Canvaが買収したこともあって、最近よく聞くようになった「Affinity(アフィニティ)」。 「Affinity」は、AdobeのPhotoshop・Illustlator・InDesignの代替えとしたデザインツールです。 この「Affinity」の「Affinity V2ユニバーサルライセンス」を6カ月無料で試用できるようにすると発表しました。
Canvaが買収したこともあって、最近よく聞くようになった「Affinity(アフィニティ)」。 「Affinity」は、AdobeのPhotoshop・Illustlator・InDesignの代替えとしたデザインツールです。 この「Affinity」の「Affinity V2ユニバーサルライセンス」を6カ月無料で試用できるようにすると発表しました。
日本語キーボードとタッチパットが一体となった、キーボード式リモコン。 Android TVに繋げて使ってます。 Youtubeや、Prime Video、Prime Musicの検索するのに凄く便利。 スマホやタブレット…
東京都知事選に立候補された安野 たかひろさんのSF小説、 「サーキット・スイッチャー」 を読んでみました。 AIによる完全自動運転が普及した日本が舞台の小説。 自動運転でよく課題となるトロッコ問題をうまく絡めていて面白かったです。 個人的には、AIを使った明るい未来に希望を持ちたいと思います。
空気清浄機 LG PuriCare AeroFurniture
空気清浄機+サイドテーブル+無線充電器+間接照明 が1台になったお洒落家電「LG PuriCare AeroFurniture」。 空気清浄機の上に、充電しながら携帯を置き、寝る前に読書をする照明として利用して、読み終わっ…
先日、気になる記事と動画を見かけました。 それは、開成高校卒で、東大出身のAIエンジニアの安野たかひろさんが都知事選に出馬表明をしたというもの。
最近、活動報告が活発になった、富樫さんのX(旧Twitter)。 それに合わせてかどうかはわかりませんが、ゲーム開発会社のブシロードが、2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』について、2024年内に発売することを発表しました。 今のところわかっている登場キャラクターは、ゴン、キルア、ヒソカ、クラピカ、ネテロ、レオリオ、ビスケです。
日本でもWi-Fi7のルーターが発売され始めました。 そして欲しいなと・・・と思っているのが、 「WiFi7 BE9300 320MHzトライバンド」です。 以前は、シスコ(Cisco)社のメラキ(Meraki)を使っていましたが、Zoom中によく遅延したこともあり、TP-LinkのWi-Fi6対応ルーターにしたところ、遅延もなくなりました。 TP-Linkは設定画面もわかりやすいので、オススメです。 …
DMMビットコインの仮想通貨取引所(暗号通貨)で、なんと482億円のビットコインがハッキングの被害にあいました。 ザックリと、日本であった仮想通貨のハッキング被害をあげると、 2014年:マウント・ゴックス約490億円(ビットコイン) 2018年 コインチェック約580億円(ネム) 2018年 Zaif約67億円(ビットコイン等) 2018年 Zaif約67億円(ビットコイン等) 2020年 ビッ…
持っているタイプのものとは違いますが、購入してよかった商品。 それが、ドウシシャのサーキュライト。 見ての通り、シーリングライトと、サーキュレーターが合体した商品です。 首振り(回転)やリズ…
南くんの恋人といえば、1994年に高橋由美子さんと武田真治さん、2004年に深田恭子さん、二宮和也さんでドラマ化されました。 イタズラなKiss同様、何度かリバイバルされている定番ドラマ。 今回は、小さくなるのが南くんという設定となり、『南くんが恋人!?』という新タイトルで、テレビ朝日系列での放映が決定。 演じるのは、飯沼愛さんと、八木勇征さん…
スマホで有名なXiaomi(シャオミ)の新しいスマホ 「Xiaomi 14 Ultra」が、日本で販売されました。 前回の「Xiaomi 13 Ultra」は日本発売がありませんでしたが、今年は発売されました。 このスマホの最大の特徴は、カメラメーカーのライカと協業した高性能なカメラ機能。 2億画素というとんでもない仕様です。 ガジェ…
ロッチ中岡さんの結婚にもビックリしましたが、エガちゃんねるで発表された、 ブリーフ団Lさんの結婚発表の方がビックリしました。 どちらも、普段から笑わせてもらい感謝しているので、非常にうれしい。 あとは、2人ともアラフォーで太り気味なので、糖尿病に気を付けて・・・。
最近、TikTokで流行っている曲。 andymoriの「すごい速さ」。 andymor(アンディモリバンド)iは、俳優の菅田将暉さんや歌手のあのさんもファンを公言している2014年に解散したロックバンドです。 Amazonで聞くこともできるので、聞いてみては?
