彼ら未来人は核戦争後の生き残りから進化したと言っているが

  • 明石城公園で花見

    桜はまばらですね。陽当たりだけじゃなく種別にも依るのかな?今年は気温が低くて全般的に開花が遅れているようです。でもまぁ一応恒例行事を滞りなく実行出来ました。しかし、公園内にゴミ箱が無いのはなんで?飲み食いすればゴミが出るのは当たり前でしょう

  • 靴屋の小人

    粉瘤を手術した跡も殆ど癒え、唇裏のレーザー手術跡も7割方癒えました。これは自分の意思とは別に細胞という靴屋の小人が仕事して修復してくれたおかげです。自然治癒とか自己修復作用とか言っても自分の身体でありながら自分が指示しているわけでもなく、細

  • 不条理な話

    痛厄に6億8000万だかを盗られた被害者の大谷翔平が高額の弁護士をつけて嫌疑を晴らさなきゃならんらしい。重複するけど、なんで被害者が裁かれなきゃいかんの?一平とかいう疫病神のせいで全く偉い損害という他はない。その大谷翔平にやっとこさホームラ

  • 天麩羅の話2

    揚げながら揚げ立てを食べるってのは美味しいけど、せわしないね。やはりある程度の量を揚げておいてから落ち着いて食べるほうが良い。近所のスーパーは今月末で閉店するので、品揃えが悪く、ちゃんとした海老だのキスだのの良い材料が揃いませんでした。天麩

  • 花見の予定は?

    自分のブログから去年は3月31日でした。今年は明後日の6日(大安)にしようかと。毎年この時期になると思い出すのが4月11日が命日の父親です。ちょうど今頃に花見へ行ってからですから微妙な気分になります。桜が散るように逝った父親に献杯。

  • 天麩羅の話

    子供の頃は天麩羅が嫌いだった。当時は料理屋のように天つゆに浸して食べるのではなく、ソースだけ。親父が軍隊時代に食べていた名残りでしょうね。子供の舌にはどうにも油がムカついて駄目で、あれをオカズに飯を食べるのが苦痛でした。それが今では卓上電気

  • しかし、アレですな

    あれほど知性に欠ける人間がよく知事になれたもんだと驚いた!寧ろ下手に知性が有るとなれないか、なろうとしないのかもよ?いやホンマ…

  • 紅麹問題

    小林製薬の紅麹に未知の毒物が混入した件。 これプベルル酸じゃないか?と言われてますが、プベルル酸には強毒性と弱毒性二つの説が有って、ハッキリしない。製薬メーカーの小林製薬が確定出来なかった物を一体誰が公表したのか?よく分かりません

  • 歯科考現学

    口内の出来物で行った話は昨日書きました。それで、数有る歯科クリニックから何処へ行けば良いのか?という問題。私の場合はレーザー治療が必要なのでレーザー装置が必然となります。その中で、通える範囲で口コミ評価の良いところを選びました。あと、入れ歯

  • 40数年ぶりの歯医者

     といっても虫歯治療ではない。10年近くか?はっきり覚えてないほど前から唇裏に出来た一見口内炎みたいな腫瘍の切除です。時々痛むけど特に支障も無いので放置してました。それが一昨日あたりから痛み出したので意を決して行った。最近こんなん

  • カメラの想い出

    親父のスタートカメラで曲がりなりにも写真をやりだした中学の頃。どういう訳か修学旅行で付き添いの男性教師全員が申し合わせたようにペンタックスSVを持っていました。それが一眼レフに魅了された始まりです。ファインダー覗いたこともないのにね。今でこ

  • Pコートを買った

      マイファッションとして買ったわけですが、あと何日着られるかな?問題はそこじゃなくて、ファッション性云々をぶち壊す荷物。タブレットを持って外出するにはバッグもしくはリュックが必須ですからね。スマホが有ってもタブレットで

  • 紅'麹'的胡散臭さ

    数年前の塩麹だったかのブームも胡散臭かった。怪しいお米の消費に役立ったかも?とか…熟成肉しかり単に古い保管肉の処分方法じゃないの?とかね。あと何か有ったかな?今のとこ紅麹みたいな実害は有りませんよ、有りませんけど、とにかくマス

  • 機械式(レンジファインダー)カメラの話

    キヤノンに�Lというカメラが有った。35mmと50mm等倍に切り替え出来るアルバダフレームのファインダーが付いた名機です。↑Canonミュージアムより借用 ファインダーの見えならP(ポヒュレール)のほうがスッキリしてます

