chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お~るぃずうぇる https://gl67lgx6qfug.blog.fc2.com/

仕事では仕方ないけど添加物大嫌い 出来るだけ自然に あと何回美味いモノ食えるだろう? ロードバイクであちこち巡るのも好き

Jぴんくまん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/04

arrow_drop_down
  • 会社からの圧力

    ワイは以前もメンタルやられて、前やってたブログでは詳しく書いたりしてたこのブログでも少し触れて、書いたりしようかとも思ったけど、もぅ当時を思い出すのも嫌になるし、楽しく前向きな事を書いてた方がええと思って旅やら美味しいモノの事を書くようにしてたけど、、矛盾してるけど、こんな事は書きたくないまぁ、リアルでは吐き出すとこがないから、ブログに書いて少しでも紛らわす休職する前から、劣悪な環境による神経と体...

  • 又メンタルやられ休職中

    この3月は、会社から超優遇されて転勤のはずだったが、話が違った、、と言うか、まともに住める所ではなかった詳しくは書かんけどそれでも仕事してたが、とてもじゃない戻ろうにもシフト決まってる分働けだの、すったもんだがあって色々疲れた睡眠障害で診断書も出たし、、今日会社に送ったわせっかく転勤前にロングな旅行でリフレッシュしてと思った矢先にこんな扱い受けるとは、、とりあえず休職でも、この会社に戻るつもりはな...

  • 岩手一関の「居酒屋こまつ」さんへ

    東北を旅した時のものです中尊寺を巡った後は一関に泊まる事にしていた計画を立てていた時ふとテレビの太田和彦さんの居酒屋巡りで見た「居酒屋こまつ」さんを思い出した口コミは絶賛していたので、行ってみたくなり2ヵ月前に予約した(ほぼ予約客で埋るお店のようです)こまつさんと酒蔵さんがコラボされてるお酒やらを飲みつつばっけ味噌(ふきのとう味噌)三陸の食材の入った焼売ミンチカツも独特で美味い回りの人が注文してるので、...

  • 仙台でカツ丼とずんだ餅を食べる

    仙台に旅した時のもの行ってみたかった「村上屋餅店」行ったのが土曜の3時頃行列でしたこの時は旅の予定で新幹線に乗らないとやったんで、諦めかけたけど持ち帰りが行列で店内食は数組しか並んでなかったので何とか親友が「本場のずんだ餅を食べたい」とのリクエスト人気の3種類食べ比べ800円とずんだ餅780円けど、、ずんだ餅はイマイチとの事ワイもそんな美味いかな?とでも、クルミと黒ゴマが濃厚で美味かった不粋やけど、タレも皆さ...

  • 瑞厳寺と円通寺 松島食べ歩き

    宮城県松島を旅した時のもの松島の五大堂に行きたかったけど、改修工事中やってて残念でも瑞厳寺(ずいげんじ)には行きました拝観料金700円で宝物館も見れる御朱印初穂料500円隣に円通寺もお参り拝観料500円ここは紅葉が有名秋はほんま見ごたえありそう御朱印初穂料500円さて、松島も食べ歩きが目移りするかきせんべい800円かきがよぅ分からん、、ここでかきカレーパン売ってたけど、牛タンカレーパンにしたカキフライは「こうは」さ...

  • 函館護国神社 そして本物のウニを食う

    北海道旅行の時のもの函館で函館山に向かうロープウェイ入口近くに「函館護国神社」がある函館護国神社は海軍で命を落とされた御霊を祀っているワイは静かに手を合わせるだけここの神社のシンボルはフクロウなんでも「不苦労」せず「福朗」だそうで御朱印は書き置きのみフクロウちゃんと入ってます初穂料500円そして、函館と言えば海鮮丼やけど海鮮丼ストリートでも並んでるのは「ウニむらかみ」さんウニの加工会社がやってるここのウニ丼...