Sexy Zoneを卒業された中島健人さんが主演を務める新ドラマの放映が決定。 7月19日からテレビ東京で、 「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」 が放映されます。 ヤングアニマルで連載されている漫画が原作で、変わり者の主人公の弁護士がネット炎上やSNSトラブル案件を解決していくというストー…
最近、楽天やAmazonで見かけて気になっている「デュアル モバイルモニター」。 最初、これなら普通のモニターや、少し大きめのモバイルモニターを使えばと思いましたが、こんな用途がありました。 プレゼンや会議なん…
まさかの「トゥームレイダー」がAmazonでドラマ化。 最近、オンラインゲームのヒーローウォーズで、ララ・クラフトが登場したのを見て不思議に思っていましたが、そういう事だったのか・・・。 また、Amazonでもプライム会員を対象にしたサービスを実施しており、GOG.comから「Tomb Raider: Game of the Year Edition」というゲームが無料ダウンロードできるとのこと。 なお、トゥ…
モニターライトのブームを作ったBenQが、2024年5月13日、新製品「ScreenBar Pro」を発表しました。 今回の新製品は、湾曲モニターなど様々なモニターサイズにも対応できるように。 また、超音波センサーを搭載した自動点灯・消灯機能なども搭載しています。 現在、BemQのHaloと中国製のものを使って…
庭に設置できるサウナが、楽天やアマゾンで購入可能?! しかも、工場で組み立てられた完成品で届くとのこと。 凄い時代になったものだ・・・。 …
ドジャースの大谷翔平選手が、インスタグラムのストーリー機能で「南部鉄器工房」の夫婦湯呑みや鉄瓶などを紹介して話題になりました。 ただ残念ながら、大谷選手が紹介された商品は、すでに9か月待ちとのこと。 それだと父の日には間に合わないので、アマ…
日本ではあまり知られていないロックバンド「 SAHAJi(サハジ) 」。 今、全英で注目されています。 2024年1月に発表した「Future In The Sky」が全英チャート8位に・・・。 Amazon musicで聞いてみましたが、イギリス好みのポップテイストの王道ロックといった感じでした。 日本発で、海外で大成功したと言えるアーティスト…
先日、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、名探偵コナンの作者である、青山剛昌さんの特集を見て、 「創作意欲すごいな・・・」 一体、いくら稼いでいるんだろうと思っていましたが、 さらに、「YAIBA(ヤイバ)」のアニメ化が発表されました(シナリオは、青山剛昌さんの完全監修)。 なお、「YAIBA(ヤイバ)」は昔、1994年…
先日、こどもの日に手巻き寿司をするときに、購入した商品。 「イワタニ カセットガス クッキングトーチバーナー」 火の強さも調整できるので便利。 炙り寿司、焼きチーズカレー、ドリア、焼きプリンなど、ここ数日、大活躍しています。 Amazonでは、中国製の商品が安く売られていますが、火を扱うので、安心の日本製にしました。
今田美桜さんが主演を務める連続ドラマ「花咲舞が黙ってない」の第4話を見ました。 次回、なんと「半沢直樹」が登場します。 自分は知らなかったのですが、原作にも、半沢直樹が登場するんですね。 演じるのは、堺雅人さんではないようですが、誰が演じているのかが気になります。
ガイアの夜明けなどのテレビでも紹介され、認知症の改善に効果が期待されているアイテム。 kikippa(キキッパ)。 シオノギヘルスケア株式会社が開発、販売をしている商品で、テレビなどの音声に独自のアルゴリズムによる 40Hz変調を施した「ガンマ波サウンド」に加工し出力するスピーカーです。 工事や複雑な設定は一切不…
エックスサーバーが、中高校生を対象とした「エックスサーバー 学生プラン」を発表。 このプランでは、中高生を対象として、最大6年間エックスサーバーが無料で使えるとのこと。 申し込みは特設サイトからどうぞ。 〓 
プログラミング言語Rubyの開発者である、まつもとゆきひろさんが紹介されていた書籍。 「失敗の科学」 この書籍の感想及び、興味深かったのは、航空業界は、失敗をすることを前提にしているが、 医療業界は、ミスがあることが仕組みに組み込まれてない事もあり、ミスを隠そうとする隠蔽体質が常態化している といった記述です。
外の音が聞こえないと不便なので、外出先で音楽や音声を聞く際は、骨伝導ワイヤレスヘッドホンを使ってます。 ただ、音質が悪いのが悩み・・・ そんな悩みを解決しそうなのが、Boseから発売されたワイヤレスイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」です。 これは、耳をふさがないオープンイヤー型なので、周囲の音も聴こえますが、Boseらしい重…
小さい子や、介護などで、人の爪を切る時ってドキドキします。 そんな悩みを解決する商品がコレ。 「電動爪切り」です。 これは、指を製品のくぼみに指すように入れると、くぼみ部分に刃のついたローラーがあるので、そこに爪を押し当てるようにすると、爪が切れるようになっています。 切れると書きましたが、どちらかというと、削る…
Jフェスに出演しているアーティストの身内の方から送られてきたURL。 生配信を見ようと思って、登録したけど見られないとの事。 確認したところ、無料登録なのに、何故かクレジットカードを入力する事を求められる・・・。 これって詐欺じゃん! アーティストの身内(自分の上司)の方が騙されてしまったのですが、自分もかなり危なかった・・・。
Amazon等で売られている富士山をデザインした富士山ロックグラス。 父の日のプレゼントにと思いましたが、類似品が凄く多い・・・。 田島硝子(たじまがらす)のものが、正規品です。 それ以外は、基本的に後追い商品。 類似品と正規品では、グラスにお酒(ブランでー)を注いだときに色の反射で差が出ます。 また、類似品…
Windows 11の最新アップデートにて、スタートメニュー内に広告が表示されるようになりました。 現時点だと、この広告は設定で、非表示にすることができます。 その方法は、 設定(【Winキー】+I)を開き、 個人用設定 > スタート 「ヒント、ショートカット、新しいアプリなどのおすすめ…
着るエアコンとして有名なソニーの「REON POCKET(レオンポケット)」。 今年も、2024年4月に、新製品「REON POCKET 5」として発売されました。 4から大きく進化した点は、駆動時間が約1.8倍となったので、通常の使用であれば半日(約12時間)の連続使用が可能に。 すでに、真夏日間近となっている今日この頃。 家族用にもう1…