  • 小林製薬 ナットウキナーゼ

    これ暫く飲んでたけど、紅麹使ったゴールドじゃなくて安いのだったから助かった。この前買いに行ったら値上がりしてるみたいだったのでDHCのにしたよ。もし、小林製薬のゴールドを飲んでたら危なかったね。

  • 大谷選手に対する論調 大谷を潰したい勢力

    反応で正体が大体判ります。懐疑的な論調をするマスコミは相変わらすやってますね。ネット雀にしたって同じこと。あんた日本人かい?と言いたいよ。深読みすると、裏で操ってる黒幕が居るんじゃないの?

  • コメントは迷惑か?

    皆さん他人様のブログを覗いてコメントしますか?たぶんあまりしてないと思います。我がブログにコメントが入ることも滅多に有りません。自分も、ブログの師匠Hさんのブログ以外は滅多にコメントしません。他は極たまに、この人はなかなか鋭いなとか、良い写

  • 安堵の溜め息

    昨晩というか深夜に母が頭を触ると痛いというので見たら側頭部が少し盛り上がっている。押すと痛いけど頭の中が痛いわけではないらしい。1ヶ月前に転んだ時に打ったのか?それとも以前に打った時の後遺症か?たんこぶとは思うが心配なのでE会病院に行ってき

  • 電気圧力鍋を買う

    メルカリで未使用が安く出てたので買いました。ショップジャパンのプレッシャーキングという商品。主な用途はスジ肉と安い外国産牛肉を柔らかく煮ることです。普通に煮ると時間とガス代が掛かってしゃーないからね。国産の黒毛和牛も良いけど脂が多いのとシチ

  • どうした?オオタニサン

    オープン戦で5割を超えていた打率も影を潜め、ここ1番に火を噴かないオオタニサンのバット。通訳の解雇が影響しているかどうかは別にして、何とも言い難い雰囲気ですな。一方、山本にしてもメジャーの水に合わないのか1回に5失点とこれまた不調。今シーズ

  • PING送信の不具合が治ったようです。

    jugemの新着記事一覧に表示されるようになりました。

  • はしかが流行ってるらしい

    行きつけのクリニックではしかの抗体検査をやってるか聞いたら5000円(実費)なんだそうな。ちなみに風疹との混合ワクチンが9800円(実費)らしい。医療機関に依ってはマチマチですので要確認です。確か、21歳の頃だったか風疹になったような記憶が

  • ゴジラの独り歩き

    マスコミが取って付けたようにゴジラが核兵器に対するアンチテーゼみたいな取り上げ方をしているのに違和感がある。第一作が第五福竜丸が被爆した1954年であることで当時はそれも有っただろう。しかし、当時の商業映画の興行元である東宝に確固たる反核思

  • え?もうそんな?!

    Hさんのブログ記事に小百合さんは4歳年上という部分で、え?!小百合さんとは吉永小百合さんですが、もう79歳になられましたか。ご主人の岡田氏が亡くなったという話も聞きませんけど、存命とも思えません。それにしても、あの天下の美少女が美老女になり

  • 傷が癒えるまで

    縫った次の日から石鹸つけて洗えと言われてます。でもね、普通にシャワーする湯温(41〜42℃)だと傷には熱すぎるんです。なので39℃にしてますけど、そうなると身体には冷たい。もう春なのに寒い日が続いているから辛いですわ。腕の先だったら楽だけど

  • 変わらない

    3月6日以降、投稿しても新着記事一覧に反映されない状態が続いている。サポートは「不具合を確認し現在対策中」と言っているが、依然として現状のままです。

  • 民間ロケット打ち上げ失敗

    真ん中に近い辺りから爆発してますね。これ何だか怪しいですよ?不穏な空気です。 追記これ自爆でしたってオチプロジェクトXもビックリ!日本の工業力は落ちてますね。 

  • 何故に自分が?