  • 札幌水天宮と豚丼

    札幌で泊まった「ホテルリソル中島公園」その目の前の中島公園の脇にある「札幌水天宮」御朱印何とも、、初穂料500円そして札幌から移動する時電車で駅弁変わりに「豚丼いっぴん」さん駅のステラプレイス店は混雑してた電算もギリギリでしたほんで札幌駅構内で見つけたサンドイッチの自販機並んでたんで買いましたまぁ、添加物入ってんの分かったけど、旅では並んでたりすると買ってみたくはなるジンギスカンのサンドイッチとコロッケサ...

  • 「札幌別院新栄寺」と「新善光寺」

    札幌を旅したとき、「札幌別院新栄寺」と「新善光寺」をお参りできたまずは新栄寺入ったら女性の方がいて「御朱印頂けますか?」と言ったら、ちょっと無愛想な感じで「気ぃ悪いなぁ」と思ったけど、、御朱印帳を返してくれるときに「お使い下さい」と御朱印袋を頂いたいや~人を見た目で判断するなんてワイもまだまだやね御朱印も立派です初穂料500円次に新善光寺本尊が外から分からんかった、、中は広く、丁寧に案内されました写真も撮ってい...

  • 小樽龍宮神社へパンとスイーツ

    ワイの食スタイルからは、普段ジャンクフードやチェーン店なんかを避けるけど、旅ではその地のものを楽しんでみる事もある小樽の駅で駅中にパン屋があった普段なら駅中にあるパン屋なんかはスルーやけど旅のテンションもあって、いくつか買った塩パンとかもちもちドーナツとか美味しかったよ更に駅近い「パーラー美園」さんでソフトクリーム(450円)を購入って親友が好きやからねでも口に合わんかったみたい一口もらったけど、昔のア...

  • 旅の終わりは横浜で

    草津温泉「ぬ志勇」さんここはほんま良かった旅の最後は朝風呂に入って(誰もおらんから写真撮ってもた)朝食も単純な料理に見えるけど、丁寧に作られてて美味しかった別のカップルなんか「おひつ」でご飯来るのにお代わりしとったもんなさて、草津温泉から高崎へ出た高崎では「孤独のグルメ」にも出てた「オリタまんじゅう」に行ってみたけど、、休みゃ残念、、ま、高崎駅で味噌まんじゅうは買えたけども草津温泉までは予定を決めてたけど、...

  • 鬼怒川温泉から強行の乗り継ぎ草津温泉まで

    旅もいよいよフィナーレ最後はワイがどうしても行きたかった「草津温泉」に鬼怒川温泉から小刻みに移動する朝6時41分鬼怒川温泉駅発の電車下今市まで普通は270円だが、特急なので550円下今市から今市駅まではちょっと離れてる7時に下今市に着、今市駅25分発のに乗らなければならない、、歩いて10分ってとこは調べて分かっていたけど、実際駅が見えないから焦る、、間に合ったけど土地勘ないとこは怖いわ宇都宮に8時6分着も、新幹線10...

  • 飯坂温泉から鬼怒川温泉へ

    飯坂温泉の摺上亭大鳥朝食は福島の野菜ふんだんのバイキング一関のベリーノホテルもそうやけど、地産地消なのは素晴らしくええね野菜みずみずしくて美味かったしそして宇都宮から日光へ日光東照宮へ来た日光東照宮の事は又別の機会に書きます日光東照宮宝物館にある上島珈琲店で珈琲の香りのする紅茶とかいう訳のわからんのと那須塩原牛乳ソフトクリームをソフトクリームは親友が美味い美味いと食べていたそれから鬼怒川温泉へ鬼怒...

  • 一関から松島、仙台から福島飯坂温泉へ

    岩手の一関で泊まったのは駅からちょっと離れてるけどベリーノホテル朝食は和食品数はないけど、主に岩手産の食材で作られててパンも少しあって美味しかった一関から東北本線で松島へ松島からタクシーで松島海岸駅へ遊覧船に乗りますネット予約やと100円安くなって900円結構な人が乗りますね2階は500円プラスでグリーンらしいけど、1階でも充分見れたぷらぷら食べ歩きもしつつ仙台へ仙台では有名なずんだ餅屋さんに行けたけど、、...