ジャパネットホールディングス(実際には、子会社のジャパネットブロードキャスティング)が、スター・チャンネルの全株式を取得すると発表しました。 スター・チャンネルは、映画専門の有料チャンネル「STAR CHANNEL」を運営していて、J-COMやひかりTVなどで視聴できます。 これで、映画やドラマを作り始めたらすごいな・・・。
ドジャースの大谷翔平選手が、ベンチで食べていたお菓子のような食べ物。 これは、米・ハニーステインガー社が製造する「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE」という栄養補助食品です。 大谷選手は、エンゼルス時代からこの商品を食べていたらしく、最近、ベンチで食べている姿が放映されて話題になったようです。 Amazonや楽天などでも手に入ります。
普段は、トリプルディスプレイで仕事をしていますが、3台目のモニターはデスクに置いていることもあり、事務作業では邪魔になる事もしばしば...。 基本的に3台目のモニターは、メールやチャット、SNSなどを表示させているだけなので、今使っている15インチのモニターより、さらに小型でいいのではないかと思い始めてます。 そこで、最近気になっているのが、縦長のモバイルモニターの、 「…
メガバンクの三井住友銀行が手がけるサービス。 Vポイント。 「Tポイント」と統合されたことで、国内最大級のポイント経済圏が誕生しました。 「Vポイント」は、Tカードのように店舗などで提示することで100円につき1ポイント付き、三井住友のカードで支払うことで200円につき1ポイント付与
最近見つけたお気に入りのアイテム。 巻き取り式のUSB TypeCのケーブル。 ケーブルを巻き取って収納することができるので、デスク上のケーブルがスッキリするし、持ち運びにも便利。 大きさは、ジッポライターより少し大きい程度です。 見た目もお洒落なガジェットです。 …
ロボット掃除機のルンバがだいぶ安くなりました。 低価格モデルの「Roomba Combo Essential robot(ルンバ コンボ エッセンシャル ロボット)」が、39,300円。 中価格帯モデルの「ルンバ コンボ i5+」が、79,000円。 どちらもゴミを吸引しながら水拭き可能です。 ダイソンのコ…
エガちゃんねるで紹介されていた「瀬戸内レモン青汁」。 瀬戸内産のレモンと国産の大麦若葉を使用した健康飲料で、2022年6月から販売が開始された商品でした。 定期購入や通常購入が可能で、楽天や公式オンラインショップで購入できるようです。
スマホやパソコンの画面を、無線でモニターに表示させることができる機器「Compact Mate2」。 HDMIの送受信機は他にもありますが、この商品は技適基準適合証明取得済みです。 USB Type-C対応、解像度は1,920×1,080までが対応です。 非常にコンパクトなので、外出先で使うのに重宝しそう。
最近、インスタやショートムービーで見るようになった「#bbbbダンス」。 調べて見たら、TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」のオープニング曲で、 Creepy Nuts 「Bling-Bang-Bang-Born」 作詞:R-指定 作曲:DJ松永 でした。 意味がない(あるのかもしれませんが)特徴的なフレーズを繰り返すのが、世界的にバズる要因かな・・・と思いつつ、 それ…
windows11になって、便利になった仮想デスクトップ機能。 タスクバーにあるアイコンをクリックすれば、すぐに仮想デスクトップが立ち上がります。 そんな便利な仮想デスクトップ機能のショートカットキーを備忘録として・・・。
2つ折りスマホといえば、ギャラクシー(GALAXY)シリーズが定番ですが、値段が高い・・・。 そんな中、ギャラクシーの約半額で買える2つ折りスマホがワイモバイルから発売。 縦折りスマホの「Libero Flip」です。 本体価格が6万3000円。 アマゾンだと、4万3千円前後で購入できます。 なお、ソフトバンクの回線しか使え…
寄生獣の作者でも知られる岩明均先生の漫画「七夕の国」が、ディズニープラスのオリジナルドラマとして実写化することが決定! 2024年7月より独占配信されます。 主演を務めるのは「ドラゴン桜」「どうする家康」にも出演されていた細田佳央太さんです。 それ以外のキャストは、現時点では不明です。 「七夕の国」は色々と解釈が分かれると思いますが、…
スマートフォン、タブレット、デスクトップの異なる画面サイズに対応するために、よく使用されるメディアクエリ。 以下、よく使うメディアクエリのCSSを備忘録として・・・。 /* レスポンシブデザインのメディアクエリ */ /* 小型デバイス(スマートフォン): 480px 以下 */ @media (max-width: 480px) { h3 { font-size: 16px !important; } } /* 中…
パナソニックの家電の一部は、指定価格制度が設けられています。 その為、ヨドバシカメラや、ヤマダ電機などの大手家電量販店でも値引きできない事で有名です。 しかし、そんなパナソニックの家電を安く買う方法があります。 それは、パナソニック検査済み再生品(保証付)を買うことです。 つまりは、中古品なのですが、<…
旧ジャニーズ事務所のグループ「嵐」が、新しい会社を設立しました。 会社名は「STARTO ENTERTAINMENT(スタ一トエンタ一テイメント)」とのこと。 現時点では、会社を設立した目的や手がける業務の内容などが明かされていない為、どこま活動されるのかは未定のようです。 そして、個人的に気になるのが、ドメインの状況・・・。
Winny事件の事を映画化した「Winny」が、Amazonのプライム会員特典で視聴可能に(プライム会員なら無料)。 この映画で印象的だったのは、東出昌大さんの演技。 めちゃくちゃうまくて驚きました。 あと、警察の怠慢、隠蔽体質なども描かれており、こういった映画(メディア)は必要だな・・・と認識させられました。 非常にいい映画だったので、オススメです。 オ…
新潮社のWebマンガサイト「くらげバンチ」で連載中の「サバエとヤッたら終わる」がドラマ化。 個人的には好きな漫画なので楽しみ。 また、主演を務めることになった濱田龍臣さん、沢口愛華さんともに原作の印象にあっていると思います。 なお、漫画の内容は、下ネタが入った「からかい上手の高木さん」のような感じ・・・。 放送は、TOK…