    黄班変性と網膜静脈閉塞症を発症したのが2年半ほど前。原因はハッキリしないけど、飲酒・喫煙・運動不足辺りか?網膜の血流が悪くなり、それを補う為に脆い新生血管が出来て破れたりした結果です。それにしても、自分より酒飲みもヘビースモーカーも居るのに

  • 皮膚科で手術

    以前、角化症的なイボを取った大腿部に出来た粉瘤を切除しました。約3cmほど切りましたから8針くらいでしょうか?手術中に痛みは感じませんが手術前の麻酔注射が痛かった。(笑)再発しないように願いたい。

  • 2025年カタストロフィー説

    つまり来年は何か大災害が起きるという予言めいた話が有ります。こういう予言?は拡散すればするほど当たらなくなると考えますので、お知りおき下さい。風説の流布にはあたらんと思います。

  • 近所の理容店

    久し振りに近所の理容店で散髪した。そこは何十年も前に短くされ過ぎてから行っていない。今回は長めにしておいて欲しいと注文したのにまた短くされた。(笑)髭剃り後に何か塗られたんだけど、それが硫黄臭くてかなわん。顔洗ってもまだ残ってるよ。もう二度

  • まだアカンやろね

    PINGの件でjugemのサポートは対策すると回答しているけど、土日は休みだろからまだ駄目だろうね。 

  • 昼夜逆転の日々

    最近は昼間寝て夜は寝ずの番です。転んで背中を傷めた母親がベッドから出てトイレに入るまでの介助が必要なので寝ていられません。昼間も介助と転ばないよう見守りが要るのでマジ寝は出来ませんが、断続的に寝ているので大丈夫です。困るのが長時間の外出が出

  • 何故か増えてたアクセス

    といっても、たかが知れてるけど、PING送信されなくて新着一覧に載らない現状で普段の倍は謎ですな。jugemがサイトURLをSSL化した6日からですから、それと何か関係が有りそうです。再三サポートに現状を伝えて対策してもらってる筈だから復旧

  • フイルムが高くて

    JUGEMテーマ:フィルムカメラちょっと無理ですね。東欧のモノクロ長巻きを買って詰め替えるしかないかな?

  • 何かよく判らん回答

    最近記事を投稿しても新着エントリーに表示されないので、デフォルトの送信先を問い合わせたところ、こっちが試しに貼った他の送信先についてはjugemだから解らないとの回答。デフォルトの送信先は調べても全く分かりません。だから、jugemの送信先

  • 人気が有るのも良し悪し

    先月20日に皮膚科で診てもらった粉瘤が大きくなった。手術は医師のスケジュールの都合で11日まで待たねばならない。それほど緊急を要する症状ではないにしろ、患者が多いせいで後回しも困りもの。盆を挟んだ眼科の注射は15日後だったから今でも悔やんで

  • 深夜に飲む酒

    真夜中に酒が飲みたくなって台所へ。賀茂鶴の純米酒を冷やで飲る。肴は白菜の超浅漬けと半額のスモークサーモン。これが旨い!コンビネーションが抜群でした。浅漬けは半額の白菜を刻み塩をまぶして重しをかけただけ。粉末の昆布ダシを入れるのがミソ。言わば

  • 勘違いジョークは止めましょう

    高齢者は毎日のように医者通いして井戸端会議していると思われがちですが、それは全くのナンセンスです。特に深刻でない限り大体は月一回薬を処方してもらいに行くくらいです。たまに顔見知りに会って話すことは有りますが、極稀なこと。コロナも無くなってい

  • 医学のエアポケット

    母親の背中の痛みが取れない件。骨は折れていないので軟骨のヒビか筋肉の断裂か神経の損傷か?いずれにしてもレントゲンでは写らない症状です。ロキソニンとカロナールが効かないところをみると炎症ではなく神経痛か?とにかく、飲んでも貼っても塗っても効か

  • 一先ず、ホッとしました。

    20日に転んで怪我した母親の再診でE会病院へ行きました。受付の方も救急で御世話になった若い先生方も皆さん優しくて親切でした。縫ったキズも良い状態で抜糸も終わり、頭部も特に心配ないとのこと。後は背中の痛みが残っているのだけが気掛かりです。&n

  • 寒い

    ここ二三日は底冷えする。エアコンの室温は27.5度を示しているのに寒い。雨の日は湿度が高くて暖かく感じる筈なんだがな?心が冷えている時くらい暖かくなってほしい。

  • 揺り戻し

    昨夜は久し振りに量を飲んで、自分でも驚くほどペラペラとよく喋りました。日本酒を飲んだ時特有のハイになる酔い方です。 それで溜まったストレスを吐き出せてスッキリしたかと言うとそうでもない。何かしら苦いしこりみたいな後味の悪さが残って

  • 医師の処方はアンタッチャブルか?