  • 星野リゾート青森屋から中尊寺へ

    夕食に続き朝食もバイキング朝から自分で作る海鮮丼やホタテラーメンもあった美味かった~1泊で3つの風呂6回も入ったわさて、青森から盛岡へ東北新幹線も動いてました平泉に到着したのが3時過ぎ吹雪いてる上に中尊寺参道までのバスは約40分後タクシーで向かいますむしろタクシーの運転手さんがこの時間なら金色堂近くまで行ってあげるよと参道入り口からだと坂になってて20分はかかる時間的に効率よく周り方を教えてくれました中尊...

  • 星野リゾート青森屋を目指して

    函館で泊まったのは旧銀行をリノベーションした「ホテルHAKOABA」狭いけどキレイだったカレーBarが一緒になってるため朝食はカレーさて、北海道から青森へ移動星野リゾート青森屋に行く、、つもりが東北新幹線が運転見合せとりあえず新函館北斗駅に行き、乗る新幹線が20分遅れで来るという、、安心したのもつかの間新青森までしか行かないという、、仕方ない割引きっぷやし、これしか乗るわけにいかんのやろしとりあえず新青森へ新青...

  • 函館は強風の雨だった

    洞爺湖ウインザーホテル天気が良ければ日の出や雲海が見れるみたいやけど、あいにくの雪で雲ってる朝食は和食もあるけど、昨日の「ギリガンズアイランド」でフレンチの朝食シャンパンサービスまであって洞爺湖を眺めながら贅沢~ほんで北海道は牛乳美味いねやっぱここのパンは評判通りの美味しさやった満足です洞爺駅から函館に移動ホテルに荷物を置いてラッキーピエロワイ普段からブログで書いてるように、fastフード類は食べへんの...

  • 憧れの「洞爺湖ウインザーホテル」へ

    札幌で泊まったのは「ホテルリソル中島公園」地下鉄南北線の中島公園駅近く朝食込みのプランが6500円くらいで、ワイはポイント使用で5000円ほど朝食も美味しかったし、寝るだけなら充分そして洞爺駅に移動ワイ洞爺サミットの前から、洞爺湖ウインザーに泊まった人の記事を読んでずーっと行きたいと思っていたちょっと良い事があった親友のお祝いも兼ねてJr.スイートへウェルカムドリンク部屋洞爺湖ビュー最高の眺めやわ~プールも無料...

  • 旅の始めは北海道から

    旅の始まりは北海道から伊丹空港あいにくの雨新千歳空港は雪が千歳空港名物のコーンパンは大行列な上、次に焼き上がりを待ってる時間も1時間半以上あったのでスルーして快速エアポートで1時間ちょいで小樽へ所々こんな道つるんとして怖い「かま栄」さんかまぼこの工場直営店ですイートインはいっぱいだったので買い食いパンロールというかまぼこをパン生地で包んだもの237円美味いしそして札幌へ移動してホテルに荷物を置いて「根室花...

  • 旅の前

    さて、仕事も転勤になる事を機会にしばらく休みをもらって旅に出る時間が自由な親友と、この際行きたいとこを出しあった結果北海道をスタートして青森、岩手、宮城、福島、栃木、埼玉、群馬と旅の最後は東京か横浜と決めてはいないまぁ旅と言っても急ぎ足の旅でも、ワイにとってはなかなか出来ない旅であって人生にそうはないであろうし数年前はギャンブル依存に仕事でメンタルやられたりとしていた事を思うと嘘みたいそして転勤に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jぴんくまんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jぴんくまんさん
ブログタイトル
お~るぃずうぇる
フォロー
お~るぃずうぇる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用