2024年4月から、ヒラギノ(Hiragino)フォントがAdobe Fontsに追加されました。 これで、Adobeのサービスを利用していれば、ヒラギノのフォントが、Windowsで使えます。 今年一番嬉しいニュースかも・・・。 ●ヒラギノ角ゴ ProN(Adobe Fonts)
テレビ番組のガイアの夜明けで取り上げられて話題になった「ミライスピーカー ホーム」。 その後継機として、「ミライスピーカー・ミニ」が発売されました。 しかも、価格を1万円ほど値下げして、19,800円(税込)。 ヨドバシカメラで実物の音を聞きましたが、高齢者や難聴者を対象に開発されただけあって、人の言葉は確かに聞きやすい。 <…
カフェやシェアオフィスなど、人が多い場所で、Web会議や打ち合わせをしなければならなくなった時などに便利な商品。 それが、キャノンの「Privacy Talk MD-100-GY」、減音マスクです。 使い方は簡単で、PCか携帯電話にBluetoothで接続すればOK。 もちろん、イヤホンも付属しているので、周りの人に相手(リモート先)の声が聞こえる事がありません。 欠点としては、声や呼…
ウルトラマンの新シリーズ「ウルトラマンアーク」が、2024年7月6日(土)9時から、テレ東系列で放送される事が発表されました。
こんなタイプのドライブレコーダーがあったのか・・・、と驚いた商品。 それが、ケンウッドの「DRV-EM4800」。 このタイプ(ミラー型)のドラレコは、後方が録画できるのはもちろんのこと、 カメラの…
「不適切にもほどがある!」で話題となった河合優実さんが主演のドラマ。 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』が、再編集されたものが放送されるらしい。 これは、昨年BSで放送され、ギャラクシー賞月間賞に輝いた話題作です。 放映は、NHK総合:2024年7月9日(火)~(毎週火曜 午…
マウスのカーソルがボタンの上にくると、ボタンが沈むように見えるCSSです。 ■HTML <div class="button-container"><button class="btn steady-look">押せるボタン</button></div> ■CSS /* ボタンの基本スタイルを設定 */ .button-container .btn { position: relative; display…
2023年の「家電批評BEST BUY OF THE YEAR」を受賞した家電。 ロボット掃除機のL20 Ultra Complete。 このL20 Ultra Completeの特徴は、掃除機と拭き掃除を1台で出来ることです。 それもルンバを超える精度で・・・。 価格は、約23万円台。 Amazonや楽天のセールス時には、17万円台で購入可能。 …
先日、後輩が使っていて驚いた機器。 ボイスレコーダーの「AutoMemo (オートメモ) S 」。 これは、録音した音声を自動で文字起こしするAIボイスレコーダーです。 この商品で驚いたのは、日本語でも、英語でも、中国でも書き出してくれるところ。 ただ、翻訳(英語→日本語)はできないのが残念ですが、DeepLを使えば解決でき…
アニメの架空のバーガー店「ワクドナルド」。 これは、マクドナルドが仕掛けるキャンペーンですが、そのアニメの一部?に曲を提供しているのがReolさん。 下記は、提供している楽曲「感情御中 -WANT U LUV IT-」のMV。
布が発熱して食品を温めることができる最強の保温バッグ。 この商品は、電気で発熱する「布」を内蔵したバッグで、なんと約60℃~約150℃(空焚き内部温度)まで、温度をあげることができます。 その為、冷たい状態のレトルト食品やペットボトルなどを温める事も可能。 防災の為に、1つ持っていてもいいかも。 ただ、洗濯はできないので要注意…
アプリをインストールしている時に表示される英語のポップアップ画面とか、英語テキスト等がコピーできなくて困ったときなどに便利な機能。 使い方は簡単。 MicroSoftのアプリストから、「PowerToys」をインストールします。(MicroSoftが開発しているアプリの為、すでにインストールされている可能性もありま…
宮部みゆきさんの人気時代小説「震える岩 霊験お初捕物控」が映像化されます。 5月4日21時からテレビ朝日系で放送。 ヒロイン役は、上白石萌音さん、相棒役は、京本大我(SixTONES)さんです。 宮部みゆきさんの作品は、火車から入って、ソロモンの偽証、理由、模倣犯、 ブレイブ・ストーリー、霊験お初捕物控シリーズと読んだので、映像化は楽しみ。 是非、
自分も使っている電動昇降式デスク。 自分が購入したときは、6万5千円ぐらいでしたが、サンワサプライの昇降式デスクは、4万円程度で買えます。 しかも、天板は120cm×60cm、120cm×70cm、140cm×70cm、120cm×60cm(カーブ型)の4種類から選べます。 天板カラーも、ブラック、ホワイト、ライトブラウン、ブラウン、昇降フレームはブラックと…
ご存じの方が多いと思いますが、 「小林製薬」が「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に 腎臓の疾患などが起きたと発表しました。 小林製薬の発表では、 「一部の製品のロットと紅麹の原料のロットからも、通常では見られないようなピーク(物質の波形の形)、未知の波形のピークが出ているという報告がきた」 つまり、一部のロットに不備があったのかも・・・という事らし…
キーボードやマウスなどでは、聞くことがある人間工学(エルゴノミクス)。 人間工学(エルゴノミクス)は簡単にいうと、人間が効率的かつ快適に作業できるように、環境や機器をデザインした商品。 そんな開発コンセプトの商品に電卓があるなんて、知りませんでした。 「人間工学電卓」こと、CASIO(カシオ)の電卓 JE-12D-WE-Nです。 キーが打ちやすいように、
アフィリエイトバナーって、サイズが決まっているものがほとんど。 例えば、468×60のバナーを普通に貼り付けると、スマホ表示させたときに、このバナーの一部は見えなくなります。 ワードプレスなんかは、勝手に対応してくれるテーマもありますが、seesaa(シーサ)のような無料ブログでは、自分で対応させるしかありません。 そこで、アフィリエイトバナー…
綾辻行人さんのミステリー小説「十角館の殺人」が、ついに実写ドラマ化。 動画配信サービス「Hulu」で22日から全5話の独占配信が始まるそうです。 地上波や映画では制約が多い為、「Hulu(フールー)>」ではないとできなかったという映像化。 なお、探偵役の島田潔は青木崇高さん、ワトスン的立場の江南孝明は、奥智哉…