    自分ではなく母親に関する話で、話せば長くなるので簡単にします。救急で運ばれた病院で処方された降圧剤と鎮痛剤が常用の薬と併用注意であった。医師が知らなかったとしても薬剤師が気が付かない筈がないのにスルー。 ネットで調べれば一番に出て

  • オラクル

    夕刊にオラクルという翌日の運勢欄がある。当たる当たらないというより的外れな感じなんです。良いことが書いてあると悪い気はしないというだけのこと。しかし、悪いことだと何か気になりますね。なんせ、ここんところ良くないことばかり続いてるもんで。悪い

  • またイボか?! たかがイボ、されどイボ

    と思ったら粉瘤らしい。21年の暮れに老人イボみたいなのを切開して取った場所と同じなのでまた再発か?とビビったし悪性じゃないかと悩みもした。これは、小さいうちに取らないと大きくなってからでは手術が大掛かりになってしまう。皮膚科は結構な込み具合

  • 固定電話は迷惑電話

    父親亡き後、名義変更して継続中の固定電話。今は携帯がメインの時代なので解約してもいいのだが、思い切れないでいる。かかってくるのは、リサイクルかなんかの、ほぼ怪しい業者しかない。昨日も関西電力を名乗る業者からかかってきた。電気代が安くなるプラ

  • 映画「バージンブルース(1974年)」2

    前記事の続きです。この作品の中で秋吉久美子に歳を聞かれた長門裕之が43歳と答えて秋吉に若く見えると言われている。この時の長門の実年齢は40歳だった。逃避行の前に東京だったかでATMから29万円?を引き出すシーンがある。その後、倉敷でATMか

  • 映画「バージンブルース(1974年)」

    集団万引きで手配された予備校生(秋吉久美子)と借金取りに追われる中年男(長門裕之)の逃避行。半ばから岡山ロケが殆どで倉敷の美観地区とアイビースクエアが出て来ます。興味が湧いたのは、ラストで二人が泊まったホテルが何処なのか?現在はどうなってい

  • 刺し身三昧

    アワビ以外はスーパーで買いました。大トロが無いのが寂しいのと器がチープなのが問題点です。酒は越乃寒梅ですから、まぁいいでしょう。とりあえずゲン直しです。 ちなみにアワビは固いだけであまり美味しくなかったです。トコブシのデカイやつだ

  • 前向きに

    昨日、怒り心頭と題して不愉快な思いをした話を書きました。書いたことで多少は気持ちが落ち着いたので記事は削除します。いつまでも詰まらぬ人物に絡まれたことを刻んでいては前に進めませんからね。やらなければならないことが山ほど有るので、停滞していら

  • 在庫無しかい!?

    9日に注文して受付メールが来なかったオペアンプ。問い合わせてみたら「在庫が切れておりましたご迷惑をかけすいませんでした」だと。4日も放置しておいてそれだけ? 仕方ないので倍以上高くなるけど他の業者に注文しました。ちなみに、また入荷

  • 夕食時のアクシデント(;・∀・)

    ホットプレートを使って牡蛎と野菜と豚肉を焼いていたところ、突然コントローラの根元が火を吹いて燃え出した。これには困りました。仕方ないので分解してコードの燃えた所を切り取り修理しました。コードと接点は金属片を介して銀ロウつけか溶接されていては

  • マイナンバーカード

    マイナンバーカード・更新・寝たきりで検索してみてください。他人事ではありません。未成年は5年ごと成人以上は10年ごとの更新が必要らしい。寝たきり老人や難病で寝たきりの人はどうするんだろうね?証明写真の撮影からして難儀するようですな。調べたと

  • あれはいつだったか?

    件の測定器を入手したのはいつ頃だったか?SONYのデンスケTC-D5Mが終売になった年以後だから平成17(2005)年〜だっと思う。TC-D5Mはヤフオクで落札したもので、暫く使っていると左右のレベルが合わなくなった。ヘッドの偏磨耗だと思っ

  • 前途多難

    気になる素子を外して純抵抗を入れてみたけど変化無し。抵抗値を測ったら温度変化は有るようなのでサーミスタかも?今日測定したら1kじゃなくて室温で6.6kΩでした。電流も殆ど流れません。一体アンタ何者? 電圧を測っているう

  • 気になる素子は?