3月21日現在、どこまで本当かはわかりませんが、 大谷翔平選手の通訳、水原さんが「ギャンブル依存症」だという報道がされました。 真偽のほどは置いといて、「ギャンブル依存症」の治し方です。 それは、ギャンブルで1ヶ月あたり負けている金額を把握して、ギャンブルしたくなったら、その損をするであろう金額を捨てる(もしくは募金する)…
スマホに挿すだけで、充電しながら映像の出力(ミラーリング)が可能になる機器。 『1to3 スマホ用USB-Cミニドック』 用途としては、以下のことが可能になります。 ・USB-CからHDMIへの出力・USB-CにUSB-Aの機器をつなぐ 例えば、マウスでスマホ画面を操作したり、スマホ画面をテレビで見たりする事が可能です。 値段も手頃なので、1つ持…
最近、よく電車でよく見かけるパナソニックの家電付き賃貸物件のnoiful(ノイフル)の広告。 会社員時代は、1~3年のスパンで転勤していたので、その時にあればな・・・と思い、ちょっと調べてみました。 家電付きとはいえ、ワンルームなのに全ての物件が10万円オーバー。 まぁ、一人暮らしでも家電一式を揃えたら、30~50万円はするので…
HUAWEI(ファーウェイ)の「eyewear2」がヤバいくらいの完成度。 眼鏡として使えて、スピーカーを搭載した、オープン型イヤホン。 今まで、アンカーの骨伝導型のイヤホンを使っていましたが、それ以上の聞きやすさ。 軽いし、約50分のフル充電で、12時間以上余裕で稼働(骨伝導型イヤホンは4時間しか稼働しない)。 外出先で…
岡村靖幸さんと斉藤和義さんのユニット「岡村和義」のYoutubeに新曲が追加されてました。 曲名は「愛スティル」。 できれば、岡村ちゃんには、ソロでの曲作りに専念して欲しいけど、曲がでるだけ良しとしよう。
使う機会は少ないですが、他のサイトから読込ませた画像のリンクが切れていたら、別の画像に差し替える処理。 下記の処理は、JavaScriptを読込む必要はなく、HTMLに記載するだけでいけます。 <img src="original-image-01.jpg" onerror="this.onerror=null; this.src='alternative-image.jpg';" alt=&quo…
去年(2023年)、見事、阪神タイガースを日本一に導いた岡田彰布監督の「普通にやるだけやんか オリを破った虎」が出版。 今回も岡田監督らしい、率直な言葉で語っていました。 この本を読んで思ったのは、落合博満監督と共通する点が多いな・・・という事。 例えば、「ファインプレーに見えないのがファインプレー」というのは、落合…
残念ながら、スペースワンのロケット、カイロスが打ち上げ失敗に終わりました。 ロケットと言えば、堀江貴文さんのインターステラテクノロジズ” のロケットが思い出されますが、こちらは、液体ロケット。 スペースワンは、固体ロケットです。 一般的に、小型のロケットには、構造の簡単な固体…
ケトルなのに、温度調節できるので気に入った商品。 「エンフィニジー 電気ケトルプロ 1L 53110-201」価格は13,200円(※販売価格は変動します)。 温度は、40、60、70、80、93、100℃の6段階に設定可能です。 電気ポットとの大きな違いは、なんと言ってもデザインが美しい点と、片手で給水ができるというところ。 …
パソコンでは、主にYahoo!ニュースを見ますが、全く興味がないニュースも多く表示されます。 そんなニュースを非表示にする拡張機能(アドオン)の紹介。 使い方は簡単。 ①Chromeの右上にあるメニューより、拡張機能 > Chromeウェブストアにアクセス を選択
ここ最近、悲しいニュースが続いていたので、宮崎駿監督のアカデミー賞受賞は嬉しい。 アカデミー賞2024のまとめ。 作品賞:オッペンハイマー 監督賞:クリストファー・ノーラン(オッペンハイマー) 主演女優賞:エマ・ストーン(哀れなるものたち) 主演男優賞:キリアン・マーフィー(オッペンハイマー) 助演女優賞:ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ(ホー…
お笑いコンビのジャルジャルが、YouTubeにアップしているコント動画「奴シリーズ」がドラマ化? 制作:CBC 放送日:2024年4月2日、9日、16日、23日(24:50~25:20) 出演者:ジャルジャル、岡田結実 制作がCBCなので、放映は中部地方のみかもしれませんが、後日、YouTubeのジャルジャルアイランドにもアップされるとの事。 個人的には、岡田結実さんの演技…
Seesaaブログで、ソースコードを表示する方法がわかったで、試しに投稿。 埋め込んだYouTubeを、画像幅に合わせて拡大・縮小する(レスポンシブ対応)CSSです。 ■HTML <div class="youtube"> <!--ここにYouTubeの埋め込み用URLを貼り付ける--> </div> ■CSS
家電量販店のエディオンのプライベートブランド「e angle」から、据え置きタイプでは国内初の洗剤自動投入機能が付いている「食器洗い乾燥機 ANG-DW-A13W」が発売。 工事不要で使用できるのが嬉しいポイント。 気になるサイズは、幅55.0cm×高さ51.0cm×奥行き36.0(ドア開放時奥行 72.0)cmです。
昨年末、クラウドファンディングのプラットフォーム「GREEN FUNDING」で、わずか一週間で完売となった、デジタル拡大鏡「マジックルーペ(Anytyシリーズ)」。 コンパクトサイズ(約104mm×65mm×21mm、重量約50g)なのに、最大14倍の高倍率拡大が可能。 また、LEDのライト付きなので、暗いところでの使用もできます。 首から掛けることもできるので、
2024年4月8日に大正製薬から、日本初の内臓脂肪減少薬「アライ」の発売が決まった・・・。 この「アライ」の最大の特徴は、食べた脂肪の約25%を便と一緒に排出することで、内臓脂肪と腹囲を減少させる効果が期待できる点との事。 なお、使用対象は18歳以上で、特定の腹囲基準を満たし、健康障害のない人たちに限られ、服用者は運…
日本時間 2024年3月4日、遂に、Apple M3搭載の「Macbook Air」2024年モデルが登場しました。 気になる価格は、M3搭載MacBook Airは米国で1099ドル、日本で164,800円(税込)です。 M3チップの新作がでたということは、M2チップ搭載の旧モデルが安くなる可能性が高い!ということ…
松任谷由実さんの曲からインスピレーションを得た短編小説が、NHKでドラマ化されるとの事。 タイトルは「ユーミンストーリーズ」で全3編(2024年3月4日~21日、月~木曜、夜10時45分)。 使われるユーミンの曲と主演女優は、 ・青春のリグレット(夏帆さん) ・冬の終り(麻生久美子さん) ・春よ、来い(宮﨑あおいさん) です。 小説か…
今まで、使用されている色のコードを知りたいとき、カラーピッカーは、クロームの拡張機能である「ColorZilla」か、「photoshop」のスポイト機能を使っていました。 しかし、去年、Windowsの「PowerToys」をインストールして使い始めたところ、非常に便利。 また、MicroSoftが開発しているアプリなので、マルウェア…
『ニューロマンサー』と言えば、映画「マトリックス」や、漫画の「AKIRA」、「攻殻機動隊」などのSF作品が、インスピレーションを受けた小説として知られている作品です。 攻殻機動隊が好きだったので、学生時代に、この小説を読みました・・・が、 あまりに難解すぎて挫折したので、映像化は素直に嬉しい。 なお、TVドラマは「Apple TV+」…
最近、気になっているガジェットがこれ。 漫画『頭文字D(イニシャルd)』のAE86(ハチロク)の藤原とうふ店を再現したマウス。 Bluetooth5.1にも対応していて、無線での使用も可能。 また、ヘッド…
ドジャースの大谷翔平選手が、ご自身のインスタグラムで結婚を発表されました。
愛知県長久手市にあるジブリパークが、この春(2014年3月16日)、新エリアを開設。 その名も「魔女の谷」。 「魔女の谷」では、グーチョキパン屋やオキノ邸、『ハウルの動く城』のハッター帽子店やハウルの城、そして『アーヤと魔女』の魔女の家といった、魔女が登場する作品のエリアのようです。 個人的には、ハウルの城をどのように再現しているのかが気になります。 …
#UNBOX black がパッケージ化します🥹わたしにとっても大好きで特別だったTOUR、いつでもどこでもお楽しみいただけますように!3/26にはエムオンにて最速放送も決定しております お見逃しなく〓 https://t.co/ON6IRmntR2&…
Windowsのショートカットでよく使われるのは、 ・【Ctrl】キー+【s】キー で保存 ・【Ctrl】キー+【v】キー でペースト ・【Ctrl】キー+【z】キー 1つ前の動作に戻す ・【Ctrl】キー+【y】キー 「Ctrl + Z」で元に戻し過ぎたのを戻す が一般的だと思われますが、 全角の状態でも、
「BALMUDA The Toaster」の機能をさらに洗練させた新製品、ReBaker(リベイカー)が、バルミューダから発売! この製品は、新機能の「フライドモード」を搭載し、パンやクロワッサン、さらには揚げ物まで、外はパリッと中はふんわりとした理想の状態で仕上げるとのこと。 一方、「BALMUDA The Toaster」にあったスチーム機能が省かれているので…
最近よく画像生成AIを使って画像を作成しています。 ただ、品質はバラバラ・・・。 【成功例】マトリックス風ビデオ通話 【失敗例】灰色と黒が混じったお洒落な帽子
スマートホーム機器を一元管理する新製品「Echo Hub」が発売。 8インチタブレット型デバイスで、タッチパネルを介してスマートカメラ、照明、スマートロックなどを操作でき、部屋単位やお気に入りデバイスのグループ化が可能です。 また、Ringカメラのスナップショット表示やリアルタイム映像確認、定型アクションの実行、近接センサー機能を備え、Alexaによる音楽再生やウィジェット利用が…
今、ドラマで話題の「不適切にもほどがある!」の書籍の発売が決定してました。 発売日は、2024年4月2日で、定価2,090円(税込)との事。 時代と共に変わっていくこと、その逆に、時代は変わっても変わらないもの。 その対比を考えながら、ドラマを毎週楽しんでます。 そう言えば、3月22日(金)には、日本テレビで「魔…
Windows10以降は、コピーの履歴機能が標準でできるようになったので便利。 やり方は簡単。 キーボードの【Windows ロゴ】キー+【V】キーを押すと、クリップボードの履歴が表示されます。 …
見た目や設定はルンバに似てるけど、目的は全く別もの。 Kachaka(カチャカ)は家具を乗せて走る機械。 ルンバと違って、とても静か。 Kachaka(カチャカ)の専用シェルフに載せて料理を運んだり、直接ペットボトルの段ボール乗せて運んだりできるので、介護施設や病院などの段差が少ない施設に凄く向いているかも。 もちろん、音声で…
押井守さんの代表作「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」が、Amazonのプライム会員特典で視聴可能に(プライム会員なら無料)。 ずっと見たかった作品なので、嬉しい・・・。 ループものの先駆けと言われる作品ですが、見た感想としては、1957年に作られた川島雄三監督(脚本:今村昌平)の「幕末太陽傳
「ブログリーダー」を活用して、ぐうたら閣下さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
Canvaが買収したこともあって、最近よく聞くようになった「Affinity(アフィニティ)」。 「Affinity」は、AdobeのPhotoshop・Illustlator・InDesignの代替えとしたデザインツールです。 この「Affinity」の「Affinity V2ユニバーサルライセンス」を6カ月無料で試用できるようにすると発表しました。
日本語キーボードとタッチパットが一体となった、キーボード式リモコン。 Android TVに繋げて使ってます。 Youtubeや、Prime Video、Prime Musicの検索するのに凄く便利。 スマホやタブレット…
東京都知事選に立候補された安野 たかひろさんのSF小説、 「サーキット・スイッチャー」 を読んでみました。 AIによる完全自動運転が普及した日本が舞台の小説。 自動運転でよく課題となるトロッコ問題をうまく絡めていて面白かったです。 個人的には、AIを使った明るい未来に希望を持ちたいと思います。
空気清浄機+サイドテーブル+無線充電器+間接照明 が1台になったお洒落家電「LG PuriCare AeroFurniture」。 空気清浄機の上に、充電しながら携帯を置き、寝る前に読書をする照明として利用して、読み終わっ…
先日、気になる記事と動画を見かけました。 それは、開成高校卒で、東大出身のAIエンジニアの安野たかひろさんが都知事選に出馬表明をしたというもの。
最近、活動報告が活発になった、富樫さんのX(旧Twitter)。 それに合わせてかどうかはわかりませんが、ゲーム開発会社のブシロードが、2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』について、2024年内に発売することを発表しました。 今のところわかっている登場キャラクターは、ゴン、キルア、ヒソカ、クラピカ、ネテロ、レオリオ、ビスケです。