    形状から見てバリスタかポリスイッチかサーミスタの何れかです。性質上バリスタでは無くポリスイッチかサーミスタでしょう。何も書いてないので判明しません。バリスタはどっちかの足が接地している筈です。抵抗値を測ると1kΩでしたから、一回

  • 電動はんだ吸い取り器の問題点

    買った当初、スポスポ抜けると書いたのはICの足のはんだであって足そのものではありません。実際には足の根本に吸い残しが有って簡単に抜けないのです。(足の太さに合わせたノズルで)何回もやっているとパターンが剥がれたりします。上手く吸い取れない場

  • たまには何か良いこと無いか?

    ここ数年はあきまへん。ラッキーな話、楽しい話、全然書いてません。厄除けの神社参りはしてるんですけどね。運は自分で切り開くもの?とか聞いたような聞いてないような?あらゆる事象を運で片付ける気は無いけど、自分で何とか出来ることにも限度が有ります

  • ふりだしに戻るの巻

    治ったと思ったLFR-5600がまた再発!暫く正常に動作していましたが前と同じ状態に戻りました。まぁ想定の範囲内というか有りがちな事象です。しかし、一体どこが悪いんですかね?何百と有るはんだ箇所をしらみ潰しに当たっていくとか気が遠くなりそう

  • LEADER 測定器治りました。

    プッシュスイッチをばらして見たら接点は綺麗だったので元に戻しました。次にボリュームを外してばらし、接点をクリーニング。その時、出力切り替えのセレクター基板も外しました。基板の配線が切れるアクシデントではんだ付けし直し。リレーのはんだ部分に緩

  • 立ち飲み考現学

    酒屋の立ち飲みを角打ちというのは前から知ってましたけど、関西ではピンとこないですね。NHKの72時間でやってました。自分はああいう立ち飲みを好みません。入り口で買って奥へ持って行くとか50円払うとか?酒屋の立ち飲みはカウンターで酒を注文して

  • 年末ジャンボ当選しました。\(^_^)/

    今まで結果発表を見なかったのは、現実の厳しさを噛みしめたくなかったから。どう考えても確率が低すぎます。10億も要らんから、1億の本数を増やして欲しいね。いや、5千万で充分です。いやいや、1千万でも、100万でも…ぶっちゃけ、1

  • はんだ吸い取り器2

    実際に使ってみて確かに効率は上がりました。数有るICの足をスポスポ抜けます。リレーとTr含めて3〜4箇所取り替えてみて、やはり簡単に治りそうもないことが分かりました。宝くじは仕方ないにしても故障箇所くらいビンゴ!といきませんかね?で、ムカデ

  • チタンの話

    オーディオ用カートリッジの針が付いているパイプ(カンチレバー)の部分にチタンパイプを使ってみたくて調べました。要は折れたアルミニウムカンチレバーの継ぎ足し補強です。某社に問い合わせた結果、0.5mmが数cmで数万するとのこと。そもそも個人向

  • はんだ吸い取り器届きました。

    迷った末に白光の製品にしました。他社の物より温度調節の最低が350℃と高めなのが気になります。高いとパターンが剥がれたりしますからね。普通なら早速使ってみるところですが、測定器LFR-5600-01の故障原因がICだけではない可能性が有るか

  • 神河町ライブカメラ

    昨晩見たら真っ白だったから、さぞや降り積もっているだろうと思ったら僅かしか無い!しかも、半分は稼働してなくて映像無し。それにしても、神河町だけじゃなくて、ライブカメラ全般の稼働率が低い。神河町と言えばJR寺前駅。うちから日帰りで雪見に行ける

  • 空き家問題とは?

    何故か行政が困るから問題なんですかね?崩れて近隣や人に危険な場合と不法侵入・ゴミ投棄・不審火の可能性等ですか?今の時代は、味気無い都市計画されるより空き家の放置のほうが、変な言い方ですが、和むんですよ。最近写真を撮った空き家に通りかかると、

  • ゆうちょダイレクト対策

    ヤフーメールを登録しようとしたら、何故かワンタイムパスワードが届きませんでした。メルアドは間違ってないのに変ですね。追記かなり時間が経ってから見たら届いてました。でもリアルタイムでないと役に立ちません。

  • キャリアメールは必要か?

    ガラケー時代にやり取りしていた名残ならともかく、FOMAが終了しようとしているこの時代にWebメール以外に携帯メールの登録を要求するサイトって何なの?いい加減に簡略化してほしいもんです。ドコモメール持ち運びに月額330円取るドコモもどうかと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸の住人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸の住人さん
ブログタイトル
神戸住人の部屋
フォロー
神戸住人の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用