日本でもWi-Fi7のルーターが発売され始めました。 そして欲しいなと・・・と思っているのが、 「WiFi7 BE9300 320MHzトライバンド」です。 以前は、シスコ(Cisco)社のメラキ(Meraki)を使っていましたが、Zoom中によく遅延したこともあり、TP-LinkのWi-Fi6対応ルーターにしたところ、遅延もなくなりました。 TP-Linkは設定画面もわかりやすいので、オススメです。 …
DMMビットコインの仮想通貨取引所(暗号通貨)で、なんと482億円のビットコインがハッキングの被害にあいました。 ザックリと、日本であった仮想通貨のハッキング被害をあげると、 2014年:マウント・ゴックス約490億円(ビットコイン) 2018年 コインチェック約580億円(ネム) 2018年 Zaif約67億円(ビットコイン等) 2018年 Zaif約67億円(ビットコイン等) 2020年 ビッ…
持っているタイプのものとは違いますが、購入してよかった商品。 それが、ドウシシャのサーキュライト。 見ての通り、シーリングライトと、サーキュレーターが合体した商品です。 首振り(回転)やリズ…
南くんの恋人といえば、1994年に高橋由美子さんと武田真治さん、2004年に深田恭子さん、二宮和也さんでドラマ化されました。 イタズラなKiss同様、何度かリバイバルされている定番ドラマ。 今回は、小さくなるのが南くんという設定となり、『南くんが恋人!?』という新タイトルで、テレビ朝日系列での放映が決定。 演じるのは、飯沼愛さんと、八木勇征さん…
スマホで有名なXiaomi(シャオミ)の新しいスマホ 「Xiaomi 14 Ultra」が、日本で販売されました。 前回の「Xiaomi 13 Ultra」は日本発売がありませんでしたが、今年は発売されました。 このスマホの最大の特徴は、カメラメーカーのライカと協業した高性能なカメラ機能。 2億画素というとんでもない仕様です。 ガジェ…
ロッチ中岡さんの結婚にもビックリしましたが、エガちゃんねるで発表された、 ブリーフ団Lさんの結婚発表の方がビックリしました。 どちらも、普段から笑わせてもらい感謝しているので、非常にうれしい。 あとは、2人ともアラフォーで太り気味なので、糖尿病に気を付けて・・・。
最近、TikTokで流行っている曲。 andymoriの「すごい速さ」。 andymor(アンディモリバンド)iは、俳優の菅田将暉さんや歌手のあのさんもファンを公言している2014年に解散したロックバンドです。 Amazonで聞くこともできるので、聞いてみては?
Sexy Zoneを卒業された中島健人さんが主演を務める新ドラマの放映が決定。 7月19日からテレビ東京で、 「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」 が放映されます。 ヤングアニマルで連載されている漫画が原作で、変わり者の主人公の弁護士がネット炎上やSNSトラブル案件を解決していくというストー…
最近、楽天やAmazonで見かけて気になっている「デュアル モバイルモニター」。 最初、これなら普通のモニターや、少し大きめのモバイルモニターを使えばと思いましたが、こんな用途がありました。 プレゼンや会議なん…
まさかの「トゥームレイダー」がAmazonでドラマ化。 最近、オンラインゲームのヒーローウォーズで、ララ・クラフトが登場したのを見て不思議に思っていましたが、そういう事だったのか・・・。 また、Amazonでもプライム会員を対象にしたサービスを実施しており、GOG.comから「Tomb Raider: Game of the Year Edition」というゲームが無料ダウンロードできるとのこと。 なお、トゥ…
モニターライトのブームを作ったBenQが、2024年5月13日、新製品「ScreenBar Pro」を発表しました。 今回の新製品は、湾曲モニターなど様々なモニターサイズにも対応できるように。 また、超音波センサーを搭載した自動点灯・消灯機能なども搭載しています。 現在、BemQのHaloと中国製のものを使って…
庭に設置できるサウナが、楽天やアマゾンで購入可能?! しかも、工場で組み立てられた完成品で届くとのこと。 凄い時代になったものだ・・・。 …
ドジャースの大谷翔平選手が、インスタグラムのストーリー機能で「南部鉄器工房」の夫婦湯呑みや鉄瓶などを紹介して話題になりました。 ただ残念ながら、大谷選手が紹介された商品は、すでに9か月待ちとのこと。 それだと父の日には間に合わないので、アマ…
日本ではあまり知られていないロックバンド「 SAHAJi(サハジ) 」。 今、全英で注目されています。 2024年1月に発表した「Future In The Sky」が全英チャート8位に・・・。 Amazon musicで聞いてみましたが、イギリス好みのポップテイストの王道ロックといった感じでした。 日本発で、海外で大成功したと言えるアーティスト…
持っているタイプのものとは違いますが、購入してよかった商品。 それが、ドウシシャのサーキュライト。 見ての通り、シーリングライトと、サーキュレーターが合体した商品です。 首振り(回転)やリズ…
南くんの恋人といえば、1994年に高橋由美子さんと武田真治さん、2004年に深田恭子さん、二宮和也さんでドラマ化されました。 イタズラなKiss同様、何度かリバイバルされている定番ドラマ。 今回は、小さくなるのが南くんという設定となり、『南くんが恋人!?』という新タイトルで、テレビ朝日系列での放映が決定。 演じるのは、飯沼愛さんと、八木勇征さん…
スマホで有名なXiaomi(シャオミ)の新しいスマホ 「Xiaomi 14 Ultra」が、日本で販売されました。 前回の「Xiaomi 13 Ultra」は日本発売がありませんでしたが、今年は発売されました。 このスマホの最大の特徴は、カメラメーカーのライカと協業した高性能なカメラ機能。 2億画素というとんでもない仕様です。 ガジェ…
ロッチ中岡さんの結婚にもビックリしましたが、エガちゃんねるで発表された、 ブリーフ団Lさんの結婚発表の方がビックリしました。 どちらも、普段から笑わせてもらい感謝しているので、非常にうれしい。 あとは、2人ともアラフォーで太り気味なので、糖尿病に気を付けて・・・。
最近、TikTokで流行っている曲。 andymoriの「すごい速さ」。 andymor(アンディモリバンド)iは、俳優の菅田将暉さんや歌手のあのさんもファンを公言している2014年に解散したロックバンドです。 Amazonで聞くこともできるので、聞いてみては?
Sexy Zoneを卒業された中島健人さんが主演を務める新ドラマの放映が決定。 7月19日からテレビ東京で、 「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」 が放映されます。 ヤングアニマルで連載されている漫画が原作で、変わり者の主人公の弁護士がネット炎上やSNSトラブル案件を解決していくというストー…
最近、楽天やAmazonで見かけて気になっている「デュアル モバイルモニター」。 最初、これなら普通のモニターや、少し大きめのモバイルモニターを使えばと思いましたが、こんな用途がありました。 プレゼンや会議なん…
まさかの「トゥームレイダー」がAmazonでドラマ化。 最近、オンラインゲームのヒーローウォーズで、ララ・クラフトが登場したのを見て不思議に思っていましたが、そういう事だったのか・・・。 また、Amazonでもプライム会員を対象にしたサービスを実施しており、GOG.comから「Tomb Raider: Game of the Year Edition」というゲームが無料ダウンロードできるとのこと。 なお、トゥ…
モニターライトのブームを作ったBenQが、2024年5月13日、新製品「ScreenBar Pro」を発表しました。 今回の新製品は、湾曲モニターなど様々なモニターサイズにも対応できるように。 また、超音波センサーを搭載した自動点灯・消灯機能なども搭載しています。 現在、BemQのHaloと中国製のものを使って…
庭に設置できるサウナが、楽天やアマゾンで購入可能?! しかも、工場で組み立てられた完成品で届くとのこと。 凄い時代になったものだ・・・。 …
ドジャースの大谷翔平選手が、インスタグラムのストーリー機能で「南部鉄器工房」の夫婦湯呑みや鉄瓶などを紹介して話題になりました。 ただ残念ながら、大谷選手が紹介された商品は、すでに9か月待ちとのこと。 それだと父の日には間に合わないので、アマ…
日本ではあまり知られていないロックバンド「 SAHAJi(サハジ) 」。 今、全英で注目されています。 2024年1月に発表した「Future In The Sky」が全英チャート8位に・・・。 Amazon musicで聞いてみましたが、イギリス好みのポップテイストの王道ロックといった感じでした。 日本発で、海外で大成功したと言えるアーティスト…
先日、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、名探偵コナンの作者である、青山剛昌さんの特集を見て、 「創作意欲すごいな・・・」 一体、いくら稼いでいるんだろうと思っていましたが、 さらに、「YAIBA(ヤイバ)」のアニメ化が発表されました(シナリオは、青山剛昌さんの完全監修)。 なお、「YAIBA(ヤイバ)」は昔、1994年…
先日、こどもの日に手巻き寿司をするときに、購入した商品。 「イワタニ カセットガス クッキングトーチバーナー」 火の強さも調整できるので便利。 炙り寿司、焼きチーズカレー、ドリア、焼きプリンなど、ここ数日、大活躍しています。 Amazonでは、中国製の商品が安く売られていますが、火を扱うので、安心の日本製にしました。
今田美桜さんが主演を務める連続ドラマ「花咲舞が黙ってない」の第4話を見ました。 次回、なんと「半沢直樹」が登場します。 自分は知らなかったのですが、原作にも、半沢直樹が登場するんですね。 演じるのは、堺雅人さんではないようですが、誰が演じているのかが気になります。
ガイアの夜明けなどのテレビでも紹介され、認知症の改善に効果が期待されているアイテム。 kikippa(キキッパ)。 シオノギヘルスケア株式会社が開発、販売をしている商品で、テレビなどの音声に独自のアルゴリズムによる 40Hz変調を施した「ガンマ波サウンド」に加工し出力するスピーカーです。 工事や複雑な設定は一切不…
エックスサーバーが、中高校生を対象とした「エックスサーバー 学生プラン」を発表。 このプランでは、中高生を対象として、最大6年間エックスサーバーが無料で使えるとのこと。 申し込みは特設サイトからどうぞ。 〓 
プログラミング言語Rubyの開発者である、まつもとゆきひろさんが紹介されていた書籍。 「失敗の科学」 この書籍の感想及び、興味深かったのは、航空業界は、失敗をすることを前提にしているが、 医療業界は、ミスがあることが仕組みに組み込まれてない事もあり、ミスを隠そうとする隠蔽体質が常態化している といった記述です。
外の音が聞こえないと不便なので、外出先で音楽や音声を聞く際は、骨伝導ワイヤレスヘッドホンを使ってます。 ただ、音質が悪いのが悩み・・・ そんな悩みを解決しそうなのが、Boseから発売されたワイヤレスイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」です。 これは、耳をふさがないオープンイヤー型なので、周囲の音も聴こえますが、Boseらしい重…
小さい子や、介護などで、人の爪を切る時ってドキドキします。 そんな悩みを解決する商品がコレ。 「電動爪切り」です。 これは、指を製品のくぼみに指すように入れると、くぼみ部分に刃のついたローラーがあるので、そこに爪を押し当てるようにすると、爪が切れるようになっています。 切れると書きましたが、どちらかというと、削る…